• ベストアンサー

大麻、薬物の法律

rin00077の回答

  • rin00077
  • ベストアンサー率21% (117/534)
回答No.1

こんにちはー >警察がAさんの大麻所持に気づいた場合、Aさんはどうなるのですか? Aさんは知らなかったわけですから罪にはなりません。

m31s15
質問者

お礼

ごめんなさい、最初につけるべき言葉を忘れてしまいました。回答ありがとうございます。

m31s15
質問者

補足

となると、若ノ鵬も「知らなかった」って言っておけばそのまま通ったんですか?

関連するQ&A

  • 大麻に関する法律

    今、力士の大麻問題が報道されていますが、とても疑問に思うことがあります。それは、「大麻取締法では所持、譲渡、栽培は禁じられているのに、使用についての規定はない」ということです。持っているだけで法律に触れて逮捕されるのに、それを吸うことはかまわないなんておかしいと思うのですが。大麻を持たないと吸えないわけで、「吸う(使用)」イコール「所持」だと思うのですが。この法律って理解できません。どなたか解説や注釈をお願い致します。

  • 薬物と法律

    毎年たくさんの方が、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 をはじめとする薬物使用や所持によって逮捕されたり、起訴されて刑務所にぶち込まれたりしています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 は、 何故所持や使用が禁止なんですか。 「法律で決まってるから」 ではなく、何故禁止されているのかというのが質問です。 たばこや酒だって体に悪い影響があることはすでに研究の結果で明らかにされています。 でも、禁止されていません。 同じ薬物なのに禁止されてるものと禁止されていないものがあり、 禁止されてるものを使った人は犯罪者として世間のつまはじきになり、 禁止されていないものだと、平然と人前でも使用する。 なぜこのように、体に害のある薬物が二通りの扱いを受けているのか不思議でなりません。 なぜ禁止されてるものと禁止されていないものが法律上存在するのですか。 その区分けとなる根拠は何ですか。

  • 大麻の取り締まりについて、教えてください。

    大麻の取り締まりについて、教えてください。 私の友人Aが、過去に大麻を所持しておりました。(現在はもう所持していないとのことです) 友人Aの友人Bが、友人Aの部屋や持ち物、また友人Aのスナップ写真と一緒に撮影をした、その大麻の写真を持っています。(友人Aも写真を撮られた可能性が高いと言っています) また、友人Aが「これは大麻だ」といったときの音声を録音したものを、友人Bが持っているとも言っているそうです。(友人Aはいつとられたのかわからないと言ってます) それを理由に、お金を貸してほしいと言ってきており、もし貸さなければその写真を使って警察に通報するといってきています。 友人Aは、借用書を書いたうえなら貸すと言ったそうですが、友人Bはそれを拒み、貸さないなら通報するの一点張りに近い状況のようです。 このような場合、警察に相談をすると、 1.友人Bは脅迫にあたり、なんらかの処分を受けるのでしょうか? 2.もし友人Bが警察にその写真と録音音声を提出した場合、友人Aはそれを証拠として、過去の大麻所持の罪で逮捕、起訴、有罪となってしまうのでしょうか?(現在は持っていないそうです) 私も友人Aに相談をされて答えることができず、ここで質問させていただきました。 友人Aは奥さんと子供がおり、もしお金を貸さなければ、友人Bの通報によって逮捕され、大変なことになってしまうのではないかと、過去の所持のこともあり、警察にも相談できず非常に困ってます。 どなたか、わかるかたがいらっしゃいましたアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 過去の薬物(大麻?)所持について・・・

    ネットで見た話なんですが、 疑問がありますので、質問させてください。 20代男性が仕事のストレスからうつ状態になり、 薬の売人から「気持ちよくなるよ」という甘い言葉にのってしまい、 過去(1年前)に売人から薬物(大麻?)を購入してしまったようです。 自分のために所持(転売・栽培目的はナシ)していたのを妻に見つかり、 「離婚して!」と妻に言われて、家を出て行ったようです。 その男性は今はもう所持していなくて、 売人とも連絡がつかないように「きっぱりとやめた!」と言っているようです。 このような過去に薬物(大麻?)を所持していたのを原因に 多額の慰謝料を妻から請求されるのを恐れているとのことです。。。 やはり、過去に所持していた経験があるのも離婚の原因になりますか? また、今はもう薬をやめてますが、過去の罪も問われますか? (現行犯ではないので・・・・) ご存知の方は教えてください。

  • 大麻の共同所持

    大麻共同所持で友人が逮捕されてしまいました。その友人は他の友人からカラオケに誘われ、大麻のことは何一つ知らずにカラオケに行きました。 カラオケBOXに到着したときに、テーブルの皿の上に大麻がありましたが、友人は吸引はしませんでした。どうやら、その場にいた友人の一人が 持ち込んだ様子でした。その後、部屋に警察が踏み込み(おそらく不審に思った店員が通報したと思われる)、署に連行されましたが、 当日は「知らない」を押し通し釈放、持ってきた友人のことも警察には話をしなかったみたいでした。後日、薬物が正式に鑑定され、そのカラオケにいた 複数人全員が「共同所持」の容疑で逮捕されました。警察の話では、結局所持していた人間が特定できなかったため、共同所持として全員逮捕し、 取調べを実施するとのことでした。友人は現在も留置所にいますが、持ち込んだ友人のことは何一つ警察には話ししていないようで、事件は解決していない様子です。 友人宅に家宅捜索も入りましたが、友人は勿論何も知らないし、大麻をやる子でもないので、何も出てきてはいません。友人は今後どうなるのでしょうか。 また、何かしてあげられることはありますでしょうか。何方か詳しい方教えてください。

  • 大麻で逮捕

    知人A(男性)が薬物犯罪で去年の12月に、懲役一年執行猶予四年の判決をもらいました。そして今年4月にAの友人Bが大麻を所持している時(持っていたことはΑも知っていた)、一緒にいて、職務質問にあい、逮捕され起訴されました。Bは保釈申請が通り、今出てきていますが、Aは保釈申請が通りませんでした。Aは執行猶予中の逮捕だったので実刑は覚悟しているようですが、このような場合、懲役どのくらいでしょうか。予想でかまいません。分かる方、回答お願いします。PS付いてる弁護士は国選です。

  • 自宅での大麻所持は、なぜばれるのですか?

    プロテニスプレーヤーと元AV女優が大麻の所持で逮捕されてしまいました。この手の事件が起こるたびにいつも疑問に思うのですが、自宅で大麻を所持したり、栽培したりして逮捕されてしまう人というのは、なぜやっていることがばれてしまうのですか?

  • 大麻取締法

    現在日本では、大麻取締法によって大麻の所持、栽培、販売などは規制されております。 大麻取締法 第1章 総則 第1 条 において「この法律で「大麻」とは、大麻草(カンナビス・サティバ・エル)及びその製品をいう」 と、規制対象はカンナビス・サティバ・エルと指定されていますが、警察は、容疑者の所持、栽培、販売したとされる大麻がサティバなのかインディカなのか、はたまた別の種なのかをどう調べているのでしょうか? また、そう定義しているのであれば、インディカや他の種類なら規制対象にはなることはないのでしょうか?

  • 合法の国で日本人が薬物やったら?

    例えばアメリカとかの州では大麻や覚せい剤が認められている所があります 国によっても合法な場合があります そこで疑問に思ったのですが もし日本人がそういう合法の国や地域で覚せい剤や薬物をやったり銃を所持してたりしたら 日本に来た時に捕まったりするのでしょうか? 国内法はあくまで国内にのみ適応されるから 例え合法の国から日本に帰ってきて「俺は○○の所(合法な場所)で薬物今でもやってます」とか公言しても 日本の警察はそれでその人を逮捕する事はできますか? 日本に持ち込んでなければ例えやっててもセーフ?

  • 未婚の方は自分が既婚だと思って回答願います。

    もしあなたの配偶者が覚醒剤や大麻、MDMAなどの違法薬物所持で警察に逮捕されたら離婚しますか?違法薬物所持していても愛せるから離婚しませんか?