• 締切済み

不倫・妊娠・婚約破棄。

kibeuriの回答

  • kibeuri
  • ベストアンサー率30% (60/194)
回答No.5

「離婚するつもりだ」 と言われていたとはいえ 結婚してると分かっている男性と婚約していた・・というのは常識的におかしな話ですよね。 逆に彼の奥様は確実にあなたに慰謝料を請求することができます。 奥さんがいて3人もの子供がいながら家を出て放ったらかしにして 他の女を作るような男でしょう? 責任感のかけらもないどうしようもない男だったことは明らかではないですか。 彼の思い通りにしたくない。金を取ってやりたい。養育費で責任を取らせたい。 いろいろ考えられると思います。 でもね、そんな男は養育費など絶対に払いませんよ。 決してアテにしてはいけません。 弁護士に相談されるのもいいと思いますが裁判なんてまったく無理です。 お金と時間の無駄です。 そんな男にこれ以上振り回されるのはやめたほうがいいです。 子供も意地で生むものではありません。 わたしは、子供には本当に本当に可哀想ですが あなたの人生のために、堕胎して新たにやりなおされることをお勧めいたします。 あなたに母になる覚悟があるとはとても思えません。 男から金を取るのはほぼ100%不可能、逆に慰謝料を取られる可能性もあり。 養育費は絶対にもらえない。 親も助けてくれるか分からない。 そんな中であなたはたった一人で一人の人間を20年も育てていく自信がありますか? 子供を生み育てるって本当に大変なことなんですよ。 一時の感情で流されることなく もっともっとよく考えてくださいね。

関連するQ&A

  • 婚約破棄

    http://okwave.jp/qa/q7384843.html 以前↑で相談させて頂いておりました。 その後、無料相談など受けた時に「調停からはじめてみては?」と言われてのですが…調停ですんなり払ってもらえそうになさそうなんですが、金額として家財道具代と慰謝料込みで150万円ほどで請求を考えています。 その場合、家庭裁判所、簡易裁判所どちらでする方が良いのでしょうか? 今の所、調停で話し合いがまとまらなければ、裁判にと考えております。

  • 不倫裁判

    旦那に不倫をされて相手の女性から慰謝料を取られた方いらっしゃいますか? いったいいくらくらい取れるのでしょうか? 実際に裁判して、取れた金額を教えて頂きたいです。 申し訳ありませんが、裁判したことがなく、○○円位という解答はご遠慮願います。 私は結婚7年、2歳の子供がいます。 不倫された期間は10ヶ月くらいです。 相手は妊娠堕胎もしています。証拠の写真(エッチしているもの)も多数押収しております。 堕胎証明の領収証ももらいました。 相手も不倫を認めて証拠は揃っています。旦那は私とやり直すといい、今は相手と別れ再構築に頑張っています。 けど…やはり許せません… 裁判して慰謝料とろうか悩んでいます 参考にいくら取れたと教えて頂けないでしょうか?

  • 不倫し妊娠してしまいました。

    妻、子(3人)ある方と分かっていて不倫をし妊娠し(3ヶ月)てしまいました。私は母子で私にも3人の子がいます。彼は真剣に離婚を考え私と一緒になりたいと言い、夏頃から努力していたようですが、先日親に離婚だけは許さんと説得、反対され子供の為にも離婚しないでおこうと決めたと言われました。赤ちゃんは私の好きな様にして良いと言っていたのに養育費の話をしたら、急に堕胎してくれと言って来ました。小遣いも貰っていないのでお金もないと言われました。堕胎したら心の支えになりたいとも言っていました。こんな事になっても別れたくない、好きだと言ってきます。私は何もない顔して家庭に戻る彼が許せません。妊娠の事、彼の奥さんに言おうと思っています。彼にも伝えてあります。彼は反省するから頼むから言わないでくれと泣いて誤っていました。言わない方が良いでしょうか??逆に奥さんに訴えられても慰謝料払うつもりです。赤ちゃんを産んでも生活はしていけます。

  • 婚約破棄

    彼女から婚約破棄を言い渡されました。 1ヶ月程前から彼女の機嫌は悪く、事あるごとに切れられてました。 しかし、結婚前に喧嘩はよくないと「ごめんね」とか言って仲を保ってきました。 妊娠していたので情緒不安定もあったと思います。 先日、結婚式場の見積もりをとり契約金を後日支払うことになりました。 次の日、彼女の母親と彼女、自分で電化製品を買いに行きました。その日は早朝より引越しを していたこともあり、かなり疲れてました。(ちなみにこの日の引越しは自分だけ) そのときの自分が電化製品を私たち親子でかってに決めたので怒っていた、電化製品を買うのに2万ちょっとしか現金を持っていないのは非常識といわれました。自分的には怒ってませんし、カードで支払いをしようと思ってました。 さらに次の日、過労で自分がダウンしました。この日は契約金を支払う日でしたが、後日にしてもらいました。 このとき自分は職場を変わったばかり、相手は妊娠での情緒不安定+仕事が忙しい ことを考え、子供ができて少しして結婚もいいのではと提案しました。 相手は結婚式の先延ばしに激怒し結婚しないと言ってきました。(結婚式の先延ばしはあくまで提案です。)自分も話あいましたが、らちがあかず」、最後には「あんたは働いて養育費払ってくれたらそれでいい。」と言われました。さすがに自分も怒りました。その日の話は決裂で終わりました。 後日、彼女、彼女の母親と話し合いをしましたが、{あんたが全部いかん。あんたのキャパが少ないからそうなった。女の対して怒るな}等散々言われました。 その後、電話は出ず、メールのみとなりましたが、2人の話し合いのはならず 再び親を交えての話に。 今回は親戚の叔父(第3者的な目で見てもらうため)、自分、彼女、彼女の母親との話し合いになりましたが、(この子はうそつきなんです、娘が嫌いだと言ってるのに好きだというのはストーカー、等言われたい放題で終わりました。) その後はメールの「迷惑なのでしないで欲しい」とのこと。自分は2人の話し合いの場を持ちたいのですがストーカーと言われ何かされるのも困ります。 自分的にももうだめだと思うので婚約破棄で訴えたいと思います。 1、結婚式場の見積もりをとった(見積書は手元にあり) 2、結婚した後に住む住居を契約しお金を払った。(契約書あり) 3、お互い両親に結婚前提の挨拶をかわした。 (お互いの両親同士は会っていない。) 4、友人、職場、親戚に結婚することを伝えている。 5、籍を入れる5日前に破棄された。 これで勝てるでしょうか?

  • 婚約破棄の裁判。どうすればいいのかわからない・・・

    プロポーズされ、両親同士の挨拶も終わって、結婚式場も予約しましたが、その1ヶ月後、彼の浮気が発覚。 深く傷つき、婚約破棄をしました。 その後慰謝料200万円を請求することにしました。 6月16日に第一回調停が終わりましたが彼は「100万円を2年くらいかけて払いたい」と申し出、話がつきませんでした。 200万円一括で払えないのなら裁判という形を取ろうと思うのですが、知識が全くないのでどうしたら良いものかとても不安です。 調停での話し合いを箇条書きにまとめました。 ・彼は自身の収入が少ない為、100万円に減額希望してきた。 ・彼の両親には財産があり、200万円はすぐに出せる金額。 ・しかし彼は「自分のした不始末なので、両親には頼りたくない」と言っている。(真意は払いたくないだけだと思います。) ・調停員は私の体調も考慮して下さり、2年掛けて支払うのは長すぎるとの意見をして頂きました。 ・できれば、200万円一括で支払いして頂きたいです。  (親に200万円を借りて支払い、その後彼が親に返済するという形にして欲しい) ・裁判官の方が慰謝料200万円は妥当と言って下さりました。 質問したいことは、 ・裁判は簡易裁判になるのでしょうか?費用は大体いくら位でしょうか? ・勝訴は確定と調停員さんに言われましたが、裁判費用、私の弁護士費用は彼に請求できるのでしょうか? ・裁判になった場合、彼の両親に通達等は行くのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 婚約後の堕胎&婚約破棄

    最初から此の人だ結婚しよう、と彼が力強く言ってくれていた事、そんな時私の妊娠が発覚した事、付き合ってから3ヶ月の間で婚約をしました。 子供が産まれる事を考慮して早くの入籍をお互い強く望んでいました。 私の父親が海外にいる事から彼は仕事の合間を見つけて海外まで父に会いに行って結婚したいと報告しに行ってくれました。 こんなに愛されてる、9つも年上の彼だから我儘くらいは受入れてもらえる。妊婦の私のたわ言など問題ないと思っておりました。 しかし、私のわがままに耐えられなくなり、私との結婚を考えたい。子供も堕胎して欲しいといわれました。 彼がそんなに悩んでいた事、正直この事態になるまで気付かなく私は毎日わがまま不安をぶつけては彼を責めてしまっていたようです。 婚約って、子供産んで欲しいって、不安定なわがままを言った程度で崩れてしまうものなのでしょうか? 私は今でも彼の子供を産みたいし彼に考え直してもらいたいと思ってましたが、無理なようです。 私の赤ちゃんは普通分娩をしなくては堕胎できないほど大きくなってしまってます。 もう堕胎する事は覚悟しました。 しかし普通の堕胎が出来なく、日に日に私の体のリスクが大きくなる事・法的にもれなりに処理しなくてならないほど深刻事に彼は気付いておらず決定的な決断の返事を未だもらえません。 少しの可能性があるのなら待ちたい、だけど自分の体も心配、この状態で堕胎を決意し慰謝料をもらいたいのですが、可能でしょうか? 慰謝料200万程度を考えてますが法的におかしいですか? また家族を巻き込んだ事なので相手の母親にもしっかりと私の気持ちを伝えたいというのはおかしいのでしょうか? また精神的にもう会社を続ける事が辛くなりやめる事にしました。 此れを相手に押し付けるのも無理でしょうか?

  • 不倫相手から慰謝料請求!

    不倫相手から慰謝料請求! 以前から質問させていただいてます。 ダンナの不倫相手は妊娠したその後、女の両親から反対を受けダンナと話し合った結果 中絶をしダンナは堕胎費用の全額12万支払いました。 私も一度は離婚も考えましたが、子供の為と離婚後の生活を考え ダンナとは離婚しないことに決めました。 今は別居してます。 そして堕胎してから私の元へ女がやってきて『私が子供を下ろして満足??』 『こっちぐちゃぐちゃにされたから元に戻っても幸せになんて暮らせないように ぐちゃぐちゃにしてやる!』といわれました。 ダンナには『奥さん刺す』とまで言っていたようです。 それから先日ダンナに慰謝料200万と女が要求してきたそうです。 こちらとしては堕胎し女が身を引くのであれば こちらからの慰謝料請求などはしないつもりでいたのですが 慰謝料請求に脅迫?じみたことや探偵を使ったのかダンナの携帯の発着信履歴を調べ 奥さんと連絡取り合ってる!ぐるだ!と言ったり 弁護士がとか警察にも言ってある!とか言っているようです。 妻子持ちだと知っていて不倫し、このような感じで逆上しているのですが 私も子供への身の危険すら感じます。 逆上する気持ちも分からなくもないのですが、度が過ぎます。 このままだとズルズル女に付きまとわれるのではないかと思ってしまいます。 このような場合どのように対処して縁を切らせたらよいのでしょうか? ※ちなみに不貞を働いたダンナが十分悪いことは重々承知しております。

  • 婚約破棄の請求をするか迷っています

    彼の親から反対されて、 彼は私から逃げて、音信不通にし、話がしたい私が自宅に行き、会社に電話をしたら、ストーカー扱いにされました。 今は、連絡さえ出来ません。 弁護士相談したら、婚約破棄で慰謝料を請求できると言われましたが、 余りにも長期間 彼に一途に来たので 現実と気持ちが噛み合いません。 このまま、裁判に進むしかないのでしょうか? 裁判を起こすか、何もせず諦めるか、とても迷っています。 また もし関東地方で 良いカウンセラーをご存知でしたら教えて欲しいです。 宜しくお願いします

  • 不倫、堕胎経験者にお聞きしたいです

    結婚8年目です。 主人に浮気をされました。 相手からは慰謝料をとり、謝罪文を受け取りました。 こちらでも何回も質問させてもらい、助けて頂きました。本当にありがとうございました。 相手の女性は、生理が無く婦人科に通院していたのに避妊もせず妊娠。 謝罪文には、主人から「みんなに祝福される時がきたらまた産もう」と言われ堕胎したと書いてありました。 不倫経験者にお聞きしたいです。 不倫の子を堕胎する時の気分ってどんな気持ちですか? 私は子供が1人しかおらず、もっと欲しいのに2回も流産しているので堕胎する人の気持ちがわかりません。不倫相手にも、「殺すくらいなら欲しかった」と伝えたくらいです。 辛い経験とは思いますが、どんな気持ちでしたか教えて頂きたいです。 彼女が女として不倫して…妊娠して堕胎。どんな気持ちだったのか。 私には分からないことだらけです

  • 婚約破棄について教えて下さい

    先月1年半付き合っていた彼氏と別れました。 別れた理由は、 彼にこれ以上一緒にいるのは無理になったと言われたからです。 私と彼は1年半ほど前からお付き合いをし、 付き合ってしばらくして予期せぬ妊娠をしました。 話し合いの末、結婚することになりましたが、その子を 13週で流産してしまいました。 流産を機に今すぐ籍を入れる必要性がなくなった為に、 結婚の話を半年ほど延ばしました。 私は彼の実家に一緒に住むようになりました。 彼の両親も最初はとてもよくしてくれました。 しかし、生活を共にする中で喧嘩をしょっちゅう繰り返すようになり、 彼の両親も私たちが揉めていると首をつっこんでくるようになりました。 とても昔の家なので、大きい声でなくても聞こえてしまうそうです。 彼は自分のことなど家族にあまり話さない人で 喧嘩をするたびに根ほり葉ほり聞かれるのは私なんです。 答えると、『あっちにも聞かないと何とも言えないけど』 と言われ結局は彼の肩を持たれました。 だんだんと彼の母にも父にもちくちくと嫌みを言われるようになり 彼にここにいたらおかしくなりそうだから しばらく仕事が休みの前日は実家に帰ると伝えて、 彼も納得してくれましたが、 ぎくしゃくしていた矢先に、妊娠が発覚しました。 もちろん数ヶ月後には籍も入れる予定でしたし、 産むことは決めていました。 しかし彼はあまり喜んでくれず、先が不安とのことでした。 私は結婚したいけど、彼の家を出て暮らしたいと 話しました。 するとあちらの両親が実家におしかけてきて 『とにかく喧嘩ばかりしているし、心配で。いくつになっても子供は子供だから 心配でしかたがないし、家を出ていくのは許せないし息子の給料では無理だ。』 というようなことを言ってきました。 両親の言葉なども含めてもう一度考えて、 私はあなたが家を出てくれないなら 未婚で育てます。と話しました。 すると彼は全て尊重するから。と言ってくれました。 ところが決まったはずの話を 会う度にずるずる平行線にしていこうとしました。 私もつわりが始まり毎日吐き気と胃もたれに襲われ 仕事も休みがちになりました。 そんな中で彼と平行線のままの話をしているのが 本当に苦痛でした。 会えばまた喧嘩になるし、正直顔も見たくないと 思ってしまうほどでした。 彼は産むなら結婚するし、などと 親とは関わらくてもいいように逃げようとか 本音を言えばおろしてほしいなど むきになって言ってきました。 全て私任せにしてきました。 体調も精神的にも限界になったとき 彼が『このまま子供を産んでも不幸だから とりあえず今回はおろして親との関係を修復しよう。 それからでも遅くないし、俺は逃げないから。』 と言われ、中絶を決めました。 中絶費用は彼が負担し、先月妊娠9週で中絶をし、その後は 体調が戻ってから話をする予定でした。 しかし、彼と全く連絡がとれなくなりました。 いたしかたなく、母と彼の仕事にいき 彼と会うことができましたが、 彼は『もう疲れたから、終わりにしたい。 悪いことしたと思うからお金で終わりにしたい。』 と言ってきました。 その言葉に愕然として言葉もでませんでした。 中絶をし、きっぱりつわりもなくなり いろんな気持ちがこみ上げ、 おろす前の気持ちが全く思い出せません。 彼はそばにいてくれると思っていました。 私の母は慰謝料とって終わるべき。 と言いますが、慰謝料なんてもらえるんでしょうか。 妊娠も、中絶も合意の上ですし。 どなたか回答いただけたらよろしくお願い致します。