• ベストアンサー

失恋からの立ち直り方法

honey-treeの回答

回答No.3

こんばんわ。 失恋ということはもう彼女のことは好きではないということなのでしょうか?? ただ、彼女に彼氏がいるからあきらめたということなんでしょうか?? もし、彼氏がいると分かっただけで彼女にはまだアプローチもかけずにこの恋を終わらせてしまうんですか?? もったいない(;一_一) 結婚してるわけでもないのに!! しかも、今までしたことが無駄骨にしてるのは自分で、まだまだ何度でもチャレンジ出来るじゃないですか?? 彼がいたら終了の恋じゃ恋じゃ名ですね。 本当に好きなら彼氏がいても振り向かせるくらいしないとそれが自分磨きなんじゃないですかね。 まだまだ友達からでも十分距離を縮めることは出来るのにもったいない。 せっかく素敵な恋を見つけたのだから当たって砕けてもそれは自分の自信となってまた新しい恋や自分磨きにプラスなるとおもいますが。 私も、結婚してますが、この先同じ人間と人生を共にしてくし、他の人とは恋愛は出来ません。 でも、旦那とはおじいちゃんおばあちゃんになるまで手をつないであるいてもらえるように努力は欠かせませんよ。 子供産んでも二人の時間は作るし、綺麗な格好してデートだってします。結婚するとついつい怠けがちになるけど、でも、ぽいって捨てられないように女は磨いてますね。 もう、結婚して6年ですが、初心忘れず。 自分で壁を決めるから辛くなるんですよ。 私からしたら、まだまだ人との出会いにチャンスいっぱいで羨ましいです。 自分にお金もかけれる時間もかけれる、いっぱい自己投資できるじゃないですか?心も体も。 私は育児・家事の合間の中でもやってるんですから、せっかくの自分の素敵な時間を失恋というネガティブに捕らわれずさらに、振り向かせるために今よりもっと自分磨きをしろという試練じゃないんですか?? 恋愛はドラマのようにいかないのが本当の恋愛ですから…。 そんな、彼氏がいたくらいでメゲテたらダメですよ。 素敵な恋して下さいね。

yanose
質問者

お礼

>>もし、彼氏がいると分かっただけで彼女にはまだアプローチもかけ >>ずにこの恋を終わらせてしまうんですか?? >>もったいない(;一_一) >>彼がいたら終了の恋じゃ恋じゃ名ですね。 >>本当に好きなら彼氏がいても振り向かせるくらいしないと >>それが自分磨きなんじゃないですかね。 >>まだまだ友達からでも十分距離を縮めることは出来るのに >>もったいない。 これについてですが、自分自身恋愛経験が少ないから そう思うのかもしれませんが、 彼女がもし彼氏がいるにもかかわらず、自分を選んだとしたら、 おそらく自分は彼女に対して幻滅するとおもいます。 確かに世の中には私と違って、相手に恋人がいるにもかかわらず、 アプローチしまくって相手を自分のモノにする、たくましい(?)方が 沢山いるのは十分承知しています。しかし、私自身が恋愛について プラトニックな物を求めてしまうせいか、浮気とか、 略奪とかということに対し、非常にネガティブなイメージを持っており、 彼女がそういう選択をする人だと、たぶん恋が冷めるんだろうな と思います。今時スタンダードな考え方ではないであろうし、 恋愛について変な幻想を持っていると いわれてしまえばそれまでですが…。 これが、相手の男性が絵にかいたようなろくでもない男であれば、 「そんな奴なんかより俺と一緒に!!」と出たんだろうとは思いますが、 これが相手の男性が非常に誠実で、自分が付け入られる個所は どこにもないだろうと悟りました。変な話、美人で内面も魅力的な人には 相応の相手がいるんだなあと感心させられてしまいました。 とはいえ、旦那様に嫌われないよう、ご自身を磨かれておられるとの ことから、私自身の考えが間違っているのかもしれませんね… なかなか自分自身振りきれないところはありますが… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失恋からの立ち直りについて

    今回耐えることができなく初めてこのサイトを利用させていただきます。 去年の12月に1ヶ月付き合っていた彼女と別れました。 それまでは彼女のよく好きだといってくれたりデートのあとにまた行きたいなど言っており、順調だと思っていたのですが、たった一回の些細なできごとで私が怒ってしまい次の日に謝ろうとした矢先に分かれようと告げられました。。。 自分は、自分になにか彼女にとって不備なことや嫌な事などがあったのならば直そうと思い別れ話を聞かされている間に何度も交渉しました。 しかし、結果は彼女はどうしても自分のことがいやだったらしく答えようともしませんでした。 今思えば男として情け無い行動だったのかもしれませんがそれ程彼女のことが好きだったのです。 彼女とはいつまでも一緒にいたいと思っていたし、初めて結婚を意識させられた女性でもありました。 現在別れてから、もう3ヶ月がたとうとしてます。 しかし、未だに彼女とよりを戻したいと考えている自分が嫌になります。 もう終わってしまったこと。いまさらもう無理だってことは自分だってわかっている筈なのですが、夜一人の時など、音楽を聴いていると気がつけばいつも彼女のことばかり考えてしまいます。 ここで質問なのですが、恋の先輩方、こういった一方的な別れからの立ち直り方について教えてください。 完全では無くてもよいです。ただ彼女のことを心の底から諦めたい。 そうしないと新たな恋など無いような気がしてならないからです。 どうか本当にお願いします。 追伸:誤字脱字が多いかもしてませんがお許しください。

  • 失恋後の立ち直り方

    失恋後の立ち直り方 最近、付き合ってた彼女に振られてから運がないなぁ、ついてないなぁ、どうして私だけ相性の良い人となかなか出会えないんだろう、と考える日々。 25なので結婚や将来に不安があり焦ったり、寂しくなったりして寂しさを紛らわせてくれるなら誰でもいいや、とさえ思うようになってます。 一旦、自分を見つめ直したり自分磨きをしようと思うのですが、どういったものなのか分かりません。 沢山出会いがあるよ、と友達に言われました。 私は無趣味で普段は何も楽しい事がありません。仕事を変えたとか習い事、自分磨きをして新しい恋を掴んで幸せになった、新境地を開いた、などの経験お持ちの方いたら何か助言をお願いします。

  • 失恋・・・立ち直りたい。

    こんばんは。 僕は今月の始めに半年弱付き合った彼女から別れよって言われてしまいました。 原因を聞くと、もう冷めてしまったそうです。その別れを告げられた時は普通に映画を見たりして普通にデートをしました。その帰りに言われたのでビックリっていうか分けも分からずって感じでした。 僕もちょっと冷静になってから分かれた後も電話をして分かれたくないみたいな事を言ったり、色々話したのですが彼女は、「もう無理なのに。」しか言いません。 結局僕は諦めました。 最後に元彼女が、「私の事ばかり気にかけてくれて、こんなに愛されたの初めてだった。本当にありがとう。」を言ってました。 別れた事を友達や先輩に相談すると、おまえは気を使いすぎたり優しすぎたんじゃないの?って言われました。 僕は元彼女さんの事を愛してました。相手の元カレが、すぐキレたり、イライラしたりする人だったみたいで、それでしんどくなって別れたそうです。だから僕は元カノさんには癒してあげたくって自分なりの愛情表現をしたつもりだったのですが、逆に相手を疲れさせちゃったのかもしれません。 僕は前からこういう性格なので別に気を使ってるって感じはなくて、普通に接してたのですが、度が過ぎたみたいです。 今度また新しい恋をしても、今回みたいな事になりそうでこのままじゃいけないと思い、もっと自分に自信を持てるために自分磨きをしようって思ってます。 みなさんの中に失恋して自分磨きをして性格が変わったぞっていう方はおられますか? もしよければどういう事されたのかを聞かせてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。 長々して、文章になってなくてすみません。

  • 失恋しました。

    失恋しました。 ある街で出逢い、数週間友達以上恋人未満だった年上の彼が、新しい人生を送るために遠い地元に帰ってしまう。私は全てを捨ててついて行くことができない。 お互いの年齢的にも距離的にもずっと一緒にいることを選べずに別の場所で別の幸せのために別れることを選んだ。 もっと早く出逢えていたらと悔やんでしまうが、私を成長させてくれた彼の幸せを願いながら前を向いて歩いていく。 私は最近こんな恋を経験し、失恋しました。 お互いのために最善の選択だったと思います。でも初めて恋で胸が痛いという気持ちになりました。 出逢ったこともさよならしたことも後悔していません。彼を無理に忘れるつもりもありません。 でも心にポッカリ穴があいたみたいです。 私はこれから先、新しい素敵な恋ができるでしょうか。

  • 過去の失恋からの立ち直り

    一年半ほど前、当時30歳で人生初めてのデートをしました。相手は元同僚で、何度か数人で飲んだり遊んだりした人です。 相手から誘われて、デートしました。 朝から観光して、夜は飲みに行きました。 かなり彼は飲んでいて、話もたのしくて、気づいたら彼にキスされました。それでホテルの前に連れていかれましたが、嫌だと抵抗したらわかってくれました。 その後、連絡は途絶え、本気じゃなかったんだとようやく思えたきた半年後、電話がありました。 あの時は本当に自分が悪かった、デートに誘ったのは一大決心だった、自分は馬鹿だ、と言われました。 また会おうという話になりましたが、また連絡がつかなくなり、半年後、こちらから聞いたら、今は恋愛する気はない、いろいろごめんねとメールが返ってきました。 自分が重いのは重々わかっていますが、今まで一方的な片思いしか経験がなく、この一連の出来事がまだ消化できないでいます。 今年32歳です。結婚したい、子供もほしい、希望はあるけど現実はなかなか動けません。 もともと疑いやすいタイプですが、最近は次に好きな人ができても ホテルに行かなければ捨てられるのでは、行ったら行ったで捨てられるのでは、と考えてしまいます。あと、その元同僚の彼が 少しでもわたしのことを好きだったならいいな、とも思います。 今までデートしたことも無かった自分がデートしてキスもできた。一歩進めた、とはなかなか思えません。 先日、親からお見合いの話をもらいました。遮る理由はないし、お話を受けました。まだ、実際会うかどうか、先方の意向はわかりません。 このような過去の傷、失敗からの立ち直りについて、何かアドバイスいただければ幸いです。 まずは仕事と美容をがんばろうと、仕事は成果をだし、ダイエットをはじめ、髪型を変えました。

  • 失恋したあと 忘れること

    失恋したあと 忘れること 叶わない恋をしてしまって その恋を忘れなくてはならないとき、必要なことは何なのでしょうか? 気持ちが伝わらなくて、相手に会うこともきっともうありません。 すごく傷ついてしまったし、その人との未来はないのはわかっています。 忘れるべきことなのですが、きちんと完結できなかったからか、少し時間が経ちましたが、なかなか忘れられません。 友人たちは早く忘れたほうがいいと言ってくれます。私のことを思って言ってくれているのが すごくよく伝わってきます。とても感謝していますし、早くきれいさっぱり忘れて、楽しい時間を彼女たちと過ごしたいです。 四六時中考えてしまう訳ではないですが、心のどこかにまだ思い出があって、忘れたい一方で、忘れたくない自分もいるのです。忘れてしまうのが 怖いんです。 その人を想って 幸せだったことや楽しかった時間や、自分で感じた小さな感情が、消え去ってしまうのが さみしいし、怖いのです。まだ好きなんだと思います。 このままでは 幸せになれないのは頭ではよくわかります。 こんな気持ち やっぱりおかしいでしょうか? こんな私にアドバイスおねがいします!

  • 失恋5日

    こんにちは。20代後半の男です。 12/20にお話し合いの上、一応両者同意して彼女と別れました。 最初は私は交際を続けることを願いましたが結婚の対象とは 見れない様で別れたいと言われました。 話し合いの上、お互い納得して今までありがとうお幸せにと 言う感じで別れました。 別れて数日は悲しくて涙が出ました。少なからず結婚を考えて ましたので辛いです。 付き合ってたときに依存度が強かったかもしれません。 が、今は思い出しても涙は出ません。 別れの直後は悲しい思いしかありませんでしたが、今は悲しい と言うより寂しい空しいという感じです。 新しい恋をすると忘れると聞きますので新たな出会いを探し 社会人サークルに入会メールを送ろうとしますが途中で空しく なり止めてしまいます。それの繰り返しです。 失恋後は出会いを直ぐに求めずに語学勉強などして自分磨き したほうがいいのですかね?それとも少し出会いを期待しつつ スポーツジムなどで自分磨きしたほうがいいのですかね? 正直何をするのも手に付かず、ため息ばかり出て どうしたらいいのか解りません。よろしくお願いします。

  • 忘れる方法。教えて下さい。

    忘れる方法。教えて下さい。 2ヶ月前、片思いの末 失恋した相手をなかなか忘れられません。 新しい恋をすれば、今までのように すぐに忘れられるだろうと思ってました。 恋と言わないまでも、いくつかあった出会いに一瞬浮かれたりもしました。 でも、なんででしょうか? 浮かれるのは一瞬で、進展していかなかったり 相手がその気でも、私がノれなっかたり 無理やりノろうと頑張る自分に途中で冷めてしまいます。 『誰か』に ときめくことが出来ません。 誰かを忘れるのってこんなにしんどいモノでしたっけ? 気づけば今でもまだ、彼の事を考えます。 車運転してても、彼がいないか探してしまいます。 何度も彼はひどい人だと、最悪な男だと思おうとしても…。 違うと思ってしまう。 早く、忘れてしまいたい。 彼を夢中で追いかけて、 一人芝居の上に砕けちゃった惨めな私を消し去りたい。 どんなに足掻いても、もう無理だって、よく分かってるから 諦めもついてる。 それでもまだ「彼が欲しい」と思ってしまってるのは事実だから 『叶わなかったけど、彼と出会えて良かった、 彼を好きになれて幸せだった』なんて今はまだ、とうてい思えない。 こんな私は、余計に惨めでしょうか? どうしたら、彼を忘れて次の恋に進めるのか、教えてください。

  • 失恋。

    こんばんわ。20代半ば女性です。一年近く前に別れた彼氏が忘れられません。 結婚まで秒読みで、家を借りたり親に紹介したり…そんな矢先、別れてしまいました。彼の言動が原因で私からふって、半年近くよりをもどしたいと言ってくれたのに、私は気持ちに整理がつけられませんでした。結局私が結婚の決意をしたころに、丁度相手に彼女ができてしまい、まさにすれ違いでした。 死ぬほど後悔して、うつ病になって、最近やっと彼を応援してあげなきゃと思えるようになりました。微熱や動悸などの、うつ病の症状も和らいで冷静になってきました。でも、二度と恋をすることもないと確信できるし、本当に大切だったなぁと思って未だに涙が出ます。前より冷静に、死んでしまえたらいいなと願ってしまいます。 自分が危ういです。彼にはたまにメールをして友達のふりをしています。自分から別れて自業自得で、きちんと別れた原因だってありました。でも、こんな気持ちになるなんて自分でもどうしていいか解りません。 転職して職場の男性で優しくしてくれる方がいて、その人の支えで死なずにすんだくらいですが、既婚者なのでこのままよりかかるわけにもいきません。 余りに自分が危ういので、誰でもいいから今の自分の気持ちを埋めてくれる人がいたらいいのかと思い、合コンにも行きましたが、気に入ってもらえてもなんにも思いません。 自分磨きとか、一人でも頑張ろうとか何度も考えましたが、本当に寂しくて悲しくて、彼を傷つけた後悔も相まって、壊れそうです。皆さんは失恋からどうやって立ち直りましたか?家族は私の幸せを信じて疑わないのですが、私は一人で彼を思って生きていってもいいのでしょうか。 変な質問ですみません、何かアドバイスをください。

  • 失恋の忘れ方について

    友達に失恋の話を聞いて貰っていた時の話です。 その人は過去にすごく好きな人がいて、振られた時、「すごく辛かったけど、相手が幸せになれるのならそれでいいか。」って思って乗り切ったと話ていました。 僕はその話にどうも理解出来ないのです。たしかに相手の事を大事に思うのや幸せになってほしいな、って気、少しは解る気がします。でもね本心から心の底から100%そんな事思えるものなんですか?「そのせいで自分がすごく辛い思いしてしまうなんて耐えられない」って思うのです。友達の忘れ方は僕にはただの綺麗事としか思えません。 相手の事、忘れるなら相手の嫌いな部分をたくさん見つけて嫌いになった方が楽だし早く忘れられる気がすると思うのですが。 多分僕の意見って間ちがってるんだと思います。 よろしければ、ご意見ください。