• 締切済み

お中元の一般常識教えて下さい☆

昨日の晩いきなり私名義で人生初のお中元が届きました。 ちなみに私は(新卒で就職して2年目のぺーぺー) 差出人は、なんとなんとの業者 前任は全く使わなかったのだが、私が担当になってからそこそこ使ってますが よりによっての 商品券2万円 ぁあ~肉とか魚なら電話一本ありがとうなのに‥ と言うかマズイ 涙(癒着やん癒着やん) 返すべきか、貰うべきか!!!返すゆうても住所わからない誰当てに? みなさん教えて下さい(ちなみに業者はそこそこ大手の運送会社)

みんなの回答

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

もしもご不安なら、会社の方針でいただいた御中元をどのように処理しているかを確認してみては?(上司や先輩に) 例えば。 会社宛てに来たと思って、中元歳暮を処理している部署(総務関係かな?)に手渡してしまってはどうでしょうか。 もしも、会社届けなら全くおかしい事ではありません。 >>>ぁあ~肉とか魚なら電話一本ありがとうなのに 別に商品券だってそれで大丈夫ですよ。 電話かお手紙や葉書でお礼状を出されてはどうですか? ちなみに。 そっくりそのまま返すのは大変失礼です。 今回は受け取っておき、今後そのような事が無用であれば、お礼状にその旨を書いてお出しするといいでしょう。 また、その相手担当者にもそれとなくお願いしておくのはどうでしょうか。 お礼状を書く際ですが。 住所が分からないって、どうやってその業者さんと連絡取ってるんでしょうか。電話番号くらい知らないのでしょうか。 宛名は会社名(差出名)で大丈夫です。 御中元なのに、癒着って・・・不安がりすぎです^^;冷静にね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.1

常識?かどうかは解りませんが私の場合は、 貰える物は全部、有り難く笑顔で頂きます。 ”企業名で来る=必要経費で落ちている”ですから遠慮も要らないでしょ 別に悪い事している訳でも無いので同僚にビールでも奢ってあげたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肉・魚の代わりになる食べ物は?

     ダイエットのために、一日あたり、魚80g・肉80gを食べて、そこから たんぱく質を摂取しなければならないのですが、 あいにく私は肉全般大嫌いで、魚もムリしてやっと食べられるほどです。 (魚80g+肉80g)当たりのたんぱく質を、他の食べ物から摂取しようと 考えた場合、どんな食べ物が、低カロリー・かつ・たんぱく質が多め なのでしょうか?  ちなみに、一日に必要なたんぱく質:70gは、 ・キャベツ6分の1(一日当たり) ・豆腐半丁 ・牛乳200ml ・魚80g ・肉80g ・卵1個 ・ごはん3分の2杯を朝・昼・晩 ・デザート、おやつ(握り拳大の果物2個まで) 以上で、一日にたんぱく質を70g摂取できるそうです。 (※読売新聞2008年1月8日の朝刊に掲載された、「食事でダイエット」から引用しました)

  • 割安なバイク運送業者を探しています。

    欲しかった単車をオークションで落札。しかし出品は大阪府東大阪市からでした。 当方は東京の目黒です。 大手引越し業者に問い合わせると、なんと5万円弱!! 2.5万円~3万円程度で引き受ける良心的な運送業者さん、どなたかご存知ないですか? ちなみに車種は250CCのアメリカンタイプです。

  • 大手リサイクル業者の大型家具の引き取りについて

    我が家に古い大型机(1.5m×1m程)が家にあるのですが、 大人3人がかりで運ばないといけない程重く、 また足もはめ込み式で一つ一つが重たい木製和風机を買い取りか引き取りできる大手の業者を探しています。 電話や広告のリサイクル業者は当てにならないので 何でも買い取りと謳っているエコリングが妥当かなと思っていますが、 店舗をHPで見た所小さいお店でしたので このようなものまで引き取ってくれるのか、 持ち運んでも引き取ってくれるのか気になります。 こちらの業者を利用された方、 もしくは似たような大手リサイクル業者を利用されている方にどういった感じで利用されたかお教えいただきたいと思います。 ちなみに重すぎて木製かどうかも分からない(中に鉄が入っている可能性もある)ので分解はできないです。

  • お歳暮やお中元は常識?

    結婚2年目です。先日主人の祖母から親にお中元やお歳暮を贈るのは当たり前だと言われ当惑してしまいました。というのは、主人の父や母・私の父や母には最低でも1月に1回以上会っています。普段あまり手ぶらで行くこともないのですが・・・。私はお歳暮などを贈る相手というのは、普段あまり会えない人でお世話になっている人に送るものと思っていました。 それと、主人には以前「結婚したんだから上司にお歳暮とか送らなくていいの?」と質問したところ「いらない」という返事でした。念のため「他の人がどうしてるか聞いてみたら?」と言ったのですが聞いてきません。私が過去に勤めた会社はほとんどが「お歳暮やお中元はナシ」という決まり事になっていたので、自分自身は全くお歳暮やお中元は贈ったことがありません。送るとしたらみなさんどういう方達に送ってらっしゃるのでしょうか? 正直言って、「お世話になった人」なんてたくさんいすぎて家計が・・・大変なんです。それに儀礼的すぎるような気がしてあまり好きではありません。 みなさんのご意見を参考にさせてください。

  • 一般常識教えてください

    職場(病院)の下見に行くときって(多分、就職担当のひとにも会う)ってときには、やっぱりきちんとした服装(スーツみたいなん。)していくもの? それともジーンズでなければ、普段着でいい? 面接とかはまだしてないけど、パート希望で、ちょっと下見に行くとき。

  • 一般常識について

    教えてください!! 現在、重度の潔癖症をかかえています。 注意も受けるのですが、しなければ自分が周囲の方に申し訳ないような、知らず知らずに汚してしまっているような気がして死にたくなります。 やり過ぎな潔癖行為をするたびに理解はあっても友人に負担をしいてしまっています。 治療も考えていますが、一般の方がこれをしていれば綺麗とおもえる範囲を教えて欲しいです。(例:毎日お風呂に入る等) 因みに私は友人からみると周囲のひとが不安になるくらい綺麗にしょうとしているらしいです。(でも、自分が汚い、ゴミ捨ての祭に袋を運んだ床が汚い気がして除菌ティシュでふいてしまいます。)

  • 一般常識?

    30歳の彼がいます。付き合って約1年です。私は29歳です。 最近、彼が私の家に遊びに来るようになりました。 私は親と兄弟と暮らしています。 彼は夜来ることが多いです。 彼は何時までなら家に上がって良いと思いますか? そして何時までに帰るのが常識ですか? いろいろな方の意見を聞きたいです。 一般常識としてどう思いますか?

  • 一般常識なのですが・・・

    南米・中米・北米やオセアニア・中近東ってどの国を指しているのか詳しく教えて頂けないでしょうか? お恥ずかしい話ですがよろしくお願い致します。

  • 一般常識を知りたいです。

    一般常識と言ったらいいのかわかりませんが、 結婚して親戚付合いや主人の会社の人との付き合いなど でよく色々な時にわからないことがあります。 ごくごく当たり前の事でそんな事もしらないのか? とおもわれるかもしれませんが、御中元はいつ頃からいつ頃までに送るものなのか(関西と関東でも時期がちょっとちがいますよね)とか新築祝いの相場はいくらなのかとか御葬式のときののし袋のご仏前とご霊前のちがいとか…そういう生活の常識などをしれるサイト、もしくは本などありましたらぜひ教えて下さい。 子供がちょうどちょろちょろして目が離せない時なので 本屋さんでじっくり探すというのがなかなか難しい ので具体的に○○出版など分かると幸いです。

  • 一般常識として・・・

    私は従業員がとても少ない会社で働いています。 そんな中、日中はほとんどパソコンで遊んでいる なまけもの社長が います。 もちろん会社の経営状況は そんなのんきにしていられるほど 良いものではありません。 最近どうも納得いかない事が一つ。 会社に常備薬がおいてあるのですが。もちろん予想外な腹痛・頭痛など みまわれた人が 応急処置程度に薬を飲むのは良いとして。 それが2.3日続いたとしても まぁ仕方ないか。と思うのですが。 わが社の社長は、毎日・毎日必ず胃薬を飲むんです。 会社の常備薬の中から引っ張り出してきて。。。 確かに胃が痛い事は 会社の経営状況の悪さ=従業員の働きぶりの悪さが 影響しているのかもしれませんが。 どうもその事に私は納得出来ないのです。 胃が痛いって偏頭痛のように慢性化するものなのですか? 常に症状があるのなら、自分で薬局なり 病院で診察してもらうなりして 薬を常備するものではないでしょうか? 最初は心配もしていたのですが。 こう毎日毎日になると。自分で管理するべき事ではないのかな?と 思うのです。自分の家にだって胃薬ぐらいあるでしょ!!って思うのです。 こういう考えの私って ケチですか? まぁたしかに 私が自腹で払ってるわけではないし。 会社の経費の中での支払いですのでイライラするのも筋違いなのかもしれませんが。。。 納得いかないのです。 しかし意見するのも立場上おかしいし。出すぎた事になりますし。 『会社』とは・・・?一体社長はどうお考えなのでしょうか・・・? 私が胃薬飲みたいぐらいです。。。

コピーマシンの登録方法は?
このQ&Aのポイント
  • PX-M5080F(登録済み)とEP-711A(未登録)のコピー機の登録方法を教えてください。
  • EPSON社製品のコピーマシン、PX-M5080FとEP-711Aの登録方法について教えてください。
  • PX-M5080FとEP-711Aの登録方法を教えてください。EPSON製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう