• 締切済み

本当にこれでいいんでしょうか?

僕は今高校1年なんですが、進研ゼミ(5教科)をやっています。ですが、数学について、「わかりにくい」、「毎月支払うのにお金がもったいない」(これは他の教科もそうかもしれませんが)ということもあり、それで自分なりにいろいろネットで何かいい参考書はないかと調べてみた結果「理解しやすい数学」という参考書を見つけました。進研ゼミをやめてこれに乗り換えようかと思うのですが、本当にこれに乗り換えても大丈夫なのでしょうか?失敗はしたくありません!将来は名古屋大学の法学部に進もうと目標もできたので。ですので、乗り換えるべきか、乗り換えないべきかを教えてください。また、乗り換え無い場合はそのまま進研ゼミを続けるべきか、違う参考書にするべきかを教えて頂けたら幸いです。最後に、長文になってしまったことを謝りたいと思います。

noname#203351
noname#203351

みんなの回答

  • iwase_13
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

参考書とりあえずやってみては? そんなに高いものでもないし…

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 真面目な方のようですので、答えさせて頂きます。 >乗り換えるべきか、乗り換えないべきかを教えてください。また、乗り換え無い場合はそのまま進研ゼミを続けるべきか、違う参考書にするべきかを教えて頂けたら幸いです。 なんというか、自分で読んでみてちょっと情けない質問だと思いませんか? あなたの学力も、高校の授業の状況も成績も、あなたの性格も経済状況も全然知らないのにそんなのだれも答えられません。 そんなに依存的な態度では、これからの受験勉強を乗り越えられないのではないかと心配になります。 現実的な解決策を提案します。 参考書なんてそんな高いものではないので、親にお願いして「理解しやすい数学」を買ってもらいましょう。 そして、しばらくは進研ゼミと参考書を併行してすすめてみましょう。 参考書だけで大丈夫だと思ったら、進研ゼミをやめればいいだけです。 なお、授業についても「わかりにくい」のかもしれませんが、授業を重視した方が最終的には得策だったという先輩が多数います。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 大学 進路 進研ゼミ など

    大学の受験勉強のために進研ゼミを活用しようと思っています。現在高2です。 私は将来就きたい仕事が検察官なので、法学部でも司法試験突破に力を入れた大学に入学したいと考えています。 そこで、志望大学はまだ決まっていないのですが、進研ゼミの「難関国公立」か「難関私立大」のコース(目標偏差値60-70)にしようと思ったのですが、親に「基礎を確実に固めた方がいいのでは」と言われ、「国公立スタンダード」または「私大スタンダード」(目標偏差値50-60)のどちらかにしようかと悩み始めました。 ちなみに偏差値は前回の模試で、英語(65)、国語(72)、数学(42)でした。 数学が凄く苦手です。 そこで、四つ質問があります。 ・どのコースが妥当だと思われますか? ・私は授業の全ての教科を取ろうと思うのですが、皆さんは何教科とっています(した)か? ・これだけ偏差値に偏りがあると私立に絞った方がいいと思いますか?(今から数学を克服するために時間をかけるならその分英語などにかけた方が実力はつくのではないかなと思っています) ・志望校はどのようにして決められましたか? たくさんあってすみませんが助言くださると嬉しいです。凄く進路に悩んでいます

  • 進研ゼミについて

    進研ゼミについて 高校3年生です。 受験勉強をするにあたって、進研ゼミか参考書か、どちらかに絞りたいと思っています。 進研ゼミを現在受講しているのですが、最近どうもたまりがちになっていて 自分に合っていないのかなあ、と考えています。 また、参考書のほうが安くつきそう、自分のペースで勉強を行えそうだなあ、とも思っています。 二次対策に関しても学校で対策授業が行われるようで、 参考書にしたほうがメリットが多く感じられます。 進研ゼミから参考書中心の勉強に変えたいと思い始めているのですが、 変えないほうがいいのでしょうか? ちなみに、志望は名古屋大理学部です。

  • Z会or進研ゼミ

    神戸大文系学部志望の高3です。 塾が合わなくて、数学の通信講座をしようと思っているのですが、Z会と進研ゼミどちらのほうが良いと思いますか? またZ会は、センターのすべての科目を演習できる講座が合って毎月成績表が送られてくると聞いたのですが、進研ゼミにもそういったサービスはあるのでしょうか?

  • 暗記系

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 困ってます

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 暗記科目の覚え方

    僕は現在高3の受験生です。進研ゼミに入っていて、国語、数学、英語の3教科をやっているんですが、最近大学のこととか調べていたら入試科目に世界史B(もしくは倫理)と生物I(もしくは理科総合A)があったことが分かりました。そこで質問ですが、この暗記系統の教科は本屋などで参考書みたいなのを買って自力で覚えていくのが良いのか、それとも進研ゼミで新たに別の2教科をとったほうが良いのかどちらが良いでしょうか?また、暗記系統の受験勉強の仕方も教えてください。

  • 進研ゼミ 医学部医学科

    高2です 今 進研ゼミを受講するか悩んでます。 家計的に塾にいくのは難しく 進研ゼミぐらいならと親には言ってもらってます 叶うものなら医学部医学科 進学希望です 沖縄以外なら(飛行機でしか本土にこれないので) 日本全国どこでもいいです。 ただ今の偏差値が低すぎて 浪人せざるをえない状況です。 今の偏差値は55程度しかありません。 高校は自称進学校レベル(偏差値65程度)で 授業の質は悪くはないと思ってます 高1の終わりから目標がなくなり 勉強するのが億劫になり 成績はさがりっぱなしですが 新たに目標をみつけ 遅いですがやる気がでてきました。 進研ゼミをやるか問題集や参考書で独学でやるか どちらの方がいいのでしょうか? 進研ゼミはコースが細かく別れていて 志望大に合わせて問題もつくってあると 説明にあったのでそこを私は魅力に感じてます。 小学生のときゼミを溜めてしまったことがあり 不安もあるのですがむやみやたらに 問題集を解くよりは進研ゼミの方がいいのかなぁ とも思ったりします。 もし参考書 問題集でやるべきなら オススメの参考書と問題集も教えて頂けたら幸いです。 ご意見お待ちしてますm(__)m また浪人して医学部を目指す場合 塾に通わなければ(宅浪では) ムリがあるのでしょうか? 3浪ぐらいは覚悟してます その間はバイトをしながらの浪人になると 思います。

  • 進研ゼミ 高1講座数学

    進研ゼミで高1 数学をやってます。 学校では今、 数Iがサイン コサインの所で、 教科書は数研出版の体系数学4で、 数Aは二項定理の所で、 教科書は同じく体系数学3(もうすぐ5に入ります) なんですが、ゼミの教材があっていません。。 どうしたらいいんですかねー(>_<)

  • 進研ゼミの併用

    中一です。 今は個別指導の塾に通っているのですが、そこでは数学と社会しか習っていません。この先苦手になっては困るので、進研ゼミをしてみようと思います。ただ、過去に進研ゼミだけでやっていて、二回成績が上がらずやめているので、塾のテキスト(テキストだけは5教科分ある)と併用して使おうと思っていますが、塾のテキスト+進研ゼミは有効でしょうか。

  • 進研ゼミについて

    東京の国公立大学を受験しようと考えている高2です。 最近今やっている勉強だけでは不安になってきたので進研ゼミをやろうと考えています。 そこで進研ゼミは苦手な教科を受講するか、得意な教科を受講するのかではどちらがいいと思いますか? ちなみに得意教科は数学・化学。苦手教科は物理・現代文・古典です。