• ベストアンサー

USB接続のDVDドライブを起動ドライブにするには?

教えてください。 8年前に買ったA4オールインワン型ノートパソコンを使用しています。 最近、このパソコンのCDドライブがメディアを読み込みできなくなりました。BUFFALOのUSB接続の外付けDVDドライブではちゃんと読み込めるので メディアが悪い訳ではないと思います。 たぶん、このパソコンのドライブが故障してるのだと思います。 普段、バックアップをとったりするには、外付けのドライブを使用しているので、問題ないのですが、OSの再インストールの時、USB接続の外付けドライブだと起動ドライブとして使えないので、非常に困っています。 修理も考えたのですが、メーカー(VAIO)のホームページで修理費を見たところこの値段だったら新しいパソコン買えるじゃんっていうくらいの値段だったので、即却下しました。 チャットでいろいろな人に聞いてみてもみんなからは、無理と言われて半ば諦めていたのですが、ある人にもしかしたらBIOSの設定で出来るかもしれないと言われたので、ダメもとで質問させていただきました。その人に設定の仕方を聞いたのですがその人もやり方はよく分らないらしいので。 パソコンはVAIOのPCG-F55/BPでOSはW2Kです。 よろしくお願いします。

noname#81799
noname#81799

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Prowler01
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

FDDは付いているでしょうか? 起動ディスクは自分で作成しなければなりませんが、 FDDから起動してインストールもできます。(参考URL) そのとき、USB接続のDVDドライブが認識できればOKなんですが...

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/faq/default.mspx
noname#81799
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 USB接続のDVDドライブ(F:\)にW2Kのインストールディスクを入れて、作っておいた起動ディスクをFDDに入れて再起動させてみました。 W2Kの起動ディスクはフロッピー4枚になるのですが最後の4枚目を読み終わった時に(F:\)ドライブの電源が入り画面はOSのインストールウィザードがたちあがりました。 Prowler01さんが教えてくれた方法で成功しました。 これでいつでもクリーンな環境を構築できると思うととても嬉しいです。 でも、どうして電源が入るようになったんでしょうね? 起動ディスクを作るとき(F:\)ドライブにOSのインストールディスクを入れて、作ったので起動ディスクにその情報が入っているんでしょうか? 謎です。僕にはわかりません。 でも、これでしばらく悩んでいた問題が解決したので、安心しました。 このパソコンは長い間使ってきたのでとても愛着があり、またOSもまだ 使っていきたいと思っていました。 せめてMicrosoftのサポートが終了するまでは使う気でいます。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

>さすがに8年前のパソコンとなると、もう寿命なんですね。 いいえ、寿命なのではありませんよ。 SONYのVAIOは発売された当初から、 >修理費を見たところこの値段だったら新しいパソコン買えるじゃんっていうくらいの値段 というのは同じですし、ユーザーが個人でパーツの増設や交換を行うと メーカーサポートが受けられなくなるというのは、同じです。 いわゆるSONYの販売戦略ってやつです。 だから、昔から私はSONYのVAIOは人にはお勧めしていません。 >諦めて、新しいパソコン購入を考えます。 いま、新しいパソコンを買うとエディションによってOSが使いにく勝ったりするので、 XPProのOSが入っているマシンスペックのいい中古を買われるほうがいいと思います。 (メモリも2GBくらい搭載したほうがいいと思います) ちなみに、今お使いのパソコンに入っているWin2000が、もしプレインストールではなく 製品版でいれておられるなら、インストールCD-ROMの中身をHDDに コピーし、起動ディスクでマシンを起動し、DOSコマンドを使ってHDDから セットアッププログラムを起動させてインストールする方法がありました。 ただし、私もこれは95・98でしかやったことがないので、Win2000できるかどうかは わかりませんし、プレイントール版のOSの場合はこの方法ができません。 参考までに。

noname#81799
質問者

お礼

こんばんわ 回答ありがとうございました。 友達とパソコンの話になって周りの人の意見を聞くとVAIOはあまり評判よくないですね。(って言うかSONYの評判?) このパソコンは僕が初めて買ったパソコンで、当時何にも分らなくてただ、 VAIOっていうブランドで選んでいたのを今でも覚えています。 ノートパソコンにしたのもただ、外でパソコン使えたらかっこいいくらいの 理由でしか選んでいませんでした。 買ってから1度も外でインターネットしたことなんてありませんし、家の中でもいつも決まった場所でしか、使っていません。 もし次にパソコンを買うとなったらノートパソコンはもう買わないとおもいます。 話変わって HDDにコピーしてインストールする方法もあるんですね。 今、使っているパソコンはもともとはWindows98SEが入っていたんです。 つまりOEM版っていうんでしょうか。 これを製品版のW2Kを買ってきてインストールしているので、Us-Timooさん の言うやり方も出来ると思います。 今はちょっと時間がないので、お盆休みになったらトライしてみようかと思っています。 話に聞くと最近のパソコンはフロッピーディスクがついてないパソコンも結構あるとか・・・? なので、Us-Timooさんの言うやり方も知っておかないと困ることもあるかと。 では、アドバイスありがとうございました。 また、いつか質問する事があるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.1

残念ながら8年前のノートの機種なら、USBドライブを起動ドライブに することはできないと思います。 まぁ、BIOS画面を起動してみていただければわかりますが おそらく切り替えができるようににはなっていないと思います。 8年前といえばSONYのVAIOが、学生や若い社会人層に一種のブランドとして 人気があったころなので、SONYもその辺の利便性をまったく考えていない時期です。 (だから、修理に持ち込まないといけないようなシステムにしている) まぁ、選択肢は4つ 1.高いのを承知でメーカーに修理を出す。  ただし、この場合今後もメーカーのサポートは継続されます。 2.W2Kを御使いなら、WindowsXPProfessionalの入った中古パソコンを  探して買い、それに乗り換える。 3.まったく同じ機種の中古(CDドライブが動けばジャンク品でもOK)や  おなじCDドライブをネットやパソコン専門店の中古コーナーで探し、  それからはずして、自分のPCに付け替える  ただし、SONYのVAIOはユーザーが自分でパーツ交換や増設などを行うと、  以後のメーカーサポートはなくなります。たとえ修理ができても  メーカーでは修理を受け付けてくれません。 4.メーカーに関係なく、修理やメンテを行っている業者を探してそこに持ち込む。  (ただし、ノートの場合パーツが調達できなければ修理不可になる場合もありえます) ご自分の状況にあった、選択肢を選んでください。

noname#81799
質問者

お礼

早々と回答ありがとうございました。 やはりそうですか。 BIOS画面をみてみたのですが、やっぱりそういう設定ができるところは なかったです。 googleで検索してみても、そういう情報がなくて困っていました。 さすがに8年前のパソコンとなると、もう寿命なんですね。 諦めて、新しいパソコン購入を考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付け(USB)ハードディスクからのOS起動

    こんにちは、ノートパソコンに外付け(USB)ハードディスクを差してその状態で、OSをインストールしたり、その後、その外付けハードディスクからOSを起動したりできるのでしょうか?また、そのためにはどのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 環境 ノートパソコン:Vaio pcg-fx/bp os:windows2000 pro

  • CD-ROMドライブ破損のPCの再イストールについて

    現在VAIO PCG-GR3N/BPをを使用していますが「Operating System not found」とエラーが出たままOS(WinXP)が立ち上がらないため再インストールしかないと考えています。ただ、CD-ROMドライブが破損使用ができないためどのように再インストールして良いのかわかりません。無理なのでしょうか?外付け(USB接続)のCD-ROMドライブを使用しています。 どなたか教えていただけないでしょうか。 お願い致します。

  • USBカードとUSBハブ

     ソニーバイオ(PCG-XR1E/BP)のノートパソコンを使用しています。  マウスとキーボードを外付けするのにUSBが足りないのでUSBハブを購入しました。  ところが、パソコンが認識してくれません。  そこで、ハブを購入した電気屋さんに持っていったところ、パソコンの型が古いとのことで、USBカードしか使えないとそちらを進められました。  お店でちゃんと認識するのを確認して購入したのですが、家に帰ってみて問題が発生。  カードを差し込むところに普段はインターネットのランカードを差して使用していて、2段になってはいるものの、厚みがあって(?それぞれのカードのUSBやケーブルを差し込むところ少し厚みがありますよね)同時に差し込めません;;    型が古くてハブが使えないとなると、カードしか方法がないでしょうか?マウス&キーボードを使用出来るようにするためにはどうしたら良いでしょうか?  アドバイスをお願いします。  PS このPCは本当にUSBハブは使えないのでしょうか?    ちょっと疑問です;;  使用しているパソコン  バイオ  PCG-XR1E/BP  OS WIN98→WIN2000にしています。    よろしくおねがいします!!!

  • 外付DVDドライブ

    外付けのDVDドライブを買おうと思っています。 近くのお店で、バッファローのIEEE1394対応(多分DVSM-XL1218IU2)が すごく安く売っているので、これを買いたいのですが 私の使っているパソコンSONYのVAIO(PCG-NV77M/BP)で使えるのでしょうか? IEEE1394の意味ががよく分からないので・・・。

  • USBの外付けDVDドライブについて

    知り合いのパソコンが内蔵されているドライブにメディアを挿入するとブルーのエラー画面が表示され、パソコンが動かなくなります。 強制終了するしかなくなります。 OS:Windows XP 上記以外には特に不具合はないので、USB接続の外付けのDVDドライブを購入しようかと考えてるようです。 古い機種なのでパソコンがUSB2.0対応なのかがわかりません。最近の外付けのDVDはUSB2.0のものが殆どのようですが、パソコン側がUSB1.0しか対応していない場合でも2.0の性能が発揮できないだけで利用自体はきるのでしょうか。 それともUSB2.0用のものはパソコン側がUSB2.0に対応していないと利用自体できないものなのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • USB接続の外付けDVDドライヴ

    USB接続の外付けDVDドライヴ についてですが、 このドライヴに書き込み中、 パソコンを使っていても、 問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USB接続変更のたびに再起動は必要?

    こんにちは。 題のまんまです。 接続する機器が変わったときに認識させるために再起動を余儀しなければなりません。これは設定しだいで変えられるのでしょうか? 以前持っていたPCはこんなに面倒でなかったと思うのですが・・・ (機種 VAIO PCG-XR7Z/BP  OSはME)

  • 外付けDVDドライブの購入の際について

    パソコンはバイオノートsony PCG-GRS70/P windowsXPです。 内臓ドライブ故障の為、外付けドライブで対応しようと思っています。 1)外付けドライブはUSB接続をするだけで、ドライブの認識は自動でしてくれるのでしょうか? 内臓ドライブが故障していても差し支えないのかと思いまして・・・ 2)お勧めの外付けドライブありますでしょうか? 使用目的といたしましては、音楽CD作成、画像のバックアップ、DVD鑑賞、編集程度です。 宜しくお願いします。

  • 外付けDVDドライブが接続しても動きません。USB接続なのですが。。。

    USB接続の外付けのDVDドライブをUSBで接続したのですが、 うまくいきません。以下のようなメッセージが出ます。 「F:¥にアクセスできません。 ファンクションが間違っています。」 USB2.0対応ですが、パソコン本体は古いのでUSB2.0には対応していないパソコンです。 しかし、以前は遅いながらもうまくできたのですが、今回はうまくいきません。 どうすればよいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD コマ落ちについて

    はじめまして。 以下の環境でDVD再生の際にコマ落ちします。 使用のPC・・・VAIO PCG-Z505C/BP CPU  セレロン550Mhz RAM  196M HDD  20GB OS   Me   再生ソフト  POWER DVD VR-X 使用ドライブ USB外付けコンボドライブ 再生ソフトの説明書によると、USB接続の場合転送速度が十分ではない場合におきやすいと書いてありました。 転送速度をあげる方法(PCを買い換えるとは別で)別に原因が上記のものとは違う場合にはどのような原因があるのかとその対策(PCによる設定等)を教えて下さい。