• 締切済み

○日以上経過していないと変更出来ないようにするには?

一部のサーチエンジンで登録を変更する際に 決められた日数より経過していないと 変更出来ないようになってるものをたまに見かけるのですが、 あれはどうやれば出来るのでしょうか? 15日以上経過していれば変更可能、 15日経過していない時は変更不可、の状態にしたいんですが…。 変更が出来るのは登録ユーザ様・管理者からです。 何方か分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

noname#92341
noname#92341
  • CGI
  • 回答数1
  • ありがとう数7

みんなの回答

  • gon987
  • ベストアンサー率16% (53/313)
回答No.1

更新日時を記憶しておいて参照すればいいだけでは?

noname#92341
質問者

補足

更新日時を記憶しておいて参照の記述を検索したのですが、 いまいち引っかかるものはなく…。 面倒でなければ紹介されてるサイトや記述方法を教えてくださると有難いです。

関連するQ&A

  • Accessで経過日付に応じて色をつけたい

    Accessで各社員に業務改善案を入力してもらうDBを作成しています。登録時に日付を自動取得するようになっています。定期的に改善案を出してもらいたいので、前回登録日からの経過日数に応じて段階的に色を変えて(2週間経過はは青色・1ヶ月経過は黄色・2ヶ月以上経過は赤色など)、各々前回の入力からどのくらい経っているかわかるようにしたいのですが、可能でしょうか?

  • 経過日数を求める式が知りたいです

    経過日数を求める式が知りたいです。 例えば、2013年9月12日から今日まで経過日数とかです。 うるう年計算もあることが前提です。 グレゴリオ暦などでもいいので、経過日数がわかればいいのです。 ですので、うるう年計算された、指定日(YYYY/MM/DD)までの日数がわかれ 問題なしです。(経過日は上記の今日-指定日とすればいいので) 但し、EXCELや%などは使わずにです。シフト演算もなしです(>>や<<です)。 これが結構難しいので、今はお手上げ状態です。 よろしくお願いいたします。

  • 入院給付金の請求をせず180日経過を待つ

    7月に父が前立腺肥大で治療中に3日間の入院をしました。 その際の検査で前立腺がんと診断されました。 外来でのホルモン療法の一回目の経過は順調なのですが 医師の話によると「父の状態・年齢から考えると半年位で急変する場合も多い」との事です。 加入している日本生命に連絡をしましたら 入院給付金と入院一時給付金の請求をできるとの事です。 124日型ですので11月あたりに入院が必要になった場合支払を受けられない可能性があるため、 7月の退院日から180日の経過を待ち請求する。 180日の経過前に入院があった時は、入院日数に応じて7月の入院は請求しない。 このように考えているのですが、間違えているか、また不可能・不正であったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 120日以上前のオークションの評価の変更

    出品者です。 落札者とトラブルがあり、悪い評価をつけましたが、その後和解が成り、評価の変更を変更したいのですが、オークションが終了して120日以上経過しています。 このような場合、YAHOOに頼んで、特別に評価を変更してもらった方はおりますか?

  • 退社後、1年以上経過で退職日を会社が変更・・・

    先週、未払い残業代約400万円のうち時効が350万円で50万円を請求しました。 会社を鬱病で辞めさせられ15ヶ月になります。 会社に残業代を請求したとたんに会社は私が鬱病で傷病手当を受ける為、退職日を偽造したんで今週、退職日を傷病手当が出ない日に変えてこれまで受け取った傷病手当を全額返金するよう手続きするとメールが来ました。嫌がらせとしか思いません。 実際、残業代は出ない過労と毎日の社長のヤクザ以上に酷く吠えるパワハラで鬱病になりました。 傷病手当を出す健保協会・社会保険事務所へ「会社が退職後1年以上経過しているのに嫌がらせで退職日を変更しに行くので何とか受理しないで」とお願いしましたが我々書類を揃えて変更願いをされた場合は受理せざるを得ません。と言われました。とうしたら良いのでしょうか?

  • ユーザIDの変更不可の理由

    こんにちは。 私は会員登録を行うサイトの作成を行っています。 ログインをユーザIDとパスワードで行う予定ですが、 同じような会員登録を行うサイトを調べてみると、 ユーザIDを登録時に決めたものから変更できるサイトとできないサイトがあります。 データベース的には変更不可の連番のNoを持たせるので ユーザIDを変更されても問題ないものとしたときに、 ユーザIDを変更できるようにしたことで、何かデメリットはありますでしょうか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 管理者のユーザー名の変更方法

    Windows10にアップグレードしましたが、Windows7の時に 間違えて「管理者のユーザー名」を登録したため 間違った「管理者のユーザー名」になってしまいました。 変更したいのですがその方法がわかりません。 変更する方法を知っている方がありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • パスワードの変更禁止期間について

    ユーザに1度パスワードを設定したら最低7日間は変更できないように、ローカルセキュリティポリシー内の[パスワードのポリシー]にて、「パスワードの変更禁止期間:7日」という設定にしています。 しかし、管理者アカウントがあるユーザのパスワードを変更使用としたところ、7日経過していないにもかかわらずパスワードが変更できてしまいます。管理者権限には、このポリシーは無効なのでしょうか?

  • 1年以上働いても有給休暇が、0日のままです。

    パートタイムでの有休休暇の取得について、会社側から不透明な理由で 引き伸ばしにされ取得できません。 具体的に説明をすると、 2007年11月上旬に週5のパートタイムで契約をしました。 体調不良などの理由で2008年4月から週4勤務へ変更しました。 通常であれば半年たった2008年5月頃には有給がもらえると思っていましたが、 途中で週4に変更したため、日数が足りないからと言われ納得したのですが… 現在丸1年たった今も、未だに有給が1日もついていません。 今年の5月に週4で登録の切り替えをしたのですが、つかない理由が納得いきません。 勤務管理をしている社員にどれだけ日数が足りないのか調べてと言っても いつも「忘れてた、明日調べるね」の繰り返しです。 所属長もまだ若く、はっきり言って頼りないためあてになりません。 長く勤めているパートの方に、勤怠関連のマニュアル?みたいな事を言われたのは はじめに週5で登録していたけれど、途中で週4に変更したために日数が足りず8割未満のために有給が0。 今年の5月に週5→週4へ切り替え登録をしたらさらにそこから1年待たないと有給が貰えないというのです。 このままおとなしく時が過ぎるのを待つのがくやしいし、でも辞める勇気もないのでここで相談します。

  • 完済後5年以上経過してからの解約手続きについて

    以前アコムから借り入れがあり、5年以上前に完済しました。 JICC(日本信用情報機構)にて、完済後5年以内に開示請求した際には、 以下のように情報登録されておりました。 (1)債権情報:包括残0債権 (2)入金日:H17.8.25 (3)残高:0円 現在(H23.2.19)は5年以上経過しているため、債権情報は抹消されて いると思っております。 しかし、これから解約の手続きを行うと、信用情報に再登録されてしまうもの なのでしょうか? 近い将来、住宅ローンの申込みを考えており、せっかく消えた情報が解約に よって再登録されてしまうのであれば、このまま放っておいたほうが良いのか 判断に迷っております。 どなたか詳しい方がおられましたら、ご回答をお願いします。

専門家に質問してみよう