• ベストアンサー

プロに角落ちで勝てると棋力はどれ位?

あるブログにプロに角落ち指導対局4戦全勝したとでてました 棋力はどれ位だと考えられますか? 奨励会受かりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.4

こんにちは! <角落ち指導対局4戦全勝・・・棋力はどれ位・・・ 経験から,4連勝できるのはアマ四段の強い方かアマ五段以上だと推測します。 <奨励会受かりますか? 奨励会5~6級なら受かる可能性があります。 指導対局ですから,いわゆる「お稽古将棋」です。プロはお客さんが強くなるようにする意味で,下手が綺麗な技をかけると上手にかかってくれますし,何度か下手にチャンスもくれます。本気ならアマトップの実力がないと勝てないでしょう。 奨励会6級合格には最低でもアマ3段,できれば4段以上の実力が必要です。  なお,奨励会三段とプロ棋士が7番勝負本気モードで勝負したことがありました。参考に見ていただければ,プロ棋士の本気モードがわかります。 「新版 角落必勝法」えい出版社 中原誠監修 1981年刊行の少し古い本ですが,プロ側4勝 奨励会三段側3勝でした。

tetututu
質問者

お礼

こんにちは >奨励会5~6級なら受かる可能性があります。 小学生名人ならお稽古で勝てるという事でしょうか? >本気ならアマトップの実力がないと勝てないでしょう。 そうでしたか お稽古将棋なんですね それでも4段ですか 強いですね

tetututu
質問者

補足

ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.5

アマチュア 10級から八段(ただし七段・八段は特例による授与のみ)までの段級位があり、初段以降は日本将棋連盟から免状が発行される 全日本アマチュア名人戦,アマチュア竜王戦 で優勝すれば・・・アマ6段がもらえます  県代表クラスで4段~5段  この棋力のレートは日本将棋連盟のレート  だいだいR24で県代表位は2500程度です  R24のレートは日本将棋連盟のレートで使えます  ちなみにR24で初段相当の点数は町の将棋道場で3~4段クラスです  プロ初段=アマ4段(R24)=アマ7段(町の道場)  って位 段位の差がでます  したがってどれを基準に取るかによって違いがあります  ただアマ5段、6段は格が違います  アマ4段とはかなり差ができます  県代表最下位クラスアマ4段と アマ5段は2段以上の開きがあります   小学生名人戦 初段ごときで優勝できましたか? 3段はあると思ってました  町の道場いけば(将棋センター)3~4段以上の実力はあります  棋力の基準は3種類  将棋センター  R24((アマチュア)将棋連盟))  プロ  3~4つくらい開きがあると言われている  将棋センターの基準で行くと  奨励会4級は5~6段(通常は6段で打ち止めです)  R24 2段~3段  

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます R24のレートって将棋倶楽部24のレートですか? 下にR24((アマチュア)将棋連盟))ってでてますね 倶楽部24のレートとは違いますか? >プロ初段=アマ4段(R24)=アマ7段(町の道場) プロ初段って奨励会初段ってことですか? 小学生名人 R24だと初段位なんですか? そうみたいですね なんかわかりにくいですね 3つもあると 初段を目指す本とかの初段って・・・ 小学生名人が将棋センターで3.4段だから・・・ 将棋センターでの初段を目指す本ですね 何でアマ側に2種類もあるんでしょうね

tetututu
質問者

補足

ありがとうございます 見返してみると1の方ですね 気づきませんでした 1の回答はR24での事ですね 私には全くわかりませんでした(R24) 普通初段っていうと将棋センターでの初段になりますか? 私初段目指してます

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 たぶん15年ぐらい前にだったと思いますが、 NHKの教育テレビで、アマチュアのトップ(お名前失念)と、NHK杯優勝者の加藤九段が駒落ち対局する企画がありました。 テレビ対局ということで、お互い気合が入っていました。 結果は、 角落ちでアマの負け、 そして、続けて飛車落ちで指して、アマの勝ちでした。 ですから、アマとプロのトップ同士であれば、 実力の差は、角落ちと飛車落ちの間ぐらいではないかと思います。 トッププロの飛車落ち < アマの五段~六段 < トッププロの角落ち ちなみに、 将棋オープン戦では、毎年、アマのトップ10名が、新進気鋭の四段と平手で指して、そのうち3名ぐらいが勝っています。 アマの五段~六段 ≒ プロの四段(平手) 以上、ご参考になりましたら。

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます アマトップでもそう簡単には勝てないようですね 上手は角落ちより飛車落ちの方がきついんですね そこら辺は知りませんでした

  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

プロの指し方がお稽古なのか勝負なのかで違います。プロが勝負のつもりで真面目に指して4連勝したのならアマトップクラスの実力(六段)はあるでしょう。

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます 京急将棋祭りだそうです そこでの指導対局です やっぱりお稽古なのでしょうか? アマと勝負のつもりで指すなんて事はないですね 多分 6段ないと角落ち勝てないんですね

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

一般にプロに2枚落ちで勝てるとアマ初段と言われています まあ、角落ちならばアマ2段程度です アマ4段で県代表クラス 全国優勝すればアマ6段がもらえます 奨励会に入るにはプロ4級以上=アマ初段程度と言われています

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます 2枚落ち初段でかてるんですか 2段ですか なんか思ったより低級で勝てるんですね 小学生名人戦 初段ごときで優勝できましたか? 3段はあると思ってました

関連するQ&A

  • 詰み将棋で棋力って上がるもんでしょうか?

    詰み将棋で棋力って上がるもんでしょうか? 現在将棋をやっており 初心者より強くなる事をまず目標にしていますが。 ハム将棋にすら たまに勝てるくらいです 現在対局をしても何をしたらいいのかわからない状況なので 3手詰をひたすら解いていますが。 詰将棋で棋力は急激に伸びるもんでしょうか?

  • パンダネット6級の棋力は?

    パンダネットというネット碁で6級の棋力の人が碁会所に言って「6級です」と言っても大丈夫でしょうか? (ネット碁の段級は辛いと聞いた事はあるのですが) その人はパソコンかネットだけで、直に人間と対局した事が無くて分からないそうです。 よろしくお願い致します。

  • プロ棋士は廃止では?コンピュータの方が強いでしょ

    囲碁でも将棋でも、プロ棋士の対局は廃止にすべきかと思います。ドーかしら? だって、コンピューターの方が強いでしょ。だから、プロがどれだけ上手なのかはさておき、人が対局しても、もはやレベルが低いんです。 そりゃそーだよ。そろばんや暗算の天才が居たって、コンピューターを相手にしたら負けるに決まっているんだよ。昔はそろばん計算の職人が居て需要があり儲かってたのだろうけど、今は淘汰だよ。 スポーツだと、ゴルフはロボットの方が良いと思う。だけど、野球はまだまだ人かも。ロボットの方が速いボールを投げられそうですが、ピッチャーゴロをさばいて1塁に送るとなると、やはり人かな? 要するに、タクシーのある世界では人力車は廃れるということです。まー、浅草など一部の観光地では、人力車の需要はありますかね。 囲碁と将棋は、講師とか解説者ならば人だろうし、お金を支払うにも値するとおもうけど。レベルの高い対局を観戦するならば、人よりもコンピューターでしょ。 プロ棋士が対局料を稼ぎたければ、アルファ碁でもポナンザにでも勝てよ。複数名で相談しても、電卓でも使って良いからさ。単純な理屈で、棋力が弱くて負けるのならば、プロ失格なのかと。 10年前は、コンピューターよりもプロ棋士の方が強かった。だから、ハイレベルな対局を見るにはプロ対プロだった。しかし、時代は変わったんです。 今でもプロ棋士は対局料収入で相応に儲かっているだろうけど、誰が対局料を支払っているのだろう?そんな金があれば、弱い棋士なんかに金を支払うよりは、焼肉でも食べにいこうよ。対局で金稼ぎたければ、それに見合う棋力を身に付けてください。 これからは、プロ棋士試験にコンピューターとの対局を課すべきでは?まー、人間の力量では負けるに決まってると思うけど、不可抗力だろうが弱者がプロを務めるのは変です。プロならコンピューター以上に力を付けてコンピューターに勝つ、プロってそういうものでしょ。プロならコンピューターに勝て!敗者はプロの対局場から去り、遊ぶなり先生やるなり別の道を歩みなされ。

  • 自分がどれほどの棋力かわかりません

    勝つときはとことん勝つし、負けるときは格下の仲間にも連敗する・・・。 自分は強いのか弱いのかよくわかりません。 如何なる時も同じように集中して指しているつもりなんですが。 自分の棋力を図る方法はやはり道場に通わないとならないですか? 一般的に通じる棋力の判定方法があれば教えてください。 参考にならないかも知れませんが、いま嵌っているオンライン将棋「天下一将棋会2」では C級1組~B級2組を行ったり来たりしている極位です。

  • 女流棋士の棋力

    先日、里見女流三段が稲葉四段を破って話題になりましたが、 矢内・清水・里見・千葉さんらの女流トップの棋士が男性と 同じカテゴリーに出場した場合、どの程度の勝率を挙げられる のでしょうか。 たとえば、順位戦C級2組で昇級は可能でしょうか。(C-2は 総当りではないので当たる相手によりますが) または奨励会三段リーグで上位2名にはいるのは可能なので しょうか。 私自身の棋力は初段程度なので、大きなことはもちろん言え ませんが、清水さんが中村四段に、里見さんが金井四段に あっさり負けたりするのを見ると、後者(三段リーグ突破) さえ厳しいのかな、と思ったりもするのですが、精通している 方からご覧になってどうなのでしょう。 教えていただければ幸いです。

  • 将棋の飛車角落ちとは

    どのくらいの棋力差を埋められるほどのハンデなのでしょうか? 例えば今話題の藤井7段が飛車角落ちをしたら、4段のプロレベルであれば誰でも藤井さんに勝ててしまうほどなのでしょうか?

  • プロ棋士の新聞社依存

    プロ棋士って居るじゃん。将棋の藤井とか、羽生とか、囲碁の井山とか、一力とか。 コイツら、あと10年もすれば廃業するのでは? コイツら、今のところ収入があるようだけど、それは、新聞社が対局料を支払っているからでしょ。でも、令和になって新聞購読者が激減していて、新聞社に体力が無くなってるよ。 新聞社としては、プロ棋士の対局料なんかよりは、記者の給料とか、新卒の雇用とか、広告とかに優先してお金を回したくなるじゃん。プロ棋士を養うよりは、そっちにお金を使う方が新聞社の利益になると考える方が自然じゃん。 藤井聡太は、将棋が強いのは良いけど、営業力が無いでしょ。絶無でしょ、営業については完全に他人任せでしょ。その自慢の将棋を誰に売る?顧客は誰?新聞社以外に、その対局料を誰が支払う?どうやって対局料を交渉する?今のところ顧客は新聞社で、将棋連盟みたいなところに営業マンが居て新聞社と対局料交渉しているから、棋士は対局に専念できているのだろうけど。 将棋ではなく、野球は有利だね。野球だったら、チケットが売れるね。それから、テレビ局に放映権を売れるね。野球だと観客は何万人と居るし、テレビ局ならば体力もある。でも将棋の対局だと、観客を入れていないしテレビ中継もしていないでしょ。 新聞社が経費削減とか始めて、対局料を減らして来たら、棋士はドーする?将棋ファンにお布施なりお賽銭なりを募る?それじゃ無理じゃないかな? 対局料収入を諦めなきゃいけない時代が、すぐそこまで来ていませんか?まー、解説者や将棋教室の先生ならば収入を期待できそうだけど。 まー、せめてAIに勝つだけの棋力が棋士にあればねー。ならば、最高峰の戦いになり、テレビ中継になるのかもしれないね。

  • 将棋に関して

    私は奨励会2段の者なのですが、インターネットで将棋を指せる将棋道場24というソフトを初めて昨日知りました。自分の棋力向上を図りたいもので、登録しようと思いました。奨励会2段って大体でいいので、将棋道場24で初期のレートはどの位に設定すればいいのでしょうか?

  • 女流棋士は実はかなり弱いのですか?

    女流棋士(将棋)の棋力についてなのですが、 男性棋士に対しては連戦連敗、角落ちでも負けていますし、 一蹴すべき女性アマにもかなり負けていますよね。 そういえばコンピュータに敗れたのも女流棋士でした。 女流棋士は実はかなり弱いのでしょうか? 女流棋士はプロに非ず、 棋譜を並べるときなどもそれぐらいの認識のほうがよいのでしょうか?

  • プロ棋士ならもっと堂々と構えるべきではないのか

      プロ棋士であれば、将棋に関しては相手が何であれどこからでもかかって来いと構えるのが本来のプロ棋士の姿でないかと思うのです。 またプロ棋士がコンピュータ将棋と対局するのに練習用対局ソフトよこせって要求することはプロ精神に反すると考えます。 これは人に例えるなら対局する相手に対し、3ヶ月間練習相手になれって言うのに等しいからです。 ところが佐藤紳哉六段は練習用に借り受けたやねうら王のソフト差し替えについていちゃもんを言い、ソフト開発者を罵ったそうである。 私はプロ棋士であればもっと堂々として欲しいと思うのですが、皆さんはどう思いますか。