• ベストアンサー

自分に自身がありません・・・

3dddの回答

  • ベストアンサー
  • 3ddd
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.7

告白しても付き合ってもらえないのは、 消極的な性格で、そんなに美人じゃない。 男性から好かれるかどうか、自信がない。 と、思っていらっしゃるのですね? 個人的には、 自分から2回も告白できるのなら、 かなり積極的な性格だと思いますよ。 >どちらの人も、いい関係になって、 >つきあえそうって思ってたのに、 多分、あなたは、 お2人の優しいところに、惹かれたのではないですか? 親切にしてくれたり、 愚痴を聞いてもらったり。 愚痴を話す方は、気分が楽になりますが、 愚痴を聞く方は、疲れます。 特に、男性の場合はそうです。 つまり、 あなたは幸せな気分になれるが、 相手は嫌な気分になってしまうのですね。 あなたよりもブスで、 結婚されている女性もいると思います。 その理由は、 以上のようなことが、 その違いを生んだのではないでしょうか? あなたが、愚痴を良く聞く側の人間であったら、 ごめんなさい。 結婚に、 直接、結びつくかは、わかりませんが、 自信を持ちたかったら、 「今までの人生でよかったことを、10個書く。」 というのを、やってみるといいですよ。 ・10円拾った ・好きな人に、声をかけられた。 などの、細かいことで構いません。 どうしても10個でなかったら、 1日5個から始めて、 ・一週間後に6個 ・二週間後に7個 と、増やしていくといいでしょう。 その時に、 ・好きな人と2人きりになれた。 ・だけど、ふられた などとは、考えない・思わないようにしてください。 そこで思考が止まってしまうので。 あとでどうなったかよりも、 そのとき楽しかったことに、 焦点を絞ってください。 もちろん、楽しいことが どんどん続くのであれば、 続くに任せて、ガンガン書きましょう。 カンニングをしなければ、 前日と、100%同じ内容でも、OKです。 慣れてきたら、 恋愛に関する内容に絞っていきましょう。

52chi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 考えてみたら、確かに優しさに惹かれてました。こんな私を優しくしてくれる人がいるなんて考えられないですもん。知らないうちに、相手の気分を悪くさせてしまってたのかもしれません・・・ 毎日日記を書いてます。読み返してみたら悪いことばかり書いてました・・・ 「今までの人生の中で、よかったことを10個書く」 いいですね。やってみます!いまの私では3個ぐらいが精一杯だと思うので、無理のない程度から始めてみますね。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分自身の気持ちが分かりません><;

     4,5年も前の話になります;  知らない方にいきなり追いかけられました。 あまりにも突然のことでしたし、気持ち悪かったので 私はすぐに逃げましたが 相手はずっとついてくるんです。  攻撃的に走ってくるんじゃなくて、距離をとりながらも付いてくる感じで。。 周りの人に助けを求めて 私は助かりました。 そのとき、周りの人が相手を質問攻めにしてるのが少し見えたんです 「なんでこういうことをしたのか」 相手の答えは 「欲しい」   そのとき私は凄く恐怖を感じました。相手は私が欲しいとだけ言うんです; そのあと相手の方は警察に行ってないのは確かですが、他のことは分かりません。  去年からなぜか私は相手のことが気になりだしました。 どうしても気になります。  なんで私を欲しかったのか、なんで私だったのか って。  相手を気になりだした去年からの1年間の間で、3人の方から告白されたのですが 全て断ってしまいました。  その中には、好きな人もいたんです。 けれども、告白の返事をするときに なぜかあの時の相手のことを思い出してしまい、断ってしまいました。    どうしてこんなにあの時の相手のことを 好きな人をフるまで気になるのか、 私自身分からないんです。  気になりすぎて、夜に泣いてしまうくらいで; 相手の方が、今どこにいるのか 名前すらも分からないんです。 友達に相談しようと思っても、わたしが引越しをしていて この件に関して分かる人が 一人もいません。それに、その日追いかけられたときは周りに知り合いはいませんでしたから。  これは相手に対しての恋愛感情なのでしょうか? 自分では違うと思っても、好きな人をフッた時に相手のことを思ったのは やっぱりそういう気持ちがあったからなのかな・・・って思ってしまいます;  でも、4.5年も経ってしまった今 相手の方がまだ私を好き(?)でいてくれているのか 分からないことも、重々承知です><  しかも「欲しい」なんて、相手からの愛情とは違う気もしますし・・・。  相手と両想いになれたら本望なのでしょうけど、そこまでは望みません もし、もう一度会えるなら どうして私が欲しかったのかだけでも聞きたいです。  4.5年前のことでありながら、しかも相手に不快な思いをさせられているのに その相手のことを想ってしまう私はおかしいですか? 自分で自分のことが気持ち悪く思えてしまいます(苦笑  

  • 自分自身のこと好きでいますか??

    このたび人間関係で悩んでいます。 人間関係と言ってもこれといって問題があるわけでもなく、周りからみれば私は楽しく生きているように見えるでしょう。 でも明らかに私は以前より人付き合いが悪く、社交的でなくなりました。 なぜかというと私の気持ちに問題があると思うんです。 私は人に好かれたいんです。 友達がすごく大事なんです。 きっと、たくさんの友達に好かれて楽しく過ごすことが私の希望なんだと思います。 私は大学ではサークルにも入っていて、サークルでは上とも下とも仲良くやっています。 今までも、どこへ行ってもうまくやれてきました。 だからこれといって不満なことがあるわけではないんですけれど、 一度自分は周りからどう思われているんだろう。どういう風に映っているんだろう。ホントはみんな自分のことが嫌いなんではないか。と思ったら不安で仕方なくなってしまいました。 それで、人と接するのが疲れてきて最近引きこもりな次第です。 なによりたぶん私自分に自信がないんです。 どうやったら自分のこと好きになれるんでしょうか?

  • 自分に自身を持ちたい

    こんにちは。 こちらで度々お世話になっている者です。 自分に自身が持てずに困っています。 私の仲の良い友達は一般的に可愛いと言われる子が多く、最近、男友達だから私を通じてその友達を紹介して欲しいと言われますが、そういったことを言われる度にとても虚しい気持ちになります…。 というのも、『類は友を呼ぶ』というように、似たようなタイプの人同士が仲良くなるという傾向にあると思うのですが、私の場合は私自身は一般的に“可愛い”と言われるタイプではないし、実際全くモテません。 異性の友達とは仲良くはなれるものの、恋愛対象とされることはなく、上記のように私の友達ばかりが異性から好かれ、私はいつもその掛橋ばかり…。 私自身はといえば、いいな、と思った人がいても彼女持ちや、既に既婚者だったり、むしろ、私の友達のことを気になっているような相手だったりなど、常に二番手といったような状態で最近はそれがとても辛く、そういう状態が余計に自分の自信を失わせるコンプレックスのようになっています。 普段は姐御肌で、話しやすいと言われますし、仕事でも信頼をおいてもらえているからか、リーダー的立場や大事な仕事を任せて頂けてもいます。 その半面、天然、と言われたり、年下年上問わずからかわれたりもします。 けれど、やはり私には浮いた話などは全くなく、このままでは本当に一生一人なのではないかと思い、とても心配です↓ 友人達とパーティーのようなイベントを企画したりして、知らない人とも出会ったり話す機会はあるので、決して出会いがないというわけではありません。 にも関わらず、好意を寄せられるのは私の友達ばかりで…。 友達からは顔立ちは「キレイ系」、服装は「カッコイイ系」と言われ性格は前述の通り自他問わず「姐御肌」のようです。 ネガティブなのが悪いのかと思い、ポジティブに考えようとしても、上記のようなことばかりで全然ポジティブに考えられません…。 どうしたら、もっと自分に自信がもてるようになるでしょうか…。

  • どうしたら自分に自信が持てるのでしょうか?

    私はとても消極的な性格で、自分に自信がありません。 好きな人ができても緊張してしまって、うまく接することができません。 周りの人は「そうやって、自信がないのが一番いけない、 だからうまくいかないんだよ。」とみんな言います。 私もそれはわかっているのですが、好きな人を前にすると つい、「私のことなんて相手にしてくれないんだろうな」 とか思ってしまいます。 物事を悪い方向に考えてしまう癖があって、 以前の彼氏には、忙しい人が多かったので 「今電話かけたら迷惑かな?」と考えてしまい それがかえって、そっけないと思われたりしてしまいました。 今好きな人には自分のほうから告白したいです。 私のこのような性格を直すにはどうしたらいいでしょうか? 年齢の近い男性からのアドバイスを特に頂きたいです。 (私は女子大生です) もちろん、年が離れている方や女性からの意見も お待ちしております。

  • 自分の気持ちに自身が持てません。

    自分の気持ちに自信が持てません。 宜しくお願いします。 彼と喧嘩して、別れるか悩んでいます。お互いに20代後半。 出会ってから1年位、付き合って半年です。 遠距離でわたしが関東と、彼が関西に住んでいます。 遠距離は3ヶ月、もし結婚となれば彼のほうに、 私が仕事を辞めて付いて行く状況です。 色々ありながらも、付き合ってお互いに結婚する意志が芽生えるまで付き合ってきました。 でも最近は喧嘩ばかりで、私の方がイライラして一方的に彼に不満をぶつけて、 彼が折れて仲直りしています。 でもまた喧嘩中ですが、彼の過去の女性との付き合いのだらしなさが原因で喧嘩になりました。 彼はまったく過去の事に関しては悪いと思っておらず、逆に今更こだわる事じゃないと・・ 私は、反省と今の努力あっての過去だと思っているので、開き直られると受け入れる気持ちにもなりません。 私は、昔から普通の女性より女性にだらしない男の人に人一倍嫌悪感を抱く性格なので、これから付き合っていく自信がありません。 彼は、将来に関しては私とずっと一緒に居たいと言ってくれていますが、 周りの友達の彼と比べてもずっと優しいとは言えません。 それで今まで悩んできた部分もあります。 低収入、ケチ、自分勝手(子供?)な部分がある彼です。 周りにあまり低収入な人がいない為、金銭感覚の違いがあるのと、 やっぱり友達が彼に素敵なプレゼント(高価な)を貰っていると、 羨ましい気持ちでいっぱいです。 他人と比べてもしょうがないのは百も承知です。 別れを悩む理由は、私は早発閉経で妊娠しずらい身体で、彼がそれを受け入れてくれていると言うことです。 もし健全な身体なら、もっと違う人はいないかゆっくり探していく道もあると思うのですが。 身体のこと、年齢的なこと、打算的な事を考える自分が嫌でたまりません。 彼を好きな気持ちも、もちろんあります。 そんなに悩むなら彼にも失礼だし、別れなさいと言われそうですが、 客観的に見て、どう思いますか。ご自分なら、身体のことを考えれば、 受け入れて貰える男性がいるだけでも喜ばしいし、付いていきなさい。と思うのでしょうか? それとも子供がいなくても、ずっと一緒に居れる様な優しい男性を探しなさいと思うのでしょうか? もっと時間をかけて、彼と付き合っていく方法もあるのですが、 自分の身体の状態と、年齢的なものを考えると凄く彼との関係に神経質になってしまいます。 早く結婚して不妊治療を始めたいとか。遠距離なのもあるかな・・ 自分の都合ばかりですね・・ 自分の進むべき方向について何かご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • 自分自身

    自分の、性格、好きな物、嫌いな物、考え方、 周りの人(友達など)、性格、考え方 少しはわかりますが まったくってほどわかりません。 このように文にしてまとめる事も苦手です。 ネットで自分のわかる範囲は調べてみたら ・自分を知る ・自分に自信を持つ ・本を読む ・深く掘り下げて考える など、、 正直なにをすればいいかわかりません 考えがまとめられないで 頭がこんがらがってる感じです 友達などにたいしてこの人のココが好き、嫌いとかなんとくじゃなく、ハッキリ知りたいしコミニケーションとかしっかりしたいです。 友達とかと話をしてる時に言われるのが ・変わってる ・子供 ・話してると疲れる など言われます。 どういう風に変わればいいのか? 何をすればいいのか? オススメな本など具体的に教えてくだすい。 わかりずらい文を長々すいません。

  • 自分自身の冷たい性格に困っています。

    こんな性格治す方法や考え方の転換の仕方を教えてください。 心の奥に冷たく残酷なところがあり、人の気持ちにも鈍感な方で、対人関係が苦手です。ファッションは気つかうので相手から声かけられますが、性格があれなので社交する気になれません。 性格が邪魔して非常にいいチャンスなども逃してしまいます。 この性格は、過干渉な親による、葛藤やいらいらから弱い自分を守る手段としては効果的でした。しかしこの人間社会で幸せになりたいので、今はとにかく温かみのある人間になりたいと思います。 人の気持ちを察したり、空気を読んだりしようとしてもできない場合、サッカーで言うリフティングのように何か効果的な練習方法はありますか? またどうすれば人の気持ちが分かるようになりますか?

  • 自分自身が嫌。

    人との会話で相手をきずけないように言葉を選び 行動する時も周りの人や人達に迷惑不快感を与えないようなに気をつけて生きる、この性格が嫌でたまりません 悪女悪人不良アウトローに生きて敵を作りながらでも自分勝手好き勝手に生きてみたいと思う自分がいます。やはり私は世間的につまらない人生を送っている女と思いますか?

  • 自分自身がよくわからない。

    僕は人と接することが苦手です。 例えば、初対面でこれから先、偶然出ない限り出会うことはない。という人とだったら当たり障りのない話だったらできるのですが、この先ずっと顔をあわせることになる人とは仲良くなりたいと思わないのです。 もし、仲良くなれたとしても、時間が経つにつれ、相手に嫌悪感を抱いてしまうのです。 当然、仲の良い友達も出来るわけがないので、常に寂しく、暗い気持ちでいます。ですが、やっぱり1人でいた方が気楽なので、自分でも友達が欲しいのか、なんなのかがはっきりせずに苦しいです。 2年ぐらい前までは、こういうこともなかった気がします。 今は、何もする気が起きずに、友達とも誰とも、連絡をとるようなことがないです。 自分の気持ちを安心してストレートに伝えられる相手がいないので、ストレスがたまっても自分自身で消化しているかたちです。 けどそれも疲れてきてしまいました。今はひたすらボーってしています。 ちなみに半年前にストレスが原因でうつ病と診断されました。 通院を重ねて回復したように思われたのですが、別な形として現れたのでしょうか? それとも対人恐怖症かなにかなのでしょうか。 ちなみに病院には行っていません。

  • もう疲れました 友達・彼氏・自分自身

    もう人間関係に疲れました。彼氏もクラスの友達も全部。具体的なことが説明できないのですが、失恋に近いものと、友情はそんなに浅いものだったのかということに、失望してしまいました。  学校にいきたくないし、もうずっとひきこもりたいと最近思うようになってしまいました。 人を助けてあげたいのに、それをおせっかいだと感じられて、何もできない自分がもう嫌です。 でもやっぱ高校はいかないといけないし、辛いままダラダラと行っているのです。 昔にも人間関係でつまづいたこともあって、それがトラウマになっていることもあります。  嫌なことがあると、何で自分はこんなこともできないんだろう。と自分自身を苦しめてしまうのです。 本当はそれが嫌なのですが、気持ちの面でそうなってしまいます>< もう嫌なことばかりで、自分で嫌なことがあったら次はいいことがある!と言い聞かせているのですが、それにも限界がありました。。 今、とても苦しいです…  この性格を直すにはどうしたらいいのでしょうか?どうしたら抜け出せるのでしょう?回答お願いします