• ベストアンサー

金魚飼育2日目、3匹死んでしまったけど残りを元気に育てたいです!!

一昨日、金魚掬いをきっかけに初めて金魚の飼育を始めました。 知識が全くなく、初めて購入した飼育セットについていた説明書通り(カルキ抜きの水を用意して外付けフィルターを装着、石を引き水草を1本入れた後、袋入りのまま温度になれさせてから水槽に放つ、餌はなし…)という感じに飼育を始めました。 とても可愛いので頑張ってお世話をして立派に育てていきたいと思って、こちらで色々な方の質問・回答を参考にさせていただいておりますが、水槽が小さすぎたものの(6リットルに8匹)とりあえず1週間くらいはこの水槽で様子を見ようと思っていた矢先…今日の朝から元気がなかった子が3匹いたんですが死んでしまいました(x_x) 元気がないのに気がついてから塩水(0・5%)にうつして様子をみていたんですがダメでした(T_T) せめて残りの5匹だけでも元気に育てていきたいです! まず何をしたらいいのか分からず…皆さんに教えていただきたいです! 本日昼(元気がない子を別にした後に)に3分の1ほど水を換えました。 (1) 金魚すくいの金魚は塩水で1週間…という方法をよく見かけたのですが今から水槽に塩を0.5%になるように入れてみたほうがいいのか? (2)↑をした場合、外付けフィルターはそのまま運転しいていいのか? (3)↑今後の水の管理はどのように進めていくべきなのか? (4)外付けフィルターだけでは酸素不足? エアーポンプを購入すべき? (5)水草は入れないほうがよかった?(そうであえれば今から取り除くだけでOK?もしくは水を最初から準備し直すべき?) 死んでしまった金魚3匹は、見た目はとても綺麗で病気には見えませんですが…。 今現在1匹の金魚がずーと水面で口をパクパクしているので(酸素不足?)と心配しています。 どうか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78317
noname#78317
回答No.5

今現在1匹の金魚がずーと水面で口をパクパクしているので(酸素不足?)と心配しています。 明らかに酸素不足でしょう。 (夏場は特に運動量が増えますので) 大至急ポンプでエアーを入れてやったほうが 良いと思います。 6リットルに8匹は小さい金魚なら飼える大きさだと思います。 ただし、水はこまめに交換が必要です。 (1)は、やってみても良いと思います。(効果は?ですが) (2)は、そのまま運転しいて良い (3)は、出来れば毎日、水の交換。(そのために、     石は入れないほうが簡単です)     フィルターは毎日交換できない場合とかに、     使えばよいと思うが、毎日交換できるなら、不要。 (4)は、エアーポンプは水換え時に金魚をバケツとかに     避難させておくときにも、あったほうが良い (5)は、水草のせいで死んだわけではないはず。     絶対必要かと言われれば、そうでもない (金魚すくいの金魚を飼育させられて、十何年の父より)

その他の回答 (8)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.9

こんにちは。 先日も町内のお祭りで金魚すくい500匹を売り切りました。 >せめて残りの5匹だけでも元気に育てていきたいです 現在の状況は如何ですか? エサを食べますか? もし食べないようなら、既にアンモニア中毒に罹っている可能性がありますが、食べるようなら大丈夫です。 >今から水槽に塩を0.5%になるように入れてみたほうがいいのか? 浸透圧の関係で金魚には良いとされていますが、副作用も有ると考えています。私は長い間金魚を飼育していますが塩を使用するときはその個体が☆になっても好いと覚悟を決めた時だけです。 塩を入れると水草が育ちにくくなることと、金魚に最適な飼育水であるグリーンウオーターになり難くなるからで、塩水浴で一時的に調子が戻ってももの方法をしている間は長期の飼育は不可能と考えています。 もちろん例外もあり塩水浴で偶然長生きする金魚もいます。 >外付けフィルターはそのまま運転しいていいのか? 当然運転する事で酸素の供給とフィルターによる物理と吸着濾過、水流が起きる事で生物濾過も多少期待できます。 >今後の水の管理はどのように進めていくべきなのか? まず、亜硝酸(NO2)試薬で0.3mg/リットル以下か以上かをチェックしてください、このことを確認しないと今後の飼育はメチャクチャな飼育法と認識してください。 同時にpHを計測してpH7,0以上か以下かを確認する事です。 >水草は入れないほうがよかった? 水草が成長して伸びているなら水質浄化しますのでそのままの方が良いのですが、枯れたり伸びないようなら、水を汚す可能性があるので取り出した方が良いです。 >見た目はとても綺麗で病気には見えませんですが…。 猛毒アンモニア(NH3/NH4)中毒や有害な亜硝酸(NO2)中毒で☆になった金魚は皆綺麗な体をしています。 >口をパクパクしているので(酸素不足?)と心配しています 外掛けフィルターが動いているなら酸素不足は考えられず、アンモニア中毒を疑うのが普通です。 参考まで。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.8

ありゃ? 長期間、ブラウザを読み込んでいませんでしたので、 この質問が上がっているのを知らず、前の方に回答を書いてしまいました。 6Lに8匹という状況である以上、ほぼ100%の確率でこうなるな、と予測していたのですが... もうちょっと早く見て回答を書いてあげたら死ななかったかも、と残念に思いました。 【アンモニア中毒,亜硝酸中毒の両方とも、症状として呼吸困難が出ます。】 単純な酸欠ではなく、血中のヘモグロビンと亜硝酸が結びついて酸素を取り込めない状態だったり、 アンモニアの神経毒により酸素を取り込めない状態に陥っています。 ですから、エアレーションはしないよりした方が症状の軽減はできますが、 したところで金魚の回復は望めません。 【対策は水替え】です。 毒物の濃度を少しでも薄めてあげることです。 謝った対応は禁物です。 必殺技として、アンモニアを吸着するゼオライトを外掛けフィルターに突っ込むなんてものあり。 水量が少なすぎてどうにもこうにもならない場合には有効です。 ただ、濾過バクテリアの餌として、アンモニアは適量必要なので... ※ゼオライトを使用した場合、塩などを入れないこと。 ※交換期限を必ず守ること。 怠れば、あっという間に金魚飼育が終わります。 さらに強力な必殺技が、金魚などを飼育されているお知り合いの方から 濾材の絞り汁を分けて貰って水槽に入れることです。 いわゆるバクテリアの移植というヤツで、近所という水質が似通った地域のバクテリアを持ってくるため、 短期間で強力な効果を発揮します。 あと、毒物の発生源である餌は、数日は絶対にあげないで下さい。 初めての金魚に喜んで「金魚、可愛いね~」と餌をあげてしまうことが そのまま金魚を死に追いやってしまいます。 (1)体、綺麗なんですよね? なら、余計なことはしなくていいです。 塩の投入は浸透圧を上げて細菌を押しつぶす手法です。 金魚にとっても高くなった浸透圧に合わせる負担を掛けてしまいますし、水草も枯れます。 病気でないのであれば、対応を謝ってはいけません。 (2)フィルターは絶対に停止させてはいけません。 (3)大きな水槽を即座に用意できない場合、これから数日間、毎日1/2の水替えを行って下さい。 (金魚にストレスは掛かり病気などの可能性はありますが、全滅を待つよりマシ) そして、本気なのでしたら、早急に亜硝酸試薬をお買い求め下さい。 (大きな水槽で 小数の魚を 少ない餌で始める場合は、なくてもなんとかなりますが...) 亜硝酸の濃度が上がったら、安全な値まで水替えをします。 水替え時、粘膜保護剤を使ってあげると、金魚の負担が軽減されます。 塩と同じ効果+αです。 (4)あればあるにこしたことはありませんが、必須ではありません。 夏場は酸欠になりやすい時期、これからも飼育を続けられるようであれば、 1つ買っておいて損になるようなものではないです。 (5)別に入れてよいですよ。 だた、水草の種類が問題。 水草が溶けて枯れていくようであれば、水質を悪化させるだけので取り出しましょう。 恐らくは、金魚用の水質調整剤とは相性の悪い水草も多いと思います。 余談として、金魚用の水質調整剤は水質をアルカリ性に維持するような緩衝剤が入っているかもしれません。 これは立ち上げ時期には、逆効果になるかもしれません。 水質がアルカリ性に傾くほど、アンモニアの毒性が上がってしまうのです。 熱帯魚の飼育本で、pH6.8や6.5と言った中性よりやや酸性よりの微妙な数値が多いのは、この理由があります。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.7

6リットルに金魚8匹ですか? それは、無理ってもんです。 残りの魚のために、とにかく、大きな水槽を用意しましょう。 3匹の死亡原因は過密飼育だと思います。 原因が過密飼育であるならば、塩水浴など無意味です。 過密飼育を解消する以外に助ける方法はありません。 水槽が届くまでの間は、家中のバケツやタライを集めて、金魚を分けて飼育するしか無いと思います。 今の時期は、サマーセールで水槽が安く買えますよ。 【水槽】 60cm標準水槽・1980円 http://item.rakuten.co.jp/chanet/14932/ http://item.rakuten.co.jp/chanet/10948/ 60cm角が丸い水槽・2640円 http://item.rakuten.co.jp/chanet/12297/ 飼育方法は、昨日のご質問の回答No.2様のリンクの通り。 http://www.kyorin-net.co.jp/gold/go_about_03.html 水槽が大きいので、現在の外掛けフィルターだけでは能力不足です。 【エアポンプと投げ込みフィルター、底砂】 エアポンプと投げ込みフィルターを追加すればよいでしょう。 ・エアポンプは「水作 水心 SSPP―3(吐出量調整式)」が静かでオススメ。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/12636/ 投げ込みフィルターは「水作 ニューフラワーDX」。 ・http://item.rakuten.co.jp/chanet/13591/ 「スイサク ニューフラワーDX」は底砂を被せることで驚異的な濾過能力を発揮します。 必ず、底砂に埋めて使用します。 ・金魚飼育用なので底砂は一般的な大磯砂(中目)でよいでしょう。 http://www.mangointernational.com/sub16.htm

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

元々1匹20円の金魚ですから生きながらえるとラッキーくらいな金魚です http://www.ranchu-jp.com/sukui/sukui.htm 今は知りませんが昔は売り物にならないようなはねた(B級の金魚)を掬いに廻していましたね ・元々弱い金魚 ・紙などを吸い込む過酷な環境 ・金魚すくい業者もエサなどはやっていないでしょう (先ほどのリンクでもセットにエサが含まれていません) 通常の飼い方で生き残ればダメ元と考えましょう エサを食べられるようになれば生き残れる可能性は高いでしょう

回答No.4

水が少なすぎです。 キンギョすくいで追い立てられて弱っている上に、水量の少ない水槽内でキンギョ自身の出す排泄物などがアンモニア化し蓄積して、キンギョを殺してしまいます。アンモニアは無色透明で目に見えません。 5匹いるなら60Lくらいの水量がないと、たちどころにアンモニア濃度が上がってしまいます。また水温の上がる夏場は、水中に溶け込む酸素量が減少しますのでなおさら水量が必要です。水槽でなくても漬物用のプラスチック樽でもいいですよ。60Lなど大型のものがホームセンタで安く買えます(外部フィルタ代わりに大きな水中フィルターを使用します)。 フィルター類は、水やフィルター内に類に分解バクテリアを繁殖させてアンモニアを吸収分解するのが目的です。バクテリアが増えて水質が安定するまで最低でも1ヶ月くらいはかかります。その間は、最初の2週間は1日おきに1/2換水、後半は1/3換水と少しずつ水を換える量と頻度を減らしながら、待つことになります。 塩水浴をさせるときは、大きなバケツでいいです。水槽でやると有用なバクテリアも殺してしまいます。ポンプとブクブク(プラストーンなど)で空気だけ送り込んであげます。塩水浴は一日程度で十分かと思います。塩水浴中も、水槽に水を張ってフィルターを空運転させて、なるべく水を育てるようにしてください。 急にキンギョが家に来た場合用に、バクテリアを濃縮した「タネ水」も売られていますので、自家製バクテリアが増えるまでの「つなぎ」に使うことができます。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.3

少し畑違いですが海水魚飼育をしているものです。 これといって正解はないと思いますが、私だったらすること。 ・塩水浴は魚を余計に弱らせてしまうためやりません。病気なら薬浴させたいところですが、病名が分からないと薬も選びようがないのでやりません。 ・フィルターはそのまま ・水換えは少量ずつ頻繁に行います。温度変化が大きくならないように注意。 できればエアコンをずっと効かせた部屋で温度変化を最小限にします。 ・エアーポンプはあった方がいいでしょう。 ・水草はあんまり影響ないような気がします。 ・弱った魚はメイン水槽から出し別の容器に移します。病気だった場合、弱った魚が病原菌(虫)を増殖させてしまうことがあります。 ・餌は少量与えます。餌を食べるかどうかで健康のバロメータにもなります。

noname#75916
noname#75916
回答No.2

(1) 金魚すくいの金魚は塩水で1週間…という方法をよく見かけたのですが今から水槽に塩を0.5%になるように入れてみたほうがいいのか? いきなり0.5%の塩浴をするのは危険です。もし塩浴をするなら徐々に濃度を上げます。 この時、塩は水草に良くない事が多いので水草は入れません。 (2)↑をした場合、外付けフィルターはそのまま運転しいていいのか? フィルターは回さないのが基本だと思います。 (4)外付けフィルターだけでは酸素不足? エアーポンプを購入すべき? 水面で口をパクパクしているのは弱っているか、水中の酸素が薄いんだと思います。 エアレーションしたほうがいいと思います。 (5)水草は入れないほうがよかった?(そうであえれば今から取り除くだけでOK?もしくは水を最初から準備し直すべき?) 水草が多すぎると金魚も呼吸がしにくくなると思います。 水は今のままでいいと思います。 そもそも金魚すくいの金魚は弱っている個体が多いです。(追いかけ回されて体が傷ついている)なので死亡率も高いです。 6Lに8匹は定員オーバーです。1匹=1Lの割合がちょうどいいと思います。 金魚の飼育に関して、こちらをご覧下さい。 http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/kingyo_jyuku_top.html 塩浴のことも書いてあります。

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/kingyo_jyuku_top.html
ryosawa
質問者

補足

早速教えていただきありがとうございます。 エアポンプを購入しにいってきます! フィルターは止めるんですね、ありがとうございます。 塩水で1週間くらい様子をみた後、通常の水に戻した後はエアポンプ&フィルターの2こ使用しなければならないということでしょうか? 餌はあたえないほうがいいんでしょうか? いろんな意見があって困惑しております。 お暇なときにでも教えていただけると嬉しいです♪

回答No.1

金魚すくいでもらってきた金魚というのは ただでさえ、すくわれている時に溶けた紙が 鰓を押さえて、持って帰ると窒息死してしまうことが よくあります。 ポンプで酸素は入れていますか? うちはそれで元気になりました。 あと、お水は前の水を必ず足して、全て変えてしまわないことですね。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 金魚の飼育

    3日前、金魚すくいで金魚を6匹すくって、現在水槽で飼っているのですが、 1匹は2日前に死亡しました。(おそらく弱っていたのだと思います) 昨日から水の色が白く濁り始めて、1匹が死亡しました。 他の金魚は水面で口をパクパクさせており、酸素不足なのか心配です。(出目金1匹は底の方に居たり、元気にしております。) エアーポンプで酸素は送っているのですが、どうすればよいのでしょうか。 また、そこに貯まった排泄物などはどのように取り除けばよいのでしょうか。 餌なのですが、与えても固形のものは大きいのか口に入らず、何回か突いてふやけてから食べているようです。 また、食べても口から出しているときがあります。(単に下手なだけでしょうか) 水槽は 奥行x幅x高さ 220x359x262mm です。 天然の水草が2つ、砂利無しです。

  • 超初心者ですが金魚を飼育したいです!

    昨日金魚すくいで金魚を8匹持ち帰りました。 金魚を飼育したことがなく道具も何もなかったので、帰り道のホームセンターで水槽を買いました。 品揃えが少なく、知識が全くなかったのでとりあえず”手軽””金魚にもOK”“初心者用”…などと書いてあったので<ジェックス(株)の”めだかのお部屋”>というセットを購入しました。 セット内容は水槽(サイズ:幅23.5×奥行18.5×高さ17.2cm 水溶量:約6リットル) とフタと外掛け式フィルターです。あと、ジェックス(株)の【金魚の元気が出る水をつくる石】と水草も購入しました。 帰宅後、カルキ抜きをした水をいれ、石を敷き、水草を1つ入れて金魚8匹をいれました。 半日経ちましたがみんなとても元気にしているので一安心していたのですが、今日こちらで他の方質問などをみていたら水槽が小さすぎることを初めて知りました。 このままの環境で飼育は難しいのでしょうか? もし金魚にとってとても悪い環境であれば大きい水槽を購入しようかと思いますが、せっかく購入したばかりなので、できればこの水槽で…とも思っています。 またこのセットには空気を入れるプクプクは付いてませんでした。 必要であれば購入しようかと思いますがこの小さな水槽に入れるともっと狭くなってしまいそうで…フィルターからの水流で酸素を送れてるのではないのかなぁ~と思えたり…。 金魚は1.5cm位の肌色の金魚が6匹と2cm位の赤いスマートな金魚と2.5cm程のお腹がぷくっとした赤い金魚の計8匹です。

  • 金魚の元気がありません。

    ある程度大きな水槽で、金魚を11匹飼っています。 濾過装置もセットしてあり、水草も入れてあります。 11匹いる金魚の中で、1匹だけ、最近元気がありません。 元々一番大きな金魚で、どうやらこの金魚だけ 他の金魚とは種類が違うみたいです。 (しっぽがヒラヒラしています。他は、金魚すくいによくいるような金魚です。) その元気のない金魚なのですが、 やけにお腹が大きく腫れている感じがします。 いつも水槽に底の角で、ジーっとしています。 エサをあげると、上の方にあがってきて、 エサを食べているようですが、 それ以外は、水槽の底にいて、ほとんど動きません。 この金魚は、病気なのでしょうか? どうしたらよいのでしょうか? 他の10匹は、とても元気です。 金魚は、子供が飼いたいと言って飼い始めたばかりで、 飼育に関しては初心者です。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 金魚が水面でパクパクしています。 水も濁り気味です

    3年目となる、元気な金魚4匹を飼っていました。先週、金魚すくいで、赤いのを2匹、黒出目金を3匹とってきました。塩を少し入れたバケツで一晩置き、もともと4率いた水槽に、大き目の赤のを1匹足し、新しい水槽に、残りの4匹をいれました。 新たに買ってきた水草もいれました。が、2日後に出目ちゃんが死んでしまい、残りの2匹はバケツで塩水浴をさせましたが、3日後、もう1匹、死んでしまいました。 もともと元気だった4匹がいる水槽も心配で、新たな子を足した2日後、2/3程水換えをしました。 が、水は緑色っぽく濁った感じで、金魚たちは水面近くでパクパクしています。今まではポンプのブクブクの上で、皆で遊んでいたのに、急に動きが鈍くなってしまいました。 新たに入れた子を出し、塩水欲させています。 が、もとの4匹は、まだ水面で弱々しく動いています。 今まで、水換えの後も変わらず元気で餌をねだったのに、今回は水換えのショックというより、新しい子のせいでしょうか? 餌は水換え後あげていません。水草も出しました。 蓋もとっているし、酸素が足りないとは思わないのですが・・・。 思い切って、また水替えをしたほうがよいでしょうか? それとも、しばらく水は替えず、塩などで様子を見たほうがよいでしょうか? また、水槽の水が緑色に濁るのは、日光が当たりすぎ、と聞いたのですが、目隠しをして日が当たらないようにすると、光合成しないと思うのですが・・・。 日のあたらない場所で、水草をいれていて大丈夫ですか? または、水草は必要ないのでしょうか?   今まで、皆元気だったので、深く考えず飼っていました。 色々質問だらけですが、宜しくお願いします。 

    • ベストアンサー
  • 金魚の水について。

    6日前にお祭りで子供が金魚すくいをして6匹もゲットしてしまい、 水槽と砂利、ぶくぶく?(空気が出るやつ) 水草を買い、飼育し始めましたが次の日の朝に2匹死んでしまいました。 更に1匹が具合が悪そうにパクパクして動かなかったので すぐにペットショップへ行き、塩水に入れるといいと聞き、6%の塩水で何とか元気に泳ぐようになりました。 4匹とも元気ではないと思うので塩水浴?をさせご飯を2.3日抜くように言われました。 今所残りの4匹は元気なのですが水がすぐに濁ってしまいます。 大きさは、3センチ×2匹 5センチ×2匹です。 ペットショップでは 「水を変えるしかない」 とのことで毎日水を変え、カルキ抜きの中にバクテリアが入っている薬剤?も混ぜていますが朝変えて、夜には濁ってしまいます。 ご飯はほんの少しあげる程度です。 水槽の大きさは 幅31.5×奥行18.5×高さ24.4cm 水は12リットルと買いてあります。 どうにか対応策はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 金魚の元気がなくなりました

    3週間ほど前から飼い始めた金魚が、三日前からあまり動かなくなってしまいました。 子どもが金魚すくいで3匹すくって、2匹はすぐに死んでしまいましたが、 1匹はとても元気で、近付くと「エサ欲しい!エサ欲しい!」と言っているように せわしなく泳いでいました。水草も全部食べてしまうぐらいな食欲でした。 でも、今はゆっくりと泳ぐだけになってしまい、エサにも反応しません。 昨日、水を半分代えました。 水槽は http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/compact.html このMサイズのものに1匹だけで飼っています。 カルキ抜き・元気になる塩 も入れています。 どうすれば元気を取り戻してくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 縁日の金魚飼育

    先日縁日にて金魚すくいをしました。 最終日と言う事もあり、子供2人が居たので、おまけを含め20匹程度の金魚を頂きました。 我が家では金魚の飼育は初めて。 その場で売られてた、水槽12リットル(横31センチ・奥行き18cm・高さ24cm)の物を購入。 付属品として、エアーポンプ(エアーリフト式水中フィルター)・ビニールチューブ・カルキ抜き・人口ブランツ・餌などが含まれてました。 翌日ホームセンターにて、不足してる物などを買い足しました。 砂利・水草・ベルアクアサポート・BIOスコール・水抜きポンプです。 帰宅後に水を三分の一を抜き、ベルアクアサポートとBIOスコールを入れました。 水質調整剤とはなってますが、中々水は綺麗にはならず濁ってます、それに何となく臭いです。臭いがします。 餌は1日目にはあげず、2日目から少量朝晩にあげてます。 今の所金魚は元気に泳いではいるのですが、濁りや臭いが気になります。 何か不足してる事などあるのでしょうか? せっかく子供がはじめて縁日で捕った金魚で、下の子と、じーと金魚を見て楽しんでるので、頑張って育ててあげたいと思ってます。 足りない事など何かありましたら、アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 白点病の金魚の治療について教えてください

    先日、子どもが金魚すくいで和金を一匹もらってきました。せっかくなので大切に飼いたいと思い、飼い方を調べてから水槽セットを買いに行きました。自宅には大きめの容器やバケツなどもなかった為、急いで広い入れ物にうつしてあげないと酸素不足になってしまうだろうと考え、水槽に立ち上げに時間がかかるという事も知らずにいました。 水槽と同時にもう一匹流金をペットショップで購入し、水槽と金魚を同時に購入するのは間違いだという事をその時知りました。 でも既に買ってしまった後だったので、仕方ないのでできるだけ金魚にショックが少ない方法で飼おうと思い、試行錯誤して様子を見ていたのですが、今朝和金の方の尾びれに白い点々が見つかりました。(水槽に入れて4日目です) 元気はあるのですが、白点病ではないかと思い、最前の治療法を探しています。 今の条件は、 30センチの水槽に2匹。水はカルキ抜き剤で処理済み。水温は27度ほど。 砂利、水草、投げ込み式フィルターを設置。 水槽を立ち上げてすぐに金魚を入れざるを得なかったので、バクテリア液を購入して入れていました。 2匹とも、飼い始めてからエサは一回もあげていません。(4-5日目になります) 金魚すくいの方の金魚は、2日間塩浴をさせてから元気そうなのを見て水槽に入れました。 買ってきた流金と同様、水槽にうつす際は水ならしをしました。 2日に1回水を20%ほど取り替えてます。 エサはあげないでいたのですが、水草が入っているのでそれをたまに食べているようです。 和金の方はとても元気ですが、流金の方はじっとしている事も多く、元気に泳いでいるのは1日に2,3時間くらいです。 それもエサを食べていない為なのかと思っていました。 今回白点が出たのは元気な和金(金魚すくい)の方です。 この場合、和金のみを隔離して薬浴させるべきか、、水槽の中に薬を入れるべきか迷っています。 水槽は立ち上げたばかりなので、ろ剤にもまだバクテリアは繁殖していない状態だと思います。薬を水槽に入れた場合、水槽内を全部洗う必要がありますか?その場合、またバクテリアのいない状態の水槽に金魚を戻す事になりますが大丈夫ですか? また、水槽から2匹を出して薬浴させた場合もやはり水槽の水は汚染されていると考えて全部取り替えるべきでしょうか。 薬浴中はエサをあげないとききましたが、すでに絶食させて5日ほどたちます。金魚すくいの金魚の方は、うちにくる前からエサを食べていないのかもしれないと思うと、今から治療している間さらに絶食させて平気かどうか心配です。 いろいろとあってすみませんが、詳しいかたのアドバイスをお願い致します。

  • 金魚の飼育

    魚すくいで小さい金魚(1,5~3cm)を26匹もらってきました。はじめの頃は元気に泳いでいたのですが、一ヶ月たった頃から、少しずつ死んでしまい、今では13匹になってしまいました。 金魚が死んでしまう原因は何なのでしょうか。 ・30cm水槽に水草、ロカボーイ。 ・バクテリアをこれまでに2度入れています。 ・水替えはしていませんが、濁りはありません。水が減ってきたら追加しています。 ・えさは「めだか、小魚用」と書かれた細かい粉末状のもの、ひとつまみ程度。1日1~2回。 前の日まで元気そうにしていたのに、次の日には底のほうで頭を下にして、えらをはたはたさせ、そのうち死んでしまいます。白い斑点などはついていません。 もしかして、水槽が小さすぎて酸欠でしょうか。水面をパクパクしていませんが……。 何かの病気でしょうか。 これ以上死なせたくないので、どなたか教えてください。

    • 締切済み
  • 金魚の飼育(2日目)弱ってきてる?

    昨日、急に知人から祭りの金魚を3匹頂き、かわいさのあまりに買うことを決めました。安易に考えていたら大きな間違いで、水ならしや、カルキ抜き、バクテリアなど初めての事ばかりで、ドタバタです。 流れとしては (1)日曜日の祭り (2)月曜日の朝、知人から金魚もらう (3)月曜日の昼に水槽購入「金魚のお部屋M(18L)」 (4)水槽に16L水道水を入れ、付属のカルキ抜きとバクテリアを入れた。エア(簡易ろ過付き)も付属 。砂無し。水草も付属のプラスチック製。要するにセット物だけで準備。 (5)頂いたときにビニールで金魚すくいで入れてもらった状態で元気でしたから、ネットで調べて 水ならし(40分ぐらいそのまま入れて温度を合わせ)その後、ビニールの水を入れずに慎重に金魚だけ入れる。。。月曜日はここまで。。。 (6)火曜日の朝、3匹のうちの1匹が底の隅でじっとしだした。昼過ぎからもう一匹もユラユラとして動きも鈍くなる。。。残り1匹は水面付近を動いています (7)現在この時点です。。。たまーに動きはしますが、2匹はじっとしだしています。3匹目も、動き鈍くなっているかなぁ・・・ ※餌は、一切与えていません。 色々なサイトで色々なコメントがあり、正直、焦っています。折角、来たのですから元気に長生きして欲しい。。。塩欲とか調べたら有効そうなので、どうかと思っています。代わりの水槽などが無いので とりあえず、今のこの水槽に0.5%で塩を入れたらと思っています。別に移してとかは、時間的に、また用具的にありませんので、今の水槽で塩欲し、5日から1週間のうちに別の水槽(60cm)くらいを吟味して購入しようと思います。いまは、金魚の命を優先して、、、、、なんか情が移ってしまい、、、とりあえず、だんだん元気がなくなってきたので、心配で質問させていただきます。 とりあえず、次の打つ手を教えて下さい。もしくは、まだ2日目なので、水がまだなじんでなく、金魚も元気が無いのは当然なのか、アドバイス下さい。 ※道具は、金魚のお部屋のみです。 (セット内容) 高性能水中フィルターをセットした水槽です。 ●商品サイズ(約):幅36×奥行22×高さ26.2cm ●容量:約18L ●材質  水槽:ガラス、樹脂  フタ:PS  エアポンプ:樹脂  フィルター:GpPs、PP、ポリエステル繊維、ヤシガラ、軟質PVC  カルキ抜き:チオ硫酸ナトリウム、塩化カリウム、キレイト剤、ビタミン類、着色料、炭酸ナトリウム、水  ビニールチューブ:PVC  バックスクリーン:コート紙  金魚用・メダカ用フード:フィッシュミール、小麦粉、シュリンプミール、イースト、ミネラル類、ビタミン類、増粘安定剤、着色料 ●セット内容  ガラス水槽、プラフタ、水中フィルター、エアーポンプ、ビニールチューブ、バックスクリーン、中和剤、人工水草、フィッシュフード