• ベストアンサー

エネルギー

高専の問題集にあった問題ですが… (粗い水平面上で、質量1,0kgの物体を滑らせながら2,1m運ぶときの摩擦熱は何Jか。 またそれは何Calか。ただし、運動摩擦係数μを0.25、重力加速度を9.8m/s^2とする。) 答 F=5,1(J)=1,2(cal) 自分はF=μN F=0.25*9.8 F=2.45(J) 2,1mなので F=2.1*2.45=5,145(J) calは 5,145(J)/4,9(J/cal)=1.05(cal) で計算しました。 どこか間違い箇所はあるでしょうか。 1時間考えましたがわからないので投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokkun831
  • ベストアンサー率74% (674/908)
回答No.3

>F=0.25*9.8 >F=2.45(J) 2,1mなので >F=2.1*2.45=5,145(J) 力も仕事(エネルギー)も同じFでは、全部 ペケをもらいますよ。 動摩擦力 F=μN=0.25*9.8[N] 動摩擦力がする仕事 W=-Fx 摩擦熱 Q=-W=Fx=0.25*9.8*2.1[J] =0.25*9.8*2.1/4.2 [cal] ですね。熱仕事 当量がまちがってます。

その他の回答 (3)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

1時間考えたということですが。計算間違いのチェックと同時に用いた数字のチェックもするというのは基本だと思うのですが。 1cal=4.9Jというのはどこで見ましたか。 代入間違いもよくあります。 小数点は「、」ではなくて「.」です。1000の位の区切り記号と混乱します。

konstanzer
質問者

お礼

問題集が間違えて定数書いてあったみたいです・・・ 皆さんありがとうございました。

  • shin5s
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

有効数字がが一桁なので それで四捨五入してみては? それでも答えが違うようでしたら先生に聞くべきだと思います

  • UN_Owen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

熱の仕事当量は4,2(J/cal)かと思いますが… そうすると1,225.四捨五入すれば答えと一致しますよね。

関連するQ&A

  • 物理の問題です。(運動エネルギー関連)

    粗い水平面上で、質量2.0kgの物体を初速度5.0[m/s]ですべらせたところ、 4.0[m]すべって停止した。重力加速度の大きさを9.8[m/s^2]とする。 1、初めの物体は何[J]の運動エネルギーをもっていたか。 >>k=1/2mv^2=1/2*2.0*5.0^2=25[J] 2、動摩擦のした仕事はいくらか >>k1=0,Δk=k1-k=-25? 3、動摩擦力の大きさはいくらか >> 4、物体と水平面との間の動摩擦係数はいくらか。 >> 5、初速度を2倍にすると、すべる距離は何倍になるか。 >> 自分でやっていた時、ノートを参考にしてやっていましたが、 どうも2番目の問題が間違っている気がしてその後が全くわかりません。 どうか教えてください。

  • 物理の摩擦力・・・

    1、水平とθの角をなす斜辺上に、質量m[kg]の物体を置いたら斜辺上で静止した。重力加速度をg[m/s^2]、物体と斜面との間の静止摩擦力係数をAとする。 物体に沿って上向きに力を加え、次第に大きくしていったところ、力の大きさF1[N]を超えたとき、物体は動き始めた。F1を求めよ。 2、水平なあらい面の上の物体に、水平右向きに力を加えた。物体の質量をm[kg]、静止摩擦力係数をA,動摩擦力係数をB、重力加速度をg[m/s^2]とする。 この物体が、F1を超えたとき、物体は静かに右向きに動き始めた。F1を求めよ。 この問題の答えは、1がF1>mg(Acosθ+sinθ)、2がF1=Amg になっています。 私は、2が、F1>Amgだと思ったのですが、1と2で何の違いがあるんですか? 教えてください。

  • 物理の問題の解き方

    大学で物理学を受講したものの、高校で習っていなかった為か、問題が全然解けません。何方かこれらの問題の解き方を教えていただけないでしょうか。 1.東京でボール投げをしたら80[m]飛んだ。札幌において同じ条件でボールを投げたらどれだけ飛ぶか。 2.地球の半径を6400[km]、地表における重力の加速度を9.8[m/s^2]とする。地表から200[km]の高さにおける重力の加速度を求めなさい。 3.時速36[km]で走っている自動車に一様にブレーキをかけたら、車は回転せず、滑って15[m]直進して停止した。道路は平坦であるとして、ブレーキを踏むことによって自動車に作用した力、タイヤと路面との動摩擦係数を求めよ。ただし、重力加速度は9.8[m/s^2]、自動車の質量は900[kg]とする。 4.速度1[m/s]をもつ質量60[kg]の物体と、速度10[m/s]をもつ質量600[kg]の物体が正面衝突したとする。両物体の反発係数を0.1とするとき、衝突後の両物体の速度と、衝突によって失われたエネルギーを求めよ。 答えは1.79.94[m] 2.9.22[m/s^2] 3.速度…60kgの物体は±10[m/s]、600kgの物体は±8.9[m/s]、損失エネルギー…3267[J]になるそうです。

  • 垂直抗力 静止摩擦力

    質量2.0kgの物体をあらい水平面上におき、水平から30°上方に力を加えて引っ張った。また、引く力の大きさがF=4.0のとき物体は静止したままでした。重力加速度を9.8m/s^2とするとき、この物体に働く垂直抗力と静止摩擦力の大きさを求めてください。 。

  • エネルギー

    高専の物理より… 傾角30°の粗な斜面上に、質量3.0kgの物体を置き、静かに滑らせたところ、斜面上を6.0m滑り落ちるのに2.0秒かかった。 物体に働く摩擦力は一定であるとして、失われた力学的エネルギーが摩擦によって熱に変わるとすると、何calの熱が発生するか。 ただし熱の仕事当量を4.2J/calとする。 自分は最初にこの物体の位置エネルギー(U=mghより)を出して、仮にこの位置エネルギーがすべて運動エネルギー(K=1/2mV^2・K=Uと仮定する)に変わっているとしました。 その後に、実際の速度との差分を出してまた(K=1/2mV^2)より再びエネルギに変換しました。 でも、そうすると答えが1.82calになってしまいます。 本当の答えは8.1calなのですが… どなたかよろしくお願いします。

  • 問)5.0mの高さからなめらかな斜面をすべり下りた質量2.0kgの物体が

    問)5.0mの高さからなめらかな斜面をすべり下りた質量2.0kgの物体が、あらい水平面AB(AB=10m)上で動摩擦力を受けて減速され、点Bにおける速さが7.0m/sとなった。 (1) AB間を通るときに動摩擦力が物体に対してした仕事W(J)を求めよ。 (2) 物体とあらい水平面ABとの間の動摩擦係数μ´を求めよ。 (3) 物体が点Bで停止するためには、何mの高さから物体をすべらせればよいか。 問)軽いつる巻きばねの上端を傾きθのなめらかな斜面上に固定し、他端に質量m(kg)の物体を付けて斜面上に置いたところ、ばねがa(m)だけ伸びてつりあった。このときの物体の位置を点Aとする。さらに、点Aから斜面にそってa(m)だけ下方の点Bまで物体を引いて静かに手をはなす。重力加速度の大きさをg(m/s^2)とする。 (1) つる巻きばねのばね定数k(N/m)を求めよ。 (2) 物体を点Aから点Bまで引き下げるときね仕事W(J)を求めよ。 (3) 物体がつりあいの位置を通るときの速さv(m/s)を求めよ。

  • 仕事の問題についての

    水平面から30度をなす摩擦のある斜面上に、質量2.0kgの物体を置いたところ、物体は斜面に沿って4.0m滑り落ちた。このとき、重力がした仕事、動摩擦力がした仕事、および垂直抗力がした仕事を求めよ。ただし、物体と斜面との間の動摩擦係数を0.10重力加速度を9.8m/sへ2とする。           この問題の途中式などを入れたかいせつをお願いしたいです。

  • 仕事とエネルギーの問題について

    質量mの物体が傾きθの粗い斜面を高さhだけ滑り下りるとき、次の力がした仕事を求めよ。 ただし、重力加速度をg、動作摩擦係数をu、斜面の長さをlとする。 1.垂直抗力のした仕事 2.動摩擦力のした仕事 という問題がよく分かりません。 分かる方、分かりやすいように説明してくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 力学的エネルギー

    鉛直投げ上げと力学的エネルギー保存の法則 地上7.5mの高さの地点から、質量2.0kgの物体を7.0m/sの速さで鉛直上向きに投げ上げた。重力加速度の大きさを9.8m/s2とする。 (1)投げ上げた地点を重力による位置エネルギーの基準面とするとき、投げ上げた瞬間に物体がもつ力学的エネルギーは何Jか (2)物体が達する最高点の高さは、投げ上げた地点から何mか。 (3)物体が地面に衝突する直前の速さは何m/sか。 問題が解けません。 面倒ですが回答できる方お願いします!! 公式、答え、途中式 もよろしくお願いします

  • 物理の問題

    すいません、さきほどの問題文には漢字のミスが多すぎました。 面上を速さ14.7[m/s]で滑る質量5kgの物体がある。物体と面の静止摩擦係数はμ=0.60,動摩擦係数はμ'=0.5とする。 物体にはたらく加速度の向きと大きさを求めよ。 この問題をF=maをつかって正解を導きだしています。 物体は右に向かって進んでいます。 2.45=5aからa=4.9[m/s^2]になり、ここで左へ4.9[m/s^2]となっています。 なぜ左へなのでしょうか。