• 締切済み

返信について

先日、就職試験を受けようと考えている病院へ インターンシップの申込みを電話でしました。 その後、手紙とメールで返信が届きましたが、 それに対し、お礼の返信を送ったほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

「ありがとうございます。」と「宜しくお願いします。」という言葉を入れ電話でお礼を言ったほうが印象はいいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

手紙とメールを確かに受け取ったと言う事を証明する為に返信します 早く返信しましょう、それと簡単なお礼を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールの返信について

    先日、就職試験を受けようと考えている病院へ インターンシップの申込みを電話でしました。 その後、手紙とメールで返信が届きましたが、 それに対し、お礼の返信を送ったほうがいいのでしょうか?

  • 返信メールに対する返信

    現在就職活動を行っている大学生です。 先日OB訪問をしたのですが、その後お礼のメールを出し、返信のメールを頂きました。 通常ならば、返信に対して返信をすると、少し邪魔くさいと思われるかもしれません。 しかし、今回頂いたメールはOB訪問時に私が色々と尋ねたことに対して、相手方が わざわざ他部署などに確認して回答くださっているので、再度お礼をすべきかと思いました。 こういった経験がないのでどうすべきかわかりません。 ご指導よろしくお願いします。

  • 就活 企業からの返信がない

    ただいま就活中の大学3年生です。 先日とある企業のインターンシップに参加し、お礼のメールを送ったところ、 インターン参加者だけが参加できる社員交流会の案内の連絡をいただきました。 希望の日程と学校名、氏名を記載し返信下さいとのことだったのでその通り返信したのですが、3週間経っても返信がないのでとても不安です。 申込期日より前であっても予定人数に達したら終了とのことだったので、申込期日を過ぎたら参加者に一斉に連絡があるのかと思い待ちましたが、期日を5日ほど過ぎても何もありません。 もう少し待ったら交流会の手前で案内が届くのか、こちらからもう一度連絡すべきなのか皆様のご意見を聞きたいです。またその場合文面はどのようにしたらいいと思いますか。

  • インターンシップの合否のメールの返信のついて

    インターンシップの合否のメールの返信のついて お答え御願いします。 先日アパレルのインターンシップに応募して 面接をうけて来ました。 そこは小さなアトリエを構えるブランドです。 後日合否をメールにて送ります。といわれたのですが、 もうそろそろ来ると思うのですが、 インターンシップで採用・不採用のメールが来た時 メールの返信はどのように返信すべきでしょうか? 採用・不採用の返信の仕方をお聞きしたいです。 初めてで分からないので、宜しくお願い致します。

  • インターンシップの返信メールについて困ってます

    昨日インターンシップの受け入れ先から○○日~○○日まででやります。というメールが送られてきました。そこで、お礼のメールを送りたいのですが以下の内容で失礼がないか見て頂けませんでしょうか? 件名:Re「3」インターンシップに関して 本文:株式会社○○ 人事担当○○様 返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。ご連絡誠にありがとうございます。 私をインターンシップ生として受け入れて下さってありがとうございます。 不出来な私ですが精一杯頑張らせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

  • インターンシップの返信メールについて困ってます

    昨日インターンシップの受け入れ先から○○日~○○日まででやります。というメールが送られてきました。そこで、お礼のメールを送りたいのですが以下の内容で失礼がないか見て頂けませんでしょうか? 件名:Re「3」インターンシップに関して 本文:株式会社○○ 人事担当○○様 返信が遅れてしまい大変申し訳ありません。ご連絡誠にありがとうございます。 私をインターンシップ生として受け入れて下さってありがとうございます。 不出来な私ですが精一杯頑張らせて頂きますのでよろしくお願いいたします。

  • 書類選考 返信

    就職活動をしている学生です。 メールによる書類選考の結果(合格)に返信(お礼)をした方が良いですか? よろしくお願いします。 書類選考⇒筆記試験⇒面接など・・・

  • お礼メールの返信・返信・・

    デート後や何か贈り物を受け取った後に、 「今日は○○ありがとうございました~○×△だったね~ありがとう。」 と言う様な、 いわゆる、お礼メールを受け取った場合、 そのメールに関して、返信をしますか? する場合と、しない場合がある方はその違いもお聞きしたいです。 また、お礼メールに返信が届いた場合、また、返信しますか? (例)   女性:お礼メール  男性:返信  女性:返信 メール好き・不得意も教えて下さると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • お礼メールに返信すべき?またその返信に返信すべき?

    ちょくちょくお菓子とかをあげてる女の子がいます。 余り物というか例えば3個入りのパンを買って2つ食べたけど、もういらないから残り1つをあげたみたいな感じです。 こういうことが1か月に2回ぐらいあるのですが、その度にお礼メールがきます。 お礼メールがくるのはやっぱ嬉しいのですが、返信すべきかどうか迷います。 というのも、このお礼メールに返信してもその後に返信はありません。 質問する感じて「?」をつけないと返信はありません。 自分の中では返信があるだろうなって感じの文章なんですけどね・・。 相手の中では完結しているのかもしれないので、お礼メールにはもう返信せんでいいかなって思ってるんですけど、これはこれで相手に失礼ですかね?

  • 企業からの返信メールについて(出すべきでしょうか?)

    現在就職活動中の大学四年生の者です。 先日企業訪問した後 「拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今後も度々ご連絡差し上げると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。」 というお礼のメールを出しました。 そして後日、企業の方から返信メールがありました。正直企業の方から返信があるとは予想してなかった為、不意を突かれた感がありました。 企業からの返信メールの内容↓ 「こちらこそ会社訪問いただきましてありがとうございます。 弊社はまだまだ企業の歴史も浅いので訪問いただくことはありがたい事と 思っています。 まだ採用予定はありますので受験いただければ幸いです。」 この場合はやはり返信した方が良いのでしょうか? ちなみに自分はこの先説明会等でスケジュールが詰まっていたり、(恥ずかしながら)まだ面接の練習等が万全ではない為、すぐにこの企業の試験を受けるという明確な予定が立っていません。この場合は 「今現在は就職活動で忙しい為都合が決まり次第貴社の試験を受けたいと思います。」 と書いてもいいのでしょうか?この内容だと企業の方から見れば何だか後回しにされてるような印象を受ける為あまりよくないのでしょうか? (もし返信メールを送る場合)具体的にどのような内容の返信メールを送ればよいのでしょうか? 一応自分なりにもネットで調べたりはしたのですがいまいちそれらしい回答が載ってなかった為ここで質問させて頂きました。 ということでアドバイスよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ヤキモチ焼きな男性との関係を改善するためには、相手の不安を取り除くことが重要です。
  • 彼とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことで相手に安心感を与えましょう。
  • また、自分自身の気持ちや意図をしっかりと伝えることで、彼の不安や疑心暗鬼を解消することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう