• 締切済み

問題

数学の問題について質問させてください. 問題 (1)1725を6進法であらわせ. (2)100!の最後に0はいくつならぶか. (3)2桁の自然数Nで,N^2の十の位と一の位,Nの十の位と一の位が一致するものを求めよ. 自分の答え: (1)1725を6進法で表すと11553となる. (2)これは100!をどのように工夫すればいいのでしょうか. (3)この問は全く方針がたちません. 誰か教えていただけませんか.

みんなの回答

回答No.3

(3)は、Nの十の位と一の位が一致するので、11,22,33,44,55,66,77,88,99の数字だけ考える。あとはそれぞれ2乗してみましょう。どれかがN^2の十の位と一の位が一致するはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75273
noname#75273
回答No.2

(2) は、100! を素因数分解したとき、 2^a × 5^b の(2 × 5の)ペアがいくつできるかを考えます。 100 ÷ 2^1 = 50 ⇒ 2^(50) 100 ÷ 2^2 = 25 ⇒ 2^(25) 100 ÷ 2^3 = 12 … ⇒ 2^(12) ・・・・・・・次に 5 の場合を考えて・・・・24個 (3) は、N = 10 a + b とおくと、N^2 = 100a^2 + 20 a b + b^2 一の位が同じとすると、b = 0 , 1 , 5 , 6 そこから場合わけで、 a 求めていくのではないかと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kintyaku
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.1

自分なりのヒントを書いておきます。 (2)についてですが0がいくつ並ぶかということは10がいくつかかっているかということです。 そして2×5=10ですので、1から100までに10、10^2の倍数、またそれら以外の5、5^2の倍数がそれぞれ いくつ出てくるかが重要です。(2の倍数は明らかに5の倍数よりも多いため数える必要はないでしょう) (3)はとりあえずN=10a+bみたいにあらわしてみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • logの問題ですが。

    問題 2^nは22桁で首位2の数。 自然数nの値 および 末位の数字を求めなさい。 という問題なんですが nの値は出し方わかりました。 n=71 残りの末位の数字なんですが・・ 2^71の一の位について・・解答こんなかんじです 2^nの一の位は{2.4.8.6}を繰り返しており、 2^n+4 - 2^n = 2^n(2^4 - 1) = 2^n・15 = 2^n-1・3・10 より 2^n+4 = 2^n + 2^n-1・3・10 (右辺のプラス以降が10の倍数だからOK!?) なので 2^nの2^n+4の一の位は等しい。 よって2^nの一の位はn=1,2,・・・ で{2.4.8.6}を繰り返す。 71=4・17+3 より2^71の一の位は {2.4.8.6}の三番目より 8! 2^nの2^n+4の一の位は等しい の証明のやり方、最後の結論と {2.4.8.6}の三番目を選んでるのがよくわからないですアドバイス詳しく待ってます!

  • 数学の問題

    一の位が5の二桁の自然数の2条は下2桁が25で100の位以上の数とそれより1大きい数との積になる。  というもんだいで、 証明すると、 (10n+5)² =100n²+100n+25 =100n(n+1)+25 になるらしいのですが、何故ですか? わかりやすくお願いします

  • 方程式

    ○自然数Nの十位、一位をそれぞれa,bとする。このとき(N^2)の十位,一位とNの十位、一の位が一致するものを求める。 (Nは2けたとします) NとN^2の下2桁が一致することが条件はわかるのですが。 Nをどのように定めるのかわかりません。 しかし、はっきりいうと全然わかりません。 基礎がまったくわからないです。 いろいろと解き方を調べたのですが参考にするのが少ないため。 初心者に教える方法で教えてもらたら嬉しいです。 お願いします

  • 数Bの問題について教えてください。

    すべての自然数nについて、nの3乗+(n+1)の3乗+(n+2)の3乗は9の倍数である。このことを数学的帰納法を使わずに証明せよ。 という問題です。自分では何回かやっているのですが答えが全くあいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 問題(高3 数学の文章題)の意味がわかりません。

    今まで数学の問題を解く上で、答えはわからないものの、その問題の意味がわからなかった問題に出会ったことはありませんでした。しかし今日であってしあいました。正直言ってショック!そんなことはさておいて、問題の問題を・・・(しゃれ) 問い   n個の自然数1,2,3, ・・・・・・,nを一列に並べて得られる順列について、次の問い  に答えよ。但しn>=4(nは4以上)とする。 (1) 数字n-1より右側には、n-1より小さい数字は並ばないものは、いくつある   か。 30分くらい考えましたが(解答じゃなく問題の意味)分かりませんでした。 つまり何を求めればいいのですか。そりゃ何かを何個あるかをもとめるのは分かりますが、「何か」つまり「数字n-1より右側には、n-1より小さい数字は並ばないもの」が何なのか分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 数学の問題についてです。

    数Bの問題について教えてください。 すべての自然数nについて、nの3乗+(n+1)の3乗+(n+2)の3乗は9の倍数である。このことを数学的帰納法を使わずに証明せよ。 という問題です。自分では何回かやっているのですが答えが全くあいません。 どうぞよろしくます。

  • modを使った問題

    みなさん、こんにちわ。 modについて参考書などを見たのですが、よくわかりません。 ですから、次の問題がどのように解けばいいのかわかりません。 分かる方がいましたら親切に教えてください。 (1) 7^(n+1)+8^(2n-1)は57で割り切れることを証明するには? (2) 3^36を23で割った余りを求めるには? (3) 2桁の自然数でその2乗した数の下の2桁がもとの2桁の自然数に一致するものがある。このような2桁の自然数を求めるには? お願いします

  • 数学(30代にしてやり直してます)

    最近になって数学などを問題集やり直してるのですが、最近の問題集でわからないとこがあって・・・自分やってないんじゃないかと思うくらいわかりません(笑) どうか解説をお願いします。 <問> 3けたの自然数Nの百の位をa、十の位をb、一の位をcとする。a+c=9であるとき、次の問いに答えよ。 (1)Nをb、cで表せ。 (2)Nが11で割り切れるとき、bの値を求めよ。 (1)においては、たぶんなんとか解けました。 a+c=9の条件より導きだし、答えは10b-99c+900となりました。 問題は(2)です。 どうにかこうにか途中まではできているような気がするんですが、途中から詰まってます。 わかりやすく説明してくださると脳年齢の落ちてきた脳みそにも叩き込めると・・・ 100a+10b+cを使うのかとか、11で割り切れるところにミソがあるとか・・・900=11×81+9とか・・・ 色々グルグルしてます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 数学の問題ですが・・・

    この問題、私では全然わかりません、 nは自然数とする。Sn=1!+2!+3!+・・・+n!とおき Snの一の位の数をfnとする。 ただし、n!=1×2×3×・・・×(n-1)×nである・ (1)5!とf10の値を求めよ。 (2)Snがある自然数の平方となるようなnを全て答えよ。 この2問です、ぜひ答えとそのとき方(式)も 教えてください!

  • 高校入試問題

    この問題はもう悩んで悩んで...もうすぐ入試だって言うのに... ぜひご回答願います。 (1)次の二つの条件を同時に満たす自然数nは何個ありますか。 (1)nは二桁の自然数である。 (2)n2乗+6nの一の位の数が2である。 (2)nを9より大きく90より小さい自然数とするとき、二つの数 n2乗+n、(99-n)2乗+(99-n)の下二桁の数は必ず同じである。このことを証明しなさい。 因みのこれは平成15年前期の数学Bのでかい二番の問題です。