• 締切済み

マイホームローンプランにつて

マイホームが欲しいと思ってます。まずはどのくらいまでの家に住めるのか、ローンの支払いはどのくらいまで払えるのか、土地や家を見学しに行く前に自分達のプランを考えておきたいのですが、アドバイス下さい。 ・私30歳、旦那32歳、子供1歳(そろそろ2人目希望) ・私は現在主婦、旦那の手取り25万、ボーナス夏60万、冬60万(極端 でないが安定なし、将来保証もなし) ・現在家賃7万3千円 ・現在貯金100万もなし>< ・単純に計算して1ヶ月に光熱費等、出ていくお金は約17万 ・一戸建て希望、建売でも気に入ればいい ・土地も持ってません。50坪~60坪希望 人それぞれの考えによってプランの立て方は違うと思いますが、上記の家計でアドバイス下さい。

みんなの回答

回答No.3

安定無し、将来の保証無し、貯蓄も100万足らずでは、貸す側の判断が大きくなります。 ここでのアドバイスは何の参考にもなりません。 今は、不動産担保は念のためぐらいの感覚です。 金融機関は、不動産にでは無く、借り手の信頼性に金を貸す時代です。 金融機関で相談する以外に有りません。

p-nuts7
質問者

お礼

ですよね、すみません。 金融機関にも相談して家を決めようと思います。 まずはそこからですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 家を建てる為の土地の価格次第ではないかと思います。(私は) 私も3年前に新築を考えた際はここで住宅ローンについて色々と相談に乗っていただきました。 その時はたくさんの方から『もっと頭金を貯めるべき。急がなくて良い』とアドバイスを頂きましたが、それからちょっと状況が変わってしまい(私の軽自動車が壊れ、田舎に住んでいる為車が1台では生活が出来ず軽自動車を買うくらいなら主人の会社の近くに家を買おう!…と言う事に)ほどなくして新築する事になりました。 私も家を買う前は質問者様と同じ、専業主婦でした。 手取りは28万くらい。家賃7万円。ボーナスは夏50万冬50万てところでしょうか。 貯金もそのころは80万くらいだったかな??100万ありませんでしたよ。 我が家の場合、主人の会社に近い場所で運良く手頃な土地があった為ラッキーでした。 田舎なので、53坪ほどで750万くらい。頭金はナシで2500万を35年で借りました。(先は長いですが…) それでもローンは7万5千円ほどですし、ボーナス払いは無しなのでアパート住まいとほとんど変わりなく暮らしていけてます。 住宅ローンを組むと年末に『住宅ローン控除』なんかもありますしね♪ なので、お安い土地を見つける事が出来れば注文住宅の一戸建てでも買えると思います。 我が家は3000万ぐらいまで融資可能でしたけど(JAです)35年のボーナス払いなしで家賃と変わらないぐらいの金額にしたかったので2500万までとしました。 余談ですが、主人の弟は車のローンがまだ残っている状態でマイホームが欲しくなり、住宅ローンに車のローンを含める形でローンを組ませてくれるHMで注文住宅の一戸建てを建てましたよ。 彼の場合、義母の知り合いから土地を激安で取得することが出来たので買えちゃいました。 彼の手取りは20万くらい。ボーナスは多分30万くらいかな?奥さんがパートで働いているので月収は25~30万くらいでしょうか。 もちろん貯金なんてありませんでした。 彼らもうちと同じ35年ローンで2500万の借入です。 小さいお子さんが2人いますけど1年経った今でも普通に暮らしていますよ。(ただ私的に2人とも保育園に入ったり金利が上がった時は厳しくないのかな?とは思いますけど) 我が家は私が働き出してからは私のお給料は全額貯金しています。 子供が幼稚園などに入らない今のうちにマイホームを取得できれば良いんじゃないかな~と私は思いますけどね。 勿論、頭金をしっかり貯めてローンの金額をなるべく小さくするのが一番良いとは思いますけど…。 住宅ローン控除がいつまで適用されるか分からないし、原油高で家の材料費とかも値上がりしていきそうだし、消費税だってこれからすぐ上がるかもしれないし…脅すようでごめんなさい。でも私は質問者様の収入なら心配はないと思うので。 アドバイスになったでしょうか??

p-nuts7
質問者

お礼

分かりやすいアドバイスありがとうございました! 細かいとこまでよく分かりました。弟さんの例まであげてもらってありがとうございます。 きっかけとタイミングも大事ですね。車のローンが来年終わってから 本格的に考えようと思いました。 頭金なし、ボーナスなしで7万5千円はいいですね~。 車のローンが終わるまで気に入る土地を探しておきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずはローン相談会にでもいってみましょう。 その事前準備として、 1、住みたい地域の土地の価格は坪いくらですか?  坪50万なら、土地だけで2500万。 2、建物の広さはどれくらい?  お子さんが二人ということであれば、子供部屋をそれぞれ作るとして、一般的に40坪前後でしょう。  世間一般には坪40万~70万くらいですかね。  なので、建物で2000~2500万。 諸費用はだいたい10%として、500万。 合計5000万とした場合、頭金無しですべてローンを組むのは難しいでしょう。 だいたいの目安として、月5万返済で1000万、ボーナス10万返済で1000万借りられると思ってください。 月に10万と、ボーナス月に+20万ずつとしてざっと4000万借りられるってとこじゃないでしょうか? あとは金融機関で簡単なプランを立ててもらうのが一番です。

p-nuts7
質問者

お礼

ありがとうございました。とても分かりやすい! 何をどこから考えていいのか全く分かってなかったのでよく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイホームは無理ですか?

    こんにちは 昨年結婚と出産をし,旦那は私の父親と養子縁組して私の実家に家族仲良く住んでいます。 家族が私の曾祖母~祖父母~両親~妹~私達夫婦の9人家族です 今の家ではプライベートな空間もありませんし,せまいし,マイホームを建てたいなとおもうのですが今の経済状態でたてられるかどうかアドバイスお願いします。ちなみにマイホームといっても両親も同居二世帯住宅で考えています。 マイホーム貯金600万 旦那収入月23万 私 月15万 娘学資保険や貯金はまた別途あります。実家住みなので 食費など全て含めて家には12万入れています。(家計簿は世帯別につけてます) 地震の影響もあり旦那が太陽光発電を付けてくれたので電気代はほとんどかかりません。 早くマイホームが欲しいため保育園に預けて職場に復帰しましたが マイホームは一生ものですし…不安も多々あります …土地は今の今の土地が300坪あるので敷地内に建てる予定です。アドバイスお願いします。

  • マイホームローン

    家購入にあたって、頭金がかなり必要なのだろうなぁというイメージがあったのですが、先日知り合いが、1500万円の一戸建てを50万円の頭金で購入したと聞きました。そんなものでも買えるならと思い、不動産屋に行ってきました。 中古でもかまわないので、一戸建てを購入希望だったのですが、営業の方の話によると、中古や建売の一戸建ては頭金を多く払わないと無理だと言われ、新築なら頭金を少なく出来ると言われ、注文住宅をすすめられました。 現在27歳、月々返済できる額は9万円程、ボーナス払い10万円程、30年位は返済できると思います。現在頭金として払えるのは150万円ほどです。銀行でローンを組むにも、色々条件が必要なようですが、全期間固定金利型でローンを組みたいと思っています。この条件で建売を購入することは難しいでしょうか?また購入できるとしたらいくら位のものが買えるでしょうか? わからないことだらけで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。                                                                                                                             

  • マイホームの夢はかなうのか

    2歳の子が小学校に上がる前にはマイホームを・・・と思っています。 ただ希望の地域は坪40万円くらいします。(実家の両親の面倒をみないといけないため。しかし旦那の両親の面倒もいずれはみないといけないので同居はできません。) 我が家の家計状況からいって、頭金として貯められるのは400万円くらい、月々無理なく返済していけるのは8万円くらいです。 あとは私がパートにでてどれだけ稼げるかですが、まだ子どもは欲しいと思っていますし、果たしていつからどのくらい稼げるのか不明です。 この状況でマイホーム(新築希望)の夢はかなうのでしょうか。

  • マイホームを建てるには。

    19歳で主婦、 5ヶ月になる娘の母です。 現在は旦那の実家に 住んでおります。 義母、義姉、義祖母、 旦那、私、娘で同居してます。 娘が1歳を過ぎてから 私も仕事を始めて マイホーム貯金をするつもりです。 色々調べてはみたのですが、 やはり分からないことだらけで… とりあえず分かったことは ・頭金は最低2割+家具等100万程度 ということです。 こちらの情報は、 ・現場仕事のため収入はバラバラ (いいときで40万近く、悪いと15万) ・旦那の実家に10万 ・貯金ほぼ0 ・建てたい場所の坪単価は21~48万円 (出来れば 一から建てたいと思ってます) 坪単価を調べたものの 一般の家の平均的な坪の大きさが 分からないので教えてください。 マイホーム貯金をする上で 目標を立てたいので。

  • マイホーム

    結婚してもうすぐ半年、現在は賃貸マンションにすんでいるのですが、決して安くない家賃を考えると、マイホームが欲しくてたまりません。年齢は27歳。 かといって、どれだけ頭金をそろえるべきか、だいたいの目安が解りません。現在貯蓄は500万ほどあります。 九州在住なので、大体3~4千万で土地、家買えるようです。で、建売物件はいやなので、注文住宅を作りたいと 考えています。 しかも建築士の人をえらんで、ちょっと変わった家を^^ ”リホームのたくみ”にでてきそうな^^ 収入は、今のところ共働きなので、二人あわせて月40万ほどあります。(いずれは、私が辞めるので半分になります) どういう計画で進めるべきか、どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • マイホーム購入資金

    現在26歳で、年収手取り450~500万円で一戸建てのマイホームを建てたいのですが、どれぐらいの規模なら建築・ローンが可能なのか見当がつきません。 ボーナスはなく、職人なので日当月給で(天候による休みなどはありません)所得税以外の税金は自分で払います。 貯金は今のところ、たいしてありません。 できれば30歳頃には建てたいと思います。 (ローンの終わる歳を考えると・・・) 分譲マンションではなく、土地・家ともローンで購入したいのですが、年収的にキツイと思いますか? 貯金は今のところ、たいしてありません。 今は7万円の家賃のアパートに住んでいます。 収入に見合った大きさ、それなりの代金の工務店を選びたいです。 今は主人ダケ働いている状態で、私は専業主婦で子供が二人います。 まだ下の子が6ヶ月ですが、将来的には働くつもりでいます。 4LDKが希望で、平均的な大きさ(詳しいコトは分かりませんが)だと、地元では2000万は土地にかかります。 建て売りならもっと安いですが。 同じような状況でマイホームを購入された方、経験談聞かせてください。 また、こんなやり方なら安くあがるなど、建て方(?)などもアドバイスください。 無理矢理何も準備ナシで建てるワケにはいかないので、まだ何も決まってない状態ですが、予備知識や常識を身に付けたいので、お願いします。

  • マイホーム売却。

    マイホーム売却。 2005年末に注文住宅で家を建てました。 土地1000万に外溝費込みで家1800万ちょっとと 合わせて28000万円、土地40坪建坪約100平米です。 ところが2010年現在全く住んでいません。建てただけの新築物件です。 これを売却した場合、どのくらいの価格が付くでしょうか。 売れる可能性としてはありますでしょうか。 ご近所さんが、3年目ほどで、住んだ後でも即売れてました。 いくらぐらいと想像されますか。

  • マイホーム 一括?ローン?

    24 女です。 私は土地1つ、相手が土地を3個の合計4つ持っています。1番目は6000万くらいの家、2番目は今住んでいる家、3番目は土地だけ。 そこで、おおよそ1年くらいで2番目の家が古いため壊す話が出ました。2番目に新しく建てるか、3番目の土地に新しく建てるか、そもそもマンションを買うか、いやはや、関係のない県外の土地を買ってそこに建てるか色々な話が出ています。 住宅展示場も一応見に行きました。 車が2人合わせると9台、バイク1台(私の)あるので、そのうち2台か3台は手放そうかと言う話も出ています。お金に困っていませんが、あるに越したことはないので。 マイホームを建てようと考えたご夫婦の方にご質問です。 建坪はどのくらいで予算はどのくらいでといった話は何年以内でできましたか? また、実際想像より高かった、など差し支えない程度においくらだった、建てた時は何歳でローンなのか一括かなど書ける範囲で書いてくださると嬉しいです。 1年くらいでと見積もっていますが、実際土地はあるので建てること自体はそう難しくないと思います。ただ、希望する条件とハウスメーカーや担当との相性とかも入ってきますよね? もし家を建てる際、ローンは組まずに一括で支払うと決めています。が、住宅ローン控除といった税金の優遇措置が受けられなくなってしまいます。 1番目の家は理由によって売りには出さないので、今の手持ちから支払っていくことになります。支払える金額はありますが、それでもローンを組む方がいいのでしょうか? あえて質問させていただきます。 それとも、こういうお金のことは、口を挟まない方がいいですか? 仮にマイホームではなく、、マンションにした場合は、長く住むのに向いていないんじゃないかと感じています。住んだことがないので分かりませんが。ただし、そこまで重く考えずに住む場所を変えられるメリットがあると思っています。 毎月、家賃などを支払うのであれば、マイホームの方が最終的には良く感じていますが、お金があったらマイホームとマンションどちらを選びますか?

  • 年収400万でマイホーム

    質問します。 現在アパートで暮らしていますが、新築マイホームを 考えています 夫33歳 年収440万 妻29歳 年収70万 子1人 貯蓄300万(他妻の貯蓄200万あり。) ※年100万の貯蓄が可能 妻の実家に土地(50坪)あり この実家の土地に家を建てようと思いますが 収入が低く、今後も期待出来ない為、非常に悩んでいます。 なんとかなるものですかね? 家は1000~1500万を考えています。

  • マイホーム

    現在マイホームの購入を考えています。建売物件(モデルハウス)で気に入った物件がありました。購入する際にいいアドバイスがないでしょうか?サービスや交渉術など。どのくらいサービスをしてもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。