• ベストアンサー

同僚が居眠り三昧、今後どう接するべきか?

 職場の同僚が月曜の朝から居眠り三昧です。最初は「疲れているんだなぁ」と思っていましたが、今日などはほぼ10分間隔で居眠りしては起き、起きては居眠りの連続でした。嫌になります。  自分がそれなりに仕事をしているのに、同僚が居眠りではモチベーションも下がりますし、後輩の指導の面でも問題になってきます。しかし、これだけ居眠りするのは病気の恐れもあり、うっかり注意も出来ません。  こんな状態で自分自身にストレスが降りかかってきていますが、今後どう接したら良いのか?会社側が注意しないのだから、このまま放置で良いのか、それとも・・・。こちらが悩みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-taro
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.4

ズバリ伺いますが、貴方はどうしたいですか? 腹立たしいですか、それとも病気を心配ですか。 >病気の恐れもあり、うっかり注意も出来ません。…今後どう接したら良いのか… >後輩の指導の面でも問題になってきます。 これらの事が気になるのなら、 居眠りを始めた同僚に向かって、 「こんなとこで寝ちゃダメだろ!」 くらいのことを言うべきじゃありませんか? それが同僚に対する親切というものですよ。 きっと相手は仕事をなめていますね。

ooi_ocha
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ここに投稿後、自分を内省すると『腹立たしく思う』自分と 『腹立たしさを表現できない』自分の心の葛藤に悩ましさが 存在したと理解しました。同僚に関しては、忠告する関係性も 薄い間柄ですので、当面は気にしないという、別な面では 無視することにしました。これが一番差し障りがありません。

その他の回答 (3)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

睡眠時無呼吸症候群、ナルコレプシーなどの睡眠障害も視野に入れ、質問者さんもしくは上司の方から専門医受診をするように指示してもらってはどうでしょうか。 普通に気兼ねなく話せる相手なら「心配だから病院行ってこいよ・・・」とか。

ooi_ocha
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、なかなかナーバスなことで 簡単に軽くいえないですよね。そのためにこちらがストレスを 感じてます。 今日も横で居眠りされると・・・。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.2

頭に腫瘍でもできていなければいいんですが。 病院での検査を薦めてください。

ooi_ocha
質問者

お礼

 ありがとうございます。  相手に言えない自分にストレスを 感じてますが、自分が気楽にしていれば 済むのではと思い始めました。

回答No.1

  笑い飛ばせばよい。 会議が始まると5分後には重役の前でもイビキをかいて眠る部長もいるし、 眠るのは眠る人の責任です、気にすることは無い  

ooi_ocha
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >気にすることは無い これが一番よいと分かりました。自分が正義感ぶってみても 仕方ありませんし、相手は自己責任で[居眠り」をしている わけですから。昨日も、朝から居眠りしていましたけど、自分は 何事もないように振る舞えました。

関連するQ&A

  • 同僚の女性が居眠りをしています。

     同僚の女性が居眠りをしています。  ただの愚痴っぽくなりそうですが聞いてください。  同僚が居眠りばかりして困っています。  以下の彼女の行動に対する私の対応(無視)は変えなくていいのでしょうか?  それとも注意すべき?  上司に報告すべき?    居眠りに関係する病気があるといいますが、  私が病気ではないと思っているだけで本当は病気なんでしょうか?  病気の可能性が高い場合の対処法はありますか?  また、周りに同じような人がいるという方のお話も聞きたいです。 ********  勤め先の会社は10人程度の小さなところで、事務員は私と問題の彼女との2人です。  私は25歳の5年目で、彼女は28歳で年上ですが1年目(昨年7月入社)で一応私のほ うが立場的に先輩になります。  彼女が入社した当時は居眠りなんてしていませんでしたが、今年の初夏あたりから居眠 りをするようになりました。  デスクに座り、作業をしながら寝ています。      手が止まる  ↓  居眠り(半目で若干揺ら揺らを5~10秒)  ↓  はっと目が覚める  ↓  作業再開  ↓  5秒ほど手が動いたかと思えば止まる  ↓  居眠り    のループで。。。  最初は時々昼過ぎだけ居眠りしていたくらいでしたので、疲れてるのかな?程度で気 にしていませんでした。  徐々に毎日のように昼過ぎに居眠りしだしたので、さすがになぁと思い時々声をかけ たり話題を振ったりして眠らせないようにしていたんです。  それでも声を掛けなかった時は居眠りをすることも多く、だんだん私自身声を掛ける のが面倒になりました。それ以降彼女が居眠りしないようにはこちらから行動はしてい ません。仕事に関する会話だけに限っています。自分の作業が中断されるのも嫌だっ たし、もし上司に見られても本人の責任ですし。気にしないというスタンスでいくことにし ました。  それからも居眠りは悪化し、最近では私にすらバレてないと思っているのかもうバレ てもいいやと思っているのか、朝昼夕と居眠りするようになりました。  ひどいときには椅子に背もたれし、完全にリラックスした姿勢で居眠りすることもあり ます。居眠り「してしまった」というよりは、居眠りを「しよう」というと言う態度に見えます。  朝出社して、営業が出払い静かになったかと思えば居眠り。  営業が突然戻ってきても、私以外に上司やお客様がいらしてても、居眠りしてます。  一度目は覚まして挨拶はするんですですが、お客様が同じ室内にいるのにまたウト ウト・・・という感じで。    思ってた以上に居眠りが悪化しているので、気にするまいと思ってもデスクが隣なの で嫌でも視界に入ってしまいます。    それで仕事ができてるのか?というと、効率はかなり悪いです。  ただ、春~夏の時期は業種的に暇な時期なので、正直だらだら仕事しても確かに最 低限の事は定時には終わります。  でも暇だからって寝てていいわけでもないですし、勤務時間は仕事を探してするべき と私は思ってます。お給料もらってますし。   おそらくそのペースでは冬季は定時に絶対終わりません。残業です。まあ寝る暇なん て無いとは思いますが・・・。  眠ければ、眠くならないような工夫をすればいいと思うんです。眠気覚ましのものを食 べるとか、昼休憩に仮眠をとるとか、体を動かしてみるとか。私は少なくともそうしてま す。しかしそういった眠らない努力をしようとしている様子もありません。  評価が下がるのは本人!だから気にしないでいい!と言い聞かせてます。が、最近 あまりにも酷いので最近はもうあきれたというか不思議で仕方ないというか・・・。  インターネットで調べたら病気の可能性も、とあるのでさらに言いにくく、注意する気力 もないのが本音です。  ただ隣で寝られるとなかなかにストレスがたまりそうです。  この前営業の方たちも含めてお話してると不眠症の話題になり、私が「夜眠れないと かきっとしんどいですよね」と言うと彼女は聞いても無いのに「私昼でも夜でもいつでも がんがん寝れますよ~笑」とか言ってるんです・・・。  器が小さいかもですがちょっといらっときてしまいました。     以上のような彼女の居眠り癖と態度に対して、私はいったいどうすべきなのかよくわ からなくなってしまいました。  「居眠りせず夜しっかり寝なさい」なんて、母親や学校の先生が言うようなことを立場 は先輩であっても年下が注意するって変な気がします。  一秒たりとも居眠りするなってわけじゃないんです。  限度があると思うんです。  こんなに居眠りする人初めてなのでかなり混乱しています。 ********     読みにくいうえにだらだら長くなって申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 職場で居眠りをする後輩

    こんにちは。 私の勤める職場は全員で4人の規模の会社なのですが、 社長が外出するとたん必ず、居眠りをする営業の後輩がいます。 私のほかに自分の直属の営業の先輩が居てもします。営業の先輩も仕事は厳しいですが、自分も居眠るせいか注意する立場にもかかわらず 注意はしません。 その後輩はあからさまに顔を伏せて周囲のことは考えず寝ます。 社長が外出することが多たびたび3人になってしまうので、社内に いるのが不愉快で苦痛になってきました。 以前後輩には注意したことがありますが、「そんなに周りのしてることが気になるんですか?とういう答えが帰ってきました。 みなさんはどうお考えになりますか? やっぱり社長に居眠りすることは言うべきでしょうか?

  • 居眠りばかりしている後輩へ…

    ここ1ヶ月ほど、隣りの席の後輩が仕事中に居眠りをするようになりました。 たまの居眠りなら仕方ないかと思いますし、職場的にも多少であれば 黙認しています。 ただ、居眠りの頻度がひどく、始業直後・昼前・昼休み明け・夕方 とほぼ1日中で、眠りも深く、咳払いをしたり多少物音を立てたりして 合図するのですが、全く目覚めません。(10分~20分位) さらに問題なのは、居眠りの前後に仕事をしないのです。 眠いので頭が働かないというのは判るのですが、居眠りから覚めても しばらくぼーっとしていたり、煙草休憩に行ったりとマトモに 席にいることが減りました。 頻繁に思考が途切れるため、考えもまとまらず仕事の進みも遅くなっています。 「頻繁に席で居眠りするのは仕事にも影響するし、周りから見ても 気分の良いものじゃない。疲れているのなら1日ゆっくり休んだら?」 とやんわりなのですが、注意はしています。 それでも一向に態度を改善する気配も見せず、「最近忙しいんですよね」 と愚痴られることもしばしばです。 ここのところ胃が痛いと言っているので、ストレスもあるかと思い、 あまり強くも言えない状況です。 上司は良い人なので、私が相談すれば対処してくれると思います。 しかし、後輩は上司を疎ましく思っているようなので、出来れば 上司を介することなく解決したいのです。 何か良い方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 仕事中に居眠り、ネット等をする同僚について

    私は化学薬品メーカーの研究所に勤務しております。 タイトルのとおり、私の隣の席の同僚が毎日、仕事中に居眠り、ネット、一点をボーっと見つめていたりします。 私の部署は同じ部署内でも2、3人のチームに分かれ、それぞれのテーマを研究しています。 そのなかで、彼は一人で新材料の研究をしています。 半年前に彼のことを上司に相談したのですが、以下のような返事でした。 ・研究という仕事は、結果がだせるかどうかが重要。 ・研究のヒントをひらめくのは勤務時間内とは限らず、日常のふとした瞬間にひらめくこともある。極端な話、定時以外にも考えてなくてはならない。 ・ひらめくためには気分転換も必要。 ・だから、仕事中に何していようが結果が出せればよい。 とのことでした。 言っていることは理解できますが、勤務時間に居眠りとかされると、いらいらするし、モチベーションも下がります。 これは私だけではなく、他の同僚も感じていることです。 彼を注意しようにも、上司が「結果をだせばよい」という方針なので、注意できません。 そこで、上司を何とか説得して同僚の居眠り等を注意できる環境をつくりたいのです。 アドバイス、お願いします。

  • 居眠りをどうにかするには…(長文失礼)

    現在、父の製造会社に勤務している者です。 いつもこちらのサイトには大変お世話になっております。 私は現在、次に上げる会議に出席しております。 (1)毎週月曜日の午前中に行われる会議 (2)毎月第一月曜日(夕方)・金曜日(午前中)に行われる会議 しかし、私はいつも居眠りをしてしまう為、会社の社員から白い目で見られてしまいます。しかも、会社は大変厳しく、親父は私にすごく厳しいです。親父は内容の良い悪い関係なく、少しでも自分の都合が悪いと何十分経とうが、すぐ怒ります。さらに「大至急」というのが口癖なぐらい、何でも先を急がせます。そのため、とてもストレスが溜まってしまい、プレッシャーを感じている毎日です(><)。 ちなみに、普段の睡眠時間はその関係もあってかわかりませんが、5時間程度しか眠れません(必ず5:00前後に起きてしまいます) 仲が良い会社の同僚からは「病院に行ってみてはどうか」と言われましたが、どのような病院に行ったら良いのか分かりません。 そこで質問なのですが、 (1)このような場合、どのような病院に行けば良いのでしょうか(可能であれば、短期間で治したいです) (2)病院以外にも改善方法はあるのでしょうか。 <私の考えなのですが、旅に出たりするのはいかがでしょうか> 以上、大変深刻に悩んでおりますので、皆様からの変わらぬ御協力の程、よろしくお願いいたします。

  • サボル、法令違反する同僚を辞めさせたい

    会社内で、特に夜勤で、仕事をしない同僚がいます。 自営業をやっている親がいるから、いずれ会社を辞めるといっていますが、全然、その気配は無いです。 特に上司のいない夜勤が酷く。 (1)基本的にサボる。8時間労働の内、4時間は、雑談している。 (2)タバコを喫煙所以外で吸う。 (3)ガラス等の器物をなぐり破損させている。 (4)DVDのコピーを会社のパソコンでやっている。 夜勤時の指導する立場の人間も、グルなので、放置されっぱなしです。 今までは、見てみぬ振りをしていましたが、仕事用のパソコンがDVDのコピーで使えなかったり、パソコンの前でタバコを吹かしながら雑談しているので、自分の仕事にも支障が出ています。 基本的にヤンキーなので、一度注意しましたが、逆切れしてきました。 一つ役職が上の上司と、三つ上の役職の上司に相談しましたが、一向に解決する気は無いようで、放置されています。 自分の仕事のモチベーションが全然上がらなくなってしまいました。 自分は仕事をがんばりたいのに、仕事をする環境ではありません。 毎日、心労がたたるだけです。 移動、願いを出そうとしていますが、自分は、悪くないのに他の職場の仕事に移るのはシャクです。 この同僚を私が逆恨みされずに辞めさせる方法は無いでしょうか? どうか、ご意見、よろしくお願いします。

  • 居眠りばかりする先輩への対応の仕方

    ストレスが限界に達しそうなのでご質問させていただきます。 現在、自社の先輩2名と共に親会社に常駐し、親会社の課長や主任とチームを組んで仕事をしています。業種はITです。 先輩2名については、ここでは先輩A,先輩Bとさせていただきます。 先輩Aは常駐先でも自社でもリーダー各で、ITスキルとヒューマンスキル共ににれた私の目標にしている先輩です。 先輩Bは先輩Aより年上ですが、ITスキルもヒューマンスキルも低く、勤務態度がとても悪いです。 私が現在困っているのは先輩Bが就業時間中ずっと居眠り(またはうとうと)していることです。 注意しないと一日中寝ており、注意されるとトイレにこもって寝てしまいます。 先輩Bの両隣は常駐先の主任と先輩Aなのですが、ふたりともなぜか軽く注意するくらいなので、先輩Bの態度が改まることはありません。 主任も先輩Aもあまり注意しないため、後輩の私からは注意できず、私のストレスが溜まる一方です。 何より、就業時間中真面目に仕事をしている私より、ほとんど成果を出さずに居眠りばかりして起きているときもぼーっとしながらお菓子食べているだけの先輩Bのほうが給料が高いことが許せません。 先輩Bと私を管理している先輩Aへ相談しましたが、先輩Aは動いてはくれませんでした。 自社の先輩Aより上の方に直接相談しようとも思いましたが、先輩Aの頭越しに相談することになってしまうため、思いとどまってしまいます。 常駐先の主任や先輩Aがなぜ厳重に注意しないのかは分かりませんが、現状、先輩Bが居眠りをしていて業務が進まなかったり、他の会社から出向してきているメンバーから先輩Bの勤務態度にクレームが出たりしているため、自社の評価が下がり切迫した状況です。 誰にも相談できず、どう対応すればよいのか分からず、私はいったいどうすればよいのでしょうか・・・。 アドバイスをお待ちしています。

  • 空気の読めない同僚

    私の同じ部署に思ったことをすぐに言葉に出してしまう同僚がいます。 今ここでそんなこと言わなくてもいいのに・・・と傍から見て 思うのですが本人はあまり気にしていない様子です。 更に自分は忙しいから突然入ってくる仕事も私できなーい。とすぐに上司に報告して結局何も言わない私たちに仕事がまわってくる状況です。 そして一緒に仕事を組んでいる後輩の子にはかなりきびしいらしく毎日説教している状況などを見て、私のいる部署は彼女に対しての不満が蓄積され、雰囲気が悪くなっています。 人に対してかなりきびしいのに本人は締切守らない。仕事を人にふりまくり・・・自分にかなり甘いのです。。。 何とか注意したくてもリーダーなので言えない状況です。 なるべく関わらないようにしているつもりですが、段々彼女の行動がエスカレートしてきています。 自分のストレスも限界に達しました。この場合彼女に対して何か対処できるいいアドバイスいただくと助かります。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 同僚を怒鳴ってしまった

    こんにちは パートとして事務で働いてる40代の女性です。 先日、同い年の同僚へ業務のことで怒鳴ってしまいました。 同僚とは同い年の女性で時々飲みに行くこともあります。 同僚は気持ちが優しく穏やかではありますが仕事があまり出来ないというか。 私の立場で仕事が出来ないと言う立場では無いのですが同僚の業務のフォローをしてきています。 他の部署からクレームが来ることもあり同じ課としての責任として謝っていました。 本人はその時にはどこかに行ってしまっていて自分のことはわかってないようです。 私もミスはするし、色んな人が居るのだしもっと自分自身気持ちを大きく持とう!と言い聞かせています。 同僚の性格、顧客や上司からの業務を言われてやりますが、何というか頭を使わないというか言われるがままで、、。本人仕事しながら疑問に思わないのです。 小さなミスなことなので気にせずにいたのですが、時々指摘すると「○○さんが言ったから、、」と責任逃れみたいな言い訳ばかりで。 一つの数字があるから次は違う数字にならなければならないのに同じ数字を使うといったような。 それを指摘したら「課長に言われたから、、」と。 私は「数字がダブってるんだから次はこの数字でしょ?わからなくなってしまうよ」と言ったら「課長が言ったから、」と。 そして私も思わず「もうしなくていいよ!」と怒鳴ってしまいました。 私が言う立場ではなかったのですがこういった小さなことがだんだんとストレスになってきています。 すみません、愚痴になってしまって。 どなたかに聞いて欲しくて書き込みしてしまいました。 よろしければご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 同僚の愚痴を「聞いていない」と言われないように聞き流すには?

    隣の席の同僚(男性)が、愚痴を良く言います。 できるだけ忙しくして(実際に多忙です)、聞かない様にするのですが、とにかく無理矢理私に話しかけてくることがあります。 聞かなければいいではないか、と言われそうです。 けれど以前、「貴方は話を聞かない」と非難された事があり、また同じ中傷を受けることの恐れを感じてしまいます。 以前は友人にこのようなタイプの子が何人も居たのですが、友人は自分から選ぶということを決心し、これらの友人はすべて距離を置くことができました。 なので、ストレスもかなり減り、身体も軽くなりました。お陰さまでプライベートは信頼の置ける友達と飲んで話して楽しく過ごしております。 今度の自分の課題は、逃れられる事ができない隣の席の同僚です。 上記のように、「聞いていない」と言われない聞き方がありましたら、伝授くださいませ。 また、この愚痴に対する対処法が他にありましたら、合わせてアドバイスください。

専門家に質問してみよう