• ベストアンサー

養育費の減額方法

離婚調停で決められた養育費額8万、扶養が増え、更に転職し減給した為、支払うのが困難なのですが、行政書士による養育費減額請求の内容証明作成、発送を相手側にするか、減額調停を裁判所に申立したほうがいいのか教えて下さい。ちなみに本人がどうしても調停に行けない場合は、どの様な人が代理人になるのか教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.1

 減額を申請は家裁で養育費減額申請を出した方がベストです、理由は子どもを養育している親権者に実情を伝えるべき課題です、行政書士作成一方送り付けでは、恐らく納得は得られません。  一度は話会いのテーブルを用意をして親権者を応談をするべきです。  代理人を出すなら、弁護士です。

ex12345
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 養育費減額について教えてください。

    いきなり「養育費減額の調停」の知らせが来たました。 離婚当時調停にて、養育費を決定しました。 6年ほどたちますが、何度か支払い期日を守らない時があり、その都度、内容証明を送り支払いをしてもらっていました。 相手方は、公務員で勤続も長く、転職やリストラで、収入が激減したとは考えられません。住まいも寮で住居負担も軽く、再婚し家族が増えたわけではありません。理由がまったくわかりません。 そこで、質問ですが、 (1)養育費減額の調停は、自分勝手な理由があっても、何であっても、とりあえず申し立てることができるのですか?(例えば車のローンとか家を買いたいから、支払い困難になるとか。) (2)調停に出向くのには、初めから弁護士が必要ですか? (3)先に、養育費減額申し立ての理由を知ることが出来るのでしょうか? (4)最終的には、養育費の減額は、誰が決めるのでしょうか? (5)調停はどのくらい時間がかかりますか?調停が終わるまで支払いはしてもらえないのですか? 子供も小学校入学したばかりで、やっと正社員の仕事についたばかりです。教えてください。

  • 養育費の減額について。

    離婚調停で決められた養育費の減額をするには、行政書士に依頼するのと、弁護士に依頼するのでは、どちらが効果的でしょうか??現在は離婚時よりも収入が減っているのと、再婚して扶養者が増えています。離婚してから実家に戻り、就職した会社は開業したばかりで、給料明細は、働き始めてからの3ヶ月分が手元に有る状態で、年収の計算もどのようにすれば良いのか分りません。

  • 養育費の減額請求

    相談は養育費減額請求についてです。 5年前に協議離婚しました。子供は2人いました事情によりお互い1人づつ監護しておりおります。離婚後、調停で養育費の取決めをしました。 養育費は、元妻監護の子1人にその当時支払える金額毎月3万、年1回5万で成立しました。 その後、今まで養育費を支払い続けてきました。 (成立当時の年収400万程度) しかし、去年3月に転職し年収が300万程度に減りました。6月には、再婚しました。 再婚相手にも子供1人います。現在は、自分と自分の子1人と妻と妻の子1人の4人家族になり扶養も増えました。 転職・再婚と調停成立時との状況が変わり苦しい生活が余儀なくされている為、養育費の減額請求の申立の調停を去年8月に行ったのですが、元妻は、減額に応じてくれず調停にも来ません(9月~1月計5回) 一度決めた養育費の減額は、無理なんでしょうか? 自分は、元妻との子1人を養育しているけど、元妻から養育費を貰っていません。 元妻は、調停の呼び出しに強制力はない為、来る気配がまったくないです。費用はかかると思いますが、民事裁判をした方がいいですか?

  • 養育費減額のための内容証明について

    はじめまして。 2年半前に離婚して2人の子供に対して10万円/月の養育費を支払っております。 離婚後、両親の自己破産、自宅購入、再婚・・・等の諸事情があり、養育費の減額を考えております。 離婚後、元妻とは私に対して、電話にも出ない、手紙の返事もない、住所すら教えない(子供に聞いて知ってはいますが)等、とても減額に応じる事はないと考えられます。 従いまして、内容証明の送付をし、返事がなければ家庭裁判所での調停を考えております。 内容証明の作成に当たっては、行政書士の方等専門家に作成していただくのが一番かと思いますが、先述のとおり調停となりますと、当方は関西、相手は関東在住のため交通費すら馬鹿にならないので、出来るだけ出費は抑えたいと思っております。 そこで、質問なのですが (1)養育費減額について相手へお願いする場合、まずは普通の郵便と内容証明で送る場合とで何か違いがあるのでしょうか。 (2)どこかに、内容証明の記載の仕方等が載っているサイト、書籍等があれば教えてください。  自分でも探してみたのですが、なかなか例文が見つからないのです。 (3)もし、養育費減額を経験された方(認められたか否かは問わず)アドバイス等あれば、何でもよいので教えてください。 わがままなお願いかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 養育費減額について

     離婚の際に家庭裁判所の調停で取り決めた養育費を減額したいと元妻と、交渉中です。 減額理由は私が再婚して子供が出来て扶養家族も増えたことと、リストラのため仕事を変わって給料が減額したためです。 2ヶ月間、養育費の支払いは滞っています。 元妻は減額には応じないといい、話は平行線です。 離婚の際に調停で決めた事は裁判の判決と同じだから相手の承諾なしに差し押さえが出来ると聞いたことがあるのですが、今の状態で元妻が、私の知らない間に差し押さえをする事ができるのですか。 差し押さえ等の手続きをする際には事前に私の方に連絡が来て、それに対して対抗する手続きをする事ができるのですか。  私の送っている養育費は子供のためではなく、定職にも就かない元妻の生活費になっているという事実も減額の理由になりますか。

  • 養育費減額請求について教えてください!

    養育費減額請求について教えてください! 私はバツ一の男性との結婚を考えています。 公正証書には、今後私と彼との間に子供が生まれた時の養育費減額についてや前妻が再婚したときの養育費減額については何も書かれていません。 それぞれのケースについて一般的な減額の金額は養育費表のような家庭裁判所が出している目安のようなものはあるのでしょうか? 減額の調停をする予定ですが、彼の代わりに妻となる私が代理で調停することはできるのでしょうか? 調停で話がまとまらない場合、どのくらいの費用が必要になりますか? 私は今後彼との子供も望んでいますし、私との子供も同様に彼の子供であるので生まれてすぐに減額した金額を支払うことを公正証書に付け足して約束させたいのです。 再婚したときの減額についても同様に約束させたいです。 現在、十分な養育費を支払っています。性格の不一致での離婚です。慰謝料などはありません。 減額請求を実際にされた方の体験談、事例などありましたらどうぞよろしくお願いします。 彼の子供の養育費を適性な金額で払いたいのです。 一度も支払いを滞ったことはありません。

  • 養育費減額の調停を申し立てられました。

     元夫から、離婚をして欲しいと言われ、 養育費を条件に、2歳の双子をつれて、(私は、無職でした) 3年前に、公正証書を作成して離婚しました。  当初、半年ほどは、約束通りの金額が銀行に振り込まれていましたが、 徐々に、期日が守られなかったり、金額が少なかったり、ゼロだったり。。。 元夫の仕事の時間が不規則なので、連絡は携帯メールです。 私からは、ほぼ毎月子供たちの写メを送って、養育費の振込の確認ができない時は 催促の文章も添えています。  滞っている金額が大きくなってきていたのと、ここ5ヶ月は、 全く振込が無かったので、市の無料相談に行ったら、 公正証書を送達していないのであれば、 送達をして証明書をもらっておいた方がイイと説明され手続きをしました。 こちらから何かアクションを起こす事で、振込をするかもしれないという 淡い期待を抱いていました。  まだ、送達証明書はできていないみたいですが、 元夫の代理人です、養育費の減額の調停に申し立てをしています。 と、弁護士から電話がありました。 (人生、初めて弁護士の人と話をして、私は悪い事をしていないのに  正直、かなりビビって手が震えました。。)  当時、元夫の年収は450万円弱。養育費は8万円の約束でした。 現在も同じ会社に勤務していて、今は取締役になっているようです。 私は、今パートで80万円くらいと児童扶養手当をもらっています。 家賃も払っているので、余裕はないです。  子供の成長に伴い、着るもの食べるもの、学用品、 イロイロとお金がかかってきます。養育費の減額には反対の気持ちです。  養育費は減額されるのでしょうか? 初めての調停で、いつなのか、何回くらいなのか、わからない事だらけです。 パートを休むと、お給料が減るけど、調停には、行くつもりです。 服装とか髪型、通帳とかメールの記録、用意しておいた方がいい事がありますか? 私も、弁護士の方に代理人をしてもらった方がいいのでしょうか? その場合、お金かかりますよね? できるだけ、お金はかけたくないのです。。 本当に、何の知識もないのが情けなくなります  教えてください。よろしくお願いします。

  • 養育費減額調停

    養育費減額調停の申請を裁判所に送りました。 どれくらいで返信等きますか?

  • 養育費の減額申し立て方法について

    以前に養育費の減額について質問した者です(質問No.95542)。 回答下さった方々の意見を参考に養育費の減額を決意しました。 以前の内容にも書き込みましたが出来るだけ前妻との間でトラブルが無いように 進めたいと考えています。 その方法として、 (1)前妻と直接交渉する  ⇒手紙を突然送るのは問題ありませんか?送った事で何か別の問題が起こる事   はありませんか? (2)家庭裁判所に「養育費減額請求の調停申立」をする  ⇒前妻は弁護士を立てることが予想されます。その際、私も弁護士に依頼した   方が良いのでしょうか?金銭的にかなり厳しい状況ですが…。 回答宜しくお願い致します。

  • 養育費増額請求の申立を繰り返すことについて

    離婚した夫から養育費の減額請求の調停を申立てられています。給料が減ったからという理由なのですが、元夫は本業の他にしている副業で給料の増減を自分の意思で調節することが可能です。ですから、養育費減額のためにしばらく給料を下げて所得証明書記載の所得額を低くしておいて、調停が終わった後に、再び給料を上げることが十分考えられます。  そのため、もし調停で減額を認められてしまったら、来年度以降、こちらから逆に養育費増額の審判申立てをしたいのです。裁判所から所得証明書を提出するように言ってもらえれば、元夫は従うと思います。ただ、元夫がいつから給料を上げ始めるかが分からないので、まだ給料を上げていない時期に申立てをしてしまった場合、私の申立は意味がないとして却下されてしまいますよね?そうなった場合、また時期を見て、同じ申立をしても受け付けてもらえるのでしょうか?つまり、同じ内容の裁判は再度しないという原則があるのに、このような申立を何度も受け付けてもらえるのかということを心配しています。  教えてください。  よろしく御願いいたします。