• ベストアンサー

税金と給料

私は今、学校の宿題で税金について調べているのですが、サラリーマンの給料の何パーセントが税金で取られてしまうのですか? 調べてもわからなかったので、教えて下さい。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

サラリーマンに限る必要はないでしょう。すべての人が収入の何パーセント税金を納めているかの数値を「租税負担率」、これに社会保険料の負担割合を加えたものを「国民負担率」といい、政府も統計を取り公表しています。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1801n.htm 平成20年の見通しでは租税負担率は25%ですが、財政赤字分を加えた潜在租税負担率は43.5%になっています。収入の約4割が税金と社会保険料で消え、残りの6割で生活していることになります。 昭和45年(1970年)の潜在的国民負担率は25%でしたから、この3,40年で大きく国民負担率が増加していると言えるでしょう。 良いレポートが書けると良いですね。

Eri9399
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

税金を計算するのは、一通りの知識がないとだせません。 この表によると、 4人家族(夫婦子供2人)700万の給与収入に対し、 所得税○万円 住民税も合わせると、○万円と 小さな数字で載っています。 これで宿題の%をだせるでしょう。 (額だけじゃなく、家族構成といった条件も書き添えておいてください)

参考URL:
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/236.htm
Eri9399
質問者

お礼

ありがとうございます、やってみます

noname#94836
noname#94836
回答No.1

所得税は下記ページ。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~y-murase/tax/syotokuzei.htm 収入によって税率が違います。 それ以外にも市県民税(住民税)もあるし(地域により異なる)。 下記は東京中央区の例 http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/zeikin/zyuminzei/keisan/index.html

Eri9399
質問者

お礼

わざわざありがとうございます

関連するQ&A

  • 給料から引かれる税金について

    サラリーマンの給料からいろいろな税金等が引かれてしまうと思いますが、具体的に何が引かれるのか教えて頂けませんか。 また、年金(国民年金?、全員が払う必要がある年金です)に対応する税はなんですか? それとも、年金は給料から会社が引くのではなく別途収めるのでしょうか?

  • 4~6月の給料が基準になる税金?

    サラリーマンの場合です。 4月~6月の給料を基準にその一年間の税率が決まる税金って何ですか? それは年末調整などで調整されるのでしょうか?それとも4~6月はできるだけ残業を減らして給料を減らした方が、その年は得なのでしょうか?

  • 税金について

    中学校の夏休みの宿題で税についての作文をかかなくてはいけないんですけど、 ①コンビニのスプーンやフォークのプラスチックのものを有料化にしてしまうと買う人が少し減ってしまうかもしれないから、もとの問題のポイ捨てを減らすために税金でゴミ箱をもっと増やすことは出来ないのか →これで書くなら、ゴミ箱が増えなくてもポイ捨てを辞めようみたいな内容でかくつもりです ② 少子高齢化の問題があるのに、子供を産んで保育園に入れないとか問題があって、保育園を増やしたりするべきなのに保育士の給料が少ない事で辞める先生が多い→給料を税金で増やすことはできないのか →これで書くなら、その他にも税金を使うべきことはあるのでは無いかみたいなことを書くつもりです ③なぜ私たちは税金によって学校に来れているのか それから税金がなくなってしまったらどのような問題があるのか のどれかを書こうかと思ってるんですけど、まずこの3つが題材?にあってるのか不安なんですけど(とくに①と②) それと、もし①と②が当てはまる場合作文にどのようなことを書いたらいいと思いますか…? 作文で書くことは税金についての身近で感じたことや調べたことについての感想って書いてあって私には考えてもよく分からないので教えていただけると嬉しいです…

  • 給料 税金

    12月に働いて、その給料って1月に貰うと思うのですが、それって税金面で見たら翌年分の税金という意味になるのですか?

  • お給料の税金

    先日、約5ヶ月間アルバイトで働いた会社を辞めました。 理由は、給料が既定日に支払われなく、生活に困り始めたからです。 大体、月8~12万円ほど働いて、お給料は手渡し、明細は社長が PCで作ってました。 約2ヶ月分のお給料が未払いの状態で辞めたので、辞める際に貰って いなかった月の明細と、早急に未払いの給料を払ってくれるようにと 言いました。 先日、未払い分の一部を振り込んでくれたので、受け取ったという 確認と、あといくら未払いがあるのかを聞きました。 一応、自分でも計算をしていたのですが、所得税etcの計算が出来ない ので、そこらへんを聞きたかったので・・・ そして、未払いが、あと約80000円で、そこから今までの累計税金を 差し引くと、約45000円という返事が来ました。 私は、税金とかがあまり分からないので、約半分になってしまう事にビックリ してしまいました。 因みに、社会保険には加入してません(親の扶養です) 会社によって、税金とか変わるかもしれないですが、この金額は適当ですか? お暇な時でいいので、回答お願いします。。。

  • 税金の関係で給料が増えましたが・・

    今年の1月から、税金の関係で給料が少し増えているかと思いますが、6月くらいに違うものの税金が上がるので今までより減るようです・・。確かに毎月4000円くらい増えています。毎月4000円くらい増えている場合、6月には今までよりどのくらい減ってしまうのでしょうか?

  • 給料から引かれる税金について・・・。

    私は家の自営業の手伝いと家庭教師のアルバイトをしていますが、最近家庭教師のアルバイトで税金が引かれるようになりました。月額の5%です。この引かれる税金が私にはよく分かりません。自営業の手伝いでもらう毎月5万の給料と家庭教師のアルバイト料足しても私は年収103万ありませんので、無税のはずではないでしょうか? 学生はこの税金が取られないみたいですが、私の取られる税金は一体どんな税金なのでしょうか? もし間違っていたら返してもらえるのでしょうか?

  • 税金の無駄なところについて

    皆さんは、どのようなところで税金が無駄だと思うことがありますか? 自分は、今の国会議員の給料自体が、税金の無駄使いになっていると思えてしまいます。なぜなら、ただ野次を飛ばしていたり、居眠りをしたりする国会議員に、普通のサラリーマンよりも高い給料が入ってしまうことに、納得がいかないからです。 できるだけたくさんの人に意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 給料の税金について

    今、会社の給料が年俸制で12割した額を月給としていただいてます。 それが今後16割したものを毎月月給とし、残りの4ヶ月分は年二回のボーナスとなるという噂があります。 この場合、ボーナス分は税金が給料より多くなると聞きましたが本当でしょうか?またこの変更は従業員にとってメリットはあるのでしょうか?

  • 給料に関しての税金について

    給料から引かれる税金についてです。 日払い、週払い、月払いでどのぐらいの差の税金が引かれていますか? 統一して同じ額の税金が引かれていますか? 先日から働き始めた、仕事場の引かれる税金額です。 現在日払い(半分支給で残りの半分を月末払い)で もらってるのですが、 日払いでの支払いと、週払いの支払いでの税金がもの凄い 差があるようなのです。 10万円に対して週払いだと、差し引かれる額が約1万円で 日払いだと、10万円に対して、1万円。 プラス、一時預かり金?として約2万8千円もの 額が引かれるそうなのです。 10万円の給料に対して、この額は妥当な税金の額なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら 回答の程宜しくお願い致します。 職種はネットでの出会い系の仕事になります。