• ベストアンサー

エージェントサイトについてアドバイスお願いします

お世話になっております。転職をはじめたばかりの初心者です。 初めてなので、何かと不安で、エージェントサイトに登録したほうが良いかなぁと思い、 ・パソナ ・リクルートエージェント ・インテリジェンス ・日経キャリアネット に登録しました。 ところが、登録しすぎてやりくりできるかなぁと不安になっております。すでに各社から面談の相談などが来ているのですが、4社となるとさすがに手が回らないと実感しております。また、たぶん紹介される会社もダブってしまいますよね。 私の転職理由ですが、結婚を機会に彼の職場近く(神奈川県もしくは静岡の神奈川寄り)で仕事を探したい。 サポート的な業務にやりがいを求めるので、一般事務や総合職(人事総務系)を希望。 大学事務や公的機関などで仕事ができたら理想です。 転職をするとき、転職サイトの上手な活用の仕方やテクニックなどを含めアドバイスいただけませんでしょうか。また、上記のエージェントはいかがでしょうか? (とりあえず会ってみて、自分が合いそうだなぁと思うエージェントさんだけに絞るというのも手かと思うのですが・・・4社となると面談の日程調整でも苦労しそうです) あとは、ジャンルによって各エージェントでも得意不得意業界があるのではないかと思っております。 大学、公的機関に強いというと日経系のような気がするのですがいかがでしょうか?アドバイスお願いします。

  • km1113
  • お礼率44% (302/678)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も複数の転職の経験がありますので分かる範囲で。 大学は結構人材紹介会社経由の案件がありますが、公的機関というと公務員ということになると思うのですが、これはバイトってことでしょうか? 今の会社は、リクルートエージェント(当時はリクルートエイブリックという名称でした)経由で転職しました。 私の経験によるとと言うより、今の会社に入った時に人事の人と人材紹介会社の話をしたことがあるのですが、人事によるとヘッドハンティング系の人材を除けば、ぶっちゃけリクルート以外は、ろくな人材を紹介してこないので、あんまりまじめに履歴書とかは読んでないと言われました。リクルートは最大手で、全国展開しているので、案件数はやはり 一番多く、出してくる案件は比較的希望に添ったものです。また大手企業の中途採用の案件は、リクルートが一次選考をしてることもあるくらいで、信用があるのか、リクルート経由の書類審査の通過率も非常に高いです。 どこか1社ということであれば、リクルートが一番でしょう。ただし、クライアントは、やはり大手中心で、中小や地方案件は弱そうに感じました。大学は実際に案件を見たことがあるので、扱いはあります。(事務ではないですが) インテリジェンスは、登録して、何社か紹介してもらい、面接をしたところもありますが私にはしっくりこなかったですね。大学、公的機関というより、ネット系の会社やベンチャー系の企業をすすめるってイメージが強いですね。大手ですが・・・ パソナは、女性向けの派遣というイメージがつよかったので、全く利用していません。女性向けなので、事務の仕事は多いかもしれないですね。 日経キャリアネットは、利用したことはありませんが、他の3社のような人材会社ではなく、転職サイトのようですね。 転職サイトには、主に2系統あります。 一つは、あげていらっしゃる日経キャリアネット、リクナビnext、イーキャリアのような企業の転職情報を集めたサイトで、希望条件で仕事を探して自分で応募する、あるいは企業からのスカウトを待つサイト。企業側からのコンタクトがあれば別ですが、データを見るだけでは向こうの求めるものがよく分からない部分があるので、結構難しいですね。 登録しておいていいものがあれば、応募するというスタンスでしょうか?とにかくダメモトで応募する人が多いので、選考はかなり荒いようですね。今の会社だと、とにかく応募が多いので、じっくり資料を読む時間がなく、軽く読んで、もし気になるものがあれば、呼ぶっていう感じだそうです。 もうひとつは、イーキャリアFA、ENなどの人材紹介会社が集まっているサイトで、参加している人材紹介会社が持っている案件が掲載されており、人材紹介会社経由で応募する又は人材会社からのスカウトというか、提案を受けるという方法です 小さなところから大きなところまで多くの人材紹介会社が登録されており、人材会社を選ぶにはいいでしょうね。人材会社毎に得意分野とかが掲載されています。希望条件を登録しておくと、あちこちの人材紹介会社からメールが入ってきます。地域密着の会社もありますので、大手にないような案件もたまにあります。一応イーキャリアFAあたりは登録しておいてもいいかと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

No.1の発言をしたものです。たしかに誤解を招く表現かもしれないので訂正します。 私の転職した時期は、今と違い、就職氷河期と呼ばれる頃で、圧倒的な買い手市場の時でしたので、今は当てはまらないかもしれませんが、とりあえず応募してみましょうというスタンスの人材紹介会社が大手も含め非常に多く、面接の段階で、「お互いの希望が全然あってないですね」という笑い話のようなケースすらありました。 ただリクルートの場合、少し違っていて、本人の希望、経歴と採用側の希望条件から判断して、無理又は合わないと判断した案件は、そもそも紹介しないし、例え応募を希望しても推薦を断られます。(PCで案件自体は検索できるので、どんな案件が出てるかは見られます)だからリクルート経由の応募は、書類通過の可能性が他と比べると高いし、企業側から見ても、条件にあった人材を紹介してくれるということになります。 私の会社の人事の場合、そこを評価していて、大量に届く応募書類の中には、「とりあえず応募の」条件にあわない人の書類も大量にあるため、リクルート経由の人材の資料は、きちんとよく読むということです。 これは、現在の私の勤務先の場合で、すべての会社に当てはまるわけではありません。また私の会社でも、リクルート経由以外は採用しないというわけでもありません。あくまでもリクルートの評価が良いという話だと理解して下さい。 多分リクルートを嫌いな会社は、採用側が驚くような人材は紹介してこないということではないでしょうか?採用側が提示したスペックからはずれている人材は、リクルートからはでてこないわけですから。 最終的には決まらなかったものの、小さい人材紹介会社で、非常におもしろい案件をもってくる人材紹介会社がいくつかありましたね。こういうところは、募集がでているかどうかに関わらず、こんな人が御社には必要ではないですかという提案で、仕事をとっているとのことでした。 こういう人材紹介会社を見つけて登録するのもよいと思います。 なおインテリジェンスは大手ですが、私はあまり良い印象は持っていません。今は分かりませんが、当時はN0.2の方が書かれている、新卒大量採用のコンサルタントが多く、人の入れ替わりが極端に激しいような状況で、紹介してくる案件も的外れが多く、しかも何度断っても同じようあ案件を提案してくるという感じでした。 しかも、インテリジェンス以外に、名前の違うグループの人材紹介会社がたくさんあって、会社の名前も良く変わるし、合併、分割が多く??って感じでした。 あくまでも5年ほど前の話で、今は違うかもしれません。 あと質問者さんの場合だと、勤務地の希望が神奈川県もしくは静岡の神奈川よりということで、ずいぶん範囲が広いのですが、小田原とか、厚木あたりを考えられているのでしょうか? 勤務地によっては、大手だけだと案件が少ないかもしれないので、地域密着型の中小の人材紹介会社にも登録してみてはどうかと思います。

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.2

No1の方の回答では、少し誤解が生じると思うので、 少し補足をさせていただきます。 まず、初めての転職であれば、 ご登録の ・パソナ ・リクルートエージェント ・インテリジェンス の3社で問題ないと思います。 まずこの3社に登録後、エージェントとの面接になりますので、 自分と相性のいいエージェントを探すことが大事です。 仮に相性が合わないようであれば、エージェントを変えていただくことも できますし、他の転職支援会社を探すことも有効です。 私が、誤解を生じるというのは、 企業側が「リクルートエージェント」第一主義か?という部分になります。 これは企業(というかその企業の採用担当者)によって大きく異なります。 No1の方がおっしゃってるように、リクルートの人材を信頼している企業様もありますし、 逆に「リクルートは大手だからロクな人材が回ってこない」と考えて、 他の会社を積極的に活用している企業もあります。 クライアント(転職希望者)と転職エージェントに相性があるように、 企業の採用担当者と転職エージェントにも相性があるので、 「名前が通っていて大企業なので、リクルートが一番」 と考えるのは、危険です。 ちなみに一時期、大手エージェントでは、自社のカウンセラー採用を増やしたため、入社まもない社員が転職支援をしていて、評判が悪かった時期もあります。 明らかに新入社員に転職支援をしてもらっても、効果的ではありません。 所詮は、担当してくださるエージェント個人による部分が多いので、 自分にあったエージェントを探すことをお勧めします。 大学・公共機関の場合は、そもそもエージェントを使用するより、 大学のサイトで募集をかけていることもあるので、 各機関なり大学から直接申し込みを行うほうが効果的なときもあります。

km1113
質問者

お礼

大変参考になりました ありがとうございました。 やはり自分にあった方を見つけるのが一番のようですね。 面接で色々話をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • dodaの転職エージェント

    dodaの転職エージェント こちらに登録しても特にキャリアカウンセリングの連絡はないです。メールで求人を紹介されるだけです。パソナは電話面談の予定が入りましたが、dodaは基本的にメールで求人を紹介するのみでしょうか?

  • リクルートエージェントで転職活動

    20代前半、高卒で、1社のみ3年経験ありのレジュメをエージェントに送りました。 未経験の仕事を希望しましたが、サイトにも未経験歓迎等、掲載してる会社もありました。 エージェントから返ってきたメールに、ご紹介できる案件はないと書かれており、電話面談を希望される方は返信を。とのことでした。 ①これは経験不足で登録すら難しいということでしょうか?正直、面談はして頂けるものだと思っていたので驚きました。 ②電話面談から紹介までいたることはあるのでしょうか? ③他にオススメの転職エージェントがあれば教えて下さい。 転職活動で仲介会社を利用されたことのある方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 転職支援のサイトありませんか?

    明日、転職活動のためにリクルート・インテリジェンスに行こうと思っているのですが、私が知っている限りこの2社以外にはないと思うのですが、この他にも登録してキャリアカウンセラーの方と面談したり、自分の条件にマッチしている企業を紹介してくれるサイト・機関などがあれば教えてください。 毎日キャリアナビのようなサイトだけのものでもいいので宜しく御願いいたします。

  • 優良転職エージェント

    現在転職活動中の20代後半女性です。 事務職で探しておるのですが、転職サイトだけではなかなか希望の求人がみつからないため、 転職エージェントにも登録してみようと思っています。 転職エージェント会社を利用して転職活動された方で、 このエージェント会社は良かった!という方、 参考までにお教え頂けませんでしょうか。 (特に、事務職で転職された方の意見をお聞きしたいです) また、エージェントを利用された方の成功談など、 とにかくなんでもお聞かせ下さい。 【特に、登録してからどれぐらいで案件が紹介されたか、 応募から内定までどのくらいの時間を要したか、など】 私の希望は、わがままなのですが。。。 (1)安定志向が強いので、なるべく大手求人案件が多い会社が良い。 (2)事務職にも強い会社が良い。 ※申し訳ありませんが、リクルートエージェント以外でお願いします。 以上、よろしくお願い致します。

  • 転職エージェントについて

    50歳♂です。 管理職です。 転職エージェントより、オファーが来て、近々、面談となりました。 元々、そのエージェント会社には登録していなかったのですが、総合紹介のサイトから、職務経歴を登録したら、一週間以内にオファーが来ました。 そこで、質問ですが、 現在の会社の不満(本音)をブチまけても良いのか? (対人関係とか、会社の嫌らしさ・他) 面接と同じように前向きな優等生の回答をするか? 長期勤務で、「なぜ退職を決意されたのか?」と聞かれた場合の対応策としては余程のことを見抜かれそうで、大変気になります。 模範解答等もあればご教示頂ければ幸いです。 又、エージェントを利用するメリット・デメリットもお教えいただければ有難いのですが。 尚、エージェント利益等のしくみ程度は既に知っておりますが、面談は電話面談数回のみで、直接面談は、初めてです。

  • 転職エージェント:担当変更を依頼するべきか

    社会人5年目です。 転職エージェントを利用して初めての転職活動を行っている者ですが、以下の点が不安で先(企業への応募)に進めていません。 1:担当アドバイザーについて どうやら新卒でエージェント会社に入られた方のようで、年齢も私より下みたいです。 経験が少ないから駄目とは言いませんが、ある程度経験のある方(40歳前後)の方のほうが安心できると思ってしまいます。 2:面談について コロナの影響で仕方がないかもしれませんが、対面で面談できていないことが不安です。 また、面談前に送付した履歴書を見れば、私が学生時代に留年したことが分かるはずですが、面談時にはそこに全く触れられず、しっかりと応募書類を読んでいるのか疑問に思いました。 1の内容も含めて、自身をちゃんと理解してもらえているのか、担当アドバイザーの言っていることを信頼してもいいのか不安に思っています。 面談後に紹介していただいた求人は希望通りのものもあれば、「これは面談時に希望で伝えたものと違う」というものもあります。 以上を踏まえて質問です。 アドバイザーの担当変更をお願いするべきかどうか、どう思いますか?  ※現在、2社目のエージェント登録も予定しておりますが、それは一旦置いておきます。

  • リクルートエージェント

    現在転職を考え中で、インターネットでいろいろ検索しています。 その中で「リクルートエージェント」というサイトがあり、携帯からも登録できるとの事だったので転職相談申込をしたところ、担当者の方から面談の機会を設けたいとの連絡がありました。 そこで、みなさんの中でリクルートエージェントを使って転職された方がいましたら、その結果についてどうだったか(役に立ったか)お聞きしたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 転職エージェントから連絡が来ない

    こんにちは。 転職活動中の者です。 リクナビNEXTなどのwebサイトのほかに、転職エージェントに1社面談に何度か行きました。担当者は若い男性で、とても親身に話を聞いてくれて好印象でした。初回の面談では私のやりたいことがいまいち決まっておらず、方向性が決まらなかったのですが、前回の面談で、だいたいの希望職種を決めたのにそれ以来、今まで来ていた求人メールがプッツリ来なくなりました。 そのエージェントから紹介された求人にはまだ1社も応募していません。 そのせいで金にならないと思い切られたのでしょうか?しかし担当者の方は、前回の面談の最後で「ではこの方向性で求人をご紹介したいと思いますね」と言っていたのに・・・なんだか人間不信になりそうです・・・。 一応先日リクナビNEXTの求人に応募し、内定をいただいたので転職活動を終了する予定なのですがこの場合、その転職エージェントに連絡すべきでしょうか?かれこれ1か月ぐらい求人メールは来ていません。以前は週に3件ぐらいは来ていました。 回答お願いします。

  • 転職エージェントの方は相談に乗らない人が多い?

    転職サイトに登録して、 何人かの転職エージェントから連絡が来ました。 しかし、一度も面談をしようとせずに、とりあえず履歴書を送り、 合いそうな企業に送付してしまおうとする人方が多いです(履歴書の添削もしない)。 電話面談のみ、とかで済ます人もいます。 求職者の要望などはほとんど聞かず、自分の案件を進めるだけで、 とりあえず内定出させればOK、みたいで進める人が多いのですが、 エージェントってそんなものでしょうか? それで内定が出ればまだ良いのですが、 書類で落とされたこちらはたまったものではありません。 エージェントはとりあえず数打って内定出させれば良いのかもしれませんが。 私がおかしいのか、エージェントはそんなものなのか、 経験のある方、教えていただきたいです。

  • Uターン転職における転職エージェントの活用法

    名古屋在住、システムインテグレータ企業で働く20代男です。 大阪へのUターンとパッケージソフト開発業務に携わりたいという2つの目標をかなえるため、 先月中旬にリクルートエージェントに登録して転職活動をはじめました。 週3~5件程度の求人を紹介してもらっているのですが、 選択肢は多いほうがいいと思い、もう1社エージェントを登録しようと考えています。 その場合、DODAやパソナキャリアといった大手のほうがいいでしょうか? それとも、エージェントではなくスカウト系のサイトを利用すべきでしょうか?

専門家に質問してみよう