• 締切済み

8か月目検診で吐き気

腹部大動脈圧迫による低血圧で吐き気を催し、吐いたのですが、それは、異常なことでしょうか? 産婦人科の先生に吐くまではいかない様なことを言われたので不安です。 心音、その他はエコーでは問題ないようです。 血液検査他は、2週間後にわかります。 腹部大動脈の圧迫は、人によるものでしょうか? ない人はない? 兎に角、仰向けに寝ると、すぐに気持ち悪いと言ってくるので不安です。 教えてください。

みんなの回答

  • kokko555
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.1

人によると思います。 妊婦は仰向けは誰でも辛いですよ!なので寝る時は抱き枕がオススメです。 妊娠後期は胃が圧迫されるので吐く人もいるようです。私も吐いたことがあります。エコーで異常がなければ、大丈夫ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期検診の内容について

     現在8ヶ月の妊婦です。 通院している産婦人科の定期健診は、妊婦の体重や血圧、エコーを診て胎児の体格を測定する程度できちんと診察されているか不安です。(大きい小さいくらいしか指摘されない...) 他の産院では、胎児の体型をエコーで診て異常と判断されれば羊水検査を勧めたり、胎動の回数を聞いて障害の可能性を探ったりしているみたいです。 産婦人科の診察とはこの程度のものなのでしょうか? 診察の見逃しがあったらと思うと心配です。

  • 検診で膵高エコー病変5mmの意味

    40歳♀です。会社で受けた健康診断で異常がありました。 腹部エコー検査で異常がありましたので、精密(再)検査を受けてください。膵高エコー病変5mmと書いてあります。 膵臓に5mm疾患があるということでしょうか? お分かりになる方、教えて下さい。 また、再検査は産婦人科を兼ねたかかり付けの内科でできますか? 産婦人科なのでエコーはあると思いますが。。。 はじめから大きい病院で行った方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 腹部動脈瘤について。

    腹部動脈瘤について。 最近、特に仰向けで寝る時にヘソのやや左上がドクドク脈動していて気になって仕方がありません。 調べてみると、腹部動脈瘤などが出てきて不安です。 BMI17くらいの痩せ型の30代男なのですが、別件で7月頭に腹部超音波検査をしてもらっており異常は無かったです。 調べると痩せ型の人は動脈の脈動を感じることがあるとも書いてあるのですが、頻繁に感じるので少し怖いです。同時期から異常な空腹感の吐き気もあります。 7月に超音波検査を受けて、約2ヶ月くらいで心配する必要があるほど動脈瘤が出来たりするのでしょうか?

  • 心因性めまい、吐き気。心療内科の治療について 

    先月からめまい吐き気に悩み今まで耳鼻科、内科、婦人科、脳外科、総合内科に行ってCT、MRI、胃カメラ、大腸カメラ、婦人科で子宮エコー、血圧、血液検査をするも異常なし。 2週間回転性目眩と吐き気がありましたが日によって酷さは違いますが今はふらふらめまい、吐き気が1か月以上続いています。 中耳炎になりやすいのでもともと耳鼻科には通っていましたがめまいの発作を起こして1か月半なので先週の診察で中耳炎もなってないし、胃カメラもやって異常ないなら心因性のめまい、吐き気だと言われ今週末心療内科を受診予定です。 耳鼻科からは初めの発作から中耳炎やメニエール、頭位めまい症ではないと言われ原因不明。眼振もありませんでした。 その間に総合内科に行き、全身診てもらいましたが脊椎や姿勢には問題なくこちらでも耳鼻科で何もなければ心因性で心療内科だねと言われました。 もう調べつくしたという感じで自分でも納得したうえで心療内科にかかるのですが心療内科の目眩、吐き気の治療とはどのようなものでしょうか? 抗うつ剤や抗不安剤の処方をされるみたいですが初めてかかるのとすぐには効かない、副作用でめまいや吐き気が起こる…ともあってとても不安です。 気になるのが目眩が起きたのが月経前だったのと今月経中ですがふらふら目眩がきつい事や月経前に強い目眩がなくても不安感が酷く精神的にも不安定でした。36.7~37度の微熱も1か月以上続き下がりません。(平熱36.2程) 婦人科で相談しましたが血液検査で異常なし、今まで月経前不調が無かったので耳鼻科で相談してと言われました。心療内科が大学病院なので上記の事も相談し受診が必要ならば婦人科へも回してもらおうと思うのですが…。 婦人科に診てもらって異常なしと言われ考えなかったのですが1か月経った今心因性の他にやっぱり婦人科系の病気もまた気になってきました。。。何か女性特有の病気の可能性はありますか?子宮や腹部の痛みはないのですが…。 そしてめまい、吐き気の心療内科の場合どのような治療を受けるのでしょうか? また仕事も休みがちになり本当に治るのか不安でたまりません。心因性めまい、吐き気の場合治る日は来るんでしょうか?

  • 右上腹部痛と血尿の関係について

    右上腹部痛が、酷く吐き気もあるし微熱も続いていたので病院で腹部エコーと血液検査、胃カメラと検査しました。結果、エコーや胃カメラでは異常がみられませんでしたが、血液検査で赤血球が多いのと赤血球が血尿として出ていると言われました。しかし特に異常ないから経過観察と言われ特別治療しませんでした。でもいまだ右上腹部痛はときどき痛かったり体がだるかったりして何か他の病気ではないかとても心配です。

  • 腹痛・背中痛・吐き気に悩んでいます

    30代女性です。 原因不明の腹・背中痛、吐き気に3か月以上悩まされています。 痛みは不規則に発生します。 食欲もあり、便秘もなく、他は至って問題ないのですが、痛みが始まると、吐き気もしますし、動けないほど痛みます。 血液検査、検便、腹部エコー、婦人科検査、胃カメラすべて異状なし。 通院の度、合う薬を見つけるために様々な胃腸薬が処方されていますが、すべて効果なしです。 次回はCTの予約をしています。 痛みの頻度がここ二週間ほどで狭まっており、痛む時間も長引いています。 ストレス性の原因も疑われていますが、あまりの痛みに病気が潜んでいないか不安になっています。 同じような経験者や、よい治療法など知っている方がいらっしゃったらぜひメッセージを頂きたく宜しくお願い致します。

  • 原因不明の腹痛・吐き気等

    去年の3月の生理2日目に腹部の激痛・吐き気に襲われ 同じような症状が生理時以外にもあったので産婦人科を受診しました。 しかし内診には問題なく「内膜症」の可能性があるかもと言う事で ピルを開始する事にしました。 しかし、数ヶ月経っても不定期に腹部の鈍痛・吐き気は治まらず 次は大学病院の消火器内科受診しました。 エコー・CT・MRI・胃カメラの検査をしましたが 胃カメラで胃炎が見つかった程度で特に異常なしでした。 症状が出てから1年以上経ちましたが未だに不定期に痛みが襲ってきます。 主な症状は次の通りです。  (1)腹部の鈍痛  (2)みぞおちの痛み  (3)吐き気  (4)ゲップ この症状が出て以来体調も優れず常に眠くだるいです。 飲めてたお酒も受付けなくなり、たまに飲んでも気分が悪くなります。 小さい子供が2人おり正社員で働いてますので この体調を1日でも早くどうかしたいものです。 病院を変えるべきでしゅうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 原因の分からない吐き気について

    昨年10月ごろから原因のよく分からない吐き気が続いています。 37度5分程度ですが微熱もありました。 空腹時や満腹時関係なく、吐き気自体はすぐ収まるんですが1日に何回もあります。 吐き気がひどいときには食べたものを戻してしまうこともありました。 血液・腹部エコー、CT・胃カメラ・尿 検査しましたが、すべて異常ありませんでした。 また、以前、膠原病の疑いありと言われたことがあったのでそれも検査しましたが異常なしでした。 現在学生で、年末帰省時に体温計ったときは、37度以上になることはありませんでした。 なので、ストレスじゃないか、と言われたりもしたのですが そこまでひどいストレスを感じていないし、 "ストレス"の一言で片付けてしまいたくないです。。。 脳梗塞?など脳の異常でも吐き気が出ると以前聞いたような気がするのですが… 何かご存知の方、力になっていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 吐き気とゲップ

    最近吐き気のような、気持ち悪さが時々でてきます。 ゲップをすると治りますがゲップがでてくるまでがつらいです。 胃のあたりも時々痛むことがありますが、おそらく気のせいかと思います。 胃がんの可能性はありますでしょうか。 採血は異常なし、一ヶ月前に別件で腹部エコーしましたが異常なしでした。 10代、男です。

  • 腹痛と腰痛 たまに吐き気(長文)

    31歳(女)です。今日で一週間くらい経ちますが 約2時間おきの腹痛で悩んでいます。 痛くなりだすと2時間痛く、 痛みがおさまり2時間後 また痛くなるの繰り返しで 痛みは我慢が出来るけど、「痛い」と口に出してしまいます。 腰痛も伴い、吐き気はたまにあります。 血液の検査結果は 異常がなく、 妊娠の可能性もありません。 血圧は、昔から低いのですが、 昨日 14時頃  最高 93 最低 59 脈拍は71bpm でした。 色々ネットなどで見ましたが、腹痛は多々ありますね 自分で思い当たるところは、生理前の腹痛?かな? と思うのですが、他に考えられる病気はありますか? ちなみに、生理不順で、短いと29日 長くて42日 最後の生理から 今日で38日目です。 生理前の腹痛は、ここ3ヶ月前から痛くなってきたような気がします。 病院へ行ったほうがいいのでしょうか? 生理が来ると この痛みは消えるのですが、 他の病気の可能性も ありますか? 半年前に産婦人科を受診し、子宮内膜症 子宮ガン などの異常はありませんでした。

専門家に質問してみよう