• ベストアンサー

柔道谷選手帰国について??

柔道銅メダルの谷選手が子供の発熱のため早期帰国するそうです。 さて、この帰国にかかる費用はどこから出るのでしょうかねぇ・・・ 帰国の理由が理由だけに実費なのか? オリンピック協会が通常の選手同様に出すのか・・・・ どうでもいいかもしれませんが気になるところです。 谷選手お疲れ様です。

  • imamy
  • お礼率84% (11/13)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.4

解団式があるまでは一応日本代表選手ですからあまりに素っ頓狂な理由がなければ全てJOC持ちです。 ましてや今回は家族の病気ですから(小さい子を北京に連れて来るのも如何なものかという「何でも批判屋」はいるようですが)特段違和感を感じません。 質問者さんは帰りのことだけを行っていますが行きなんか個人的理由がもっと優先されてますよね。 それでもJOCが渡航費用を負担します。 本場の北京ダックが食べたいとか、万里の長城が見たいから、なんて理由なら「おととい来やがれ」ですがw

imamy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 見事間とを得ていますね。 帰りもさながら、行きの理由もそうかもしれませんね。 まあ、応援で駆けつけた子供の理由で帰国するのは個人的な理由ではないかとおもっいました。 おっしゃるとおり「つれてこねければ・・・」的な思考です。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.5

子供の病気は「帰国の理由」ではなくて「予定より早く帰国する理由」に過ぎません。子供がいようといまいと帰国はするのですから、選手を派遣しているJOCが本人の帰国費を負担するのは当然でしょう。 子供や両親など家族・親戚が応援に来ているという選手は各国選手団に大勢いるでしょうし、これも問題があるとはまったく思えません。谷選手のお子さんも北京入りは別々ですし、仮に子供ではなく親が急病になっても、競技が終っている選手は早く帰国したがるでしょう。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.3

JOCの規約による(選手との契約)によるんじゃないですかね。 家族の体調不良による帰国の場合は個人負担であるか、協会負担であるか。 今回はいずれ帰るものですから、協会負担かと思います。まあ、閉会式に出席するためにまた北京に行くとなれば個人的理由なので個人負担かもしれませんけどね。

imamy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約事項にかかれているかもしれませんね。 それはあり得ます・・・ そうですよね。いずれ帰るわけですから協会負担かもしれませんね。

noname#64941
noname#64941
回答No.2

早く帰国しても、遅く帰国しても交通費は変わらないですよ! 普通に早く帰国しても、オリンピック協会が交通費は負担するんじゃないのですか?

imamy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交通費が変わらないのは承知しているのですが。 内容が足らなかったようで・・・ オリンピックが終われば通常は閉会式を待たずに全員帰国しますが それにかかる費用はもちろんオリンピック協会が出すのだと思います。 今回の谷選手帰国理由は「長男の発熱のため」と報道され、通常の選手の帰国とはまた違う理由で帰国するのだと思います。 例えば谷選手が今回の理由がなければ2~3日後には帰国すると思いますが、今回は特別なのでしょうか、、、、 ということです。

回答No.1

  オリンピックが終れば全員帰国するのですが・・・  

imamy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普通なら2~3日後には帰ると思いますが、今回は長男の発熱のため他の選手よりも早く帰るそうです。 帰国理由が通常の場合と違うのかなって思いました!

関連するQ&A

  • 柔道の選手たちが帰国。

    オリンピックに参加した柔道の選手の方たちが帰国したという記事を読みました。 閉会式の前に帰ってきてしまうのは、どんな理由からなのでしょうか。 滞在費がかさむから?宿舎が足りないから? 選手の疲労を考えて?早く帰って取材などに応じた方がメリットがある? 個人的に、オリンピックの閉会式って感動的だと思っているので、参加したい人も多いんじゃないかなーと思うのです。 でもきっと、例えば滞在費などを自分で払うと言っても、それは認められないのでしょうね。谷選手なんかは、旦那さんの応援したかったんじゃないかなあ。 開会式も、参加しない人がいましたっけ?(←自信なし)その参加する・しないは誰が決めるのでしょうか。早めに現地入りして調整する、などのことは個人に任される領域のような気がするのですが、とすると、せっかく現地入りしているのに開会式に出ないというのも変ですよね。 ささいな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 【柔道】銅メダリストが二人?

    柔道の谷選手は残念ながら銅メダルに終わりました。ただ、「残念ながら」とはいえ、母であそこまでいくとはあっ晴れ!見事でした。 ところで、谷選手は3位決定戦に回り、そこで勝ったため銅メダルだったわけですが、表彰式では谷選手のほかもう一人銅メダリストがいました。 3位決定戦をせずに、準決勝敗退者を直ちに3位と扱うならば分かりますが、3位決定戦をしたにもかかわらず、3位が複数いるのが解せませんでした。 いったいどういう順位決めにしているのか、ご存知の方教えてください。

  • 日本の柔道は、銅メダル程度かそれ以下ですか?

    リオオリンピックのこれまでの柔道のメダルは、金が2つのみで、後は銅のオンパレードか、或いはメダルも取れない始末。ロンドンオリンピックの金1個に比べれば良いだろうと言う人もいるだろうけど、銅メダルということは、決勝にも進めなかったということ。ということは、日本柔道のレベルもその程度のレベルになり下がった感じがしますね。 この理由としては、〇草食系の選手が多いこと 〇最低のメダルを取ったことで、もう満足感 〇相手に恐怖を抱いてしまうメンタル的にひよわな選手の増加  があげられるでしょう。 特に銅メダルの獲得に至っては、「メダルがあると無いのとでは全然違う」と言った銅メダルを正当化した発言がありますが、以前の日本柔道は、「金メダル以外はメダルでない。金メダル以外はいらない」という意気ごみで試合に臨んだのに、もうこういう気概は喪失してしまったのでしょうか。これでは、金がロクに取れないのは、当然ですね。 まだ、ロンドン五輪での男子メダルゼロの後遺症を引きずっているのでしょうか。また、柔道の選手自体が弱くなってきてるのでしょうか。今回の柔道のふがいなさを指摘してくれると有難いです。

  • 五輪柔道の敗者復活戦の仕組みは?

    オリンピックの柔道は、3位(銅メダル)が2人います。 普通3位は、準決勝のふたつの試合でそれぞれ負けた選手2人が3位決定戦をして 3位を1人決めると思います。 敗者復活戦で上がってきた選手は、誰と試合をして勝ったら3位になれるんですか?

  • 谷亮子選手が現役にこだわる理由

     北京五輪で銅メダルに終わった谷選手が、現役柔道選手を続行するそうですが、何故なんでしょうか?  既に選手としてピークは過ぎており、かなりライバルに研究され、昔のようにスンナリ勝てなくなっています。  既に30を越え、母でもあり、これまでの華々しい実績(五輪・世界選手権)連覇など、栄光は十分過ぎるほど、手に入れたと思っています。  銅メダルを最後に引退、とばかり思っていましたが、何故、続ける理由がありますか?  夫の巨人、谷選手も億単位の年俸を得ていて、生活には困らないと思います。静かに現役を終え、育児に専念、家庭を支えるべきだと思います。  続ける理由は、 1.まだ金メダルが欲しい。 2.世間の注目を浴びたい 3.トヨタ~CM~お金~会社の引き止め 4.家庭に入り平凡な主婦が性に合わない。  かって田村(谷)選手と選手時代が重なり、影に隠れた江崎史子選手や北田佳世選手などが居ました。  北京五輪で惨敗した日本柔道ですが、次代の若手を育てるべきで、谷選手は引くべきと思います。『もう、いいじゃないか、これ以上何が望みなんだ?』思います。  偉大な選手のままで、終わった方がいいのになぁ、と思い、何もボロボロになるまで、やる必要はないと思います。  むしろ、自分の技量、ノウハウを生かし、指導者になるべきな気がします。少し『まだやんのー』に見えませんか?

  • 五輪の柔道は悲壮感が漂いすぎ?

    オリンピックの柔道を見ていて思ったことです。 素人の私から見れば、オリンピックで銀や銅メダルをとるということは素晴らしいことだと思います。 世界で2番目や3番目なんですよ? それなのに、試合後のインタビューではせっかくのメダル獲得の会見なのに、まるで事件の被害者か加害者かと思うような雰囲気。 海老沼選手の会見も見ていましたが複数局に出ていましたが、全く笑顔が見られず、番組の出演者に言われてようやく微笑んでいたくらいです。 上の方から喜んではいけない、笑ってはいけないというお達しでも出ているのかと思ったくらいです。 競泳の選手たちもメダルのラッシュで銀や銅をとっていますが、負けたことに残念がって(悔しがって)いても、次に目標を見据えているように見えますし、結果をうけとめて全力を出し切った結果として満足しているように見えます。前向きで明るい雰囲気です。見ているコチラ側としても素直に「よかったね!おめでとう!」という明るい気持ちになります。 お家芸としてのプライドもあるかとは思いますが、あまりにも柔道選手の雰囲気は暗いと思います。 あの「金を取って当たり前」という雰囲気が逆にプレッシャーとなってしまっているのではないでしょうか? 悲壮感が漂いすぎて、「せっかくのメダルなのに嬉しくないの?負けた選手にも失礼じゃない?」と、見ていてなんだか嫌な気分になります。 もっとのびのびと試合をしてほしい。 みなさんはどう思われましたか?

  • 柔道の敗者復活戦について

     柔道の敗者復活戦について教えてください。  ロンドンオリンピックの柔道女子52Kg級で、日本の選手が北朝鮮の選手(準決勝進出)に2回戦で敗れましたが、なぜ敗者復活戦に回れなかったのかご教示願います!  当然、敗者復活戦に回って、銅メダルを狙ってと思っていたところ、北朝鮮の選手の勝敗以前に敗退が決まっていたようにも思えたのですが・・・? なぜなのか不思議です。おわかりになる方よろしくお願いします。

  • 柔道は日本のスポーツ!

    ついさっき北京オリンピックでの谷選手の試合を拝見しました。銅メダル!すごいですねぇー。まぁ残念といえばそうですが…で、それを観てふと疑問に思ったので質問させていただきます。 1、世界、また韓国で柔道というスポーツはどこの国で発祥したという認識なのでしょうか?柔道に関して日本のスポーツなんですよね?経緯はどうあれ柔道というスポーツを現在の形に昇華させたのは日本人で、日本のスポーツ。何かほざいている一部の韓国人は反日なだけで、「はいはい」って感じで流していればいいのですか?それとも何か一理ある理由でもあるのですか? 2、なぜ柔道の国際連盟が韓国に存在するんでしょうか?そういった事実が韓国人の意見を助長させているようにも思えます。意味が分かりません。 3、柔道に関する日本語、「一本」や「警告」などは国際大会で用語として使用され、形式化しているのですか? 以上です。申し訳ありませんが、よろしくお願い致します!

  • オリンピック 柔道

    柔道の銅メダル選手がどの階級にも2人います。 どうしてですか? 3位決定戦をしていたと思うのですが・・・

  • 柔道の銅メダルは何故2つ?

    こんばんわ。オリンピックの柔道を見ていてひとつ疑問に思ったことがあります。 表彰の時、銅メダルをもらっている人が2人いるのはなぜですか?準決勝で負けた人が3位決定戦をするんですよね?そこで負けてもメダルがもらえるんですか?だったら、3位決定戦をしなくてもいいように思えるのですが・・・ 詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう