• ベストアンサー

もう恋なんて出来ないのではないか・・・

norimune00の回答

回答No.3

その内容を質問されても誰も答えられませんよ^^; 結局は自分次第ですし。 あと24なんて全然若いじゃないですよ。慰めとかの意味ではなく。 自分次第というか恋愛は相手がいることですから良く相手を見据えて付き合わないといけませんね。 しかし、コンパ行く彼というのは別れて正解です。客観的に見たらダメ男でしょう。いつもは優しかったり良い部分があったとしてもです。 男友達の付き合いだったとしても絶対ダメでしょ。携帯にロックが掛かっているのは、最近は個人情報うんたらかんたらなので仕方ないです。

aitokoi23
質問者

補足

そうですね、自分の問題ですもんね。。 すみません。 とても不安になってしまって・・でも、私自身がどうにかするしかないんですよね・・・・・。 不安です、とても。 良く相手を見据えて付き合うということの大切さ、今回学んだ気がします。 付き合う前に時間をかけたことがなかったように思います。 どうしても私の気持ちが盛り上がってしまうか、相手が盛り上がってしまうか、になってしまうので。 冷静なご意見いただけて嬉しかったです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 恋を終わらせました。

    1年ちょっと付き合い、結婚前提で一緒に住んでいた彼と別れました。 付き合っている時から、接待と嘘をついて会社の女の子と飲みに行ったり、出会い系サイトに登録したりしていたのがわかって、信用できなくなったからです。 とても好きだったので、何度も話し合いをしましたが、やはり一緒にいても信用できないので、別れを選択しました。 数々の嘘をつかれたことがトラウマになり、私は次に出会った人と疑わずに恋愛できるか不安でしかたがありません。この先、上手に恋愛できる自信がありません。 彼はその後もさみしい、戻ってこいと言いながら、どこか余裕で、その出会い系で知り合った人と会ったり、コンパなどしているようです。 男の人はそんなに次、次といけるものなのでしょうか? 私は別れを選んだことには後悔していないし、二度と会うつもりもありませんが、さみしい気持ちでいっぱいです。何もする気になれません。

  • 恋はとってもしたいのに…

    先日、友達から男の人を紹介してもらいました。 見た目は、甘いマスクで優しそうに見えたのですが、話してみていくうちにマイナスな部分ばかり見えてしまって… 自分の理想と正反対な部分が多いんです。 そして、何より元彼と比べてしまう自分がいるんです… 頭では、それがいけないと分かっているんですが… 半年前に失恋して、積極的に出会いの場所に参加していましたが、好感はもてても、好きになるまではいかず、気にいられると、その日はいいんですが、次の日になると電話がなる度にビクッとするくらい嫌になって避けてしまうんです。 そしてそうやって出会いを求めれば求める程、元彼を超える人なんていないんじゃないか…って諦めモードになってしまうんです。 私の今までの恋愛の傾向からしても、とことん自分が好きになってから付き合うというケースだったので、コンパなどでなんとなく好感もって、何回か会って、徐々に好きになるという事ができないんじゃないかと思うんです。 あと、心の奥底で元彼を忘れたくない気持があって、いい人がいても嫌なとこを見つけて自ら遠ざけているんじゃないかと最近気付きました… 元彼の事は、普段、日常的な生活をしている時は全く思いだしたりしませんが、自分が行動を起こすと元彼のよさを思いだして会いたくなるんです。 なんだか、まとまりがない文章になってしまいましたが… やはりこの状態で、新しい恋を探すのはやめた方がいいと思いますか? コンパや紹介、お見合いなどの出会い方だからうまくいかないのか…アドバイスお願いします。

  • どうして傷付くのに恋するの?

    高校3年生です。 付き合うことに臆病です(´・_・`) 以前、失恋したときにとても傷付いてしまって、半年以上引きずってしまいました…。 現在、好きな人と両想いだと友達が教えてくれたのですが、今まで目が合うだけで充分幸せだったので、付き合えるとか考えると凄くビビってしまいます… 学校の子もみんなカッコいいって言うほど、自分にはもったいないくらい素敵な人です。 だけど、その人がイケメンって言われるたびに、「なんで私を好きになってくれたんだろう…付き合っても、そのうち可愛い子にとられちゃうんだろうな…」とか、「あんだけイケメンって言われたらルシストでプライド高いんじゃないのかな~」とか嫌なこと考えてしまうんです… そんなこともあって、最近はその人のことまだ好きなのに避けてばっかりです。 頭のなかはその人でいっぱいなのに、付き合えるかもって言われたら、ビビって避けて、相手にアタックされなくなると寂しくなる…って言う本当に自己中な感じです…。自分でも本当に馬鹿だなって思います。いつ冷められてもおかしくないと思います。 自分も周りの友達みたいに気楽に恋愛を楽しみたいんですが、付き合ってもいつか別れるときが来ると思うと、キュンキュンしてても悲しくなってしまうんです。 自分はずっとこんな風に、素直に恋愛出来ないんじゃないかと思ってしまいますm(__)m

  • 恋の忘れ方・・・

    こんにちは。私は20代後半です。 私は恋愛とまじめに向き合ってきませんでした。 なんとなく男性とつきあった感じです。 でも今の彼に出会い、彼が本当に好きで、彼と結婚したいと思いました。 男性をこんなに好きになったのは初めてでした。 ところが彼に別れを切り出されました。 すべては書きませんが、おおざっぱに言えば結婚観の違いです。 けんかしたとかではありません。 どうすれば別れずに済むかいろいろ考えました。 私なりに妥協できるところはすべて妥協するつもりで彼と話し合いもしましたが無理でした。 さきほども書きましたが彼と出会うまではまじめに恋愛をしてこなかったので 別れを切り出すのが私でも、相手でも、別れたところで特に思うこともありませんでした。 極端な話、さあ明日から彼氏探しするぞっ!みたいな・・・ でも今回は全然違う。 本当に自分が抜け殻みたいになりそうで、仕事が終わればすぐに帰宅して とにかくひとりになりたい。 友だちの誘いもありがたいとは思うけど、おっくうに感じてしまって断ることも出てきました。 (今までそんなふうに思ったことはありませんでした) どうにかしないと・・・と思うばかりで全然気持ちが整理できなくて前に進まない。 悩みとか嫌なことがあると自分で消化するほうなのですが 今回は友だちに聞いてほしいけど、人に会うのも気がすすまない。 なんだか矛盾してますよね・・・ 暗くなってごめんなさい。 今さらながら恋愛ってこんなにつらいんだと知りました。 よく時が解決するとか聞きますが本当なんでしょうか。 いつまでもこのままではいられない。 前に進みたい。 恋の忘れ方、教えて下さい。

  • 恋の相談です…

    こんばんは^^ はじめまして… 中3の男子です。 つい先日、好きな子に告白して付き合うことになりました。 すごく緊張したし恥ずかしくて死にそうで、 いいよ 付き合おう って彼女が言ってくれた時にはすごくうれしかったです。 でも、いま心の中には不安しかないんです…理由はかなりありますが、 まず向こうは学年で1番っていえるぐらいかわいい子なので僕みたいなのとでは絶対に釣り合わないと思います… あと、メールで 男子と遊びに行っていい? って聞かれたのですがなんて答えたらいいのでしょう… メンバーは女の子2人と男子2人で、女の子は僕の彼女と彼女の親友です。男子は僕と仲のいい奴2人です。 僕は、彼女に行きたいならいいよって言いました。なぜかというと、僕と付き合っているせいで彼女に我慢をしてほしくないからです。それに、いい?って聞いてくれる彼女なら大丈夫だと思ったからです。 でも心の奥底で ふざけんな!! 彼女とられるじゃないか と叫んでる自分がいます… もう彼女のことしか考えられないし、僕は極度のやきもち焼き?なのでとても辛いです… こんなに悩むならあのとき振ってもらったほうがよかったんじゃないかと思ってしまいます… こんな自分が嫌でしょうがないです… いつも素直になれないし… 他にもいっぱい不安なことはありますが、うまく言葉にできないのですみません いつもこのサイトには助けてもらって感謝しています。 なんでもいいので意見お願いします… このままじゃ辛すぎます 本当にお願いします

  • 新しい恋に踏み出すには?

    私(20代前半)には最近、付き合い始めた彼氏がいるのですが、 どうしても先に訪れるであろう「別れ」が気になって、 心に壁を作ってしまいます。 というのも、私自身過去に、結婚の話まで出ていた6年付き合った人との別れを経験しており、 もう二度とあんな想いをしたくないという気持ちがあって、 かなり恋愛に対しては慎重にしていたんです。 (浮気とか他に好きな人…ではなく、ほんと、まさに縁が無かったという感じで、お互い好きなまま別れました。) そんな時、たまたま知り合った彼氏は、本当に私の理想の人で、 まさか付き合えるなんて思ってもいなかったので、 彼に見合う女性になろうと、仕事や夢に対して前向きにさせてくれる友人、 として長く関わっていけたらいいなと思っていたんです。 ところが、生まれて初めて、しかもその彼から告白されて、 付き合い始めることになりました。 なので、彼と将来的に結婚できたらいいなぁ、なんて思い描くこともあるし、 ずっと一緒にいたいと思っています。 ですが、もし、前の恋人のように別れが来てしまったら、 今度ばかりは耐えられそうにありません。 だから、好きになる気持ちを抑えようとするし、 彼に対しても、心を開きすぎないようにセーブをかけてしまいます。 (付き合う前に結婚する人だってわかればいいのですが…) それは、彼も感じ取っているようで、 私の心を開かせようと駆け引きみたいなこともしてくるし、 もっと素な私を見たい、とも言われます。 そこで皆さんに伺いたいのですが、 別れを経験した後、新しい恋に踏み出す時は怖くなかったですか?? 傷つかないように気持ちをセーブしようとしますか? 本気で好きになりそうだから、別れるなんて本末転倒ですよね? あまり恋愛経験も豊富ではないので、どうしたらいいのかわからなくて…。 何でもいいので、アドバイスお願いします。 もちろん、本当は彼と長く付き合っていきたいと思っています。

  • はじめての恋、はじめての失恋

    初めて好きになって、初めて付き合った彼氏と昨日別れました。 約2年一緒にいたので、まだ現実を受け入れられず、感情的な私でも涙が出ず、放心状態です。 恋愛経験ゼロの私と、年上で私 より人生経験も恋愛経験もある彼氏でした。 私は彼氏からとても沢山のことを学んだし、感謝しています。 別れるきっかけとなったのが、好きだけど結婚を考えると将来が見えないというものでした。 年の差があるので多少覚悟をしていましたが、好きなだけでは続かないということを身を持って知り、恋愛の難しさを感じました。 彼から愛されている気持ちは伝わりますし、私も大好きです。 喧嘩別れや他に好きな人が出来たから別れるというものではないのでそこまでダメージは大きくありませんが、初めての失恋にとまどっています。 彼は、お互い恋愛感情が薄れて落ち着いたら友達として連絡をたまにとれると言っていました。 私は辛すぎて、せめて今月いっぱいまで、連絡をとってほしいと頼み込んだところ了承してくれました。 最後までワガママなのは分かっています。 二月になったら、本当のお別れになるのも分かっています。 その後、どれ程の辛さが待っているか想像もつきません。 こんな子供のような私だから、結婚を考えるのは難しいとなるのも分かります。 復縁は確実でなくても、少しでも彼の理想に近づけるように頑張りたいと思っています。 新しい彼女ができても、私にとっては成長につながるし、結果はどうであれ今はそうしようとしています。 成長したね、大人になったねの一言が貰えるだけでも幸せだと思います。 彼は、何回も考えた上での別れを切り出し、納得のいかない私に時間をかけて何回も説明してくれて、納得することはできました。 ですが、やはり失恋が怖いです。 当分は好きな人を作る気もないし(彼と比べてしまうだけ)、こんな私、前に進めるか不安です(;_;) お互い好きだけど結婚を考えられなくて別れた方や、こんな私になにかアドバイスがある人、お願いします。

  • 22歳 恋したことがない。

    大学生です。 今まで恋した記憶がありません。 周りが彼氏持ちが多くて、正直自分大丈夫なのか、 不安になってきました。 今までは、いつかできるから、気長に待とうとか おもってましたが、この年でこの状態はひどいと 思うようになりました。 愛想ふりまけば、相手が勘違いして、 デート誘ってきたりしましたのであまり危機感を持たずにきてしまいました。 二年間で20人くらいとデートしましたが、 好きにはなれませんでした。 皆さん、あまりモテるタイプの人ではなく、 イケメンの部類の人とデートしたことはありません。 私は、オシャレで爽やかで、細すぎなくて、自立してる 男性が好きです。(なんでも親に頼るとか)私が背高いので背が高い人が いいです。 正直、私は頭がいいとされてる大学なので、 自分より頭がいい人がやはり、尊敬できます。(頭良い大学でも地頭?が悪い人や 学歴頼みの人は苦手です) 私はかなりオシャレが好きです。加えて背が高い。 しかも、同級生とかがすごくダサく、また子どもっぽくて それが顔にでるのか? お高くとまってると言われたことがあります。 私は結婚できないだろうな。とも思います。 このままいけばイタイ30代になるとも思います。 よくナンパされます。サラリーマンが多いです。 同級生には恐れられ(笑)、年上の方がアプローチは多いです。 イベントなど、積極的に参加しますが、 かっこいいと思う人に出会いません。 BEAMSの店員さんみたいな人が かっこいいと思いますが、出会いません。 オシャレな人は、高卒だったりして(偏見?) 話があいません。大学生に対してひがんだりする。 漠然と不安にかられてます。 彼氏がこの年でいないのは、普通に考えれば よっぽど性格に問題がある人=自分 な気がします。 自分のこの文をみかえしても、なんてPRIDEが高いのだろうと 思いました。 もう、どうすればいいか、わかりません。 妥協できる気もしません。 漠然と不安です。どうしたらいいのでしょう?

  • この恋の結論

    遠距離の彼から別れ話を切り出されました。 些細な喧嘩をきっかけに、彼が考え一人で出した結論でしたが、私は嫌だという考えを伝え、お互い話し合ってもう少し頑張ってみようと言われました。 でも、恋愛は頑張るもの?一度別れを決心した彼との未来はないように思いました。別れの原因は私の遠距離からくる寂しさや不安、私生活のネガティブさを重く感じていたようですが、彼の配慮に欠ける行動に私も辛過ぎて別れを考えることも多くなっていました。 でも、苦しくてもやっぱり好きなのです。 別れたら今の私はどうなってしまうんだろう…。彼は新たに楽しく過ごし始めれそうだけど、私は違います。益々毎日が辛いものになって立ち直れないかもしれない。 私は楽しい時はもちろん、辛い時も支え合うのが男女のお付き合いだと思ってきましたし、彼を支えてきつもりでした。 でも私を支えきれないと言われてからは、嫌な出来事も不安なことも、何も話せなくなってしまいました。 苦しいです…。 この恋愛どう結論を出していったら良いのでしょうか。 皆さんの意見をどうか下さい。

  • 恋するのが怖いです

    いま17歳なんですが、13歳の時に大好きな先輩がいてほんとにほんとに大好きで見るだけで幸せでした。 でも、その人はあんまり性格がよくなく、私自身も13歳まではビジュアル重視でよくわかっていませんでした。その恋はめっちゃ楽しかったんですが結局1年ぐらいの片思いで諦めました。特にひどいことをされた記憶はないんですが、それ以来いわゆるイケメンが苦手になりました。ワタシにとってその恋が今までで一番大きな恋(本当に大好きだった)でそれ以来、恋をできなくなってしまいました。 好意を持ってくれる男性がいても傷つけちゃいけないと思って、告白される前にすごい拒絶しちゃうんですよね。わたし、すごい不器用で好きと態度で示されると、どうしたらいいかわからなくなっちゃうんです。どちらにしろ傷つけてるんですけどね。真剣に考えなきゃとプレッシャーになってたのかもしれません。 でも、人に好きといわれると普通に好きになるんですが、自分から好きになれなくなってしまいました。私の性格上一度好きになると、簡単にキライに(忘れられない)なれなくて、16歳の時の彼をわたしのわがままで振って、傷つけてしまいました。いなくなってからその人の大切さを知り、別れてからもずっと仲良しでした。でも本当に何もなく急に突き放されて、普通に話してもくれなくなりました。私のことをネタにいつも笑ってたんです。それ以降トラウマで人を好きになれなくなってしまいました。 また傷つけられるんじゃないかと、傷つけちゃうんじゃないかと不安で不安で、いい人が現れても好きになれません。 この前4年ぶりに自分から好き(気になる程度)になれました。でも怖くて好きになれません。でも彼は、本当に優しくて私のことをめっちゃ理解してくれます。こんなにわかってくれた人も、居心地がいいのも彼が初めてなんです。でもまったく自信もないし、自分自身が心のどこかで好きになったら、また傷つけるかもしれない、傷つけられるかもと思ってしまうんです。 私の性格はめっちゃ明るくて見た目からか、チャラくて軽く見られがちなんですが、あんまり付き合った経験もないし、本当はシャイで恋愛が苦手です。彼はまじめな人で、勘違いされたくないっていう私の必死な思いでひつこく思われてないかとかいろいろ考えちゃいます。 不安で毎日しんどいです。 例え彼が好きと言ってくれても、堂々とYESといえるのか… 長々と失礼しました。