• ベストアンサー

特別支給の老齢厚生年金を受給しない場合について

私の母が、特別支給の老齢厚生年金を受ける資格要件を満たしています。この特別支給老齢厚生年金を60歳~64歳の間に受け取らなかった場合、65歳から受け取る年金に、60歳~64歳に受け取るはずだった年金総額が上乗せされるのでしょうか?それとも特別支給なので今貰っておかないといけない(損する?)ものなのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足です。 年金関係は、法改正などが繰り返されていますので、 そのまま65歳から老齢厚生年金を支給した場合はむしろ不利になる、 といった年齢層が存在しています。 そこで、このような弊害を和らげるための特例措置として、 ある一定の年齢層の人に対して、 本来ならば65歳からの支給となるものを前倒しするような形で 60~64歳の間に特別に支給することにしよう、というのが 特別支給の老齢厚生年金です。 言い替えれば、権利として当然受け取ってしかるべきものですから、 受け取れるべきものをみすみす受給しない、というのでは 何とももったいないことになってしまいますよ。

ruruyuto
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。早速手続きします。

その他の回答 (1)

回答No.1

おおまかに申しあげますと、 本来の老齢厚生年金(65歳以降)とは全く別物、と考えて下さい。 事実、特別支給の老齢厚生年金はそのまま受給しなければ、 65歳を迎えると同時に失権(もう受給できなくなること)します。 したがって、仮に受給しなかった場合、 その分が65歳以降の本来の老齢厚生年金に上乗せされる、などと いったことはありません。 要するに、もらえるものはもらっておいたほうが良い、ということに 尽きますよ。

関連するQ&A

  • 特別支給の老齢厚生年金の停止分について

    母(昭和13年生まれ)は、昔会社で厚生年金に入っていたことがあり、60歳から特別支給の老齢厚生年金をもらっていました。 しかし、61歳のときに、国民年金の繰り下げを実施したところ、厚生年金かどちらかしか選択できないと言われたそうです。そのとおり、その後の厚生年金の金額は支給停止となっていました。 65歳になり、特別支給の老齢厚生年金は消滅したため、金額を裁定して、60歳のときにもらった厚生年金額の1/3程度の金額が国民年金に上乗せされていました。(微々たる金額です) ここで、母からの質問です。 61歳~65歳まで停止された特別支給の老齢厚生年金は、もうまったく戻ってこないのでしょうか?母は厚生年金も国民年金もせっかくかけたお金なのに理解できないと言っています。よろしくお願いします。

  • 特別支給の老齢厚生年金とは

    年金制度の複雑かつ不確かさにいつも悩まされています。 今日「公的年金加入者経歴調査票」が送られてきて、 「現在、特別支給の老齢厚生年金が裁定されている方(請求中の場合や在職中による支給停止の場合も含まれます)」に該当するかどうか、問い合わせがありました。現在64歳で60歳から「厚生年金 老齢厚生 年金」(社会保険庁からの年金振込み通知書の記載による)を偶数月に受け取っています。「特別支給のーーー」という言葉はどこにも記入されていないのですが、 これは特別支給の老齢厚生年金と同じですか? よろしくお願いします。    

  • 特別支給の老齢厚生年金について

    お世話になります。 自分は61歳で特別支給の老齢厚生年金を受給となります。 例えば手続きを1年遅らせてした場合ですが、1年分の支給額はどのように 反映されるのでしょうか? 初回支給日に1年分全額上乗せされるのか、それとも全額均等で通常の 倍額で支給されるのか、知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 特別支給の老齢厚生年金支給63歳からは得?

    特別支給の老齢厚生年金支給の請求手続き書類送られてきました、資格があるみたいです。ネットでは、65歳からの年金(厚生年金+国民年金)支給に減額は、無いように書いてありましたが、これは、本当にもらっても損しないのでしょうか?貰わないと損するのでしょうか?

  • 特別支給の老齢厚生年金の受給権の消滅について

    質問があります。 65歳まで働いていた場合、特別支給の老齢厚生年金の受給権が消滅すると、老齢厚生年金の額がそっくり特別分が65歳以上からなくなって 受給額が大幅に減るということはあるのでしょうか? 60~64までしかもらえないとなると、厚生年金とは何なのかと不安にありましたので… どなたか教えて頂けるとありがたいです。

  • 特別支給の老齢厚生年金について教えてください

    母のことなんですが、 母は今62歳です。あと1か月で63歳になります。 国民年金はおそらくずっと払っていて、 今は父の遺族年金をもらっているそうです。 義父は「お母さんの年齢だともう年金もらえるんじゃなかったかなぁ」 と言っていたのですが、 母に聞くと、65歳まで年金はもらえないの!(金額が下がるからもらわない) と言ってました。 「特別支給の老齢厚生年金」という存在を知ったのですが、これは支給額が下がることなく、今の母がもらえるものなのでしょうか? そもそも今、遺族年金しか年金をもらっていないという母は、 損をしてないのでしょうか? なにか損をしているのではないかと心配です。

  • 特別支給の老齢厚生年金(特老厚)について

    1.特別支給の老齢厚生年金(特老厚)をもらうには、どこに申請(手続き)に行ったら良いのでしょうか? 2.特別支給の老齢厚生年金(特老厚)をもらった場合、65歳から受け取れる老齢厚生年金や老齢基礎年金が減額されるということはないのでしょうか? 最近は、家族で年金の話ばかりです…。インターネットで検索して調べても、難しい言葉ばかりで、やっぱり理解できませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • 特別支給の老齢厚生年金と障害厚生年金3級

    知人の男性についての質問です。仮にAさんとします。 Aさんは、精神障害厚生年金3級を受給中なのですが、今年で60歳になります。それで、特別支給の老齢厚生年金の障害者特例と比較してみると、精神障害厚生年金3級の方がわずかながら多い様ですが、特別支給の老齢厚生年金を選択した場合Aさんの妻(年上で老齢年金受給中)の方に、加給年金がプラスされるので、世帯単位では少ない方の老齢厚生年金の障害者特例を利用した方が世帯単位では多くなるのでその方が、いいのではないかと年金機構の方で言われ、精神障害厚生年金3級ではなく、老齢厚生年金の障害者特例の方を選択したようです。 なお、所得税、住民税、国保税、介護保険税等を考慮しても老齢厚生年金の障害者特例を利用した方がベターな様です。 ここで、質問なのですが、老齢厚生年金の障害者特例を利用した場合65歳までは、診断書の更新は老齢厚生年金の障害者特例を利用した場合も提出しなければならいし、年金の方も症状が重くなった場合は2級にもなりうるとの説明でしたが、果たしてそうなのか疑問です。 3級の場合65歳以上になると等級は2級とかにはなならいはずですが、60歳から65歳の間に老齢厚生年金の障害者特例を利用した場合果たして本当に症状が悪化した場合2級とかになるのでしょうか?(更新の際)又、額改定請求とか可能なものでしょうか? 通院しているケースワーカー相談したら、3級の場合一度選択した年金の場合は2級とかにはならないはずと言われている様ですが、どちらが正しいのでしょうか? あまりにも、複雑でわかりません。もう、手続きした様ですが・・・。。今後の為に、分かっている方がおられましたら、教えて下さい。よろしく、お願い致します。

  • 特別支給老齢厚生年金

    昔の人は何故、特別支給老齢厚生年金を支給できてたのですか?年金についてあまり知らないので、詳しく教えて下さい。

  • 特別支給老齢年金の受給

    よろしくお願いします。61歳の男性です。現在も勤務し厚生年金をかけています。61歳から受給できるとあったので、ねんきん定期便のハガキを持って年金事務所へ行き、特別支給老齢厚生年金を受給できるのか確認しましたら、年金額と給与で28万円を超えなければ特別支給老齢厚生年金を受給できると説明を受けました。その後年金受取の申請書が届いたので申請しました。約一ヶ月後に、年金証書が届きましたが、全額支給停止額になっていました。理由は、「厚生年金保険の被保険者であるため」とあります。給与は23万円、特別支給老齢厚生年金額は54万円弱なので、月額28万円を超えないと思うのですが、年金事務所の説明不足なのでしょうか。