• ベストアンサー

姑と小姑について ~すごく長文です~

mtbycの回答

  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.2

ずっと憧れていた結婚式がこういう形になるのはほんとうに悲しかったでしょう。お気持ちお察しいたします。 でも、もっと悲しいのはそのことでずっとわだかまりがあることです。 ただ、幸いあなたのご主人はあなたを選んでくれているわけですから、これが救いと言えば救いです。 ただ客観的に見ると、違う価値観、違うカルチャーがぶつかっているだけではないかという気もします。 たとえばあなたにとっては結婚式というのはとても大事なものだったんですよね。一生に一度の晴れ舞台でずっと憧れていた。演出もいろいろと考えて、大成功させたかった。これはご質問文を読んで痛いほどわかりました。その意味ではほんとうに同情に堪えません。 ところがお姑さんというか、ご主人の家の価値観は恐らく全然違うわけです。たとえば法事に対する考え方や結婚式での態度を見る限り、一族が集まってどんちゃん騒ぎをして結束を固めるというところに大きな意味を感じているような気がします。 あなたにとって結婚式は、花嫁としての一生の夢だったのでしょうが、あなたのお姑さんにとっては、一族へのお披露目こそがメインであり、親族が集まって楽しければいいというような考え方だったのでしょう。そして恐らく感動的な演出がわかるような細やかな感性は、はっきり言ってゼロに近いのです。 だから姪御さんがバカをやっても、「子どもも喜んでいてほんとうに楽しかった。いい結婚式だったよね」位の感覚なのだと思います。恐らく全然悪気はないと思います。謝るなんて思いもよらない。悲しいですけどね。 一方あなたにとってはそんな人たちと一緒に過ごすのはとても苦痛でしょう。だからお盆にも帰りたくないのですよね。もちろんご主人がそれを察してくれたという事情もあるのですが、とにかくあなたも行かなかったわけです。 ところがお姑さんたちにとっては逆にこれが絶対に許せないわけです。一族の結束を乱すのは何事かというような感覚ですね。嫁としての自覚がない。親族やお坊さんの前でお母さんの顔に泥を塗ったというような感覚なのです。 あなたの傷ついた気持ちはとてもよく分かるのですよ。 でも、やはりカルチャーが違うとしかいいようがありません。必ずしも悪意があったわけではないでしょうし、またその事実だけで非常識な人たちだと切って捨てられないような気がします。 そもそも結婚というのは違うカルチャーの家に育った者同士が一緒に暮らすことですので、いろいろと価値観がぶつかるのです。ぶつかるといろんな悲喜劇が生まれます。 ただ、ぶつかっていく中で二人でいろいろと模索しながら新しいカルチャーを作っていくというのが夫婦生活です。 あなたの考え方も心の痛みも十分理解はできます。 しかしあえて言わせていただければ、ご主人の家にもずっと続いてきたカルチャーもあるわけですから、頭から否定しないで少しずつでも受け入れる努力はするべきだと思います。だってあなたの愛しているご主人を育てたのが、まさにそのカルチャーなのですからね。 あなたは繊細でロマンチストで芸術的な人。そう、きっと美を愛する人だと思います。 でもその反面、ちょっと心が狭いし、若干我が強い人のような気もします。もっと大らかさを磨くときっとバランスのとれたすばらしい女性に成長できると思います。 どうかこんなことで心を曇らせず、もっと大きな美のために生きてほしいです。いろいろと価値観の違いを乗り越えて夫婦で成長し、そして可愛い赤ちゃんを育てて最後はみんな幸福になる。それこそが一番大きな人生の美だと思います。 最後のあたり、ちょっと言葉が厳しかったでしょうか。お許し下さい。

noname#65029
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました すこし心が楽になりました。 私にも至らない点があったことは確かですし、 もうすこし、大きな心でゆとりを持ちたいと思います ありがとうございました

関連するQ&A

  • ブーケプルズのやり方を教えて下さい。

    10/12に挙式を控えております。 披露宴の演出で、ブーケプルズとブートニアプルズを する事にしたのですが、花屋さんに依頼すると料金が すごく高くかかるので、自分でセットすることにしました。 ですが、私はブーケプルズを見たことがないので、 どのようにセットしていいのかわかりません。 どなたか実際にやったことがある、という方などが いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか? 人数は8人です。 わからないところは、リボンの長さ、どのように ブーケとリボンを持つのか、リボンの元はどうするのか? (束ねたり?)というところです。 宜しくお願いします。

  • 披露宴での男性中心のゲームは?

    結婚式の披露宴で ブーケプルズを行います。 ブーケプルズは女性のみで行う予定ですので ブーケプルズの代わりになる様なものを男性の友人と行いたいのですが 披露宴で男性が参加して楽しいゲームみたいなものって どのようなものがありますか? 皆さんの意見 参考にさせて頂きます  よろしくm(._.)mお願い致します

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • ブーケプルズについて

    披露宴でブーケプルズをやろうと考えています。その時ブーケが当たらなかった人にも、寂しい気持ちにさせないよう、ちょっとしたプレゼント(チャーム?)をつけようと思っています。ちなみに、リボンを引いてもらう人数は15人です。 具体的にどんなものにしたらいいか思い浮かびません。どなたかアイデアいただけませんか?お願いします。

  • 私たちの披露宴をだめにした知人

    先日、結婚披露宴を行いました。 披露宴は楽しく無事に進んで、最後にブーケプルズをやったんですが、 そこで酔っぱらった知人が、披露宴を台無しにしてしまいました。。 もう、60手前のおばさんなのですが、幼稚園のころから家族ぐるみの付き合いをしていたので招待しました。 酒癖が悪いことはちらっと母から聞いていたので、 牽制の意味も込めて、また「知人」という肩書もおかしい気がしまして、 「新婦親戚」という肩書で席次表にも載せ、 実際に私の親戚と同じテーブルにしました。 席札にも「来てくれてありがとう、でも飲みすぎないでね」というメッセージもつけ、 同じテーブルにした親戚(近所なのでこの親戚も仲がいいんです)に、 やんわりとその人が「飲みすぎないように気をつけて」とお願いし、 きっと、楽しく飲んで帰ってくれるだろうと思っていたのですが。。 そのおばさんは、離婚して独身ではあります。 しかし、ブーケプルズに無理やり参加、リボンを隣にいた私の友人に渡そうとした新郎の手から無理やりリボンをもぎとり、 (おかげで友人は席に戻るはめに) 大声で「私も独身よ!!」と叫び・・・ しかも運の悪いことに、ブーケが彼女にあたってしまい・・ 新郎を高砂から押しのけて私といっしょに写真を撮れとカメラマンに言う始末。 なんとかなだめて席まで帰ってもらいましたが、 プルズをやったのは新郎の主賓席の目の前、 牽制の意味も込めて「新婦親戚」にしていたのがあだになってしまいました。 私の親戚にこんな人がいるなんて思われたくありません。 もちろん、ブーケプルズに参加できなかった友人にもです。 そして、お詫びもしたいです。 どうにかして、結婚報告はがきや御礼状を出す際に、 あの人が親戚でないこと・そしてお詫びの気持ちを伝えたいのですが、 何かいい文章はないでしょうか?? 本当に困っています。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 姑が打掛・ブーケなどを返してくれない

    結婚して2年、姑が披露宴で使った 打掛・ブーケ・芳名帳を返してくれません。 旦那の実家は遠方で、車で6時間位かかりますが、お盆とお正月には帰るようにしています。毎回、帰省の時、旦那から姑に返してもらうようお願いするのですが、全く効果がなく困っています。 打掛は自分の貯金で購入し、ブーケは造花、芳名帳は私達が保管し、今後活用できるようにと両家で1冊(ノートではなく、バラして記帳し、後で1冊にまとめるタイプ)、披露宴の後、旦那の両親がなぜか車に積み込み、帰ってしまったのです… 以前、姑に打掛をほどいて、お宮参りの着物に作り変えたいので持ち帰りたい。と話しましたが、姑と伯母が「せっかく打掛を買ったのだから、私達が保存して、孫(それも伯母の孫達で、22歳~2歳)が結婚する時に使いたいから…みんなで使いまわしましょうよ!他の物だって、使い回せばいいじゃないの。使いまわして、古くなって使えなくなったら返してあげてもいいわよ。」と言われました。 先日、旦那の実家に行った際、ウオークインクローゼットの中にあるブーケを発見しました。ところが、窓の近くに置いてあり、すっかり色があせていました…打掛も無造作に棚に入れてありました…防虫剤も入っておらず、近くには虫食いのジャケットが掛かっていました。 悲しくて言葉もでませんでした。自分が買った物とはいえ、旦那の実家に置いてあるので、勝手に(?)持ち出すのも険悪な雰囲気になるかも…という不安から、何も言えず帰ってきましたが、どうしたらいいのでしょうか。 旦那の実家からは結納金などは一切頂いていませんし、披露宴の費用も全て自分達で用意しました。 どうしたら返してもらえるのでしょうか? 皆さんの意見をお願いします。

  • ブーケトスの作り方を教えてください!

    結婚披露宴のときにブーケトスのかわりに、ブーケに何本かのリボンを結んで、その1本がブーケに繋がっていて、その繋がったリボンを引いた人に、ブーケをあげる・・という演出をしたいのですが、その作り方を教えてください。 一度、友達の披露宴でやったことがあるのですが・・・

  • 姑と気まずいです(長文です)

    長文で読みづらいですが、よろしくお願いします。 夫、1歳の長男がいる30代会社員女性です。 年末年始、夫とささいなことで喧嘩をしてしまいました。 夫は舅と仲が悪く、義実家には帰らないというので、大晦日は私の実家に3人で帰りました。 元旦は実家で過ごし、2日はそれぞれ自由に(私は息子と母とデパートに行く予定にしていました)、3日に私が息子を連れ、義実家に日帰りすることになっていました。 ところが。 大晦日の夜、息子を夫にお願いし、私がお風呂に入っているうちに息子がぐずって大変だったようです。お風呂から出たらもう息子は寝ていて、私が「もう寝たんだねー」と夫に話しかけると、 「すぐに寝たと思ったの?」 「そもそもぐずったのは、あなたの母親が夜8時過ぎに息子を連れて出掛け、息子が興奮したから」 (近くの親戚宅に用事があり、母と私と夫と息子で出掛けました。息子はいつも夜10時に寝るので大丈夫だと思ったし、そのときは夫も反対はしていなかったのですが…) 「マンションを買うのに出してもらう300万円は返す」 (3500万円のマンションを買うことになっており、私の両親が300万円出してくれました) 「元旦はやはり自分の実家に息子を連れて行く」 などと夫が矢継ぎ早に言ってきました。 私も“売られた喧嘩”とばかりに言い返し、2人ともどんどんヒートアップ。結局、夫は夜中2時ごろに実家をひとりで出て行きました。 翌日、私の母が夫に「親戚も集まるし、おいで」と電話したとき、母に「絶対に行かない」などと鋭く言い返したようで、私だけでなく、私の母にまで暴言を吐くのかとまたまた私は怒り心頭でした。 その後、姑が喧嘩している事実を知り、私に「謝った方が丸く収まるから、あなたが謝りなさい」と電話してきました。 そのときつい、私は「どうして私が謝らなければいけないんですか」と強く言い返してしまいました。 そもそも、姑はおとなしいふりをして、物をずけずけと言うタイプ。ずっと私は我慢していました。 例えば… 以前、姑にもらったチョッキを息子に着せて義実家に行ったとき。 部屋が暖かかったので、脱がせたチョッキをうっかり忘れて帰ってしまいました。 「また取りに行けばいいや」と思っていたのですが、姑から「置いていくってどういうこと?気に入らないなら、このチョッキは捨てるから」などと怒り狂った電話が掛かってきました。 そのときは私がひたすら謝り、単に忘れたことを何度も説明してようやく事なきを得ました。 こんなことが結婚して3年、何度かありました。 そのたびに私は事情を説明し、謝ってきました。 実の親子ではないから一度こじれると厄介だと分かっていたからです。 だけど、今回は堪忍袋の緒が切れたようです。 夫とはその後、冷静に話し合いました。 夫のイライラの原因は大別すれば ・育児ストレス」(いま夫が育休中です) ・義実家に申し訳ないという気持ち」 に加え 「(姑から)あなたやあなたの母の愚痴を聞かされ、ストレスがたまっていたのもある」とのことです。 そりゃ、家のしきたりも何もかも違うので、行き違うこともあるでしょう。 私が息子を連れて実家にたびたび帰るのも気に入らなかったようですし。 でも、夫と舅が喧嘩したときは姑の要望を受け、私が息子を連れて舅に謝りに行きましたし、その後も夫と舅が雪解けしないため、月に1、2回は息子を連れて義実家にも行っていました。 それなのに、かげで私や私の母の悪口を言っていたのかと思うと、許せません。 さらに今回の件で夫に「すごくきつい言い方をしてきてこわかった」などと被害者ぶって言ったそうです(「姑の方がよほどこれまで私にきついことを言ってたんだよ!」と夫に訴え、夫も理解してくれましたが)。 姑は食事の仕方も下品で身なりもあまり構わないし、いやなところはありました。でも、さっぱりしていて付き合いやすい人で、決して嫌いではありませんでした。 でも何だか、心が折れました。正直、もう付き合いたくないです。 ただ、私の両親が夫をかわいがっているため、夫にはうちの両親と仲良くしてほしいです。 それならバーターで、私も姑と付き合わざるを得ないと思います。 夫も仲良くしてほしいそうです。 ただ、私から姑に謝るのも癪です。 会っても気まずくて普通に会話できそうにありません。 謝るでもなく、今回のことを水に流すにはどうしたらいいでしょうか。 心の持ちようのアドバイス、単純なご意見などいただければと思います。

  • ブーケプルズについて

    ブーケプルズについて 5月に披露宴をするのですが、その際にブーケプルズをしようかどうしようか悩んでいます。 というのも、披露宴に出席してくださる独身女性が30代、40代、50代が5人程度です。 プルズに参加することで、独身だと周囲にしられて嫌な思いをさせたら、と思うといっその事しないほうがいいのかとも思います。女性だけでなく独身男性も参加すれば、人数も多くなるし。。。とも思います。 やはり、独身の30代~50代の女性数人のプルズだと嫌な思いをさせてしまうでしょうか? 男性参加っていうのもありでしょうか? それともしない方がいいでしょうか?

  • ブーケプルズのやり方について

    はじめまして。結婚式の二次会でブーケプルズをやるのですがはじめての経験なのでやり方がわかりません。準備としてはブーケとはずれた方にはお菓子をつけるのでお菓子とあとリボンでよいでしょうか?またリボンの長さはどれくらいがよいのでしょうか?参加人数は10人くらいです。やり方なのですがすべてのりぼんを1つはブーケにむすんでほかは小さなお菓子をつけたいのですがそうなると新婦はどのようにしてみんなのりぼんを持ったらよいのでしょうか?どんなほうほうでもよいのでブーケプルズの準備からやり方までこまかくおしえてください。よろしくお願いいたします。