• 締切済み

一般酒類小売業免許の相場

近所の酒屋が店を閉めて、お酒の免許をコンビニに売ったと言う話を聞きました。 免許って売り買いできるものなのですね。 ちなみに、その免許の相場っていくらくらいなのでしょう。 どなたかご存知ないですか? 個人じゃ買えない物なのでしょうか?

  • mo-ni
  • お礼率81% (292/357)

みんなの回答

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

そちらの免許の相場についてはわかりませんが、そちらの免許を取得するのに昔は(今でも?)距離の制限があったかと思います。 (一定距離内には免許がおりない) その為、酒屋の近所のコンビにでは免許が下りずに、酒類が販売できないので、酒屋がコンビになったりよくしたと思います。 レアな物(権利)には値段が付くといったものなのでは無いでしょうか。 近い将来(もう既に?)には距離の基準がなくなるかと話に聞いたので、相場も下がって(若しくは売り買い自体が無くなる)いるのでは無いでしょうか。

mo-ni
質問者

お礼

そうなんですね。わかりました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 酒類販売免許

    いくつか質問です。 お酒を販売する会社を起こしたいです。免許が必要です。 税務員に最低2年酒屋で働いてないととれない、とあしらわれました。 酒類販売免許を持っている人がいます。 この人から免許の転売、または免許の譲りうけはできますか?教えて下さい。 実際ネットで、元酒屋が、コンビ二に免許を売るという話があると聞きます。法律的にはOKですか? もし無理なら、こういう形ではどうですか? 酒類販売免許を取得してる人の名義だけ借りて、会社を起こす。月々名義の人にいくらか渡す。そういうやり方もできますか?

  • 小売酒販免許申請に必要な販売経験

    脱サラして酒屋を始めたいと思っています。 長年、サービス業で店長をしていたので、お店の経営には自信があるのですが、酒類の販売経験はありません。 販売管理者は講習を受ければ経験が無くてもなれると聞いたのですが、 この酒屋を法人として免許を取得することは可能でしょうか? (取締役は酒販経験の無い私1人もしくは妻の2人) できれば最初から法人として始めたいのですが、 個人事業として始め、2~3年後に法人成り する方が良いのでしょうか? ちなみに開業資金は退職金を使い、店舗は賃貸物件を探す予定です。 ご回答いただければ幸いです。

  • 一般酒類小売業免許について

    こんにちわ。 この度法人として「一般酒類小売業免許」の申請をすることになり その手続きをしておりますが、いくつかわからないところがあります。ご経験のある方やご存知の方、どうかお願いします。 ウチの会社は今までインターネット関連の仕事から不動産等、本当にいろんな仕事をしてきました。ただ、酒類販売の仕事はしたことがありませんし、役員・社員にその販売に携わった経験者はいません。 質問1 手引書を見ると免許は「役員」となっていたのですが     免許自体「役員」しか取ることが出来ないのでしょうか?     免許の申請時は直接税務署に行かなければならないよう     ですが、その際も「役員」が出向かなければいけませんか? 質問2 税務署へ問い合わせたところ「やる気」や     「ナゼ免許を取りたいか」など熱意のようなものを     聞かせてくださいと言われました。先にも申し上げた     通り弊社は他に事業をおこなっています。特にこの仕事     だけで会社を支えていこうというワケではありませんが、     知り合い等からのニーズに答える為ルールとして免許を     取得したいのです。酒類のみを専門に扱うだけではない     弊社にこの資格取得は難しいのでしょうか? 質問3 また、大量の在庫をかかえるわけではありません。     顧客からのニーズに応じて仕入れ・売る。広大なスペースも     必要ありませんので事務所内の一角で保管しようと思います。     スーパーのような陳列はしない方向で、手渡しのみです。     この方法でも免許の取得はできますか?

  • 発泡酒は売ってもいいがビールは売れない(免許)?

    よくいく大型スーパーに酒売り場があります。 焼酎、ウイスキー、ワイン、発泡酒、リキュール類など をおいていますが、ビールがおいていません。 もしかしたら清酒も無かったような気がします。 免許によって売ってもいいものと駄目なものがあるので しょうか。 また、近所の新しく出来たコンビニが最初はお酒を 売っていなかったのですが最近取り扱いをはじめました。 最近は免許を簡単に取れるのですか?

  • 八丁堀か新木場 お酒が買えるところ知りませんか?

    こんにちは! 八丁堀か新木場駅周辺で、お酒が買えるお店、知りませんか? コンビニや酒屋さん、スーパーなどで、 土日も開いているところを探しています。 特に珍しいお酒とかでなくて、ビールやカクテル、 サワーなどが買えればいいんです。 ご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • 骨酒用の(炙ってある)岩魚を売ってる酒屋さんなどご存知ありませんか?

    骨酒用の(炙ってある)岩魚を探しているのですが、ネットの通販ではよく見かけるのですが、実際にお店で売ってる酒屋さん・スーパーなどご存知ありませんでしょうか? 幾つかスーパーやコンビニのお酒コーナーとか見て回ったのですが、全く見かけません。。。 個人の酒屋さんですと、地域によってなかったりするのでどこかチェーン展開してるわりかし大きな酒屋さんで置いてある所はないでしょうか? 名前さえわかれば、あとはインターネットで「店舗検索」して一番身近な店舗に行ってみようと思うのですが…(または電話で問い合わせてみようと思います) 通販ですとどうしても送料までかかってしまうので、何度も購入する場合に不便です^^; 一度高山の特産品売り場でも見かけた事があるのですが、そこはあまりにも遠いですし…、それとも普通の酒屋さんとかには置いてないものなのでしょうか? それなら諦めはつきます。 どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致しますm(__)m

  • 打ち上げの費用の相場はいくらでしょうか?

    学校の打ち上げをすることになったのですが、提示された金額が2,980円でした。 お酒も飲めるとこらしいのですが、未成年も多く、お酒は抜きでということなのですが、お酒を抜いた場合、2,980円は高すぎると思いました。 学校は専門学校で、上記のお店は、鍋のコースを出す店だと聞いています。 お酒なしの打ち上げの場合、外でたべることを条件に、費用はいくら位が相場でしょうか?

  • 実印の相場(値段)

    三文判を実印にしていたのですが、ちゃんとした実印を作ろうと思います(個人用)。 だいたいの相場っていくら位ですか? 印章占いなど、縁起を担ぐ物はいらないんです。全然信じていないので。

  • たばこ・酒類の取扱い店鋪について

     コンビニに限ったことではないのですが、ここ数年たばこ・酒類の販売を始めるお店が急増しています。私は5年ほど前までコンビニで働いていていましたが、当時は両者を扱うには免許が必要でした。ただ「これからは免許制ではなく、届出制になっていく」とも聞いていました。  近年のたばこ・酒類取扱い店鋪の増加はその流れに乗ったものだと思うのですが、全店が取扱いを行っているわけではないようです。そこで、いつ頃から届出制になって、どのような手続きで販売を始められるのか、ということを教えて頂きたいと思ってます。  実際に商売を始めるとかではないので厳密な情報を必要としているわけでは有りません。あくまでも個人的な素朴な疑問です(笑)。たばこ・酒類のどちらかだけでも構いません。勿論スーパーなどコンビニ以外のお店の例でも結構ですので実態を教えて頂けると嬉しいです。くわえて、関連サイトや業界誌(おそらくバックナンバーになると思いますが・・・)などの情報もあると更に助かります。 宜しくお願い致します!

  • 不動産屋への土地の相場の聞き方

    見ていただきありがとうございます。 今住んでいる土地の価格の相場を知りたいので、路線価や固定資産税納付書などで調べたのですが、近所の不動産屋にも相場を聞きに行こうと思っています。 この場合、店の人に「●●町▲丁目辺りの坪単価はいくら位でしょうか?」とストレートに聞いて、教えていただけるものでしょうか? お店にとって利益の出ない客は迷惑かもしれないと躊躇してるのですが、 何かよい質問の仕方などありましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう