• 締切済み

"内政不干渉の原則"て守るべき?

"内政不干渉の原則"すなわち、他の国に対して、武力や経済制裁などの強制力を持って、どうしろと強制してはいけないと言う原則が有りますが、本当に守るべき事なんでしょうか、 まあ、過去の欧米日は、内政干渉とその成果の植民地支配の歴史でしたが、 今、アフリカあたりの国内紛争も、内政干渉とすると、他国は何も出来ない訳です。かわいそう過ぎます。 なんか、鉄砲が犯罪に使われたから警官も含めて全て禁止と言っている様で理解できないです。 PS 日本とアジアの国々の教科書問題が内政干渉かは、まったく質問していないので、念のため。

みんなの回答

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.6

> また、それしか方法は無いですか?、無いとしたら何故でしょうか? 回答でも書きましたWHOやWTOを検索してみてくださいね。そこに答えが載ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netcatme
  • ベストアンサー率20% (76/371)
回答No.5

内政不干渉とは主権を認めると言う意味です。主権とは、もともとは絶対君主のことで、何をしようが自由である権利です。属国や植民地を廃し、主権を認めたことで、自動的に内政不干渉の原則が生まれます。 しかし、主権を認めるには未熟すぎる国家が存在することも事実です。そのため近年では人道的理由の場合には、この原則に当てはまらないということになっています。 それと、近年見られるアメリカによる力による平和、理想の実現というアメリカの傾向が内政不干渉の原則を超越しているように見えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.4

明治維新直後、当時の欧米を視察に行った岩倉使節団に時のドイツ首相ビスマルクは、「世界の各国は皆礼儀を持って相交わっているように見えるが、それはまったくの建前であり。裏では強弱相凌ぎ、大小相侮るというのが実情だ。大国は自国に利益があれば国際的な取り決めを守るものの、自国に不利と見ればたちまち兵威をもってものを言わせるのだよ」と脅しとも助言とも取れることを言ったそうです。 それから約100年、植民地主義もなくなり、世界は少しはマシになったようにも見えましたが、ルワンダ内戦時、国連ではルワンダへのPKO派兵を躊躇し続けました。 国連創設時の条約「ジェノサイド条約」を採択した各国も「これはジェノサイド的行為であってジェノサイドとは言い切れない」と詭弁を弄し続けました。 あなたがこのような問題に心を痛め、何かしたいと考えているならアフリカの貧困や紛争を積極的に介入することによって先進国の利益になる「仕組み」を作ってやればいいのです。 そうすればあなたはノーベル平和賞ものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.3

内政不干渉は万能の原則ではありません。 国際法や国際機関で規定された手順を踏めば一定の介入は可能です。 むしろ、こういった介入ルールで規定されていない部分でのみ内政不干渉を主張できる、というのが今の国際社会の常識です。 そういった条約を批准せず非加盟を貫いているような、つまり無制限の内政干渉を主張できるような鎖国状態の国は実際にはほとんどありません。 また、いかなる国に対するものであっても人道的理由による影響力の行使・介入は内政干渉とはみなされないという暗黙の了解もあります。 (もちろん国際的合意を事前に確認するのが前提です) 一国の利益を目的とするのでない限り、「かわいそうな国」を合法的に救済するチャンネルはあるということです。 あと、誤解があるようなのですが、警察が滅多に発砲しないのと同様に、内政干渉すなわち武力介入ではありません。 経済制裁や援助打ち切り、反政府勢力の支援などもすべて主権的行為への介入とみなされています。 これらは先進国の主導により頻繁に行われていますから、内政不干渉原則のため手も足も出ない、という実例は実はほどんどありません。 むしろ、過剰な介入のせいで大量の難民が発生したり反動的テロが頻発したり、といった例の方が圧倒的に多いのが現実です。 PS 単に海の向こうから非難したり抗議したりする程度の行為は、強制力を伴わないので内政干渉の定義には入らないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.2

過去の歴史をふまえて原則として守るべきでしょう。 その上で現在のWHOやWTOをはじめとした、国際関連機関の和に抱き込み加盟させることで互いに干渉してゆくという事ですね。国連も別に鉄砲が犯罪に使われたから警官も含めて全て禁止なんて前提には立っていないわけですし。

yukikaze7
質問者

補足

[国際関連機関の和]と言うのは実現性はどの程度なんでしょうか? また、それしか方法は無いですか?、無いとしたら何故でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbb-dog
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

どっちにしろ、利益のため、どこでもするでしょう。 欧州各国も利益も為、他国の足の引っ張り合い。 アジア諸国も、ねちねちと過去のことを持ち出して、足を引っ張る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国 朴クネ 内政干渉では?

    韓国大統領府によると、朴クネが13日に米CNNテレビと行ったインタビューで、日本政府に対し、過去の植民地支配と侵略に「痛切な反省」を表明した村山談話と、いわゆる従軍慰安婦問題に「おわびと反省」を表明した河野談話を継承することを改めて要求したそうです。  朴クネはインタビューで、「日本の指導者は、誠意が疑われるような言動を慎んでほしい」とも述べ、安倍首相の靖国神社参拝を暗に批判した。6日の新年記者会見でも同様の発言を繰り返しており、対日批判を一段と強めているとの事です。何を言おうが、助け船は出しませんが、この【日本の指導者は、誠意が疑われるような言動を慎んでほしい】は良いとして、【村山談話と河野談話を継承することを要求】というのは、あからさまな内政干渉ではないでしょうか?どの政策、方針で行こうが、他国からとやかく言われる筋合いではありません。外相をアメリカに送り込んだものの、ほとんど無視され、もはや朴クネは、考える事すら出来ないくらい、火病が進行したのでしょうか?

  • 植民地支配に対する謝罪

    昔、西欧列強や米国は、アジアやアフリカの国々を植民地支配し搾取していましたが、そのことについての謝罪などはあったのでしょうか?

  • 明治の日本が植民地にされないようにするためには

     幕末明治維新の日本は、欧米列強の植民地にされる危険が高かった、日本人の歴史の中でも稀に見る民族存亡の危機だったように思います。この時期の欧米人はまだ、非ヨーロッパ系の人が同じ人間であることに気付いていなかったように思います。アヘン戦争(国家が麻薬を武力を使って無理やり他国に強要する戦争?)やアフリカ-アメリカ間の奴隷船の状況(黒人を船に縛り付け便尿垂れ流し?)を考えると、とても恐ろしい欧米列強の植民地にされることはなんとしても避けなければならなかったように思います。  欧米列強の植民地にされないためには、日本はより弱い国を植民地にして富国強兵に努める政策しかなかったのでしょうか?それとも、植民地は造らず自国だけで富国強兵をすることはできたのでしょうか?もしかして、富国強兵はしなくともインドのガンジーのように非暴力ような方法で植民地にされることを避けられたのでしょうか?  当時の国際状況と日本の事情を踏ませてご回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 植民地支配と国際法!

    昨今、中国のチベット弾圧が問題になっています。私は以前からずっと疑問に思っていたのですが、現在、世界で唯一(ロシアを除く)植民地支配を続けている国は中国です。確か以前に見たサイトで1960年代の国連決議で侵略とは「他国や他民族を武力によって支配・統治すること」と侵略の定義がハッキリと決まり、白人帝国主義国家がやむを得ずに植民地を手放し、一時国連預かりになり、後にアジア・アフリカ諸国がこぞって独立を果たしたという歴史的事実があります。 つまり、戦前は弱肉強食の帝国主義の時代だったので強者の論理で「力の強い国が弱い国を支配・統治する」ことが当たり前に行われ、国際法でも認められていたと認識しております。 しかし、前述したように、現在は、「強国でも武力や暴力をもって植民地支配をしてはならない。」というのが国際的な常識だと思います。 中国は国土の2/3が植民地です。これは、国際法上違法性はないのでしょうか?

  • 植民地化される以前のアフリカ情勢は

    欧米が植民地化する以前のアフリカの情勢・文化は、どのようなものだったのでしょうか? 特に1000年以降~植民地化されるまでの歴史に、残虐な民族紛争は目立っているかや、 文明の水準などの点について知りたく思います。 お勧めの書籍などもありましたら教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 正しい植民地支配の在り方

    子供向けの本に過去の日本の亜細亜植民地政策に関して 日本は植民地支配した地域の人々をとても苦しめましたという記述について疑問があります。 ではヨーロッパのアフリカ 中南米、亜細亜の植民地支配は現地の人々を全く苦しめなかったのでしょうか? 私はそんなバカな事はない、ヨーロッパだって現地の人々を散々苦しめたはずだと思います。 なぜ日本だけがいまだに過去の植民地支配を批判されつづけ謝罪させられるのでしょうか? 植民地支配という行為そのものが人類全体の普遍的価値である人権抑圧人権蹂躙だというなら、日本だけでなく、過去において植民地支配をやった世界の全ての国がやった地域に謝罪や賠償しなければおかしいと思います。 しかし、実際は違いますよね。ヨーロッパはアフリカに謝罪して賠償しましたか? やってないですよね、なぜですか? モンゴル族が中国を支配した時は中国はユーラシア大陸のかなりの部分を支配して何十という国々を滅ぼして現地の若い女性をセックス奴隷にしました、 なぜ中国はやった国々に謝罪や賠償しないのですか? これって矛盾しませんか? 過去の世界史をみれば植民地支配なんか至るところで沢山あったし、なぜ日本だけがいまだに謝罪や賠償をいわれるのだろうか? 解る方、教えて頂けませんか?

  • 植民地政策

    こんにちは。 欧米人は世界を植民地にしたため、統治政策のようなものがありかつ学問かしているのだろうとお思われます。日本で普通に生きているとそうしたものにあたりません。 アメリカの植民地みたいなこの国を考える上で統治政策について学ぶことが重要だと考えました。 欧米人の植民地支配の統治政策。どうやってアフリカや東南アジアや南米などを統治してきたのか少し専門的に知りたいです。よろしくお願いします

  • アフリカが貧しい理由

    世界最貧国の大部分がアフリカに集中しているらしいですがなぜアフリカはそんなに貧しいのですか。 欧米列強が植民地支配をして財宝をすべて奪ってしまったことと因果関係があるんですか。 根本的原因はやはり気候でしょうか。 ご意見色々お願いします。 よろしくお願いします。

  • 旧宗主国に対する感情

    フランスの旧植民地であって現在フランス語が公用語となっているアフリカの国々や、同様にスペインの旧植民地であって現在スペイン語が公用語の南米の国々の人々は、フランス、スペインに対して どのような思いを抱いているのでしょうか? 中韓が日本に対して憎悪むき出しのように、これらの国々の人々も旧支配国に恨みを持っているのでしょうか?

  • 内政不干渉の原則

    と言いますが、では何でアメリカはウクライナ支援しているのでしょうか。 アメリカ国民の税金がウクライナに流れて未来のアメリカ国民が税金で苦しい思いをするだけな気がしますが。