• 締切済み

消耗品の営業について(紙、トナーなど)

こんにちは。 私は現在法人向けの消耗品を販売する会社に勤務している社会人一年生です。 もともと印刷関係とつながりのある会社なので 印刷の入るもの(封筒や伝票、日報などその他事務で使う書類)を 中心に、インクリボンやトナーなどの消耗品を取り扱っています。 そこで私は営業をしているのですが、なかなか成績が伸びず困っています。 営業方法は基本的に飛び込み営業。 テレアポなども行いますが、飛び込み至上主義な社風なので テレアポによって訪問件数が少なくなると注意されてしまいます。 (余計なことせず飛び込め!という風に) 私が考え付く消耗品業者を変えるメリットとはずばり価格。 (先輩の受け売りでもあるのですが) 封筒にしろ、伝票にしろ質が同等なら単価の安いほうを。 (しかも校正等で手間がかかる分、切り替えるなら現業者よりずっと安くなければ変えない) トナーなどは、まさに同じ品物ですから 純正なら純正、リサイクルならリサイクルで安いほうから買う。 商品の質は決して悪くなく、私自身使ってみて良いと感じるのですが 同等の質のものはいくらでもある、という状況なので メリットや特徴を述べてもなかなか魅力を伝えられず どうしても価格のほうに話が偏ってしまいます。 自分で言うのも情けない話ですが、まだまだスキルが足らず 初回訪問、数度の訪問で信頼を得ることもできず、 会社をでては収穫なしで帰り気まずい、という日が続いています。 先輩に相談しても 「ひたすらやる」 「安いとか、コストダウンにご協力できるといえばいける」 「そんなこと聞くな」 といった風な答えで、なかなか参考になりません。 1世代上の先輩(10歳年上)が新規開拓をされていた時代と比べ ものがあふれ、どこでも安いものが手に入るようになったのも 原因かと考えますが、だから売れないでは済まない問題のため 非常に悩んでいます。 動機は僕以外事務に配属され、事業所も違う上に人数も少ないため 相談することもできず、日々擦り切れていく感覚を感じています。 愚痴のような内容となってしまいましたが、 似たような状況にいる方、又いた方、同業者の方、 なにかアドバイスを頂けないでしょうか。 乱文失礼しました。

みんなの回答

  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.2

私も営業を受ける立場です。私はよく仕入先を変えますが、 飛び込み営業の場合No.1の方の通りです。 でも私が仕入先を変えるときには、同業他社の社長さんよりの紹介が多いような気がします。つまり今あるお得意様より紹介していただくと、門前払いはなくてお話を聞いていただけると思いますが、ただし契約できるかどうかはあなたの営業しだい。 逆にこんな飛び込み営業があったけど、と先輩社長に聞くとあそこは値段はいいけどアフターが悪いとかいいうわさがないとか言われて契約をしなかったこともあります。 何かの参考になれば

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82794
noname#82794
回答No.1

営業を受ける立場から申し上げるならば・・・ 消耗品について一番気になるのはやはり「コスト」です。 従って・・・ 「御社で今お使いのプリンターのトナーは何でしょうか? 主な印刷内容、使用頻度も併せてお知らせいただければ、後日、弊社取り扱い品との コスト比較表をお持ちいたしますので、そのときに改めてご検討いただけないでしょうか?」 といったデータを伴った提案をして欲しいと思います。 要はお客様のことを考えた課題解決の提案型営業をしていただけると、 こちらとしても話を聞きたくなると思います。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 証券会社の営業マン

    証券会社での新規開拓の営業スタイルって、どういう手法が多いんですか? 名簿を買ってきてのテレアポとか? 飛び込み訪問とか?

  • 信託銀行の営業手法

    証券会社の新規開拓の営業手法は、テレアポや飛び込み訪問などのようですが 信託銀行の場合は、どうなんでしょうか?

  • リサイクルトナーについて

    カラーレーザー用トナーの交換時期がきました。 注文をしょうと思うのですが、リサイクルトナーは値段が安いですよね。 純正のトナーをどこが違うのでしょう? メリット、デメリットを教えて下さい。

  • 信頼できるリサイクルトナー

    プリンタートナーの使用が多く出費で悩んでいます。 純正などは値段が高く、リサイクルを使用したいと思うのですが、 友人の会社ではリサイクルトナーを使ったためにプリンターが駄目になったそうです。 それ以来純正ばかり。 私自身も純正ばかりです。 リサイクルトナーはどうなんでしょうか。 また信頼できる会社などはあるんでしょうか。 皆さんのお知恵を借りたいのですが・・・・?。

  • リサイクルトナーのこと

    リサイクルトナーを使用したらコピーの保守業者からメンテナンスはできませんと言われました 純正のトナーでないとダメなようです リサイクルトナーは返品した方がいいのですか

  • リサイクルトナー

    業務用カラーレーザープリンタを利用しています。 費用節減からリサイクルトナーなるものを見つけました。 値段が現在利用している純正の約半分です。 値段から利用してみたいと思いますが メリット、デメリットを把握できずにいます。 メーカーや販売店では、純正品を奨められます。 奨める理由もあくまで「保障」に対するものであり 私が知りたい内容はもしリサイクルトナーを利用し続けるとどんな 弊害がかんがえられるのかです。

  • リサイクルトナーの買取について

    会社より質問させていただきます。 在庫としておいておいたトナーが不要になってしまいました。 そこで、ただ捨てるのではもったいないということで トナーの買取回収をされている業者を探しております。 ところが在庫のトナーが純正品ではなく、リサイクルトナーなので、 電子検索になかなかヒットしません。 リサイクルトナーの買取をされている業者をご存知でしたら URL等を教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • プリンターの「リサイクルトナー」について

    いまさらという感じの質問内容で申し訳ありません。 プリンターのトナーって純正品と「リサイクルトナー」では値段がかなり違うのですが、性能ってどうなのでしょうか? ずっと純正品しか使ったことがなく、ずいぶん昔に「リサイクルトナー」はプリンターが調子悪くなることが多いなんで聞いたものですから・・・ただ経費削減のことを考えると・・・ ご存知の方教えて下さい

  • 営業について

    営業先をリストアップしてありますが、訪問する時は前もってアポを取ってから訪問する方が訪問先の担当者に会えるのか、飛び込み訪問の方が会えるのか迷っています。 営業内容は会社の看板等のコーティング加工です。

  • 人材派遣の営業!

    今年、入社し、はやくも飛び込み営業やってます・・。 最初にほんの3社だけ同行して、そのあと単独でやれ!と言われ・・ 毎日てんやわんやサービス残業しまくりの日々です。 社会人ってこんなにつらいのか・・(うちの会社は特に異常・・) 人材派遣の営業なんですが、経験のある方にお聞きしたいです。 まず最初の訪問で、絶対にしておくべきことや、飛び込みのコツ、または次の訪問につなげられる方法などあれば教えてください。 かなり年上先輩の営業トークを新入社員の自分がしたら、あまりにも不自然だし・・相手から不信がられてしまう・・。でも先輩は俺みたいに話せって言うし・・困ってます。 新入社員でも、相手に好意的に訪問を終わらせるコツってありますか・・。 ただ単に名刺交換だけの日々はつらいです・・。

このQ&Aのポイント
  • ホームプリンターの紙詰まり(A4)について、取り外し方とトラブル対応方法を解説します。
  • ホームプリンターの電源を切る前に紙詰まりが発生した場合の対処法を紹介します。
  • Mac OS 11.4環境でUSBケーブル接続のホームプリンターで紙詰まりが発生した場合の対処方法について説明します。
回答を見る