• ベストアンサー

SOHOって・・・

この投稿からして全くの初心者なんですが; SOHOについても全くわかりません。どのページを見ても内容が詳しく書いてあるわけではないし、具体的な情報が得られません。イベントに参加しよう!!とはかいてあるけど、「え?これってMLMとか宗教の勧誘みたいな・・・?」と、不安に思ってしまいます。よければ、どなたかこの「イベント」の中身を知ってる方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neckon
  • ベストアンサー率45% (156/340)
回答No.4

SOHOというのは本来はロンドンの地名なんですが、small office home office の頭文字を取った一種の駄洒落で、現在では自宅の一室などに小さなオフィスを構えて仕事をする、自営業の一形態という意味になっています。このあたりはほかの回答者のみなさんも書いていらっしゃるとおりです。 で、このSOHOという言葉の響きのよさに注目して、本来のSOHOとは縁もゆかりもないのに、いわば「SOHO」を売り文句にして勧誘する業者が出現している、というのがインターネット世界の現状です。 この「縁もゆかりもない」ものは、大きく2種類に分けられます。「内職商法」と「マルチ商法」です。 内職商法は、「SOHOでお仕事をしませんか?」という誘い文句で、高額な教材を売りつけたり斡旋料を取ったりします。仕事を回します、といいながら仕事などほとんどないというのが実態で、摘発される業者も跡を絶ちません。法律的には「業務提供誘引取引」と呼ばれます。 マルチ商法はご存じのとおり、次々に販売員を勧誘してピラミッド構造を作り、自分の「下」の位置にいる販売員が売った商品代金からもマージンが入るというシステムで、法律的には「連鎖販売取引」と呼ばれます。MLMとかネットワーク・ビジネスとか言い換えをすることもありますが、どれも同じものです。こちらは「SOHOでお仕事をしませんか」という誘い文句で興味を持たせ、「イベント」などと称する場に連れ込んで、マインド・コントロールをかけようとします。最初の段階で社名やシステムや初期費用を明示する法的な義務があるにもかかわらず、それを隠して「SOHOです」としか言わない、違法勧誘がほとんどです。 karin2002 さんがご覧になったのは、たぶんマルチ商法の違法勧誘サイトでしょう。こういった悪質な「ニセモノ」が出回るために、実際にSOHOという形態で事業を営んでいる人たちはかなり迷惑しています。言葉そのものの意味も混乱してしまっているのが現状です。きちんとSOHOで仕事をしている人は、SOHOとは自称しないのが普通です。「データ入力業」とか「DTP業務」とか、やっている仕事の内容を明示します。困ったことではあるんですが、「SOHOです」という宣伝文句を使うのは基本的に悪徳業者と考えるべきなのかもしれません。

karin2002
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。確かに、私、SOHO=在宅ワークだと思っていました。やはり、業務の内容やかかる費用など一切書いていないのはおかしいですよね?危なく引っかかるところだった・・・。 SOSHその他に対して知識のなさに赤面しながら(汗)、 皆さんの貴重なご意見に感謝致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • twbb
  • ベストアンサー率42% (76/179)
回答No.3

すでに、#1,#2の方が書かれているようにsmall office home officeの略ですが、 SOHO関連の、「財団法人日本SOHO協会」や、「W-SOHOネットワーク」などSOHO関連のサイトが参考になるかと思います。 http://www.j-soho.or.jp/index.html http://www.w-soho.com/ http://www.johokyoku.com/

参考URL:
http://www.j-soho.or.jp/index.html
karin2002
質問者

お礼

crazy_dogさん、akubihime212さん、twbbさん、皆さん早速の回答ありがとうございます。 参考のURL,早速いってみることします。

回答No.2

small office home officeの略で 個人で何かを起業するためのものです。 ですから、個人でベンチャーを設立したいとか新しいことをやりたい人たちが、それぞれも目的で集まって何かを目指していこうとのことです。 ですから、SOHOでもPC関係の事業とか、趣味に関するとか、いろんな目的のために、いろんなイベントが開催されています。 もう少し具体的に、OOOOの場合だったら、どういうことですか?とか質問してくれれば、もう少し具体的にアドバイスできますが・・・・

karin2002
質問者

お礼

回答いただいてありがとうございます。もうすこしお伺いしたいのですが、 私は先日、あるSOHOのMLに登録をしてみたのです。そのもらったメールでは、「○○で開かれたイベントはすごくよかった」とか「とっても参考になった」とかはかいてあるのですが、具体的な目的(PC関係の事業でのイベントであったとか)に関してはなにも触れていないのです。イベントの情報はそのMLの管理人さんがくれるようなのですが・・。もちろん、まだMLを始めたばかりですし、すべての情報が怪しいわけじゃないでしょうけれど・・。 もしこういったイベントに参加する場合、気をつけなければいけないことというのは有りますか?もしよろしければ教えてください。

  • crazy_dog
  • ベストアンサー率37% (148/391)
回答No.1

こんにちは SOHOとは、『Small Office Home Office』の略で、情報通信技術を活用し、少人数の規模の事業者のことを言うそうです。 例えば、在宅ワーカーがそうですよね。

karin2002
質問者

お礼

使い勝手がわからず、一番新しい回答の所でまとめてお礼を言ってしまいました; 失礼しました。 改めて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SOHOってなんですか

    先日、ネットで見つけ、ちょっと興味を持ちましたので勉強してみようと思い、あるSOHOに登録してみました。しばらくして沢山のメールが配信されてくるようになりました。 自己紹介(ピーアール)と称して、生活が大変だったが、このSOHOでがんばったので収入増え借金もなくなり大変助かっている。みたいなパターンのメールがほとんどです。どういう訳か批判的なメールは見あたりません。 また、時々、どんな仕事をするのかといった内容の質問メールもあるわけですが、回答者が異なるにもかかわらず、仕事内容については、メールでは正しく説明できない、誤解されやすいといった理由で「イベント?」への参加をすれば分かります。といったパターンの回答です。回答者のどなたもメール上での説明はしません。 全国的に時々「イベント」なるものを開催しているようで配信されるメールの数から考えてもかなりの方々が興味関心をもたれているようですが、メール上で説明をしないで、なぜ「イベント」への参加を求めてくるのか、その本当のねらいは何なのでしょうか。 その他、SOHOの目的(ねらい)、しくみなどについても全く分かりませんのでご存じの方よろしくお願いします。

  • SOHOの勧誘電話について

    以前とあるSOHOの総合案内サイトでSOHOの仕事案内の資料一括請求をしました。資料請求後に電話による勧誘があり、いくつかの業者に詳しく内容を聞いてみたところ高額の入会金や準備金などが必要なのとかなり怪しい気がして全て断りました。 その後も一年以上経つのですが勧誘の電話がやみません。個人情報も記入いたしましたのでこちらの情報が業者間で出回っていると思うと不安です。 同じようにこのような業者の勧誘で困っていらっしゃる方に勧誘の断り方などの対処法を教えていただけませんか? またこのような業者の勧誘で仕事を始められた方、実際の仕事の状況などを教えていただきたくお願いいたします。よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------- 自分への勧誘電話は最近は直接の仕事の案内ではなく通信教育などの案内が主になっています。当然多額の料金等いるのはわかっていますのですぐに電話を切ります。 でもなぜか勧誘者はみな「東北なまり」で同じ地域の業者と思われます。

  • SOHOビジネスのML(メーリングリスト)って具体的にどーゆーお仕事なの??

    SOHOビジネス(ML)経験者の方、具体的にどういうお仕事なんでしょうか? イベントに参加しないと教えてもらえないそうなのですが・・・

  • SOHOメールサークルについて

    在宅ワークを探していたところ見つけたのですが、怪しいと思いながらもどんな内容なのか知りたくてとりあえずメールサークル登録をしたところ、仕事内容は一切書かれていなく、とにかく週末のイベントに来れば全てが分かるという成功者からのたくさんのメールがくるばかりで、まだまだ信用できない感じなのですが、「私もはじめは怪しいと思いました・・。しかしイベントに参加したら真実が分かり、今ではあの時イベントに行かなかったら今はなかった。今は幸せです。」というような内容がわんさか来ます。とにかくどんな仕事内容かということをただただ知りたかった私は、ネットで色々調べてみました。どうやら、ハーバライフといったダイエット食品を取り扱っている会社関連のようで・・。ハーバライフにはいくつか関連会社があるのでしょうか?私に送られてくるメールサークルの人達は、商品を直接人に売っている感じではない気がするのですが・・・。イベント内容も、参加しても誰も話しかけてこないし勧誘もしないとありますし、、。ネットで見つけたハーバライフ関連の情報だと、押し付けて売るとか、自分で商品を購入して売れないとどんどん在庫をかかえてしまうなど、人に直接商品を売るといった仕事内容で、やはり、どうやら私に送られてきているメールサークルの人達の仕事内容と違う気がするんですけど、直接商品を売るような仕事内容と、ネット上での掲示板への書き込みなどの仕事内容といった何種類かの仕事内容があるのでしょうか?在宅ビジネスはアトラスという会社がやっているような情報もありましたが・・。もしアトラスという会社が存在するなら、週末のイベント内容も違うのでしょうか?どなたかこういった情報に詳しい方、また実際イベントに参加した方、実際お仕事をされている方などいましたら、ぜひぜひ教えていただきたく思います。宜しくお願いいたします。

  • a-sohoについて教えてください

    登録したら日に多量のメールが届く仕組みなのですが、どれにも具体的なことがかかれていないので不安に思っています。イベントに参加するように、との誘いが多いのですが 会場も申し込むまで知らされず 内容が不透明なので ちょっと怖いですし・・経験がおありの方や その話知ってるよ、という方 どなたか教えてください。宜しくおねがいいたします。 そのホームページはこちらなんです。。 http://www.herbmkt.sakura.ne.jp/mura/jitaoffi/index.htm?gclid=CLDKnu7b1o0CFQufbgode1VTmQ

  • Trivani(トリヴァニ)について

    最近mixiで見かけるMLM(ネットワークビジネス)トリヴァニが気になっています。 私自身、MLMに偏見はないものの、自分が参加するには躊躇している状態です。 (偏見はないけど、矛盾を感じるのです・・・最終的にはお金目的というところとか、強制的に思える勧誘とか) このトリヴァニは、人道支援を目的としているところから、今までのMLMとは違うのかなという気もしています。 ボランティアに関心があることから、強制的な勧誘をしなくてもいいのなら、参加してみようかなという気もしています。 ただ、創設者の親が服役中などということもあり、胡散臭さもぬぐえません。 情報を持っている方がいたら、いろいろ教えてくださると助かります。 参考にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 友達が宗教のようなものに勧誘されています。

    友達が宗教のようなものに勧誘されています。 ・家族を大切にするとゆう考え方の宗教みたいなグループ ・才能のある人とない人の違いは家族を大切にできるかどうか、と説かれた。 ・今度、集まりのようなものに参加するかも。 くらいしか情報がないのですが、なんとゆう宗教かご存知の方、対応などのアドバイスお願いします。

  • 宗教団体に登録した個人情報を削除して貰いたい

    友人がある宗教の登録のようなものはしてしまったと困っています。 (まだ入信まではしていないようですが)。 宗教法人は個人情報保護法の適用外らしく一度登録した情報はずっと保管されるそうです。 宗教によっては訪問勧誘、執拗な電話などがあるそうなのでそれを考えると不安みたいです。 いつから始まるのか、またその頻度はどの程度なのか、彼は小心者なので気になって眠れない 日が続いているようです。勧誘来たら断ればいいじゃないかと慰めても考え方を変えられないようです。 勧誘被害にあったが対応してこなくなったかた、実際にそういった個人情報の登録を削除して貰ったかた、宗教に詳しいかたなど回答をお願いします。

  • 創価学会員の勧誘について

    同じマンション内に創価学会員の方がいらっしゃいます。 私が引っ越してきてすぐに、彼女は気さくに話し掛けてくれました。 知らない土地ということもあり、色々不安もありましたので、仲良くできればと思い、メールアドレスの交換をしました。 ですが、ある日連れられていったお料理教室で、彼女が学会員である事を知りました。 その日を区切りに、学会主催のイベントや会合などに度々誘われるるようになった為、「私は無宗教だけど、主人の実家が他の宗教に熱心だから、立場的に難しいので」と、一切の宗教活動への参加をお断りし、彼女も納得してくれ、謝ってくれました。 ですが、その後も会えば「学会の~」という誘いを受けます。だんだん断る事が嫌になり、今では彼女と顔を合わす事すら嫌です。 ただ、同じマンションですので偶然会う事も珍しくなく、出かけるたびにビクビクしてしまいます。 学会員の方は新しい信者を勧誘すると、何か見返りがあるのでしょうか? なぜこうも熱心に勧誘されるのでしょうか? 今まで知り合った学会員の方は皆同じ様な感じを受けるのですが。

  • mixiでの出会いについて

    mixiで彼氏や友達を作ろうと出会いを求めて サークルに入りましたが・・・。 正直、意味を最近感じなくなりました。 mixiでサークルの飲み会に参加してその場は 楽しくお話が出来たとしても・・・。 正直、みんなフットワークが重い・・・。 その理由 (1)勧誘系に警戒している アムエイやニュースキン、宗教の勧誘に警戒している。 (大学のサークルでも宗教勧誘があるほど) (2)若い子は特に人脈作りにあまりお金を割けない。 1500~2000円程度の集まりに参加がするが 3000円切るあたりから集まる年齢も職種も違ってくる。 ※参加費が一定(3000~5000円)だと、以外な職種(医者、自営系)に 出会えるし、客層が絞られる。 本気で、出会いを探しているの?って気がします。 確かに勧誘系は面倒だけど、なるべく1度あった複数のメンバーと 複数で何度か飲み会やイベントに出かけたりしたらいいと思うんですよ。 結局、mixiに参加しても出会いなんてなかなかないのでしょうか? mixiでよき友人ができた、彼氏ができたなどの方がいましたら 何回くらいサークルの飲み会に参加して出会われたんでしょうか??? やはり、合コンといっしょで何度も参加してやっと見つかるもんなんでしょうか? それとも、mixiってやっぱ勧誘などがほとんどで危険なんでしょうか?

専門家に質問してみよう