• ベストアンサー

身障者手帳4級について

子どもの身障者手帳について質問させてください。 手帳の申請をしています。大阪府(大阪市ではありません)在住です。 医師の診断書では上肢4級、下肢7級、総合4級相当とありました。 初めてのことなので何もわかりません。 手帳ができたら市役所の窓口で説明します。とだけ言われています。 もちろんまだ申請中なのでどうなるのかわかりませんが、 4級だとどんなところで手帳が使えますか? 市役所の窓口で聞くつもりですが、あってはならないことですが、 市役所では詳しく教えてくれないとも聞きました。 でも利用できるのならできるだけ使いたいと思っています。 例えば、有料道路では割引がありますか? 駐車料金所ではどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • danke3
  • ベストアンサー率38% (556/1455)
回答No.1

中国地方の市在住のものです 母が3級の障害者です >市役所では詳しく教えてくれない~ ◆教えてもらえなかったと言う人が どんな内容のことをどんな風に聞いたのか判りませんが、 そんなことはないと思います 私が申請した福祉事務所では丁寧でしたし、 申請の際もらった「障害者のしおり」という小冊子に補助制度や 割引対象など記載されていました あなたのお子さんが20歳未満の場合、 4級では微妙なところですが 「特別児童扶養手当」が支給される可能性があります (所得制限などの制約もあります) >例えば、有料道路では割引がありますか? ◆ありますが、身体障害者本人が運転する場合ですし、 4級は条件付と(前述の「障害者のしおり」)に書いてあります >駐車料金所ではどうでしょうか? ◆ないと思います 一般駐車場では身障者用の駐車スペースも見かけませんし... ◆交通に関するものでは JR旅客運賃、航空旅客運賃、バス運賃、タクシー運賃の割引がありますが、12歳以上が対象です (※タクシーは割引利用範囲の制限があるようです) また、身障者が運転適正などがクリアできて 運転免許を取れる場合、取得費の助成があります

nizimama
質問者

お礼

danke3さん、ありがとうございます。 たくさん書いてくださって参考になりました。 市役所でまたいろいろと確認してみます。 私の知り合いは乳児だったのですがその場で教えてくれなくて、 あとで知って何度か足を運んだそうです。 もしかしたらお役所の人が言い忘れただけかもしれません。 20歳未満なので、手帳を申請して受け取ったら、 他には何かすることがあるのかなど聞いてみます。 特別児童扶養手当というのも初めて聞いたので確認したいと思います。 有料道路の割引は本人の運転でないとダメなのですね。 まだ小さいので考えるのは先ですね。 交通に関するものもいま12歳以下ですので関係ないみたいです。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#64531
noname#64531
回答No.3

車をおもちなら車検証のコピーをお持ちになるといいでしょう。 車の税金の減免もあるようですし。

nizimama
質問者

補足

knaokiさん、ありがとうございます。 本人の運転じゃないので車の税金の減免はないかもしれません。 どうもありがとうございました。

回答No.2

障害者手帳の恩典ですか。 1.税金の大幅減免 2.鉄道の運賃割引 3.高速道路の料金割引 4.航空機の運賃割引 あとは発行する自治体が決めたところでの割り引きでしょうか。 ただし障害者手帳は水戸黄門の印籠ではありません。 中にはなんにでも使えると思い込んでいる人がいますから。 くれぐれも使い方には注意してください。 一般利用者のひんしゅくを買う事になりますので。

nizimama
質問者

お礼

t87300さん、ありがとうございます。 障害者手帳の恩典と言ってしまうととても嫌な感じがします。 生まれた頃から障害があったのですが、手帳申請を拒んでいました。 何年も経ってやっと決心ができたしだいです。 今までもどこへ行っても普通のお子さんと隔てなく正当な金額を支払ってましたが、 今回、手帳を取ることになったので周りの理解も得て行きたいと思っています。 市役所へ行った際にどんな風に利用していけばいいのかなど、 詳しく聞いてみます。 確かに身障者手帳は水戸黄門の印籠ではありませんので普段は使わないと思います。 助言ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 身障者手帳の使い方を教えて下さい

    74歳男子です 慢性腎臓病が進み、身障者手帳4級が交付されました/とりあえず、軽自動車税の免除+高速道路、ETC走行の割引の手続きをしました・・・ほかに、こんな使い方(メリット)があると教えて下さい 

  • 身障者手帳の交付までどれ位?

    上記の相談者の方と重なる部分もあるかも知れませんが、現在、身障者手帳の申請をしています。 それまでに必要だったのだったのは、申請書を役所にもらいに行く事、それを持って医師にその書類を書いていただく事、そして地域の福祉課に提出する事です。取得には実費が必要ですが、その減額申請書も着いているので、私は4,000円で提出書類を用意できました。 ただ、それがあくまでも申請書であり、実際に交付されるのか、確信が持てません。(実際に経験なさった方の話を聞いた事がないので) 障害認定用の用紙を医師が書いてくれた時点で、認められたと判断してもかまわないのでしょうか? また、申請から交付までどの位かかるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 身体障害者手帳の等級について

    昨年脳出血で6ヶ月入院し、今年1月に身体障害者手帳の申請をし、第2種4級と認定されました。 認定結果に不満があるのですが、相談する機関はないのでしょうか? 医師の意見書では2級相当となっていました。 同じ病気の方のブログを読みますと、同様の状態の方は2級と認定されています。 障害の状態は上肢、下肢、体幹すべて麻痺しており感覚もほとんどありませんが、リハビリにより動くようにはなりました。上肢は補助手として使える程度で、下肢は杖歩行で短距離なら歩けるようになりました。 詳しいことはわかりませんが2級に相当するのではないかと思います。

  • ETCで身障者割引

    高速道路で平日利用の際ですが通常、自分一人の場合はETCを使います。 さて家族の身障者を同乗させる場合、割引で半額になりますが高速に入る際ETCゲートから入り、出口でETCカードと身障者手帳を提示すればよろしいですか? ・・ちなみに平日、長距離高速利用を考えています。 ETC使わない方法=入口で通行券を取って出口で料金(現金)を払えば 身障者割引できるのはわかっています。 要するに入り口はETCゲートを通り、出口(ETCゲートではない)にでETCカードで身障者割引(手帳提示)できるか?ということです。 注>車は身障者割引・登録済みです。

  • 身障者の自動車税の減免申請方法

    今回、家族に身障者の手帳(下肢3級)が交付されたのですが、自動車税の減免が出来ると聞いたのですが、申請方法はどうすればいいのでしょう。また、どのくらいの減免があるのでしょうか。車は2500CCです。宜しくお願いします。

  • 身障者手帳について

    自力歩行が困難&痛み、痺れがひどく、病院へ行ったところ、脊椎すべり症(脊椎管狭窄症)と診断され、手術(第4.5脊椎拡管及びボルト固定)を受けました。手術後、痛みは軽減されましたが、自力歩行困難のままで、両杖(医師が処方した補装具)を使用しなくてはいけない状態です。もちろん、それも家の周りをやっと歩けるだけで、ちょっとした距離になると車椅子又はタクシーなどを使用しなければ移動できません。「身体障害者手帳」を入手すれば、タクシーなどの割引があると聞きました。このような症状で、身体障害者手帳を申請出来るものでしょうか?

  • 高速道路の身障者割引について

    高速道路を利用して身障者割引を利用する場合、料金所で「割引証」(身障者手帳の番号と名前を記入したもの)と手帳を一緒に渡していましたが、今は手帳を渡す(見せる)だけでOKになったのでしょうか? 割引証を提出する必要が無くなったと聞いたのですが、ほんとうなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 身障者用の手帳や年金支給申請について

    63歳の家族が脳梗塞で肺炎を何回も繰り返していますが、 1・・障害年金の申請は、発症後1年半以上経過後にするのですね。 2・・年金用の診断書は、入院している病院の一般の医師で良いのですか。   あるいは、県指定などという医師の制限がありますか。 3・・身障者手帳用の診断書は、県指定の医師でないとだめらしいですが、   病院にその医師がいない場合はどうしたらよろしいですか。転院するのみ?

  • 身体障害者手帳の等級と不服の申し立てについて

    はじめまして。 現在、6歳の子供が脳性麻痺による下肢障害1種2級の身体障害者手帳を取得しております。 今般医師による再認定の診断で、軽度化により3級相当(5年後再判定)との判定の診断書を頂きました(片足4級×2で合わせて3級相当。)。 この3級相当が妥当なものかどうか、悩んでおります。 子供の現在の様子は、両足が不自由で、なんとか杖等はなく1人で歩けるのですが、両足を引きずって歩く感じです。長距離の歩行は疲れやすい状態です。また、今回の等級の判定は、一般的な下肢障害の等級表に基づいて判定されており、「乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害」の等級表は使用されておりません。(医師に何故使用しないのか確認したのですが、一般的には通常の等級表を使用する、とのことでした。(一般の認定基準を用いた方が、より上位の等級が取れる、との医師の判断かとも思うのですが。)) また、脳性麻痺ですので、手指にも細かい作業において若干不自由な所はあるのですが、上肢障害と合わせても、点数で2級には足りない、と医師に言われております。(点数も足らないので、上肢障害については診断書には記載されておりません。) 診断を受けた医師につきましては、昔からずっとお世話になっております。患者側にも十分配慮して下さるので、この3級という判定が不当に厳しすぎるものではない、とは思っているのですが、もしかすると他の医師では、例えば上肢機能と合わせて2級相当と判定してもらえるのでは、との気持ちも持っております。 質問ですが、 1.個別の状況は異なるでしょうが、足を引きずって歩く状態は、一般的には、3級以下なのでしょうか? 2.セカンドオピニオンのように、別の医師に診断書を書いてもらう事は可能でしょうか?その場合、市役所にその旨を一度伝え、再認定の用紙を再度もらわなければならないのでしょうか?また、万が一その場合に4級以下との診断がなされた場合、どうなるのでしょうか? 3.また、別の医師にお願いして「乳幼児期以前の・・・」の等級表の診断基準を用いることをお願いできるのでしょうか?ただ、上肢機能の紐結びテストは、おそらく上位の級になると思うのですが、移動機能については、現在よりも低い級になってしまうと思うので、躊躇しております。 4.社会保険労務士等で相談に乗ってもらえるのでしょうか? 他の障害との重複があるのかもしれませんが、脳性麻痺で歩行できるのに2級を持っている、などの体験を聞くたびに、このまま3級相当の判定を受け入れることでいいのかと、悩んでおります。ただ、不服の申し立て等の申請までは考えておらず、できれば穏便に済ませたいと思っております。 脳性麻痺等のお子様をお持ちの体験者の方や、専門家の方、障害者手帳の取得に詳しい方のご回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 身障者(手帳)の認定日について

    先日、私は丸障受給証が送られてきました。 ペースメーカを5月26日に入れてから丸障受給証をいただくまでの間の医療費助成の申請をしようとしたところ、ある疑問が発生しました。 身障の認定(身障手帳の交付日)日が東京都から下りたのが6月21日となっており、区役所に問い合わせた所、病院側の診断書の交付日並びに区役所に診断書を提出した月が6月となっているがために、受給する期間が6月1日より二ヶ月になったということです。つまり月が違うというだけで、5月26日より5月一杯まで入院していた時の医療費は対象にならない、ということでした。ペースメーカを入れた日が、私が身障になった日(=認定日)と思っていたものですから、どうも納得いきません。 何故、認定日が6月なのか、と出張所に聞いてみたところ、「決まりごと」だそうです。 果たして「決まりごと」で通るのでしょうか? こういうことは、どこに問い合わせたら良いのでしょうか?余談ですが、障害年金の場合、障害認定日は装着日となっております。

専門家に質問してみよう