• 締切済み

昭和60年頃の自衛隊機の事故、知っている方、教えてください。場所は青森県八戸付近です。 よろしくお願いします。

昭和60年前後の陸上自衛隊のOH-6の空中衝突事故の事で、詳しく知っている方、教えてください。 (自衛隊機同士のじこです。) 場所は、青森県八戸付近です。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは こちらには載っていないようですが ご参考までに http://mirabeau.cool.ne.jp/air/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青森八戸市にお住まいまたは詳しい方

    青森県八戸市尻内町内矢沢4-1 知内西公舎という建物まだ建っていますでしょうか? 現在も使用されてるでしょうか? 昔 近所にいて もしその場所があれば観光の寄り道で 行ってみようと思ってます

  • 青森県の八戸市の観光

    青森県の八戸市で一日を観光で過ごすとしたら、どのようなコースがよいでしょうか? お勧めの場所があればお教えください。 ちなみに30名程度の団体で5~6名程度の子連れです。 年齢に幅があります。 できれば、八食センターとかいう場所で美味しいものを食べるのがメインにしたいです。

  • 青森県六ヶ所村付近の単身赴任について

    今度、青森県のむつ小川原港付近に大阪より、単身赴任で行きます。レオパレス等での単身赴任で住む場所は(町?村?)どの辺がよろしいのでしょうか。地理的に全然、わからなく、六ヶ所村の再処理工場等の事もあり、休日等の過ごし方も鑑み、三沢?八戸?あたりまで考えた方がいいのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

  • 青森県八戸市から島根県出雲市まで

    青森県八戸市から島根県出雲市までの三人の交通費を知りたいと思います。 年寄りもいるのである程度安く快適な旅を希望しています。 車、フェリー、飛行機、寝台列車等々色々考えたのですが何がいいのか検討が付きません。 (料金表の見方がいまいち分からない・・・) なので色々なルートで出雲まで行く道のアドバイスをしてくれませんか? できれば大体の往復料金なども教えてくれれば幸いです。 ツアーは基本的に考えていません。(どういう仕組みか知らないだけですが)    どうか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 昭和43年頃、京都市東山区で…

    随分古い時代の記憶なのですが、ご存知の方がおられましたらご教示願いたく存じます。 昭和43(1968)年秋、初めて京都を訪れた時の記憶です。 東山区の六波羅蜜寺付近に宿泊し、早朝には付近を散策した時のことです。 六波羅裏門通であったかと思いますが、朝市が出ていて野菜や花が売られていたのを記憶しています。 また、高霊山観音付近の青龍寺という小さなお寺の庭先に、大昔に落下した隕石があり、石で叩くと「キンキン」という金属音のような音がしていました。 社会人になって何度か付近を歩いたのですが、拝観は行っていない様子だったのでそのまま素通りして来ました。 ただ、子供の頃の思い出の場所をもう一度訪れてみたいだけの事なのですが、今では一般に公開することはないのでしょうか? また、朝市が立つ事も今ではもうなくなってしまったのでしょうか?

  • 昭和50年頃存在した洋城レストランを探しています。

    愛知・三重・岐阜の中高年の方又は、知っている方に記憶を辿って頂きたいです。 場所は上記の3県の中だと思うのですが、『洋風のお城のような建物のレストラン』 がどの場所(所在地)に存在したか探しています。 昭和50年頃には実在ていたようなのですが・・・ 行った事のある人に聞くと、会計を済ますとお金型のチョコレートを貰った記憶があるようなのですが・・・ 多分、今風の感じだとファミレスの様な感じらしいのですが。。。 有益な情報をお待ちしております!!

  • 誰か写真お持ちでないですか?

     昨年12月26日、青森県八戸市の路上で自動車同士の衝突事故を起こしてしまいました。  当日は、寒さも厳しく道路にある残雪が凍って轍ができるところもあるくらいでした。その影響で通常の道路幅も狭くなっていて通常通りの走行は困難なはずだったのですが・・・。センターラインを越してきた車と衝突してしまいました。  警察も呼び処理してもらいました。  事故後任意保険会社へ連絡したところ、年末なので年を越したら処理しますと言われ、その後連絡もなく事故から3週間くらいして、「相手がセンターラインを越してないということですので不利な状況です」といわれました。  その後、雪が降った際、現場写真を撮りに行ったのですが、「当日のものではないので参考にならない」と保険会社にいわれました。  誰か、12月26日の八戸市内の道路を撮った画像がありましたらいただけないものでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 20年前に起こった日航機墜落事故について

    20年前に日航機墜落事故が起こった群馬県上野村・御巣鷹山、正式には高天原らしいですが、そこにお祈りしに行きたいと思ってます。 出来れば墜落した現地でお祈りしたいのですが、その場所までの行き方がわからないので教えて欲しいです。遠方からそちらに行くので、調べた結果御巣鷹山の最寄り駅が下仁田駅と出たので、下仁田からそこの現場までの行き方を知りたいです。  少し言葉足らずですが、現場までの行き方を教えてください。(かなり山の奥で行くのは難しいとは思っています。。)

  • OH-6を使っていた県警はどこでしょうか?

    以前ネットで写真を見たことがあるのですが、陸上自衛隊で使っていたOH-6、民間型をヒューズ50というやつ、あれを日本の警察が使っていた写真があったのですが、今は見当たりません。どこの県警が使っていたか、 ご存知の方は教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 国防の公務員試験の際の、資格の有力性はどんなもん?

    私は警察官と刑務官と陸上自衛隊を受験を考えている大学生です。 青森県に住んでいます。 私は英検2級と漢検準2級と簿記検定3級を持っています。 武道経験はありません。 車の免許は持っていません。 正直、有力性は無きに等しいですよね? それから何かアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンに接続したいけど、wifiがない場合でもMFC-J739DNを有線LANで接続する方法をご紹介します。
  • お使いの環境がWindows10で、電話回線はひかり回線の場合、MFC-J739DNを接続するための最適な方法を解説します。
  • MFC-J739DNの接続に関するお悩みを解決します!有線LANやwifi以外の接続方法も紹介しています。
回答を見る