• 締切済み

アルミ製ベランダの手すり 錆取りの方法

築20数年の分譲マンションに住んでいます。 ベランダのアルミ製と思われる手すり(色はシルバー)に赤茶けた錆が付着し小さな穴があきました。白い粉を吹いた状態もみられます。 これ以上ひどくならないように簡単に手に入る錆取り剤などを使いたいのでアドバイスをお願いします。 マンションの大規模補修工事は3年前に実施。 マンションの立地等は下記の通りです。(ベランダ側)  海岸から陸地に約2km、   ベランダから海に向かって真下に道路、その向こうに線路<高架>、  広い公園、高層マンション・戸建て住宅が立ち並んでいる。   塩害<塩分を含んだ風や雨>   鉄粉<線路のレールの錆が巻き上げられてベランダの塗装部分など     に小さな茶色の粉がの付着している>        手すりの錆はこれが原因でしょうか。 素人なのであまり強力な薬剤は使いたくありません。

noname#65680
noname#65680

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

電食してますね。 直すなら、ペーパーでならして、クリヤコートか塗装するしかないでしょう。ただ、共用部なので、勝手にやると問題になる可能性があります。むしろ、何で大規模改修時に放置してたのか、そちらが気になります。

noname#65680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#65680
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。 大規模補修工事から一年以上たってからこのような状態が見られるようになりました。説明不足で申し訳ありませんでした。

回答No.2

ベランダの手すりにアルミを使っているかな? 白い粉が噴いた状態・・・アルミかな? ステンレスでも純度の悪いものはサビが来ます。 純度の悪いステンレスはわずかですが鉄分があり磁石に反応します。 磁石で調べてみれば材質は解ります。 と、言うのも次に記載するサビトリ材は金属によって分類されています。 《さびとりつや之助》 ホームセンターにあると思います。 ウエスでしっかり磨けば元のつやまで出てきます。 マンションでの共用部に他の色などを塗ることは、管理規約で禁止されています。 サビの原因はゴミなどに付着した塩分に間違いないです。 ただアルミの場合は、腐食した後の処理は凹凸が残り、すっきり見栄え良くならないことは確かです。 腐食が進めば、折れるなどの障害もおきます。 大規模修繕の祭に何故触らなかったのか、逆に聞きたいくらいです。

noname#65680
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ご回答ありがとうございました。

noname#65680
質問者

補足

貴重なアドバイスありがとうございます。 大規模補修工事のあと一年以上たってからこのような状態が見られるようになりました。説明不足で申し訳ありませんでした。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

海岸から2km、一応塩害のことも計算に入れておいたほうが良いでしょう。 錆は、<白い粉を吹いた状態・赤茶けた錆が付着し小さな穴があきました>確実に進行しています。 錆落しは板材に巻きつけたペーパー掛けで入念に、埃を雑巾掛けして乾かす。 その上で、塗装によってアルミの金属と空気や湿気から遮断する。 エポキシ樹脂系のものがお奨めですが、1回も塗装をした事のない人は難しいかもしれません。(目立たない所でどこかで練習をして下さい) ただ、エポキシ系は耐候性に劣り、下地の状況で密着性に欠ける欠点があります。 他に、色が銀色になってもよければ、錆止め効果もあるエナメル系の膜厚の大きい塗料も市販されています。=これも艶はすぐになくなります。 ウレタン系は、比較的安定しているのですが、錆止め効果は劣るのでどうしても塗り替えの頻度が高くなります。

noname#65680
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。 ホームセンターで商品を見てみます。

関連するQ&A

  • 手すりについた塗料の付着を除去したいのですが

    主人が趣味のラジコンの塗装をした際 ベランダの手すり(素材はアルミで黒色)に ラジコンのスプレー塗料を付着させてしまいました。 キラキラ光り、ラメのようになって触るとザラザラしています。 タオルでもなんでも巻けばよかったのに!と怒っても 後の祭りです。 賃貸なのでどうにかして落としたいと思うのですが どうすればよいのでしょうか。。 また、メラミンスポンジでこすると傷はついてしまいますか?

  • 電車の沿線に住んでいる方に質問です。

    当方は埼○線の沿線に住んでいるのですが、鉄粉がすごくて悩んでおります。車などはもうしょうがないと考えておるのですが、家の中に入ってきているらしく浴槽などの水まわりに錆がどうしても出てきてしまいます。ステンレスなど鉄鋼物に出るのはわかるのですが樹脂材にも付着して通常の洗剤などでは落ちないのです。日頃電車に乗ってみていると当方は高架下ですが、線路の近くの住宅の方はどうなのでしょうか??もし、同じような体験をされている方のアドバイスを是非お聞きしたくて投稿しました。ちなみに対策として風呂場の窓側が線路なので網戸を特殊(鉄粉が入らない目の細かいフィルム)にしても多少効果があるのですが完璧ではありません。区役所(環境保全課とかいうところ)に行って話をしても相手にされないでしょうか???どうしようもなくて大変困っております。この問題を1年以上考えておりストレスのためか体の調子も良く有りません。。。。。。なんでも良いので教えてください。

  • 超高層マンション(タワーマンション)の階数。どっちがいいですか?

    週末、希望している分譲マンションの登録会なのですがまだ2つの部屋で悩んでおります。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい! どちらも同じ部屋のタイプで同じ向き(西)です。違うのは階数とベランダの仕様です。 ひとつは27階でベランダの手すりが格子。 ひとつは17階でベランダの手すりがコンクリートです。 高層マンションなので当然ベランダの手すりより高い所に洗濯物は干せません。 それを考えるとベランダが格子の方が洗濯物にお日さまの光があたるのでは・・。と考えました。 ただ心配なのが高層に行くと風がかなり強いと聞きました。ベランダが格子というのは 風の影響をかなり受けますよね?又、ベランダが格子の高層階にお住まいの方、その他のデメリットはあるのでしょうか? もちろん27階より17階の方が価格的に安いので悩んでおります。 でもお日さまの光も捨てがたいです。。よろしくお願い致します!

  • ベランダ塗装の仕上がり

    ベランダ塗装の仕上がり 築10年の家です。 昨日、業者に依頼していた外壁塗装が終了しましたが、ベランダ部分の塗装の仕上がりに疑問があります。 ベランダ部分は床部分をウレタントップコートすることになっていましたが、表面に細かい穴があります。確か昨日は雨が降っており、雨の跡かと不安になりました。また、ウレタントップコートを塗る前に下塗りなどする必要はあるのでしょうか?外壁塗装が終わった後、私の外出中の1~2時間で急いで仕上げたような感があり、手抜きでは…と疑いたくなります。 また、鉄製の手すり部分は、もともと錆が浮き、表面のはがれやでこぼこがあったのですが、塗装後もでこぼこが残っています。指でひっかくと、またはがれてきそうですし、ちょっぴりオレンジ色の部分があり、錆にも見えます。鉄部の再塗装はこんな程度にしか仕上がらないのでしょうか?

  • ベランダをフェンスで覆いたい

    うちには猫と犬がいます。 今度、賃貸マンションの高層階へ引っ越すのですが、猫のほうがベランダへ脱走し、手すりを乗り越えて落下してしまわないかとても心配です。 色々と調べたところ、100均で小さな柵を買って連結し、突っ張り棒を何本か床-天井に通して柵と連結されている方が多いことを知りました。 うちの猫はおっちょこちょいで好奇心旺盛なので、万が一柵に飛びついてしまったら倒れてしまわないかと心配です。その場合、柵が地上へ落下してしまうと下を歩いている人が危険>< また、強風の場合もどれほど持ちこたえられるのか気になります。 質問は以下数点です。 ・この方法で強度を増すことはできるか? ・もし業者に頼むなら費用はいくらくらいか?(ベランダの広さは三畳程度です) ・他にいい方法はあるか? どうかよろしくお願いします。

  • マンションベランダからの落雪被害

    築2年、14階建て分譲マンションです。上層階ベランダからの落雪で、駐車していた車が破損しました。ベランダの真下に駐車場が設置されており、今回は同時に4台が被害を受けました。駐車場レイアウトの問題、各階のベランダ手摺りが平坦なコンクリートであり、積った雪がまとまって落ちやすいことから、設計上の問題であると販売業者、管理会社に車の修理、落雪対策を要請していますが、「法的に設計上の問題はない、管理組合の保険も車には適用できない」との回答に憤慨しています。法的に問題はなくとも、ベランダ真下に何の対策もなく駐車場を配置し、実際に被害が出たことから考えても、アフターサービスの一環で改善をすることは販売業者の責任ではないものでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • ステンレス鋳造品の錆対策

    ステンレス鋳造品(304相当品)の錆発生に非常に困っています。 表面はバフ研磨仕上げ、固溶化、音波洗浄は施行しています。 鉄粉除去材をスプレーすると多少紫色に変化(鉄粉が付着)します、 SUSは錆が発生しないと訳では有りませんが、防錆対策に名案があれば是非ご教授願います。

  • 線路の敷石はどうして変色しているのですか?

    線路の敷石をなにげなくみていて気づきました。 線路中や線路に近い石は茶色なのに、線路からは離れた石は白っぽい色をしていることに気がつきました。 ということはもともとが白い石であったのが、茶色に変色したということになります。 では変色の原因はなにでしょうか? クーラーの水が滴り落ちるのは見たことがありますが、それが原因とも思えません。 とすると鉄分の錆びたものが付着したのかとも思いますが、あんなに大量の錆が飛び散るとも思えません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉄とアルミの電蝕についてお願い致します。

    馬鹿な質問かもしれませんが気になったので回答を宜しくお願い致します。 我が家のネコ車?一般運搬用一輪車?(正式な名前がわからないので参考画像を載せます) が錆びてきたので、色を塗ろうとサビ取りをしホームセンターで、 安いシルバーの缶スプレーを購入して参りました。 そこで気になったのですが、シルバーの缶スプレーはアルミの粉が入ってますが、 そのアルミの粉で電蝕等は、しないのでしょうか? 途中まで塗ったのですが、もし電蝕が起きては塗る意味もなく‥‥ 塗るのを途中で中断しました。 錆止めやプラサフを塗ってからじゃなく、直接シルバーの缶スプレーで塗ります。 電蝕の心配は、ないでしょうか? お馬鹿な質問かも知れませんが真面目に質問をさせて頂いておりますので、 ご回答を宜しくを音がいい致します。

  • 超高層マンション、タワーマンションにお住まいの方教えて下さい!

    超高層マンションの購入を予定しております。22~26階になるかと思います。 今一番心配なのは「風」です。ベランダに洗濯物(もちろん手すりより下の部分に干します)も干せない程強風の時があると聞きました。 季節や立地条件によるとは思いますがそんな日が月に数日ではなくほぼ毎日なのでしょうか?また風切り音も常に鳴っている状態でしょうか?? 又、向きでも悩んでおります。 片方は電車の高架線(建物は駅前。頻繁に電車が通ります)向きで、もう片方は国道向き(交通量多いです)の部屋です。 高層階は音を良く拾うとここのコーナーで読みましたが「車の音」と「電車の音」では高層階にいると良く聞こえてくるのはどちらが多いでしょうか? もし高層階で駅や国道のソバの立地条件の方いらっしゃいましたら教えて下さい。。 よろしくお願い致します。