• 締切済み

1時間おきに起きて辛い

karinthの回答

  • karinth
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.5

うちも長男がそんな感じでした。 1人目ということもあり、授乳も起きてあげていたので辛かったです。 毎回「あー。一時間しかもたなかったかー。」とか思って余計つらかったり。 2人目の今は泣いたら添い寝しながら授乳しているので、毎晩何度か起きているのですがほとんど無意識なので苦痛ではありません。 添い寝しながら授乳してみてはどうでしょうか? 現在添い寝していなければ、添い寝してみるのも手です。 安心して意外とよく寝てくれたりします。

mysweety
質問者

お礼

添い寝はしていますが、添い乳はクセになるからやめたほうがいいといろんなところで言われ、やめていましたが、ここ数日、やはり体がきついので添い乳しています。起きる回数は減ってないですが、確かに体は楽ですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 授乳回数と夜、夜中の起き具合

    授乳回数について教えて下さい。 今、七ヶ月になったばかりの子供がいます。 夜8時に寝て、一時間で目を覚ます時が多く、また夜中も三回ほど泣いてオッパイをあげています。 一日の授乳回数が多い時で10回なんです。 平均して7~8回ですが。 夜、夜中に多々起きるのでその度に添い乳しているので当たり前ですが、授乳回数は増えます。 またお昼寝が上手に出来なく、オッパイ飲まないと寝れないんです。 朝8時過ぎに離乳食オッパイ→ねんね、お昼12時オッパイ、14時前から眠くて寝グズリがはじまります。12時の後のオッパイが15時なので、それまで麦茶などで頑張っているのですが、子供は受付ません。泣いて泣いて仕方なく、オッパイをあげてねんね。でも1時間もぜず起きます。その後の授乳時間をいつもどうしたらよいのか迷っています。14時前後にあげたらそこから3時間空けて授乳したほうが良いのかとか・・・14時にオッパイあげると、そこから3時間あけて17時ですよね。いつも18時に離乳食、オッパイなのですが、これもまた寝グスリが激しく大泣き!17時になると大泣きなんです。お腹も空いてるんだと思いますが、抱っこであやしています。 上手く授乳時間と合わなくて考えてしまっています。 授乳回数も気になるし、夜8時に寝て、1時間ほどで泣いてオッパイで夜中も3回泣いてオッパイで頻繁に起きるし、悩んでいます。 自分で上手くスケジュールが立てれません。ちなみにお風呂は7時半くらいで、8時い寝るときにオッパイあげています。

  • 泣かしておく時間

    生後2ヶ月です。 うちの子はとにかくよく泣きます。 ミルクを飲んで1時間くらいはメリーを見たり、あやしたりすると笑ったりしていますが、眠くなると泣くので抱っこするとわりとすぐに寝てくれるのですが、布団に置くと30分くらいで大泣きです。 鼻がふんがっとなってはなき、手足がびくっとなっては泣き、伸びをしては泣き・・・。 よく、泣かしておくことも必要という意見をみるのですが、どのくらいの時間泣かしておいても大丈夫なのでしょうか? 泣きつかれて寝てしまう・・と書かれているのを目にするのですが。 なんだがかわいそうであまり泣かしておけないので・・・。 昼寝もすぐ起きてしまうので1日中ほぼ抱っこの日々です。 いつかちゃんと布団においても寝てくれるようになるのでしょうか?

  • 抱き癖がついた

    こんにちは。生後約50日になる男の子の母親です。 今日はその息子についての相談です。 実はタイトルのとおり抱き癖がついてしまっています。 朝7時に起き、一時間くらいいい子にしているのですが、暫くするとなき始めます。それから、おっぱい、オムツと一通りのことをするのですが、泣き止まず、抱っこをすると泣き止みます。 そして、腕の中で、ねんねを始めるのですが、ねんねから、20分くらいして、お布団の上におろすと、とたんに首をくるくる振ります。それから暫くして、なき始めるので、また、おっぱい、おむつ、抱っこの繰り返しを、日中続けています。夜九時に頃になると、二三時間寝てくれ、そのあと、おっぱいを上げると寝てくれますが、その後また二三時間寝てくれますが、それからは、またはじめに書いた状況になります。 三時間くらいは私も体が休まらないので、おしゃぶりさせたり、いろいろ試みていますが、やはりふかいみたいです。今は母に手伝ってもらっていますが、来月からは旦那があまり当てにならないので、一人で家事育児をしなければならないのです。何時になったら、治るのでしょうか。今も抱っこしながら、パソコンに向かっています。アドバイスお願いいたします。

  • 夜泣きについて

    もうすぐ満七ヶ月の赤ちゃんがいます。 六ヶ月後半~、夜寝ない(夜泣き?)が始まりました。 ここ最近では、お風呂入ってオッパイあげて一旦は寝るのですが、 下手をすると10分で泣き出し、いいときでも1時間間隔で朝まで 泣くんです。泣き方はその日によってですが、オッパイあげれば何とか寝てくれる日もあれば、オッパイあげても泣くし、抱っこしても泣くし しまいには体に触れるだけで大泣きなんです・・・ しかも、その度に添い乳していますが、なかなか離さず加えてます。 赤ちゃん自身が自分でオッパイを離す時も多いいのですが、 自分で離したくせに、離せると大泣き! もう何をしてもだめな時はひたすら抱っこ!その抱っこでさせ駄目なのに・・・ 私は休まる時間がなく、ご飯も食べる時間もないんです・・・ 日中はまだましですが。 朝は6時半には起床して、8時半には離乳食、その後お昼寝が約1時間、最悪数十分。午後は寝グズリで大変。夜5時~6時に離乳食。 7時~8時に風呂、で8時には寝るって感じです。 この8時からが戦争で、七ヶ月だと言うのに、授乳回数が10回はいってしまいます。麦茶や白湯、オシャブリで何度か頑張ってみましたが、 どれも拒否され、大泣きに繋がってしまいます。 どーしたら良いのでしょうか。

  • 9ヶ月の赤ちゃん。離乳食回数、寝かしつけについて。

    現在9ヶ月の赤ちゃんがいます。 ・離乳食は現在朝と晩の2回 (いわゆるモグモグ期ですがまだ少しゆるい固さのもので、あまり量を食べません) ・お寝んねは朝10時くらいに1時間、午後2時くらいに30分(時々夕方に眠くなってしまい1時間くらい寝ることもある)。 夜中は3~4時くらいに一度起きることがあります。 私は外国に住んでいて、離乳食・寝かしつけについてナースから指導を受けたのですが、国民性というか根本的なバックグラウンドが違うので、それをそのまま実行するのが本当に良いのか迷っています。 疑問はぶつけてみたのですが、こちらの状況をあまり詳しく聞いてもらえることもなく「とにかくやってみて」で終わってしまいました。 <指導内容> ・昼も夜も一人で寝られるようにトレーニングする  (眠そうにしていたらベッドにおいて様子を見て、多少ぐずっても  おっぱいをあげたり、抱っこはせずにトントンして寝かせる) ・離乳食はいますぐ3回にする  (食べる・食べないよりも習慣にしてしまうこと) 寝かしつけも離乳食もいきなりの変化で大丈夫なのでしょうか・・・。 来月から1ヶ月日本へ行くのですが(主人と私の実家両方へ)、寝かしつけトレーニングで最初の頃は泣いたりしてしまうと思うので、それに周りが耐えられるかどうか心配です。 帰国してから落ち着いて始めたほうが良いのか、周りの協力を得ながら日本で始めたほうが良いのか迷っています。 皆様のアドバイスをお待ちしております。

  • 子供の寝かしつけ、ヘトヘトです(>_<)

    2歳3ヶ月の男の子がいます。1ヶ月前に断乳しました。断乳するまでは昼寝は13時から16時までとか3時間・4時間たっぷり寝る子でした。その間はいったんもぞもぞ起きるのですがそのまま起こすと寝たりず、ぐずって大変なのでまたおっぱいをやって寝せるといった感じでした。夜もおっぱいがあるので、21時ころに寝ていました。 断乳のあと1ヶ月たちますが、寝かしつけが大変で困っています。 まず昼寝ですが、午前用事があれば帰りの車の中で寝てそのまま家の中で寝かしているのですが、早いと30分、いいときは1時間半で途中でおきます。今までたっぷり3・4時間寝ていたので、1時間半では寝たりないようで、一度起きるとだっこ!!だっこ!!と来るのでだっこしてまた寝かせるのですがしばらくして布団に寝かせると必ず泣き叫び、寝んねやだ~!だっこ~!!となるのです。。。3・4時間寝ないとぐずってダメです。ですので、今まで寝ている時間にいろいろ出来ましたが今はずっと子供をだっこしたままで何も出来きませんし、ヘトヘトです。ちなみにおんぶもしようとするととにかく嫌がって抵抗して無理やりしたら泣き叫びすぎて逆効果でした。 いったん起きたら寝かせずに途中で起こそうと試みても、とにかくだっこ~!で、寝かすつもりはなくても抱っこをすると寝てしまいます。 だっこしないと泣き叫び続け、どうすればいいかわかりません。 昼寝のはじめの寝かしつけもなかなか出来ず、車などでちょうどよく寝てくれないときは14時15時とかになるので、起きるのが17時18時になるときが多く、夜もその分遅くなってしまいます。 もちろん夜の寝かしつけもうまく出来ず困っています。夜もじっと布団に入っていられず、歌やお話をしても途中で「おうたヤダ!」といって布団から出ては「寝んねする!」→布団に入れる。→「寝んねやだ!」(布団から出る)→「寝んねする!」の繰り返し・・・寒くなってきたので部屋が寒いので布団から出て風邪も引かないか心配です。 最近は精神的にも肉体的にもまいっています。 何かいいアドバイスありますでしょうか?

  • おっぱいとねんねのリズムで悩んでます

    5か月になる息子を子育て中です。今はおっぱいや離乳食などの時間をだいたい決めているのですが、子供がおっぱいや離乳食の時間に寝だしてしまった時にはみなさんは、そのまま寝かせますか?それとも、起こしておっぱいや離乳食をあげていますか?起こすのもかわいそうですが、起こさないとリズムが狂ってしまうと思って・・・ちなみに息子は昼間は抱っこでしか寝ないのですが、抱っこでもよく寝て1~2時間、短くて30分くらいで一度目を覚まします。

  • 生後9ヶ月 熟睡するまで時間が掛かって困っています。

    生後9ヶ月 熟睡するまで時間が掛かって困っています。 夜、おっぱいを飲ませて寝かせても、20~30分で目を覚ましてしまいます。 その後、抱っこしていると10分くらいでまた寝てくれるのですが、 また数十分で起きる…を4~5回繰り返します。(たまに起きて1時間くらい遊びます) これが6ヶ月になってすぐ始まりました。 一人目の時も同じことがあったのですが、生後4ヶ月頃でこんなに長く続きませんでした。 毎日7時に起き、昼寝は10時~と14時半から90分ずつ。 離乳食は12時~と18時~の2回。(そろそろ3回)散歩は1日2回。 20時には眠くて目を擦ったりしているので、眠いはずです。 泣く度に私が寝室へ行ってしまうので、上の子が泣いてしまい困っています。 同じような経験をされた方、どのくらい続いた、とか経験談を教えてください!!

  • 9ヶ月の子/夜中に頻繁に起きる

    いつもお世話になります。 8ヶ月になったころから、夜に頻繁に起きるようになりました。生後3ヶ月ぐらいから今まで、夜通しずーーっと寝てくれていたのですが・・・。 最近では夜中の2時頃から朝方まで、ひどい時は30分おきに起きます。時には大泣きで、たいていはフニフニ眠そうに目をこすりながら起きます。だっこしてゆらゆらしたり、おっぱいをあげるとすぐ寝付きますが、またすぐ起きます。その繰り返しで気がつくと外が明るくなってて・・。 離乳食はよく食べるし、おっぱいもよく飲みます。 ハイハイはまだですが、最近動きが増えてきて起きてる時は楽しそうに遊んでいます。昼寝は一日2回、45分ぐらいずつです。 今まで夜通し寝てくれていたので、正直戸惑っています。 このようなことはよくあることなのでしょうか?原因はどんなことが考えられますか? 同じような経験がある方、教えて下さい。

  • 一ヶ月児 ねんね時間が短すぎて困ってます。

    こんにちは!! 12月に出産した新米ママです。 明日で一ヶ月になるのですが 段々とねんねの時間が短くなり 今では昼間でおっぱい飲んで30分~1時間で起きてしまい困ってます。 生後の時は3~4時間寝てくれたのに・・・ 多分おっぱいが足りないかと思いミルクを足しますが起きてしまいます。。。 起きたらオシメを取替え まだ泣いているのでおっぱいをあげているので飲ませすぎも心配です。 寝ている時うなされて起きたり ゲップがあまりでない子なので それが苦しくて起きるのか・・・(ちなみにミルクを吐いた事は1回です) 飲みながら寝てしまう事が多いので それで満足してるのかと思い寝せてます。 飲ませた後短い時間で家事とかしているので 残りの母乳を搾ったりしていません。 それも原因なのでしょうか・・・? 先輩ママさん お願いします!!!