• ベストアンサー

考えられる理由を教えていただきたいです。盲想力に自信ある方もない方もお願いします!

runrun0011の回答

回答No.9

謎ですか・・・う~ん・・・。私もみなさんと一緒で、単純にA君がBちゃんを気に入らなかっただけだと思いますよ。 食事の席で話が盛り上がっていたとしても、それは所謂「空気を読んだ」と言うヤツです。気に入らない子に話し掛けられたからって、始終ムッとしてれば周りもシラケますからね。 A君はひょっとしたら、他に気に入った女性が居たかも知れませんしもっと友達と会話したかったかも知れません。 でもBちゃんが「自分が気に入ったから」と言う理由でA君を独占してしまった訳です。最初からBちゃん狙いでない限りこの時点で引く人は引きますよ。でもA君はBちゃんに合わせたのですから大人な対応と言えるのではないでしょうか。 そしてA君が連絡先を教えたがらなかったのは、やはり自分の連絡先を知らせる事で更にBちゃんに期待を持たせるのは良くないと思ったからかも知れません。 当然Bちゃんは、A君の連絡先を知ればメールなり電話なりして来ますよね? でもA君はどんなにアプローチを受けたとしても、彼の中では既に「NO」の答えが出ていたとしたら、ここで縁を切ってあげた方が優しさだと思ったのでは? secretxxxさんは「連絡先を教えるのが礼儀」だと言う価値観の持ち主の様ですが、世の中そうは思わない人も居ると言う事ですよ。

secretxxx
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、その後AくんとBちゃんが付き合うようになり今でもラブラブです。 今まで回答してくださった皆様どうもありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 【女性の気持ちを教えて下さい】再度、同じ男性陣を誘う?

    こんにちは。28歳の男です。 2ヶ月前、男4・女4でコンパ(合コン)をしました。 男メンバーは、私、A君(幹事)、B君、C君 女性メンバーはWさん(幹事)、Xさん、Yさん、Zさん です。 男メンバーは全員、高校の同級生、 女性メンバーは、大学の同級生とその友達 です。 男女の幹事、A君とWさんは、以前に別のコンパで知り合ったそうです。 2ヶ月前に上記のメンバーでコンパをして、 それぞれの連絡先は男女の幹事を通じて、全員に連絡がありました。 先月、Wさんから連絡があり、「再度、同じメンバーで飲みに行きたいんだけど、どう?」 と連絡がありました。 私は、仕事の都合で参加できなくて、断りました。 飲み会は結局、A君(幹事)、B君、Wさん(幹事)、Xさんで実施したそうです。 これで終わりだと思っていたんですが、再びWさんから 「前回は4人だけだったし、またみんなで飲みに行きたいんだけど、来てくれる?」 と連絡がありました。 今回は、A君を除く全員(7人)で飲みに行くことになりました。 ここで質問なんですが、 何度も、同じメンバーで飲みに行こうと誘ってくる 女性陣の意図はなんなんでしょうか。 こちらの男メンバーの中に、気に入っている男性でもいるんでしょうか? 女性の気持ち、また、同じような経験をした男性に教えていただきたいです。

  • コンパ後、再度、同じメンバーで飲み会をする意図は

    28歳の男です。 2ヶ月前、男4・女4でコンパ(合コン)をしました。 男メンバーは、私、A君(幹事)、B君、C君 女性メンバーはWさん(幹事)、Xさん、Yさん、Zさん です。 男女全員、同じ年齢です。 男メンバーは全員、高校の同級生、 女性メンバーは、大学の同級生とその友達です。 男女の幹事、A君とWさんは、以前に別のコンパで知り合ったそうです。 2ヶ月前に上記のメンバーでコンパをして、 それぞれの連絡先は男女の幹事を通じて、全員に連絡がありました。 先月、Wさんから連絡があり、「再度、同じメンバーで飲みに行きたいんだけど、どう?」 と連絡がありました。 他の男性陣にもWさんから連絡があったみたいです。 私は、仕事の都合で参加できなくて、断りました。 飲み会は結局、A君(幹事)、B君、Wさん(幹事)、Xさんで実施したそうです。 これで終わりだと思っていたんですが、再びWさんから 「前回は4人だけだったし、またみんなで飲みに行きたいんだけど、来てくれる?」 と連絡がありました。 今回は、A君を除く全員(7人)で飲みに 行くことになりました。 ここで質問なんですが、 何度も、同じメンバーで飲みに行こうと誘ってくる 女性陣の意図はなんなんでしょうか。 こちらの男メンバーの中に、気に入っている男性でもいるんでしょうか? 最初のコンパの印象では、Wさんは、A君に気があるように思いました。 今回の誘いのメールがあったとき、私は 「Wさんは、A君にも参加して欲しいよね?俺から、何とか予定を調整するように連絡しとくよ!」 と言ったら、 「A君は予定もあるし、あまり乗り気じゃないみたいだし、別にいいよ。 皆で楽しく飲めたらいいから、乗り気じゃないのに来られても困るし。。」 と言ってました。 女性の気持ち、また、同じような経験をした男性に教えていただきたいです。

  • 合コン後…これは社交辞令なの??

    私は、20代後半の女性です。 5日前に、男性4人×女性4人で合コンをして 二次会まで全員で楽しく過ごしました。 途中で、「連絡先交換どうする?」という話を 男性幹事と男性陣がしていましたが 結局「それぞれでいいんじゃない?」ということになっていました。 ずっと全員、一緒にいましたが 私も含め誰も連絡先を交換することなく終了。 みんなでワイワイ楽しかったし、 気になる男性(男性サイドの幹事・A君)もいたので、連絡先交換なしなのを 少し残念に思っていました。 そしたら、翌日の夜、女性サイドの幹事の子から 「男性陣がお礼メールをしたいからみんなのアドレスを教えて欲しいと 言っているけど、男性サイドの幹事に教えてもいい?」メールがきました。 大丈夫だと伝えたところ 翌日、私が気になっていたA君(男性幹事)からメールがきて 「楽しかったね。また飲みにいきましょう」というようなことが書いてありました。 同じく、B君からも「また飲みにいきましょう」とメールがきたのですが 彼からのメールはCCに幹事のA君のアドレスも入っていました。 BCCで他の女性陣のアドレスも入れて送っていたような内容の メールでした。A君&みなさま って最初に書いてあったので。 だからB君のは明らかに社交辞令。 翌日、B君からは「今から帰るとこなんだ」という何気ないメールがきたのですが A君からは私の返信を最後に何もありません。 返信では、「また飲みにいけたら嬉しいです」と書きました。 全員で連絡先交換するタイミングはあったのに何もせず 後からわざわざ社交辞令のために幹事を通してアドレスを聞くことはありますか? もしかしたら他の女性を気に入った男性のために 女性陣のアドレスを聞いたのかもしれませんが、 その場合、その女性のだけ聞けばよくないですか? 私たち女性陣が知り合いでないことは男性も分かっているので わざわざ全員分聞く必要がわからないのですが…。 A君がメールをくれたのも社交辞令でしょうか? ちなみに、私は女性幹事の知り合いですが、友達というほど親しくありません。 他の女性2名の連絡先は知りません。 なので、誰にも聞けずなんだかモヤモヤ。 いつも合コンに行くと必ず連絡先を聞かれて 気になっていた男性にご飯に誘われるのに何もなく…。 A君が社交辞令かどうか判断できる方、 よろしくお願いします><

  • 合コンの待ち合わせについて

    大学生女です。今度初めての合コンをします。4対4でこちらは全員大学生、相手側は10歳ほど年上の社会人です。 私が女側の幹事ですが、この合コン自体をセッティングしてくれたのは私のバイト先の人で、その人が私と相手側幹事に連絡を取ってくれていたので、私を含め女性側は全員、男性側と面識がありません。(そのバイト先の人はセッティングのみで合コンには来ません。) こちらのメンバーですが、私の高校の友人A、同じく高校の友人B、Bの大学の友人Cです。私とAは、Cとは面識がありません。またA、Bともに私の高校の友人ですが、その二人はお互いにあまり話したことが無いと思います。女子側のメンバー自体が初対面、またはあまり話したことが無い同士なので、男性側と合流する集合場所に行く前に、先に女子だけで集合して少し話してから一緒に行くほうが良いでしょうか?そもそも普通合コンの待ち合わせってってそういうものですか?

  • 大至急お願いします。誘われた食事会の詳細連絡が来ません。

    大至急お願いします。誘われた食事会の詳細連絡が来ません。 余命宣告された友人Aを囲んでの食事会に誘われました。 本人も余命のことは知っています。 幹事は共通の友人Bで、ほかにも何人か誘っているようです。 Aとはここ数年はメールでのやりとりしかなく、Aと最後にあったのは3年くらい前です。 その頃は毎週のように会っていました。 しかし、私が仕事を変わったり、友人も環境が変わったりでなかなか会えず、メールやはがきで時々近況報告をしあっていました。 先日、共通の友人Bから食事会の誘いをうけました。 もちろん、なんとしても行きたいと思いましたので、本来仕事があるのですがなんとか調整をつけました。 食事会の予定は明日です。 しかし、日にちは決まっていますが時間も場所も決まっていません。 Bからお誘いがあったのは8月末です。 「また決まったら連絡するね」と言っていたので私も今まで詳細を問い合わせる連絡はしませんでした。 私からBに連絡をして聞けばいい話ではあるのですが、ちょっと躊躇しています。 というのは、食事会に誘ったメンバーの中に、以前私とモメた人(友人C)がいて、その人が私が行くなら行かないと言い出している可能性があるからです。 Bは私とCがモメたことを知っています。 誘われたときに、「Cも誘おうかと思ってるんだけど大丈夫?」と確認されました。 私はCに逢うために行くわけじゃないし、なによりもう昔のことだし、昔の仲間で楽しく食事が出きればいいと思っているので構わないよと答えました。 Cとモメたことは今回Aを囲んでの食事会とは全く関係がないので、他のメンバーが誰であれ、行くつもりでした。 Cは、もともと食事やお出かけなどの参加の有無をメンバーを見て決めるところがあります。 Bに、私がいくなら行かないと言い出している可能性は大いにあります。 幹事のBは、私よりもCの方がAと仲が良いと思っているようです。 つまり、私を誘ったことを後悔しているのではないかと思っています。 私をAより先に誘ってしまったがためにやっかいなことになっている。 ここで、私がBに詳細確認の連絡をすれば、答えなければなりません。 日にちが変わったんだよ、とか中止になったんだよ、とウソの一つでもついてくれればいいのですが、そういうウソはつかないタイプの人です。 ここで私が気付かないふりをして連絡を取らなければ、私を除いたメンバーで楽しく食事会ができるのではないか?と思い、であれば身を引こうかと思っています。 しかし、こんなこと言いたくはないですがAを囲んでの「みんなでの食事会」は最後になる可能性があります。 Aと個人的に二人で会うことは可能だと思います。 最後の食事会に行きたい気持ちもあるし、Aにみんなと仲良く食事会をしてほしいという気持ちもあります。 みなさんだったらどうしますか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • B型やAB型に間違われる

    A型女性です。 私は、昔から、B型やAB型でしょ?って言われます。 A型っていうと、かなり驚かれます・・ 初対面でも、あまり話していなくても。。 「雰囲気が」って言われます。 これってどう見られているのでしょうか?

  • この場合の仲の深め方を教えてください

    こんばんは。お答え頂けますと幸いです。 当方、男です。先日、社会人サークルで気になる女性(Aさん)に会いました。 解散後アドレス交換をしたかったのですが、私に急な所用があって交換が出来ませんでした。 所用が済んだあと幹事に連絡してAさんとアドレスの交換をしたい旨を伝えると Aさんは友達に誘われてサークルに参加し、その友達が代表してサークルの参加登録をしたので Aさんの連絡先は幹事も分からず、それを知るにはその友達を経由する必要があると言われました。 その友達をAさんの連絡先を知るための当て馬にするのはさすがに失礼なので お2人の連絡先を知りたい、という体で幹事にアドレス交換をしてもらいました。(今ここです) 私は、正直に、Aさんと仲良くなりたいのですが 初めは2人を誘ってお茶なり食事をするのがいいのでしょうけれども 今後、どうやってAさんとその友達を差別化していけばいいのか分かりません。 気にせずAさんだけを誘えばいいのでしょうか? 皮算用ではありますが、お考えをよろしくお願いします。

  • 合コン後のメール

    先日合コンをして、翌日幹事同士で連絡先の交換をしました(私は幹事でした) その日のうちにお礼メールを男性メンバー全員に送りました。お礼と今後よければ飲みにいきましょう・・・といった内容です。 しかし、そのお礼メールに対して返信がありません。 コンパのときは楽しく話していたと思うのですが・・・ 私がよっぽど嫌われているのでしょうか? 皆さんならどれぐらいなら返信を待ちますか? タイプでないのはわかってますけど、お礼メールにも返信しないってすごく失礼かなって思うのですが、私が普通でないのでしょうか・・・? すごくショックです・・・

  • 合コンで2人を同時に好きになってしまいました・・

    1ヵ月程前に5対5の合コンに行きました。 大雑把ですが正直に簡単に書きます。 その合コンにA子とB子がいました! 2人共本当に可愛く、連絡先は全員で交換しました。 その後、A子とメールのやりとりをし後日食事に誘いました。 返事は『またみんなで遊びましょう』と断られました・・。 それでつい最近、前とまったく同じメンツで今度はBBQをしました! A子とは何となく気まずくなり、ほとんど喋りませんでした。 でも逆にB子ととても気が合い、かなり盛り上がりました!! 正直今の気持ち・・B子のことを好きになっています。 大雑把ではありますが、現在こんな状況です。 ここで今B子を食事や遊びなどに誘ったら駄目でしょうか? ちなみA子とB子は最初、初対面同士で友達ではありません。 女性幹事を通して知り合ったみたいです。 最低最悪なことは十分に承知していますが・・・ 是非アドバイスや意見を宜しくお願いします。

  • どうすれば自分に自信が持てるようになりますか?

    僕には付き合って2年になる彼女がいます。 でも、最近彼女と付き合っていく自信がなくなってしまいました。 それは、彼女が好きなタイプは自分とは正反対の男性なんじゃないかと思ってしまったからです。 彼女とは同じ社会人のサークルの入っているのですが、そこで最近彼女が仲良くなった男性メンバーがいるんです。 彼は、僕から見ると明らかに軽いタイプです。 初対面の女性にメルアド聞いたり、ボディータッチしたりするし、基本、女性としか会話していません。 彼女ともメルアド交換し、かつ、すぐに飲みに行く約束までしたんです。僕が彼氏なのを知っていてです。 彼女はそれをOKし、かつ僕に対しては「彼氏も一緒に来ていいって言ってるよ、どうする?」と事後報告です。 僕は、別に彼女が男友達と遊んだり飲みに行ったりするのは構わないのですが、僕とは全く正反対な男性に、初対面でいきなりそこまで気を許してしまっていることに納得できないんです。 実際、僕はすぐに女性に馴れ馴れしく話しかけて、メルアド交換したり、すぐに飲みに誘ったりはしません。 でも、別に女性慣れしていないとか、口下手だとか、つまらない男とかではないです。 自分で言うのも変ですが、女性に対しては、誠実というか、軽い行動はとらないタイプです。ちゃんと好きになった人と付き合いたいし、初対面でいきなりそういう行動はとらないタイプです。 それに彼女も、それまでずっとサークルに所属していた他の男性メンバーとはあまりメルアド交換すらしていないのに、その男性とはすぐに交換したのは、やはり、その男性がタイプなのだとしか思えません。 それなので、自分に何だか自信がなくなってしまいました。 最近は、その男性のように女性メンバーに積極的に話しかけて、会話し、メルアド交換して連絡取ったりしてみようかなって思っているのですが、彼女の手前、そのようなことはできません。 これって、なんだか不公平じゃないでしょうか? 彼女は平気で軽い男と仲良くなっているんです。 実際、僕はこのことで彼女に別れてくれと言いましたが、結局別れてくれませんでした。 その男性のことが問題で、僕を失いたくないとのことです。 僕はこのことをきっかけに、彼女に対して自信がなくなってしまっています。 でもその男性のように自分を変えて、彼女のタイプの男性になろうと努力しています。でも、そもそも彼女の手前、他の女性と仲良くすることはできません。 彼女好みの男になりたいのに、彼女が邪魔でなれないんです。 これからは、このサークル以外に、女性とかかわれるような場を探して、どんどん女友達を作れば、彼女も僕に惚れ直してくれるでしょうか? このままでは、僕はただのキープです。 僕は嫌だから別れてくれと言いました。 でも別れてくれないのはやはりキープでしょうか? 相手は遊び人っぽいから慎重に様子を見て、その間は本当はタイプじゃないけど、安全パイとして僕をキープしているとしか考えられなくなってしまっています。 この気持ちはすべて伝えてあるので、彼女だって別れ易いと思うのに・・・ 彼女は僕にふられるのがプライドが許さないから、その男性とうまくいってからふろうと考えているのでしょうか?