javaファイルを開かなくても中身の内容を表示する方法はありますか?

このQ&Aのポイント
  • javaファイルを開かずに中身の内容を表示する方法を教えてください。
  • WindowsXPでjavaファイルの内容を表示する方法を教えてください。
  • javaファイルのタイトルを表示しながら中身の内容を確認する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

javaファイルを開かなくても中身の内容を表示する方法はありますか?

 javaで作ったファイルがたまってきたのでファイルを開かなくても表示できる方法について。 作ったファイルはフォルダウィンドウで表示形式を詳細にして、 表示→詳細表示の設定でファイルの内容を表示できるようにタイトルも表示しています。 ファイル内容は目的のファイル上で右クリック→プロパティ→概要でタイトルのテキストボックスに入力しています。 WordやExcelで作ったファイルの場合は中身を変更して上書き保存して閉じても タイトルの内容は一度は消えますがもう一度フォルダを開きなおすと復活してちゃんと表示されてるので問題ないのですが、 javaで作ったファイルの場合は上記と同じ操作をするとタイトルが消えたままになります。 もちろんフォルダを開きなおしてもです。 OSはWindowsXPです。 この方法が無理な場合、他になにかいい方法があれば教えて頂きたいと思います。

noname#64712
noname#64712
  • Java
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「右クリック→プロパティ→概要」で設定できる情報はWindowsのファイルシステムに固有のものです。 ファイルを扱うアプリケーションによっては、これらの情報をまったく無視することもありますし、 もちろんファイルをネットワークで送信したりする際、これらのプロパティは送信されません。 従ってこれらのプロパティではファイルをまともに管理できないのでやめておいたほうがいいでしょう。 おそらくJavaソースファイルが多くなりすぎてどこにどの内容があるのか把握しきれなくなってきたのでしょう。 もしかしてJDK+テキストエディタで開発していませんか? 統合開発環境を使ってみてはどうでしょうか。 それぞれのファイルにどんなクラスやメソッドがあるか簡単に表示できますし、 メソッド名ですべてのファイルから検索したり、ショートカット一発で実行したりできます。 テキストエディタで編集したりエクスプローラでファイルを閲覧するのがばかばかしく思えてきますよ。 Eclipse http://ja.wikipedia.org/wiki/Eclipse_(%E7%B5%B1%E5%90%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83) http://www.eclipse.org/ NetBeans http://ja.netbeans.org/

noname#64712
質問者

お礼

Windows固有のものが融通が利かないことがわかったのでスッパリあきらめて統合開発環境を使ってより便利にjavaを使っていこうと思いました。 Eclipseの利点などを教えていただきありがとうございます。 これならファイル管理もできてより楽しくjavaに浸かれる気がします。 本でも買ってきてサイトと並行しながら学んでみます。

関連するQ&A

  • フォルダ、ファイルの表示方法を「並べて表示」→「詳細表示」へ一括して変更する方法はありますか?

    こんにちは、みなさん!! 【質問】 フォルダ、ファイルの表示方法を「並べて表示」→「詳細表示」へ一括して変更する方法はありますか? 【事例】 下記のフォルダ及びフォルダの中身のファイルをAフォルダから 一括して「詳細表示」へ変更するにはどうしたら良いでしょうか。 Aフォルダ-B1フォルダ-C1フォルダ        -B2フォルダ-C2フォルダ        ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • SDカードの中身のファイルが表示されない

    SDカードに入っている動画ファイルが2つ入っているのですが、 PCに入れて、中身を開くと(リムーバブル[F]、ファイルシステムFAT)、ファイルの内容が表示されません。 右クリックでプロパティで表示させると、確かに2ファイル分の容量が使用領域で使用されていることになっています。 ボリュームの最適化で、断片化したファイルを最適化はしたのですが、このあとどうすれば、よいのかわかりません。 どうすれば、中身のファイル内容を表示させることができますか?

  • 表示されない巨大なファイルの削除

    temporary internet filesの容量が15GBもあり、中身を削除しようとしましたが表示されるファイルにはそのような大きいファイルはありません。全てのファイルを足しても100MBいくかいかないかです。 いったいどこにそのような巨大なファイルがあるのでしょうか? xp sp3  フォルダの場所は C:\Documents and Settings\xxxxx\Local Settings\Temporary Internet Files 詳細 最近Cドライブが日に日に大きくなっており原因を探していたところ、どうやらtemporary internet filesじゃないかと思いました。フォルダでプロパティを見ると15GBもあるので開いてみると、クッキーやIEのファイルなど小さいものしかありませんでした。 フォルダオプションで 全てのファイルを表示する システムフォルダの内容を表示する 保護されたオペレーションシステムファイルを表示しないのチェックをはずす をしても表示されません このtemporary internet filesのプロパティを見ると ファイル数が7689 フォルダ数が136とありますが ファイル数は1200くらいしかないし フォルダは1つもはいっていません

  • htmlでテキストファイルの中身を自動で表示したい

    htmlの中で、ユーザへのお知らせ欄を設けたいと考えています。 その際、以下のようにtextareaの中に内容を直書きする方法ですと、 内容が変わる度に毎回htmlファイル自体の更新が必要となってしまうため、 更新する方々にとってメンテナンス性が悪くなってしまうことを懸念しております。 -------------------- <!DOCTYPE html> <html> <head> <style type="text/css"> @import url("global.css"); </style> <title>お知らせ</title> </head> <body> <textarea rows="5" cols="150" readonly> ■お知らせ■ ・あいうえお12345ABCDE ・かきくけこ67890FGHIJ </textarea> </body> </html> -------------------- 対処として、お知らせの内容をテキストファイル(例:announce.txt)に記載し、 html側でそのテキストファイルの内容を読み込んで表示するようにできれば、 そのテキストファイルを入れ替えるだけで内容を更新できるのではないか・・・ と考えております。 ※お知らせ内容の表示の最新化(ユーザ側)は、リアルタイムで行うのは難しいので、   F5等でhtmlの表示を更新したタイミングで反映できれば良いと判断しております。 textareaにテキストファイルの内容を表示する方法について調べてみたところ、 「参照」ボタンをクリックして表示するテキストファイルを選択する、というような 動的な方法はネットでも事例が見つかりました。 しかし、今回のように管理者がhtmlと同じフォルダに置いたテキストファイルの中身を 自動的にhtmlに表示させる方法については、事例が見つけられませんでした。 知識不足で申し訳ありませんが、htmlでテキストファイルを読み込んで中身を自動で 表示する方法があるようでしたらご教授下さい。textareaでは実現できない場合は、 textareaを使用せずにhtml上に表示させるだけでも構いません。 もし可能であれば、簡単なサンプルソース等も教えていただけると大変助かります。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

  • フォルダの内容表示の固定方法について

    Vista初心者ユーザです。OSはVista Home Premiumを使ってます。 フォルダの内容の表示について困っています。 フォルダを開くとファイルの表示が「大アイコン」であったり「詳細アイコン」であったりします。特に、エクスプローラで開いた時にです。 (1)デフォルト表示を「詳細アイコン」にできますか。 (2)また、詳細の表示方法は「タイトル,サイズ,更新日時」をデフォルトで表示できますか(撮影日、タグ等は表示不要です)。 以上2点について、ご存知の方がいましたら御教示願えませんか。 よろしくお願いいたします。

  • MOS試験 Excel 詳細プロパティでファイルの

    MOS試験 Excel 詳細プロパティでファイルの概要などを、変更した場合、上書き保存をしなければならないのでしょうか?

  • 動画のプロパティが表示されなくなりました

    動画のプロパティが表示されなくなりました。 詳しく書くと、 動画ファイル→プロパティ→概要タブ の所です。 そこを開くと、『選択されたソースの概要のプロパティは利用できません』と表示されてしまいます。 もちろん、昔はプロパティの概要は表示されていました。 おそらく、どこかのWINDOWS XP高速化ホームページに紹介されていた『動画のプロパティの内容を読み込まない事でフォルダの表示を早くする』と言ったカスタマイズをした為だと思いますが、その方法をすっかり忘れてしまったようでどうにもなりません・・・。 概要をサイド表示できるようにする方法をご存知の方が居られましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。 使用OSはWindowsXP SP2です。

  • 個々のファイルについて「プロパティ」の「概要」の表示

    Windows XPを使い、エクスプローラを開け、一般的な個々のファイル(例えば**.xls)の上で1回左クリックし、そのファイルを開く前に、ファイルの上にポインタを当てると、そのファイルの「プロパティ」の「概要」に予め入力しておいた内容が表示される場合と表示されない場合があります。どうしてこのような違いが生じるのでしょうか? 常に「概要」の内容を表示するにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ファイルの表示形式について

    Windowsのファイルの表示についてお尋ねいたします。 フォルダ内のファイルの表示を常に、 「詳細」にしたいのですが、 「大きいアイコン」で表示されてしまいます。 新しいフォルダを作成し、フォルダ内のファイルを開けた時に、 「詳細」で表示されるようにできる設定をお教えください。 なお、一度「詳細」で表示すれば、次回フォルダを開いた時には、 「詳細」で表示はされます。 宜しくお願い致します。

  • ファイルの詳細表示

    フォルダを開いたときにファイル一覧を"詳細"で表示させていますが 存在するファイルによって表示形式が勝手に変わるのをやめさせる方法を教えてください。 トラックやタイトルなど、そんなの知りたくないのに表示されたりします。

専門家に質問してみよう