• 締切済み

モラル・ハラスメントではないけれど・・・

初投稿になります。よろしくお願いします。 今、職場の人間関係に悩んでます。 相手は同僚で男性です。 異動をして同じ係になって3年目に入りました。 彼は最初からあまり話をするタイプではありませんでしたが、挨拶すらしなくなりました。 電話を繋ぐ時も返事もしない、呼んでも返事もしない。 仕事は出来るけど、社会人として(子供でも出来ますが)挨拶をしないとは、どういうことだ?と疑問に思ってました。 しかも、機嫌が悪いと書類をドン!と机に置いたり、戸をバタン!!!と閉めたりあからさまに態度に出します。 外面?というか、一見人当たりはよく、仕事も出来るし周りの評判も悪くはないのです。 でも、係の雰囲気が悪くなり、上司に相談し本人にもそれとなく注意をしましたが改善は見られませんでした。 以前から、私は彼から嫌われているらしく、私に対しての態度の悪さ?は明らかでした。挨拶をしない、顔を見て話をしない(そもそも会話などありませんが…)など。 数ヶ月それに耐えましたが、精神的にもきつくなってきた頃あることに気付きました。私がおとなしくしていると若干機嫌がいい… それから私は仕事中、必要最低限のことしか話さなくなりました。それでも彼の態度は変わらず、私にだけ仏頂面なのです。 私にだけ挨拶もしないのです。私にだけ態度が違うのです。 それは私の思い過ごしではなく、周りの方も認めています。 私は自分の存在を否定されたような気分になり、次第に体調にまで不良がでるようになりました。 動機、息切れ、彼がドン!と置く書類の音に胸がギューと締め付けられるような気分になりました。 これ以上、周りに相談して迷惑もかけられない。そもそも、こんな小さなこと周りは「なんだ、そんなことくらいで」とし受け取ってくれないような気がするのです。 でも、私にとって日に日にそれへのプレッシャーが大きくなってき、精神的にきついのです。 異動して離れる事が解決だと思うのですが、それはまだ出来ないとの事。 やっぱり私の心が弱いのでしょうか? 同じような経験をされたことがある方がいらっしゃったら、何かアドバイスをいただけないかと思い、投稿しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.3

彼の一角を無視して、他の方たちと盛り上がったらどうですか。私だったらそうします。 職場で退社後、お茶したり、飲みに行くことはありませんか。そのとき、その彼のことをそれとなく周囲に言いますね。私に何か、文句でもあるのか、どうか。 私自身、みんなも苦手だったけれど、新人時代、一日一言、ずけずけ注意してくる高学歴の男性が部にいました。帰りに甘味どころによると、女性の先輩に、一時間ぐらい今日の報告やら、悪口を言っていました。その話で、みんなで盛り上がっていましたね。 なぜ、あなたは入社何年目にもなるのに、自分の精神の浄化作用もできないんです。あなたが感じていること、思っていることは、みんなも思っていると思いますよ。 面白おかしく、陰で軽口叩いて、盛り上がればいいんです。 ただ、その後に落ちがあって、一年後の組織改革の時、私だけ異動になりました。 精神的に参るなら、わたしなら、仲間を求めます。自滅していくのだけはごめんです。

回答No.2

私も以前人格の荒んだ上司がいました。 上には弱く、下には強く。 言った事を言ってない、言っていない事を言った。 等数えたらキリがありません。 取締役連中にも相談しましたがたらい回し、旨いもの食わしてグチ聞いてやればなんとかなると思ったのでしょう。 そんな環境で私は抑うつ症になってしまいました。 もう4年になります。 その会社も上司も今でも憎いです。 そんなに身体的にきつければ「あの人には耐えられない辞めたい」、と言ってみてはどうですか。 そうすれば異動させてもらえるチャンスはあります。 その代わり異動と引き換えに与えられる仕事に文句は言いにくくなります。 異動させてくれと言ってすぐには会社組織では出来ません。 異動まで我慢するか、あなたが自分の健康を損なう前に会社を離れるかです。 つらいことですが会社組織の歯車なんてそんなもんなんです。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.1

はじめまして。 私も過去に同じような経験をして、質問者様と同じような気持ちになりました。 当時派遣社員で一般事務として入社しました。 隣の席は6,7歳年上の男性(30代半ば)がちょっと変わっているという評判の方でしたが、普通に接していました。 始めのうちは私が来た事を喜んでいたようですが、(向かいの席の人いわく) 仕事が違うので反対側の隣の席の同じ仕事の女性の方と会話をしていたら、 ある時バンと書類を机に突然たたきつけて、すれ違うときも押しのけるようにされ、びっくりしてそれ以来恐怖を感じてしまいました。 その後の態度はお土産などを配ったりしても見もせず、返事もしません。 私にないがしろにされた、しゃべってばかりでうるさいと感じられていたようです。もちろん誤解です。被害妄想の強い方だったのです。 半年くらい何事もないように接していましたが、私も胸がギューとして動悸を感じたので席を替えてもらうよう上司にお願いして、 あまりその人の事は気にしないように仕事に集中しました。(後に事務所移転のため派遣契約終了‥根本的解決には至らず) 長くなってしまいましたが、私はこんな感じでした。 このままただ気にしないのも辛いですよね。下記の方法はどうでしょうか? (1)なぜ嫌われているのか、考えてみる。同じ課の人にも出来れば聞いてみる。 ・その方の性質が問題で、質問者様に問題があるわけではない場合 (例えば自分よりも仕事が出来るとか上司からの評価の違いなどの理由で同期特有のライバル心を持っているなど) →感じ悪いくらいなら子供だなぁと気にしないようにしてあげるけど、 業務上支障が出る事をするならすぐにモラルハラスメントとして訴えてやる!と心の武装をする ・質問者様の側に問題があり、関係を修復する必要がある場合 (例えばプライドを傷つける事を過去言ったとか、相手をどこか見下した態度・気持ちでいるなど) →笑顔で接して、仕事に集中。相手が困った時はさりげなく助けたりして、気を配るなど、時間をかけて信頼回復に努める。 (2)自分がどういう心境なのか紙に書いたりして、それをもう一度冷静に考える 自分を否定された気がして怒っている→怒りを我慢しすぎてないか? こんな事で悩んでいる自分は弱い?→自己否定しすぎではないか? 精神的にきつい→頑張る期限を設ける‥のように自分で癒してあげる。 (3)なるべく遠くの席にしてもらう 仕事は同じ係りということで、別にしてもらうのは無理だと思いますが、 これだけでも視界に入らない分、気持ちが楽になりますよ。 偉そうに言ってますが、その後もいろいろあって体調が悪くなってしまい私は現在休職中です(苦笑) 自分の弱点を克服するため考え中です‥ これを読む限り、相手の方が子供っぽいだけだから、悩むのはもったいないですよ。 無理せず頑張ってください!参考になれば、幸いです。

関連するQ&A

  • モラルハラスメント?

    三十代後半の男性です。年上女性部下(パート)からの嫌がらせに参っています。これはモラルハラスメントでしょうか? 私は今年4月に係長に昇進。ずっと工場勤務でしたが本社配属に。2部署の係長兼務となりました。その内一つが秘書室です。私を含めた3人という密室のなかで四十代前半の秘書Aから日々嫌がらせが起きています。例えば・私が些細なミスをすると重箱の隅をつつくようなことでも執拗に批判、なぜこうしなかったのかなどとすごい形相で責め立てる、ため息をつく。・聞こえるように嫌味を言う。・向こうから会話はなく、こちらが声をかくると無視するか、ヒステリックになる・私の発言はほぼ否定し怒る、ため息をつく、そして自己主張の繰返し・上司には私がミスをするとすぐに告げ口をしに行く。・話し合いの場を求めても拒否される。 上記のことを4月からひたすらされ疲れました。全くコミュニケーションケーションが取れず業務に支障が出ています。最近は秘書Aと話すだけで緊張し脈拍も早くなり、ますます、うまく話せなくなりました。最初は業務を覚えていない私が何か悪いことをしたのだと思っておりましたが、それは最近違うと気づいてきました。上司に相談しても「そんなことじゃこの先どの部署にいってもダメだ」「気にするな聞き流せ」「彼女はちゃんと仕事をしている」とのことで、現状を分かってもらえません。というか、事無かれ主義の方です。そして秘書Aは上役には普段見せない笑顔で優し接しているので、殆ど問題が無いと思われています。現場の状況を分かってるのはもう一人の私と同時に4月からの秘書となった四十代後半の秘書Bだけで二人でこの先どうするか頭を抱えています。秘書Aは正常な精神ではないとも考えられます。しかし男性で上司の私が秘書Aをないがしろにするとパワハラもしくはあなたのせいで病気になったと言ってきそうな感じです。 私はストレスが溜まり睡眠障害になりつつありこのままでは体が持ちません。情けない話ですが時間の問題で潰れてしまいそうです。最近は仕事のミスが増え、悪循環が酷くなってきました。幸い職場にカウンセラーがいるので週に1度ほどカウンセリングを受け何とかもっている状態です。これがモラルハラスメントに該当するのならばハラスメント相談もあるので足を運んでみようかと思い投稿しました。また現在の職場環境を良くするために何か他に良策がございましたら、どうか私にご教示願います。何卒よろしくお願いいたします。

  • 女性からのモラルハラスメントってあるのでしょうか?

    僕の彼女は婚外子を持つシングルマザーです。 彼女といっても元になるのですが 別れたりくっついたりの繰り返しです。 最初の彼女の態度が変わった原因が結婚の話をしたときに 僕が彼女がシングルマザーだし親にも紹介もあるし一般的には難しいかもしれないけど 一緒に乗り越えていこうといったことが原因です。 シングルマザーと言われたのが気に入らなかったのです。 彼女は容姿はよいですがとても嫉妬深く、プライドもたかく自分でも執念深いといってました。 僕の職場は女性が多いので、一緒の職場での彼女は、仕事の話でも 僕に文句をいってきます。 僕がハラスメントではないかと思うのは、クリスマスプレゼントでもテファニーの指輪を買ったら 「こんなのいらない。私のことかんがえているの?」といい 僕はルイヴィトンのバックを買いました。喜んでくれたのですが こんどは「色が気に入らないからこの色に変えてきて」と言われ僕は返品交換しました。 そして、プレゼントを渡すと「別れているのに、不思議な関係だね」というのです。 僕は、「どうしてそんなこというの一生懸命変えてきたのに」というと 「一生懸命って重い。私がお金でつられる女っておもった?」といってきました。 僕は傷つきました。それでも彼女からは連絡きたり会いにきます。 誕生日も言われるがままの高いブランドを買わされました。 僕は、彼女にも子供にもつくしています。彼女は自分がさみしくなると 甘えてきて、しかし、感情の起伏が激しいです。仕事中、彼女からラインが来て 返事ができないと「無視?」ときます。しかし、僕がラインや電話をしても平気で無視します。 彼女からは、僕のことは「信用してないから、一生言い続けてやる。」といわれます。 あるときは「私に文句言われて寝れなくなるんでしょう。どんどん嫌な女になってやる。」といわれたり 僕の少しの気に入らない言葉にも、激しくきつく言ってきます。 僕はいつしか彼女の機嫌が悪くならないように言葉を選ぶようになりました。 僕は、もう彼女に言い返せない状態です。泊まりにくるのも 真夜中に突然きたりします。 「別れよう」と彼女から言われ「わかった」というと 「やっぱり甘えたい」といいまたくるのです。 だめだとわかっているのに彼女をまっているのです。 まさに依存です。 僕は彼女の嫉妬で職場でも一人ぼっちになりました。だれも相談できる人がいなくなりました。 これって、ハラスメントでしょうか? どうすれば、いいのでしょうか?

  • 家族のモラルハラスメントについて

    家族からの言葉の暴力と多干渉がひどく、精神的に参ってしまい寝込んでしまったものです。最初は、動悸がはげしく、心臓が止まりそうになり、手を休めてしばらく休まないといけないくらい激しいストレスにさいなまれました。家族とは、両親と妹なのですが、私が経済的に自立することが気に入らないという理由でした。激しいいじめで正直参ってしまい、仕事もミスばかりで辞めなくてはならなくなり、数年こんな事の繰り返しです。彼らの動機は、私が両親から離れると、青春を謳歌するから気分が悪いということ、夫婦だけになると、父が母に言葉の暴力で自尊心を打ち下すことを言い始めるので、私を家につないでおくことで、母が私に集中攻撃をし、父はそれの味方をすることで老後の自分の居場所を確保でき自分を守れる、妹は私がこういう状態だと周りの人に妹が優秀に見られ、良い印象で評価されるからという理由です。彼らは裏で私を罵ったり、悪口を言うことで仲良くしています。 私は正直彼らが頭が異常なのではないかと疑っています。私が自立しようと頑張っていたのは、周りに迷惑がかからないようにするためでした。 こういう場合、家族とは縁を切った方がよいでしょうか?私は彼らは、自己愛性人格障害だと思っています。

  • (職場)これはモラルハラスメントになりますか?

    事務職契約社員の30才女性です。 もともといじられやすく、これまでの人生で、いじられることも特に嫌と感じたことはありませんでした。 2年前に今の職場に転職してから、Aさん(2コ年下の半年先輩)から、ことあるごとに批判的な態度や言動を繰り返されてきました。 「あなたは前職が関係のない職種だから・・・」と語尾は濁し苦笑する。 「新しく入社する人は、前職も同じような仕事をしてる人が絶対にいいと思います」と私の前で何度もリーダーに言う。 私の発言に対し、毎回苦笑。冷笑。 例をあげると分かりにくいことばかりで、具体的に言えないのですが、被害妄想でもなく、ひどい態度をされていると思います。 特に、半年前に新しく後輩が入り、さらにひどくなりました。その後輩と結託して、私が何かをすると二人で目を合わせて苦笑したり、ひそひそと何かを話しています。 Aさんは、リーダーや上司の前では私にも優しく、天真爛漫で良い子というイメージです。 誰かに話しても信じてもらえないと思い、一人苦しんでいましたが、耐えきれず、他のグループの先輩をランチに誘い、相談しました。 先輩は全面的に私をかばってくれ、その日から一緒にランチをしたり、何かとAさんと私が距離をとれるように計らってくれました。 それから、Aさんは私が孤立しなくなり、尚且つ立場の強い先輩と仲良くなったことに焦ったのか、急に態度を改めました。何か私に気を遣っているような態度というか、特にバカにはされなくなりました。それまでは、私はひどい態度をとるAさんに対して、気にしないように、あえて話しかけたりせず、何かを聞かれても毅然とした態度で短めの返答をしていたので、一度リーダーに「最近元気ないね」と言われたことがあり、リーダーとAさんと後輩で私が不機嫌だと心配していたようです。 なので、Aさんと後輩の態度が改まった今、私がAさんと距離を置いている状況だけが残りました。このまま小康状態が続けば、仲良くもできるかもしれませんが、すぐには私も積極的に関わることは気持ち的に難しいです。 ところが今日、Aさんが私の事をリーダーに相談しているような場面に出くわしました。確証は持てませんが、Aさんは私が他の先輩とランチに行った次の週に、急にその先輩を食事に誘ったり、リーダーとやけに二人きりになりたがったり、様子が変なのです。 で、ふと心配になったのですが、私は自己防衛のつもりでAさんと距離を置いているのですが、それを「特定の人と目をあわせないなど、コミュニケーションを避ける」というモラハラの定義に当てはめて、逆に私が加害者だと言われ、責められたとき、自己防衛のためという理由を主張することは一般常識としてまかりとおりますか?

  • モラルハラスメントを認識してもらうには

    10年近く働いてきた小さな会社での悩み事です。 私はチームリーダー的立場にいて、事務職のパートさんや契約社員の方などのシニア層から20代の新人までを相手に、まとめ役をしながら仕事を進めています。 今までは、経営者がワンマンでやってきて、それなりに統制が取れていました。しかし、トップが交代したとたんに問題が発生し始めました。 ・取引先とのトラブルが増え、気が付いたときには対応不能で契約解除 ・若い層の離職が出始める ・中堅スタッフに負荷が大きくなり、体調不良や精神面での不調を訴える者がいる 何人かのチームリーダーおよび他部署の中堅スタッフで話しあって、問題を紐解いていくと、新しくなったトップの言動や行動に原因があるのではないかと考えられました。 そこで、数人の中堅スタッフが新任のトップと会議を重ねたのですが、現実に起きている問題を全く認識しておらず、また自分が原因となっている自覚がありませんでした。 正直言って、こんなに周りを見ておらず、対話ができない(=コミュニケーション不足)人が指示や決断をしていればおかしくもなるなという感じでした。 具体的な問題行動(以下)を見ていくと「モラルハラスメント」にあたると考えられました。 ・言葉によって人を蔑む、2者間で問題があった場合にどちらかだけを悪く言う ・嘘をついている自覚なしに言うことがコロコロ変わる ・態度が気分次第(優しくしたかと思えば豹変して無視するなど) ・報告・連絡・相談がほとんどできない しかし、このモラハラの厄介なところは「加害者(=会社のトップ)」にはその自覚がほとんどなく、かなり直接的に言っても理解してくれないところなのだと知りました。実際に、トップは自分は悪くない、むしろ良かれと思ってやっていると言い張りました。 どうしたら、健全な労働環境に戻れるでしょうか? モラルハラスメントだと言ったら、効果ありますか? 実際に同じような経験をされた方のご意見頂ければ幸いです。

  • モラルのない上司に対して

    いつもお世話になってます。 この春に就職した会社の上司について相談 させて頂きます。入社して一ヶ月~は 間違いを指摘したり、親切に教えてもらって いたのですが、なぜか今週に入ってからモラルのない 言動にストレスがたまってます。本日は 見たことのない書類が朝出社したら机の上に 置いてあり、ただファイリングするだけで良いん だろうなと思ったら、帰り際に「あの書類はどうした?」 と聞かれたので「机の上にありますけど?」上司 「何で持ってるんだ!?何で●●さんに渡さないんだ?」 私「朝来たら、机の上にずっとあって何もまだ 聞いてないんですけど」上司「じゃぁ聞いてくれるか? その書類を流してくれないと売り上げにならないんだぞ」 と、こんな(知らない、指示も受けていない仕事を押し付ける→ 聞かないと怒り出す→聞くと「なんでこんな仕事も分からないんだ」 という態度)具合です。以前の職場でも「じゃぁ聞け」ばかりな 上司(しかも聞いても説明が中途半端すぎて余計に分からなかったり 機嫌が悪かったり)が多かったんですが、何か良い対処法はないでしょうか?

  • 異動先の職場になじめそうにない

    私は4月から部署異動をした30代女性です。まだ新しい職場に来て一週間ですが、新しい職場にも仕事内容にもうまくなじめそうにありません。私が最も苦手な仕事を今年度担当させられることになり気分は憂鬱で、仕事の引継もあまりきちんとしてもらえず、仕事のやり方が判らずさらに憂鬱です。さらに憂鬱なのは隣の席の人(30代男性)の態度で、初日にこちらから丁寧にあいさつしたにも関わらず、「ああ。」と言われただけでろくなあいさつもなく、特に用事がない限り絶対に向こうから話しかけることはありません。書類もバンバンと大きな音を立てて置くので、機嫌が悪いようにしか見えません。私が気に入らないようです。職場に行くのが本当に嫌なんですがどうしたらいいですか?

  • 社内でのモラルハラスメントについて

    はじめまして。 社内で、社長から一人の社員に対して、明らかなモラルハラスメント、(あるいはいじめがあり)、みていられない状態です。 わたしは当人ではなく、まったくの第三者ですが、この被害者の社員の精神状態が非常に心配で、おせっかいとは知りつつなにかできることはないものかと思い質問を立てました。 怒鳴るのは日に何度もあり、その内容も「テメーふざけんなボケ、死ね、ボケおやじ、ふざけんな」 等々の汚い言葉で罵り、追い詰めています。 被害者は、気の弱い人なので、言い返すこともなくすみませんといって、社長の気が住むまでどなって終了となります。そして、少し時間が経つと、多少機嫌の良い状態で、その社員の人格を否定したりするような発言でからかったりしています。 このようなモラハラは毎日行われており、社内の環境が非常に悪くなっていますが、実際その人意外にはそのような激しい追い込みはしていないようです。 この社員は一度は辞める旨を社長に告げたのですが、うやむやにされ、かってに今年いっぱいは勤めることになったと独り決めしてしまい、またその社員もそれに反論できずいまだに仕事をしている状態です、 社員全員の前で怒鳴りつけ追い詰めるのを目撃するたびこちらまでおかしくなりそうです。 その社員に、大丈夫かなどの声をかけるなどはしますが、生来気の弱い人なので、特に訴えるとか、全労連に相談するとかいう発想はないようです。 やはりこういった被害については、被害者当人でないとアクションを起こすことはできないのでしょうか。 面と向かって社長に意見できるものもいません。 なにか方法がありましたらお知恵を拝借したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 感情の起伏が激しい同僚

    同僚のことで相談です。 彼女は気が強く、感情の起伏が激しくてとても付き合いにくいです 。 仕事でミスをしても絶 対に謝りませんし、何か気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になり返事もしません。 不機嫌になると、挨拶もせず返事もせず話もせず一日中ブスーっとしています。 注意をすると「なんで私があんたに言われないといけないか?上司でもないくせに」と怒りだします。 機嫌のいい日もあり、機嫌のいい日はやたら話しかけてきたりします。 でも私は彼女の機嫌に振り回されてイライラします。 一緒に仕事をして4年たちますが、我慢の限界です。 毎日会社に行くのが苦痛でなりません。 彼女の顔を見るのがイヤでたまりません。 そして、そういう彼女の態度を上司も注意しないという状況が信じられません。 上司に「上司から注意してもらえますか?」というと 「ああいう性格は直らないからこっちが我慢するしかない」と言われます。 周りの同僚もみんな諦めているようです。 私も諦めて我慢していくしかないのでしょうか? 彼女にどんなに周りを不快にさせているかわかってもらうにはどうしたらよいでしょうか?

  • 気分屋な人への対処

    職場の後輩がものすごく気分屋です。 気持ちの浮き沈みが激しく、落ちている時は挨拶、返事もしません。 以前それを指摘したところ、無視してきたりこちらを仲間外れにしようとしたりと 仕事に差し障りがでるような行動をされたため、今では機嫌を窺いながら仕事をしています。 ちなみに仕事もあんまりしませんが、指摘すると上記のような態度をとられたり、 泣かれたりするので、それが面倒で放置しています… 私も他の同僚もずっと我慢してやり過ごしてきましたが、なんだかもう疲れてしまいました。 仲良くしなくてもいいので、挨拶や返事、そういった基本的なことをしてくれさえすれば、 こちらもそこまで気にならないのに、それすらできないだなんて、社会人としてどうなんでしょう…。 上司に相談するのは幼稚ですか? また、相談して、注意されたところで変わるものでしょうか? それとも職場の雰囲気が悪くなるのを覚悟で、 「もう付き合いきれない」と本人に直接言うべきでしょうか。 同じような経験のあるかた、アドバイスいただければ幸いです。