• 締切済み

遠距離恋愛での経験談を聞かせてください!

こんにちは。 遠距離恋愛では、マメな連絡が大事っていいますよね? 私と彼はもともとマメに連絡を取る方ではないです。3,4日に一回、会うときの連絡や用事などでするだけ・・・ ちょっとさびしいけど、お互いのためにちょうどいいかなっても思います。 やっぱり遠距離になってお互いの周りが変わったらマメな連絡は必要になってくるのでしょうか? そんなに連絡とってないけど上手くいっている、という方のご意見もいただきたいです!

みんなの回答

  • Aspirater
  • ベストアンサー率15% (59/375)
回答No.9

No6です。お礼ありがとうございます。 信頼し合っていればと書いてありましたが、遠距離になるといまの信頼感よりもっと深い信頼感を得るでしょう。つまり、今とは比べ物にならないほどの不安を感じる分、相手を思う気持ちがないと続かないということです。 そういうのを乗り越えてからの、本当の信頼感の後の相手を思っての連絡を減らすというのならOKな気がします。私たちも遠距離1年過ぎたころくらいから、大丈夫かもとお互いが信頼し合って、少し減るようになりました。ただそれは、お互いがさびしいとか言えるくらい信頼しあえるようになったからです。少しでもどちらかがさびしいと思ったら、相手に言ってどんなに忙しくても時間を取る、そんな関係なら連絡なくても大丈夫でしょう。 近くにいる時の信頼感とはまた一回り成長した信頼感というか、大人の対応をお互いができるようになり上手く遠距離恋愛をできるようになりました。遠距離を経験して、本当の信頼感が生まれたねって言ってますし^^ 相手を気遣って連絡してくれる彼女がもっと好きになりましたしね。しないといけないとか不安がらず、相手がどう求めているのだろうというのと、自分はストレスでないかというのをうまく調整できればおのずと自分たちの連絡の頻度が見えてくるはずです。遠距離が向いてる向いてないは、自分と相手の気持ちのギャップが大きいか大きくないかにかかっているのだと思います。 うまく自分たちのペースを見つけて、遠距離を克服してくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ppp6923
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

こんにちわ。 遠距離を2度したことがあります。 一度目は高校生から付き合っていた彼と大学が離れ離れになり、 遠距離になりました。 その恋愛は、週に2~3回電話をしあっていたのですが、 それでは足りず、連絡がなければ寂しい、今何をしているのか 気になるなど、自分の気持ちを押し付けてしまい、 結局自分が辛くなって別れてしまいました。 今思うと自分のことしか考えていなかったと思います。 二度目は社会人になってからで、付き合って1年ほど経ってから 彼の転勤が決まり、東京と甲信越の遠距離になりました。 その恋愛は、お互いに社会人で忙しく、電話は平日は週に1回か 2回しかできませんでしたが、二人でお金を出し合い、1か月に 2回ほど会っていました。金銭的にはきつかったですが、 寂しさはほとんど感じませんでした。 また、彼のことを心底信頼していましたので、浮気の心配も しませんでした。 結局遠距離恋愛1年半で結婚しました。 私たちは連絡は少なかったですが、遠距離にしては頻繁に会って いましたので、あまり参考にならないかも知れませんね。 連絡の取り方は二人の性格や生活、信頼関係にもよると思います。 お二人にあったスタイルを探してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.7

こんにちは。甲信越-四国で遠距離してました。 (去年嫁に来てもらった30代男です) 距離が関係するのか不明ですが、 相思相愛比が50:50でなければ距離関係無しに良い関係維持ができ 比が崩れれば同じく距離関係無しで終わりはくるものです。 お互いが、『あ~声聞きたいな』って感情があれば毎日でも連絡(どちらがともなく)し合っていると思います。 通話料勿体ないからって我慢しあって、2・3日に1度なら継続性もありえますが、今は通話料気にする必要も無いですよね。 「電話嫌いだから、2・3日に1度でいいよ」や 「電話は2・3日に1度でいいんじゃない」ってことは、 今日じゃなくてもいいや明日にしよ→明日が明後日になって密度が薄くなり、自然消滅的になってゆくんだと思います。 経験談として2・3年前のことですが、 電話が苦手な私は『連絡なんて、思い合ってるんだから何時でもいいや』って考えて連絡しない日々が続きました。 次に連絡した時に私の考えが甘い事を痛感しました。 彼女に思いのほかダメージを与えていたのです。沢山泣かせてしまいました。 (我慢しなくて電話してくればいいじゃんって思っていましたが、電話が来るのをズーっと楽しみに待っていたそうです) その後は、毎日寝る前に1・2分の日もあれば2・3時間の日もある電話を続けるよになりました。(通話料はかなりの痛手でしたが、、、) 簡単に肌を触れることの出来ない遠距離です。 半端な想いでは続きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Aspirater
  • ベストアンサー率15% (59/375)
回答No.6

日本‐アメリカで遠距離中の男です。 しなければいけないのではなくて、するようになるのではないでしょうか? 私たちも私が日本にいたときは週数回のメールと一か月に何回か会うって感じでした。ただ今は少なくとも一日に一回はメールしています。 やはり会おうと思えば無理すれば会える距離と、物理的に絶対会えない距離では心境的に違いますしね。 会えないのに、連絡もしないで付き合っている意味ありますか? お互いを支えあおうと思うなら、しないといけないではなくて、自然とするようになると思いますよ。会えないのだから。 マメにしなきゃいけないと思うのならしなくていいと思います。連絡したい、してあげたいと思うならすればいいだけのことです。

night_zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い信頼しあってれば大丈夫かなと思ってましたが、そういうわけではないんですね。 みなさんのご意見をきいてよく分かりました。 自然にそうなるってことが大事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20100/39844)
回答No.5

お互いが納得できているなら問題ないと思うよ。 どちらかが寂しい思いや、満たされない思いのままやり取りを 続けていたら無理とか不満とかが出やすいし。 たまにはまとまった時間でゆっくり話したり、お互いの報告を出来るような時間は創っても良いと思うけどね☆

night_zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり連絡もせず、せっかくたまに会えたのに不満をいい合うのも悲しいし苦痛ですものね。 常にコミュニケーションが取れていれば、それもちょっとは緩和されるでしょうしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merem
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.4

>辛いからといって近くの異性に行くようでは、 >近くにいても同じでは―つまり結局それまでの人のような気がする もちろん,世の中にはあうのが半年に1回でも愛は変わらないよ!という人だっていると思いますが,人間弱いものなのですし,会う時間に好感度は比例するという研究もあるくらいです. また,普段のコミュニケーションが少ないと不満などを言い出し辛くなります. 例えば,大変失礼な話題ですが,遠距離ですとデートも稀になりますよね? するとせっかく会っても男はやる事をやるだけ・・・女はもっとあちこち楽しみたいのに・・・というような事も周囲ではよく聞く話です. そのようなとき,普段のコミュニケーションが無いと不満も言い出し辛いですし,つい「我慢」してしまうと思います. そういった事が重なり,小さな我慢の積み重ねが結局破局の原因となってしまいます. どの程度のコミュニケーションが多いかは個々人によって違います. 1日1回でも少ない!という人もいれば,1週間に1回でいいよ!という人もいるでしょう. 要は,ご自分たちで「ちょっと頻繁かな?」と思うくらいの頻度で連絡を取ればよいと思います. 取り決め,という形が難しいのだとしたら,例えばあなたの方から積極的にメールをしてみるのもいいかもしれません. mixiのような場所を活用して日記を見るのも十分なコミュニケーションでしょう. 自分たちにぴったりな形で無理なくできるコミュニケーションを探してみてください. まとまってない文章ですいませんでしたOTL

night_zoo
質問者

お礼

もう一度応えてくださって、ありがとうございました。 >例えば,大変失礼な話題ですが,遠距離ですとデートも稀になりますよね? するとせっかく会っても男はやる事をやるだけ・・・女はもっとあちこち楽しみたいのに・・・というような事も周囲ではよく聞く話です. そのようなとき,普段のコミュニケーションが無いと不満も言い出し辛いですし,つい「我慢」してしまうと思います. そういった事が重なり,小さな我慢の積み重ねが結局破局の原因となってしまいます. すごく納得しました。連絡しなければ信頼し合っているから大丈夫っていわけではないんですね。【必要なこと】なんですね。 回答者様のお考えに、色々考えさせられました。私ももっと相手のことを考えてがんばる必要があるんですね。。 一番心配なのは彼がウザがらないかなんですけど・・・これでウザがられたらもう愛情がないってことですものね。。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65182
noname#65182
回答No.3

私と彼は知り合った当初から信越と近畿、現在は信越と北九州になります。 私の方が最初彼を好きになったと思いますが、物理的な距離が遠過ぎて、 付き合っていく自信がなくて戸惑っていた気がします。 ですが彼に「物理的な距離が遠くても、心の距離が近ければ平気だよ」と 言われ、付き合い始めました。 どんなに近くに住んでいても、心が近くにないと寂しいと思います。 私も以前は毎日なんて連絡を取るタイプではありませんでした。 面倒だと思っていたし。(笑) ですが、なかなか会えないと「声が聞きたいな~。」とか自然に思うようになり、 自分からたくさん電話をしていました。 特に用事なんてありません。 本当に日常会話でくだらないことばかりだけど、それでも話題はつきません。 私が甘えん坊で心配性っていうのもありますが、彼が結構マメに連絡をくれる 人なので、そんなに寂しい思いはしていません。 マメさよりも、満たされているかどうかが重要かと思います。

night_zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めから遠距離でもそうなんでしょうから、きっと連絡を取りたくなるかもしれませんね。 なんかちゃんとやっていけるか不安になってきましたが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • woochan
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.2

遠距離ってどのくらいかな? 会いたいとか、話したいと思えば、素直にできるはず。 連絡だけの会話ってつまらない。 遠距離なんだから、イマジネーションして楽しみましょう! そんなに連絡とってなくても、それなりに上手くいくのは家族だけです。 若い男女がそんな駆け引きしないで、恋愛してください。 ちなみに、海外から毎日電話もらったことありました。 嬉しかったけどお金かかりすぎました。 

night_zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 もうすぐ遠距離になります。ですから想定の話なんです。。 >そんなに連絡とってなくても、それなりに上手くいくのは家族だけです。 ドキッとしました。言われてみればそうかもしれないと。。 今の状況では面倒くさいかもしれませんが、状況が変われば、考えも変わるかもしれませんね。 彼とそのうち話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merem
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

とりあえず,マメな連絡は必須です. といってもたいした事でなくていいです. 寝る前にかならずおやすみなさいとメールするとか,毎日3分でも電話で話すとか,そういった程度で十分に効果があります. 要はコミュニケーションがとぎれないようにすることです. そうしないと,寂しさや辛さを味わった時,ついふらっと身近な異性に・・・ということになってしまいます. 昔の人も言うとおり「遠くの親戚より近くの他人」,これが現実です.

night_zoo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり必須なんですね。 回答者様のおっしゃること、もっともだと思います。 でも、少しさびしいから、辛いからといって近くの異性に行くようでは、近くにいても同じでは―つまり結局それまでの人のような気がするのですが、遠距離は強い人でもそうなってしまうのでしょうか? 遠距離は特殊なのでしょうか? 私も彼もマメではないしより忙しくなったら、お互いに毎日連絡を取るとか決め事は無理じゃないかなと思ってます。 彼もきっと嫌がるだろうし(承諾はするだろうけど、内心は)、正直私も嫌です。強制になると、それを守れなかったときの罪悪感や相手を責めることにもつながってしまうのではとも思うし。。 私たちは遠距離には向いていないということになりますか、それとも、それでもマメなコミュニケーションを取るようにすべきでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが、もうしよければこれにもお応えいただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛の経験談を語って下さい。

     4月から彼氏と遠距離恋愛になってしまいます。福岡と千葉です。仕事の都合で離れるのは私です…。決まったときは、悲しくて申し訳無くて、お互いに毎日泣いていましたが、最近では彼氏と話し合って「結婚資金をためるために頑張ろう!」「離れていても気持ちは1つだよ!」と慰めあって前向きに考えています。  そこで、今まで遠距離恋愛を経験した方、現在進行形の方、体験談や忠告・後悔などいろいろな話しを聞かせて下さい。あと、例えば遠距離ならば会う時に交通費はこうしたらいいとか、携帯は同じ会社にして特定割引にしたほうがいいとか…いろいろ役に立つな情報がありましたら、教えて下さい。お願いしますm(_ _)m  

  • 遠距離恋愛の別れ方

    遠距離恋愛をしていた、そういう人が周りにいて話を聞いたという方に質問です。 遠距離恋愛はもちろん大変だと思います。 会いたくても会えない。お互い忙しくなれば月に1回会えればいい方。 どういった原因・キッカケがあって、どのように破局を迎えてしまうケースがおおいのでしょうか? 不謹慎な質問ではありますが、教えていただけたら幸いです。

  • 遠距離恋愛で必要なもの…

    こんにちは。 24歳学生です。付き合って2年の年下の彼とは、4月から遠距離になりました。 こちらの質問や回答を拝見していると、遠距離がうまくいった方は、なかなか会えないけど、連絡は毎日していたという方が多いように思います。 私と彼は近くにいるときからお互いに自由で、頻繁に会ったり連絡をしていたりしませんでした。 彼もこのペースに満足していたようです(連絡は3~4日に1回)。 最初はさびしかったですが、私もそれに慣れてしまい、会ってない時や連絡がないときに自分のことに集中できるようになりました。 遠距離になってからもペースは変わりません。 正直にいえば、彼が仕事で疲れているだろうという遠慮の気持ちや、学生で年上の私が恋愛に現を抜かしている(暇で連絡をしている)と思われたくないという気持ちもあります。 遠距離でうまくいくというのも、人それぞれなんでしょうか? このまま3~4日に1回メールや電話、一ヶ月~二ヶ月に一回会うというペースでも大丈夫でしょうか? 彼もこれ以上のぺースは望んでいないと思いますが、それでも毎日の連絡は必要なのでしょうか? ご経験がある方など、ご意見お願いします。

  • 遠距離恋愛の彼が冷たい

    遠距離恋愛で、私は20歳の女、彼は33歳の男です。 2週間に1回会います。その他毎日夜に電話をします。 今日大きなケンカをしたので、みなさんの意見を聞きたくて質問します。 簡単に言うと、彼は「私と会っていない時間は俺のものやから誰にも邪魔されたくない」と言って、 私からメールが来ただけでも不機嫌です。というかキレてます。 いつもメールは一言で、「そう。」とか「なに?」「またね。」って感じです。 私はどちらかといえば寂しがり屋でメールとか本当なら暇なときはしていたいです。 でも怒られるからメールはほとんどしていません。 なんか話がまとまりませんが、 今日のケンカことは、昨日の日曜の夕方に私の口に黒い大きな口内炎が出来て、なんだこりゃ?と心配になったので、彼に写メールで何これ!?と相談しました。その時のことで、 彼は「休みの日にメールとか送らないで欲しい。送るときは今何か用事していないか?今メールしてもいいか?と聞いてからにしてほしい。あとメールして用事があるから後にしてと言われたときは用事してるとこ邪魔してごめんねと謝ってほしい」だそうです。 私としては「遠距離で会えないし、休みの日だし、2,3回くらいメールしてほしい。しかもいきなり口内炎(そんなことで…と思われるかもしれませんが…)が出来て心配だったからそんなときくらい優しく聞いてほしい。あと、今用事をしていてメールできないときは今用事してるからごめん後にしてと言ってくれれば後にするのに」 ってことです。お互いの思いやりがないことは分かってます…。 なんだかもう彼のことがキライになっています。 どうしたらいいのかわかりません…。 ケンカの内容のこと、説明した彼のような人のこと、なんでもいいので、ここまで読んでくださった方、アドバイスください。かなり悩んでます。ツライです。

  • 中距離恋愛続けられるのか不安です。

    中距離恋愛続けられるのか不安です。 付き合い始めから中距離(電車で二時間半くらい)の彼女がいます。 お互い学生で一人暮らしです。 付き合ってもうすぐ半年くらいになりますが、最近悩んでしまっています。 というのも彼女は恋愛に対して淡白な感じで、あまり向うから連絡してきません。 基本はメールでやりとりしていますが、電話は私からかけなければすることはなく、彼女からかけてきた事は一度もありません。 私から連絡をしないで様子を見てみたことがありましたが、2週間たっても連絡がなかったので結局怒ってしまったことがあります・・・。 彼女はメールが苦手らしく悪気はなかったとのことですが・・・。 それからは週に2回くらいは向うからも連絡してくるようにもなりました。 交互に相手の所へ会いに行く形でデートもしましたが、翌日彼女に用事があるということで全て日帰りでした。 私はもっと一緒に時間を過ごしたい気持ちがあるので、家に泊まっていけば?と言ったりもしましたが断られました。 無料通話のSkypeを勧めてみたこともありますが、登録が難しそうだから出来ないというので、彼女の所に遊びに行ったついでに設定してあげようと思ったのですが、その時も彼女の家に行くことは断られてしまいました。結局Skypeの件は流されてしまっています。 このような状態で付き合って来ましたが、だんだん疲れてきてしまいました。 今の状況が付き合ってると言えるのか自分でも分からなくなってしまっています。 彼女は付き合えたことはうれしいと言っていましたが、正直言って気持ちが分かりません。 どうすれば状況が改善できるでしょうか? 遠(中)距離恋愛経験者の方たちはどのようにしてうまく付き合っていきましたか? 皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛中の人が居ます。

    遠距離恋愛中の人が居ます。 彼22才で私18才です. お互い思い合ってはいるのですが、関係としては友達以上恋人未満という関係です。 夏休みに会いに行きます.!! 彼のことが本当に好きなので、色々と自分の中で葛藤があったりもしましたが、彼女になれるなれない関係無くこれからもずっと彼と関わっていたいと思いました。好きとか会いたいとかはお互い言ったりしてます(,,) そこで、遠距離恋愛経験者、遠距離恋愛中の方、そのほかの方々も、遠距離恋愛が長く続いて、彼ともうまく付き合っていける為のコツ(?)などがあれば教えてください(>人<) 連絡のやりとりは主にメールで、たまに電話をするくらいです。お互い都合があって会える時はごくわずかでしょうが、会うかもしれません。とりあえずは夏休みに会いに行きますが。 遠距離だし友達以上恋人未満という関係ではあるけど、長く付き合っていきたいので、こうすればいいよとかこうしたら相手は喜ぶよとか、こうしたら長く続くんじゃないかなという意見等がありましたら教えてください。お願いします(>_<)

  • 遠距離恋愛

    相談です。つい先日彼女ができました。彼女とは遠距離です。少し連絡を取ってお互い好きになって両思いということで付き合おうとなり付き合うことになりました。年は自分が19で彼女が17です。血 液型は自分はA型で彼女はB型です。 1,そこで質問なのですが、B型の女の子はどのように接してあげたら良いのでしょうか?? 2,遠距離恋愛で長く続ける為には日頃どんな事をしたらいいでしょうか?? 3,連絡が来ないからと言ってぐいぐい自分から連絡しないようにしてるんですが、このやり方はただしいのでしょうか?? 皆さんの意見を、聞かせてください!

  • 中距離恋愛中です

    中距離恋愛中です。お互い仕事で会えるのは一ヶ月に一回程度で、お互い休みが不定期なため、なかなか会えません。彼は先月から部署移動や震災の影響で多忙で、一人暮らしをするため引越し準備も重なり、連絡はメールを一週間に1回程度です。まだ付き合って浅いのと、なかなか会えないため、寂しくてもっと連絡を取り合いたいのですが、こんな彼の状況なので、わがままは言えず、しつこくメールせず、メールが来たら返信する程度でそのうち落ち着いたら、メールが来るだろと思い、そっと見守る事にしています。 ただ連絡が来ないと、本当に忙しいのか、嫌われたのか、気に触る事を言ったのか、本当に付き合ってんのか不安で、妄想して考えてしまいます。 会いたいとか、寂しいとかも多忙な彼には言えず、今の気持ちを上手く伝えられません。 彼はあまりメールをしないタイプでもあるので、こんなもんかと諦めてますが、 男性の方は、多忙な時にしつこくメールしたり連絡したらウザいですか? 多忙な時は彼女にどうして欲しいと思いますか? ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 彼氏と遠距離恋愛することになりました。

    大学で4年近く付き合った彼氏と遠距離恋愛をすることになりました。彼は4月から日本で勤務することになり、私は海外で3年間勤務することが決まりました。彼がイギリスに1年間留学していたときに遠距離恋愛をしたことはありますが、今回はその3倍も期間があること、お互い社会人となり仕事もあることから連絡がとれないことも多いこと、3年間の中で会えたとしても1回か2回しかないということなどでとても不安に思っています。遠距離恋愛を経験されたことのある方、なにか良いアドバイスがあればお願いいたします。

  • 遠距離恋愛について

    こんにちは。大学生男です。長文になりますが聞いてください。 私には小学生の時に好きな子がいました。私とその子は小学生のころ同じクラスでしたが、お互い親の事情で引っ越し、会うことはなくなりました。 小学生の時の話なので、連絡も取る手立てもありませんし、小学生でしたし、まあすきだったなあー程度の記憶になってました。 しかしひょんな事で10年ぶりに連絡が取れて、メールや電話を頻繁にするようになりました。 せっかくだから会ってみよう!ということになりデートしました。私は都内の大学生で、彼女は名古屋の二年制の専門生です。 少女漫画のような再開に酔ったわけではないと言うと嘘になりますが、本当にお互いを好きになったため、お互い初めての遠距離恋愛ですが付き合いました。 月に二回の頻度で、私が夜行バスを使って会いに行き、ホテルに一泊して新幹線で帰る。というのが私達のペースで、特に問題もなく過ごしていました。 しかし付き合って三ヶ月の時、会いに行った際「あなたのことが好きすぎて辛い。本当に私のこと大切にしてくれてるし分かってくれるんだけど、会いたい時に会えないし辛い時にそばに居ない。遠距離恋愛だから先も見えないし、それに自分の生活も忙しいし、今は恋愛は必要ないと感じた。会えない期間がつらすぎるから友達に戻りたい。」と泣きながら伝えられました。 私はむしろ自分と恋愛の距離はこれぐらいがちょうどいいと感じてましたし、本当に大好きな彼女だったので驚きましたし、反対しました。しかし彼女は遠距離自体が辛くて、苦しくて耐えられないようでした。 お互いに見切り発車で遠距離恋愛を頑張ってみようと決めたのですが、彼女は依存心が強い上に大学に比べて忙しい専門での生活や、始めたばかりのバイトなどで、いっぱいいっぱいなってしまったようです。 遠距離はお互いに努力しないと続けられないと感じたので、とりあえずその時は友達に戻ることを了承し、またいつかねと新幹線のホームで別れました。 数日後に「辛いから言えなかったけど大好きです。最後まで優しくしてくれてありがとう。」とメールをもらいました。 別れた数日間は正直生きた心地がしませんでした。まるで地面に足がついていないような感覚でした。 出会いが少し少女漫画チック(笑)なこともあり、恥ずかしながら運命を感じていました。 だから彼女との縁がこれまでだったとはどうしても思えません。本当に好きなのにもかかわらず別れました。 彼女が忙しい生活に慣れて、落ち着いたらまた会ってやり直したいです。どれぐらい待ってから連絡するのがベストですか? またこのように距離が原因で別れてしまい、その後復縁したという体験談もあれば聞かせてください。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • MFC6980CDWをWindows10のパソコンに安全にドライバーをインストールする方法について教えてください。
  • ドライバーのダウンロード後、インストールする際に「この種類のファイルはデバイスに損害を与える可能性があるため、ブロックされました」と表示されています。
  • どのようにしてインストールすればよいのでしょうか?
回答を見る