• ベストアンサー

告白

dora-monの回答

  • dora-mon
  • ベストアンサー率15% (69/438)
回答No.2

こんにちは。 あなたが気持ちをどうしても伝えたいと考えるなら、伝えるべきでしょう。 しかし、たった数行を読んだだけの個人的な意見ですが、振られる可能性の方が高いと思います。 もし、その場合は素直に受け入れ、何事もなかったように変わらず付き合えますか? 友人の言う「距離を深めてから」は、第三者から見ても彼女にはあなたの告白を受け入れるようには到底思えない(現時点で)ということです。 ただし、このまま過ごしても状況が変わるかどうかは怪しいそうですね。 初めに言ったように、私は伝えるべきと思いますが、それは玉砕覚悟…その後、習い事を辞めずに彼女にも変わらない態度で接することができる場合です。 できなければ、彼女を諦めるか、現状維持が賢明だと思いますが。

sa-de
質問者

お礼

冷静な意見をありがとうございます。 客観的に状況を鑑みることが出来そうです。 気持ちだけでなく理性的に考えて、諦める事がお互いの関係にとって望ましいのではと思えました。

関連するQ&A

  • 自分に自信を持つとはどういうこと?

    自分に自信を持つという意味がわかりません。 実際、自分に自信は全然ありません。 よく、もっと自分に自信を持ったらいいのに、って 言われます。でも自信のつけ方がわからないのです。 外見ではなく内面を磨くこと、と言われたことがありますが、どうやって、内面を磨くのかもわかりません。 色々知識をつけて、視野を広げることかな?と思い、資格を取ったり、習い事をしたりしたけど、全く何も変わりません。 自信をつける、内面を磨くってどういうことか教えてください!

  • 自分から告白できる人は、やはり自分に自信がある人なんですか?

    自分から告白できる人は、やはり自分に自信がある人なんですか? 私には好きな人がいます。自分の外見に自信があれば私から誘ったり話しかけたりしたいのですが、 外見に自信がないのでできません。 やっぱり外見がかわいい子に話しかけられる方のが男の人は嬉しいだろうなと思うので。 ずっと遠くから見ているだけで過ぎていってしまいます。 相手は私が好意を持っている事すら気づいていないと思います。 なんとか進展させたいと思ったり、私なんかが声かけてもイヤがるだろうな、迷惑かな・・・と思ってしまって全く進めません。 どのようにしたら自分に自信が持てて声をかけたり話したりできるでしょうか。

  • 外見だけで判断される自分が好きになれない

    男性から外見だけで判断される事が多く、よく誘われます。 私はすぐにお誘いに乗らない性格なので、少し遊んだらって言われます。 自分でいうのもなんですが、性格が真面目で本を読んでいたり、スポーツしたり インターネットをしている事が多いのですが 邪魔されて男性から遊ぼうと、言われる事が多かったです。 ことごとく私の邪魔をする人は、避けてきたのですが そうするとどんどん孤独になってきました。 勉強友達も実は私の身体目当てだったり、なんか辛いです。 今は適度に身体にお肉がついてるので、身体目当てで誘われる事は 少なくなりました。 男性からも女性からも綺麗だねってお世辞を言われて 全然気分がよくありません。 美容室に行っても美容師さんに、じろじろ身体を品定めしてるみたい に観察されます。 いつも今迄外見で判断されてきたため、内面を磨こうと思って習い事を 始めたり性格を良くしたいと思って、努力しましたが 全然性格も自分に自信がありません。 類は友を呼ぶと言いますが、なかなか自分の理想が高くて自分の好みの 友人、恋人に巡り会えません。 不満が募って上手く続きません。 外見だけで判断されるのが嫌なので、内面を重視してこれからの自分の 人間関係を築いて行きたいのですが、どの様な努力をしたら良いでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 自分は、ガチで女をほぼ内面で付き合うかどうか

    初めまして。自分は、高2男なんですが、 自分は、顔2、性格8ぐらいの割合で内面重視です。綺麗事と思うかもしれませんが、今まで付き合ってきた彼女がそれを示しています。ルックスは周りから、いい評価されてきたので自信はあるんですが、内面を重視するのでなかなか好きな人が現れません… メル友でいいなと思う子がいても、メールだし性格作ってるんじゃないかな…って、思ってしまいます。 また、知恵袋なので、外見で選ばない奴はおかしいという書き込みをみてショックを受けています。皆さんは、外見で選ばないと偏見な目で見ますか? 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 美人は3日で飽きる?(男性の方にお伺いしたいです)

    日頃仲の良い男性から「(私の)どの辺が好きなの?」と聞いたら、「まず、外見!」と言われました。 でも件名にもある様に、外見なんかすぐ飽きてしまうと思います。私は内面重視の人間なので、その辺りが全く理解出来ません。 外見重視の男性にお聞きしたいのですが、やっぱりそんなものはすぐ飽きますよね? そう思うと、イマイチ真面目にお付き合いしていく自信がありません。

  • 不細工は輪から外されるのか?

     顔面不細工や内面不細工のような人間って、どちらも結局仲間の輪から外されませんか?  私は顔面不細工なのにお人好しで、だれにでも好かれる性格のA氏(男)が、だんだん人の輪から外されて、いわゆるシカトされているのを見てしまいました。裏で「Aはなんか頑張ってやってるけど、ブスだよね」、「空気悪くなっちゃう」などという女が現れ、男もそれに感化されるようにAのことを嫌いになってゆきました。Aは大学を辞めました。  私自身は顔面も内面も腐っている両性不細工です。むかしむかしは内面は良かったですが、もうなんだかいろいろ辛い時期があって人を信用できなくなり、内面がひねくれて腐ってきました。内面はもうどうにもならないと分かり切ったので、外見だけでもどうにかならないものかと模索しているところです。  そこで質問ですが、やはり、不細工は、輪から外される筆頭対象なのでしょうか。私の経験上、仕事しない・協調性がないなどの項目よりも、まず外見・内面不細工の判断が先にきていると感じています。ここで強調したいのは、わたしの周囲では十中八九、いや十中十九、内面不細工だけでなく外見不細工も排除の対象になっているという事です。みなさんの周りの様子を、お聞かせください。

  • 内面か外見か?相手の選び方の自覚について。

    よく自分は内面で付き合う相手を選ぶとか外見で選ぶとかそんな話が絶えませんが、私は愚かな会話だなって思いますね。 理由は、例えば、自分は内面で選ぶと思っていても、本当は外見で選んでて、外見がいい⇒性格がいいとしており、それが自覚してない場合が多いと思うからです。 それに、外見で相手を選んでいる、なんてあんまり言えることではないでしょ?言いにくい。 上記のことから、内面で選んでいても外見で選んでる場合もあるしその逆もしかり。すなわち、外見で自分は選んでる!と自分はそう自覚しているかもしれないが性格がいいから外見を選んでいるのかもしれない。自覚がないだけで。 まぁ他にも自分の自覚≠自分が本当に感じている事ってのはあるかもしれないが… 皆さんのご意見を聞きたく。

  • 男は冷めやすい?タイミング?3つ質問があります。

    私に近寄ってくる人は唐突で、すぐに転回を求めるんですよね・・。私はその時もちろん引いてしまうから彼の内面がわかってから、Sexしようと思うまでに3か月くらいはかかります。その間に男が冷めてしまうこともあるし、私がそのあと彼を本当に好きになったときにはもう遅かったり。これってタイミングですか?それとも会った人たちが外見だけでくるから?即効で来る人って外見しか見ていないから付き合い続かないじゃないですか・・。今私、20代後半で、つきあってる人も特定にいないし、結婚したい気持ちのある私は誰かとつきあわなきゃと思うのですが、いろいろなかたとデートしても空回りしてしまう。好きな人には振られてしまうし、私の性格って自己中、わがまま、箱入り娘で育ったので、自分ではわかっているのですが、相手を指摘してしまいます。 なかなか変われません。男についてや人間関係の書籍は読んでいますが、わかりません。何か良いアドバイスいただけますか?

  • 外見で負けてる人に、なかなかオープンになれないのは…

    私は22歳の大学生です。男です。 昔からなのですけど、外見で負けてるなと思った人に、なかなかオープンになれずに悩んでます。 大体何を基準に『負け』と判断しているのか自分でもわかりませんが、 高校までは制服だったので、まだよかったのですが、 大学にはおしゃれな人が多く、そういう人と話をすると控えめになってしまいます。 外見だけで負けてるなんて判断している自分が間違っているのは気付いてますが、 なかなか考えを変えることができません。 外見に自信がないからだと思います。 内面には少しは自信があるつもりだったのですが、そういうことを気にしてるということは まだまだ内面も自信が持てていないということだと思います。 そこまで無理におっしゃれな人と付き合う必要もないかもしれないですが、 せっかく友達になろうとしてくれてる人に、ぎこちない対応しかできない自分が情けなく思います。 やはりどうにかしたいです。 みなさんはそういう思いしたことありますか? やはり自信をつけるのが一番いい解決策でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 男の人から見て「顔と体がタイプの女」であれば愛はいらない?

    こんにちわ。 ここ何回か一緒に遊んで、まぁそういう仲になった男性についてです。 私について、「仕事ができる」「頭がいい」「顔と体がタイプ」だから自分にとっては総合して「いい女」なのだといいます。 もちろん、彼は私に対して本気なんかじゃなかったんだ、と気づきました。 最初からアプローチを受けていたのはこちらだったので、それを聞いてショックでしたが…。 彼の方が年下なのですが、 「好きとか嫌いとか関係ないし、俺が今まで見てきた中でもかなりキレイだから、自信持てばいいじゃん。」 といいます。 私としては、「私」を気に入ってくれたのでは?と思っていたので、「性格うんぬんより外見と会話能力重視」という彼の言い分がショックでした。 それに、自分では容姿にも自信はないので、きっと気に入ってくれるとしたら私の内面、としか思っていませんでした。 もちろん彼は「気に入った女をGET」してしまったのですし、内面に興味がないのなら、これ以上私に興味があるわけはないとわかっています。 ただ、男の人って、「中身」は全く無視して「外見」などで、自分のプライドを満足させるために女性を連れて歩けるものでしょうか。 私の事を好きでもないのに関わらず。 なぜ、一緒に居られるの? 私には疑問。 男と女の違いでしょうか? 危うく惚れるところだったので(笑) というか、少しハマッていたので(涙)仕方ないな、自分も悪いわとあきらめています。 …そんな男でもやっぱり魅力があったから私も惹かれてしまったわけですし…。 ただ、男性の考え方ってやっぱそういうところもあるのかな、と。 教えてください…。