• ベストアンサー

原付に乗っている私を追い抜こうとした車が事故した

もう数週間前の話になりますが、気になっていたので質問させてください。 とある広めの道(片側一車線)で、センターラインは白の実線でした。 歩道は一段高くなっています。 左側の白い線と歩道の間は、普通の道に比べてちょっと広めです。 原付がそこに入っていれば、普通の車くらいならセンターラインをはみ出さずに追い越し出来そうです。 私は普段から原付によく乗っているのですが、迷惑と思われるかもしれませんが、30km/h走行しています。 大体、左側の白線ギリギリの辺りを走っています。 ある日、いつものように30km/hで白線ギリギリの位置を走っていたところ、 後ろから大きなトラックが近付いて来ました。 私はいつもやるように白線の左側へ避け、トラックが追い越しするのを待っていました。 するとそのトラックは反対車線へ大きくはみ出るような形で追い越しをしようとし、 結果、反対車線を走っていた普通乗用車とぶつかりました。 トラックか乗用車かは分かりませんが(両方かも)、ブレーキの音がしていて、 ぶつかった時の音はそれほど大きい感じはせず、後ろからの追突も無かったようです。 私も止まって様子を見に行くとか110とか119とか頭をよぎったのですが、 トラックの後続車がトラックの左側を通ってどんどん走ってきたので、 今ここで急に止まっても危ないとも思い、結局そのまま走り去ってしまいました。 それに、とっさのことで判断出来なかったと言うのもあるかもしれません。 結局その事故のその後は知らないのですが、 この場合、私は止まってその場に残り、警察等に説明するべきだった立場なのでしょうか? 私がいたことでこの事故が発生したとも言えますし……。 そんな疑問と同時に、私は今後も30km/h運転で原付を走らせるべきなのかと言う疑問も浮かびました。 車の制限速度は50km/hなのですが、多分それ以上に出している車もいると思います。 この道ばかりではなく他の道でも、なるべく早い車には追い越ししてもらうように、 左に寄って走るとかしているのですが……。 原付で走行している私も、車の流れに乗るような速度で走行するべきなのでしょうか? ただ、それで警察に捕まったりしたら……とも思うので、どうしたらいいのか分からない状況です。 小型二輪以上の免許を取得し、何らかの改造を施し黄色かピンクのナンバーをもらい、 車と同じ速度で走行する……と言う方法もあるようですが、 改造をどのようにやればいいのか分からないし、免許を取りに行く時間もあまりないので、 出来ればそれ以外の回答でお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252088
noname#252088
回答No.8

あなたは何も悪くはありませんので気にしなくても大丈夫ですよ。 原因はトラックの前方不注意での無理な追い越しだと思います。 あなたは無理に車の流れに乗ろうか迷っているのであれば止めたほうがいいです。 普通の原付だったらアクセル全開でも常に車の流れに乗る事ができないので、スピードが乗る分危険度が増します。 それに原付は30km/h制限で警察に睨まれやすいから大変でしょうし、現状から免許とバイクを変更したくないんであればそのまま走るしかありませんね。 私もバイクも乗るし車のどちらも運転しますが、やはり原付は見てて怖いです。あんな白線の内側ギリギリを走ってて砂やゴミも車道より沢山落ちて滑りやすいだろうし、すぐ脇をビュンビュン飛ばされたら大変危険だといつも感じます. 車だって大体は制限速度を守って走っているのはまず見かけないのに、原付だけ30km/hを守るのは理不尽だけど尚更警察に目を付けられやすいから大変でしょう。 免許もナンバーも変更する気がなければ今のまま運転するしか方法はないですよ。 頑張って車の流れに乗るしかありませんね。 堂々と車道の真ん中を走れば無理な割り込みもなく安全ですから。

その他の回答 (8)

回答No.9

事故は貴方のせいではないですが、協力してあげればよかったですね。 さて、原付1種を2種として登録し直すことはそれほど面倒ではないと思います。 違法かどうかという問題は残りますが、脱税でもないですしねえ・・・・。 実際原付1種で30km/h走行というのは個人的には危険だと思います。 私は怖くて仕方ありません。 車の流れに乗って走る方が危険が少ないと感じます、 ただ、限界はありますが。 聞いた話(w)ですが。 50CCの中古のバイクを買って自分で登録に行き、59ccと申請して 黄色のナンバーを取得した人は、特に詮索もされず5分ほどでナンバーをもらえたそうです。 それを参考にすれば。・・・(以後実行はしないでねw) まず市役所等で廃車にし、その後60cc(任意の排気量)で登録すれば良いということになります。 廃車にせずに変更しようとすると面倒な書類を書く必要がある場合があるらしいです。 つまり「改造しなくても2種登録は不可能ではない」ということです。 聞かれたら「ボアアップしました」とでも答えればOK! エンジンを分解して排気量を調べられればばれますけど、どこの誰がそんな事・・・? ただ、免許は絶対取る必要がありますけどね。 あくまで知識として「そういう人も居る」「そういうこともできなくは無い」ということですよ。

noname#29459
noname#29459
回答No.7

道にもよりますが、50制限で流れがいいところなら、65程度がアベレージでも、不思議では、ありません。もちろん、原付1種で、流れにのって、というのは、完全に違法ですし、そのうち、警察にみつかるでしょう。  時間がないので、免許をとりにいくのは、とおっしゃられますが、30制限の原付1種は、あきらかに、50制限の原付二種より、そのような道路では、危険な乗り物であるということだけは、理解しておいた方がいいと思いますが。  事故の結果、大怪我をしたり片輪になるかもしれませんが、それでも、免許をとりにいく時間が惜しい、といいますか?

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.6

本来であれば、事故が起きたら速やかに警察や救急へ連絡を入れる義務があなた「にも」あったと思います。 白実線のセンターラインは弱い意味とはいえ「はみ出し追い越し禁止」ですから、トラックの運転手は自業自得です。完全に、前方不注意です。 貴方が原付以上のバイクに乗れる免許を取得するのはご自由にされれば良いと思いますが、それでも制限速度ぴったりで走っている限り無理に追い越しに掛かる輩は居るでしょう。 後続車が明らかに追い越したがっているようなら、大きめに路肩によって減速して道を譲るとか、その位の事はしても良いと思いますよ。多分、今のままの貴方の走り方では中途半端に周りに迷惑だと思います。

  • W33SA_2GB
  • ベストアンサー率30% (56/183)
回答No.5

多分、対向車のドライバーもトラックが貴方を追い越そうとしてはみ出して来たという説明を警察にしたでしょう。 だから、貴方が蛇行とかフラフラせずに道路の左側をまっすぐ走っていたのなら、貴方には何も問題ありません。 後日、事故現場に警察の立て看板が出て事故の目撃情報を求めている様子なら、警察に出向いて素直に自分との位置関係と見たままを言えばそれで十分でしょう。

回答No.4

確かに原付が前方でトロトロ走っていると、特に急いでるドライバーはイライラしがちですが、それは決してあなたの責任ではありません。 あなたは交通マナーを守っているわけですから、無理な追越をしたドライバーに責任があると思います。言うならば自業自得ですな。 まあ、確かに法廷速度を守るのも大事なんですが、ある程度交通の流れというものを考慮することも大切ではないでしょうか。危険なので車ほど飛ばす必要はありませんが、あくまで原付は原付です。ケースバイケースで考えてください。 >この場合、私は止まってその場に残り、警察等に説明するべきだった>立場なのでしょうか? >私がいたことでこの事故が発生したとも言えますし……。 ん~・・なんとも言いがたいですが、でもあなたは直接の責任にはつながりません。でも事故の発見者という立場ではけが人も考えられることから119か110してもよかったかも・・

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.3

あなたは、法に従って走行しているのですから何の問題はありません。 事故も原因は、あなたではなく、トラックに原因があったのは事実です。 >「私は今後も30km/h運転で原付を走らせるべきなのかと言う疑問も浮かびました。」 原付である以上、30km以上で走らせることはできませんので、今までとおり走らせるべきです。 何の問題もありませんよ。 わざわざ、違反する必要もありません。

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.2

原付なんだから30km走行でいいでしょ。 事故ったトラックが悪いだけです。何も気にする必要はありません。

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

30km走行でいいでしょ。小型なんか手間掛かりますよ。 ただ、40~50kmの方が原付としては安定します。 一つしたらいい事は、後輪のタイヤ交換です。 3.0か、2.75あたりの扁平にすれば、曲がるとき結構安定し、横滑りしません。価格も一万以内であるので。 40kmでも普通は捕まりませんよ。レーダー探知は10kmオーバーからですから。検挙は45km出していて、5kmオーバーです。 通常、一発を警察は狙っているので、60kmを狙います。 悪質な原付はリミッターを外しているので70ぐらい出ますね。 車の速度にあわせても、所詮原付。 邪魔になっているなら、左ウインカーを出して、後続の車に抜かさせて。 タイヤは通販じゃなく実際、バックスとかに行ってください。 幅が入ってもタイヤ自体入らない場合もあるので。 デメリットとして、雨の日、白線の↑を通るとスリップし易いです。 何度か乗るとわかります。 タイヤの交換は改造でもなく、違法でもありません。 逆に安定感が増すので、事故も少なくなります。

関連するQ&A

  • 高速道路の追い越しについて

    先日の深夜の東名高速を走行しました。 そこで思った事。自分は1BOX車です。 自分は110~130km/hで走行していました。 追い越し車線を走行していて、前方のトラックが居た場合、 トラックって、直ぐに追い越し車線から、走行車線に車線変更を してくれる。 追い越し車線のトラックが、他車を追い越し中だしとしても、 追い越し終了後に、直ぐに走行車線に変更してくれる。 しかし、一般の乗用車って、ゆずらない事が多くないですか? パッシングしても、直ぐには譲らない。 相手の車も、他車の追い越し中なら、大目にみましょう。 (他車追い越しの為に追い越し車線を走っていても、追い越し速度は 人それぞれと思いますから) しかし、走行車線に車がいないにもかかわらず、追い越し車線を 空けてくれない。 まぁ走行車線から、邪魔な車を追い越せば良いのですが、自分の車の 加速性能やスムーズな運転をしたいって思っている事もあり、その手段は あまり使いません。 でも、普通の乗用車の人達って、どうして譲らないの? トラックの場合も、100%とは言いません。しかし、比較的多くの トラックドライバーは、譲ってくれますよね。乗用車の場合は、その逆 多くのドライバーが道を譲らない、もしくは、直前で道を譲る。 みなさんは、どう思います?

  • すり抜け原付との事故

    はじめてですが、よろしくお願いします。 今日、はじめて事故を起こしました。 私は中型、店を出て右に曲がるつもりでした。道は左向き一車線、右向き一車線です。 左へ向かう車線に車はなく、右に向かう車は信号待ちで列を作っていました。 ちょうどバイクが入れるだけの隙間があったので、そのスペースに入り込むつもりでした。 ところが、右向き車線の歩道側を、70km/h近く出ている原付がすり抜けてきました。 私のバイクに驚きそのまま転倒。幸い大事にはいたりませんでしたが、相手は病院へ行った模様で、後で連絡がきて右手首を強く捻挫したようです。 このような場合、私はどの程度払うべきなのでしょうか。 交通弱者の考え方からして、やはり非は私の方に強くのしかかってくるのでしょうか。

  • 原付(私)と車(相手)の事故

    先日、原付で走行中、車と接触事故を起こしました。場所は私の走っている大きめの道路の右側に道があるT字路になったところで、ちょうどその右の道の向かい(私の走っている左側)に車を寄せることのできるくぼみがあるような道だったのですが、私が原付で直進走行中、右交差点から私の前に入ってこようとする車(相手)があったので私はスピードをゆるめました。するとその車は私の走ってる道の左側のくぼみに入り私の走行方向と同じ向きで停車しました。私は車から降りるのかと思いスピードをゆるめつつセンターライン側に寄せて走行しようとしました。車のおしりのあたりにきたところで車がウインカーなしに急に元来た道に帰ろうと道路を横切って入って来て避けきれず車の左側に突っ込みました。私はスピードも緩めていたのですが急ブレーキで滑って左側全体が車にぶつかり車の右後部座席の窓が割れ、ドアは前後とも壊れました。相手に怪我はなく、私も打ち身程度で(当たった直後は意識がおかしかったですが)とりあえず原付を寄せ警察を呼んだのですが、後は保険屋同士の話合いとなりました。この場合の過失割合はどの程度でしょうか?私の中で自分に非はほとんどなかったと思うのですが…。ちなみに相手方の近所で、相手はちゃんと確認せずに出てきたと警察に話してました。

  • 原付バイクの走行

    片側1車線で、左から歩道があり自転車用?走行車線がある、結構ゆとりのある道路です、私の乗用車の前を銀行員風の男性が50ccのカブで走行車線の真ん中を走行していて非常に邪魔でした、原付は最高速度30kmですから左端を走行しなければならないと思うのですが、クラクション等で注意を促しても構わないのでしょうか

  • 車線のある道路を、原付で走るのは、無理がある?

     先日、新しく出来た長めの橋を、原付で渡っていたら、警察に注意された、という質問をしました。   車線の無い道を走ればよい ということで、無事、解決しました。  そこで、新たに疑問が湧いてきたのですが、 車線のある道では、原付は“走れない”のが現実でしょうか?  昔のように、あまり車が走らなければ、問題ないのでしょうが、 今は、絶えず、車が、制限速度を、ややオーバーして走っています。 (大体、60km/h程度でしょうか)  しかし、原付は、最高速度30km/hです。 この速度で、車線のある道路を走っていたら、極めて危険かと思うのですが・・・?  原付で、車線のある道(2車線の道)を走るのは、無理があるのでしょうか? あと、もう一つ質問ですが、  私が注意された原付は、これ↓で、原付にしては“大きめ”です。 http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2000/0131/jog.html スズキのアドレス125とかと並べても、ほぼ同じ大きさです。   すると、アドレス125とかいった原付2種でも、やはり、注意されるのでしょうか? (警察の方は、原付2種というものを、知っているのでしょうか?)    よろしくお願いします。

  • 原付の時代は、もう終わった(終わっている)?

     原付は、もう時代遅れ、というか使えない道具、なのでしょうか? 今日、隣町のホームセンターに行くのに、新しく開通した橋を渡って行きました。 (川と線路を渡る橋なので、結構、距離があります)  その橋は、制限速度50km/hで、車は、当然、50km/h以上で走ります。 そして、新しい橋ですから、原付が走るスペースは、用意されていません。 (歩道は、別にあります。自転車は、歩道のようです)  で、渡っている最中に、後ろから、白いワンボックスが追いかけて?きました。 赤いライト?が天井に二つ見えたので、ひょっとしたらパトカー?と思いました。  約40km/h程度で走っていたのですが、何か嫌な感じになってきたので、途中のインターチェンジで下へ向かいました。(結構、長い橋です)  ところが、パトカーも曲がって降りてきました。 信号で止まっていると、助手席から、  「兄ちゃん、兄ちゃん、何km/hで走ってるんだ? 制限速度は、何キロだ?」と。 私は、「30キロです。ごめんなさい、すみません。以後、気をつけます。」と。  すると、何も返事をせずに、右折していきました。 (私も、右折して、遠回りして、ホームセンターへ向かいました。)  そこで、思ったのですが、新しい道は、原付のスペースが用意されません。 かといって、車の流れに沿って走れば、速度違反です。  つまり、原付は、もう使えない道具、なんでしょうか? 道が新しくなる度に、原付の走るところが無くなっていきます。   どうなのでしょうか?   よろしくお願いします。

  • 自転車と車の事故

    先日うちの息子(中1)が自転車で走っていたところ 前から来た乗用車とぶつかりました 息子の前を軽トラックが走っていたらしく その車が左折して駐車場に入るのに減速した為 その車の右側から追い越そうと反対車線に出たところ 前方から来ていた乗用車に接触 息子は 大腿部を約20針縫う怪我をして現在入院中です 相手は軽トラックの陰から突然飛び出してきて避け切れなかった と言います 相手の乗用車は ボンネットとバンパー ヘッドライトが破損しています 道路の幅は約5メートル 歩道は無く センターラインは白線 30キロの標識があります この様な事故の場合 こちらの過失もあるのでしょうか?またこちらにも過失があるとしたら 相手の車の修理代金も払わないといけないんですか?

  • 車が保険入ってない横飛びだしトラックにぶつけられました

    1週間に前車事故ありました。 事故発生道状況 信号ないT字路。  私は4車線道(片方向2車線、センターラインはコンクリート分離帯があります)、車流量は多いです。  トラック出る道は一時停止ある1車線狭い道です。  私は乗用車で正常速度、2車線(右車線)で直進走行していました。  トラックは横狭い道から突然出て、左折しようとして直接2車線に突込ました。  私はそのトラックをみて、ブレーキで止まりました、トッラクは全然止まらないで、私の車左横を衝突しました。私の車は右のコンクリート分離帯と挟まれてから、トラックが止まりました。私の車は左側全損しました。   警察に事故届けしました。   事故発生した当日はトラック会社の事故担当者から電話があって、事故の状況を聞きました。その後見舞い、事故対応など電話は全然ありませんでした。  私はトラック会社に電話して、車は仕事用で、代車のことを相談しました。無視されました。  トラックは大きい運輸会社で、保険は入ってありません。 聞きたいことは以下3点です  1.事故の割合はどうなりますか。  2.保険が入ってない、事故対応悪い会社に対して、私どうしたらいいですか。  3.もし裁判すると、弁護士どうやって探しますか、費用どのぐらいかかりますか。  

  • 車と原付バイクの事故

    普通車(自分) 原付バイク(相手) 先日、標識のない農道で道幅は4.0m~4.5m、歩道はありません、 その道を時速30キロ程度で走行していて、T字(左折、直進方向)の交差点手前20m程手前でブレーキ・ウィンカーを出して15キロ~20キロ程度の速度で左折している所、 後方から来た原付バイクに車体中央に追突されました 相手の話によるとゆっくり走行している私の車がブレーキを踏んだので左後方から追い越そうとしたと言っていました。 私も、後方確認はしていなかったです それと、事故直後に相手は車は全部直すと言いました この場合の過失の割合はどうなるのでしょうか?

  • 原付で幹線を安全運転する方法

    こんにちは。 原付で幹線道路(R4)を走行中の事です。片側1車線の時速50km制限はみ出し追い越し禁止の道ですが、周りの車は大体いつも時速70~80kmぐらいの速度で流れていて、そこを私は時速30kmで運転していました。すると、前方にトレーラーが路上駐車していて私が走っていた車線の約2/3程度を塞いでいました。私の走行しているすぐ脇を車が結構なスピードで通過していくので少々危険は感じましたが、そのまま進むといよいよ路駐のトレーラに衝突してしまうので、1台の車が私の横を通り過ぎた後、走行位置を車線のセンターラインよりに移動しました。 走行位置を変えて2~3秒後、ある程度予測はしていたのですがピッタリ後ろに付いた大型トラックから猛烈なクラクションの嵐を浴びせられました。急に飛び出したわけではなくトラックにも私の走行位置変更を確認してからブレーキを踏むまである程度の時間はありました。私も車に乗るので時速70~80kmから時速30kmまで速度を下げられてイラつく気持ちはわからなくもないですが、原付のスピードの限界上、後ろから来る車にブレーキを踏ませてしまうのはやむを得なかったと思います。 この場合、交通の円滑を保つためには私はどのような運転をすべきだったのでしょうか?今回は事なきを得ましたが、原付でトラックに追突されると命に関わるので、ぜひ教えて頂けると助かります。