• ベストアンサー

お洒落な女性は、アウトドアが嫌い?

norimune00の回答

回答No.4

難しいかもしれませんねぇ・・・・・・。 男と違って女性って直射日光を嫌いな人って結構おりますし。 アウトドアが嫌いな人もいらっしゃいますし、言葉が悪いですが、趣味の押し付けになってしまいますよ。 直接の回答でなく申し訳ないです。参考程度に。

wl54ag
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 率直な回答していただき恐縮です! 女性からすると、美容の大敵、趣味の押し付けなんですね。 たまに、外で半日位と思ってましたが、厳しい意見が多いので やはり男と女は視点が違うな・・・と改めて実感しました。

関連するQ&A

  • インドア派とアウトドア派はどちらが良いですか?

    女性の方に質問なのですが、自分の彼氏あるいは夫は、インドア派とアウトドア派どちらが良いですか?また、理由を教えてください。 私は完璧なインドア派で家でゆっくりDVDを見たりPCをいじったり、本を読んだりするのが好きなのですが、なぜ好きなのかというと、疲れない(体)、使わない(金)、事故らない(命)と3拍子そろっているからです(笑) 但し彼女がたまに切れて、外に連れ出されることがあります。そのときは仕方なく付き合いますが、やはり本質的に好きにはなれません。別に外出するのが嫌いだとか引きこもりだとかではなく、単純に家でゆっくりするのが好きなだけです。 やっぱり男はアウトドア派のほうが印象がいいのでしょうか…

  • 極寒の冬を楽しく過ごす方法。

    今年は特に寒くて、冬が嫌いになりそうです。 そこで、この厳しい寒さでも、 冬を楽しく過ごす方法を考えたいのですが みなさんはどんな風に過ごしていますか? インドア、アウトドア、日本以外でもOKです。

  • 足のにおい

    私は嗅覚がとても弱いのです。 私は汗を相当かくのですが、今まで、スニーカー、ハイヒール、ミュール どれを履くにも夏は素足、冬はソックスorタイツor柄や黒のストッキングでした。 今年も素足にハイヒールを履いていて、車の中で靴を脱いだ際、 少しすっぱいようなニオイがすると指摘されました。 汗を吸収するパッドみたいなものはつま先にいれていたのですが、 一ヶ月以上つけています。 はずかしながら、足のにおいを始めて意識しはじめたのですが、 友人は、「ストッキングは臭う。ソックスはまだまし。」 と言っていました。 臭いを指摘した人は、「せめてストッキングは履かないと」と いいました。 それからは一応ストッキングを履くようにしているのですが ストッキングは臭い防止の役目を果たしているのでしょうか?

  • 汗を抑えたいです

    この夏の時期、じわじわ暑い陽射しで額から汗をかいたりします。 とにかく流れ落ちるように出てくるほどひどいもので小さいタオルを常に持って拭いています。 少しでも汗を抑えたいのですが、どうにかならないのでしょうか。臭いも気にします。 立ち仕事も多く、仕事中も汗を気にしてしまいます。 夏は、汗かいてる人、多いですが、私は冬にも汗が人が見て分かるくらい汗をかきます。 かなり深刻な問題で、気にしております。どなたか、汗を抑える方法を教えてもらえないでしょうか?

  • 冬が嫌いでたまりません。寒くなると非効率です。

    毎年毎年、寒くなってくるといろいろ効率が悪くなって自分でイライラします。冬が嫌いでたまりません。具体的にいうと、 ・一つの動作にいちいち時間がかかる(朝起きてから動き出せるまで長くなるので早起きしないと間に合わなくなる) ・すぐに眠くなる(ちょっと暖かいとすぐにウトウト。集中力が下がる) ・体があちこち痛くなる(腰や肩がずっとゴチゴチに凝る) ・家の外に出る時に気合いがいる(「さみー!」と叫んだりしないと出られない) ・建物の中で急に暑くなって汗が出たりするたびに気分が悪くなる などなど、夏の間はノーストレスだった事に時間やエネルギーが吸い取られるので冬の間中ずっとイライラしていて小さな事でもいちいちキレそうになります。また、夏の間は1時間で出来る事に冬だと2時間くらいかかります。もう冬が嫌いで嫌いでたまりません。(生まれた時からずっと東京在住です) 日常生活の中で、冬を楽しめる方法や、冬をありがたがれる方法、寒さを感じ無くする方法、ボロアパートでも暖かく過ごせる方法を教えてください。 (ウィンタースポーツは不可)どうぞよろしくお願いいたします.

  • 日傘って怖くないですか?

    私は女性ですが、日傘は使いません。 日差しが強い日や、長時間外にいるときなどに帽子(つばの狭いもの)は 使いますが。 いつも感じるのですが、人ごみの中や長時間並ぶ必要のあるところで 日傘をさしている人が前にいると、目に刺さりそうですごく怖いです。 大きな交差点やディズニーランドのアトラクション待ちの列など、 動けない・避けられない場所でなんで日傘をさすんだろう。 紫外線よけなのかなって思っても、日傘さしつつ服はノースリーブ。 紫外線が怖いなら、腕も足も完全防御しなきゃ意味ないのだから 日傘をさす意味はないと思う。 雨の時の傘は、みんながさしてるから前の人の傘が怖いということは あまりないけれど、日傘はこっちが傘をさしていなければ 防御のしようがない。 日傘をさしている人に聞きたいです。 ・身動きに連動して傘が動いて後ろの人が怖い思いをしているの 知ってますか? ・人ごみに行くなら帽子にするなどの配慮できませんか? 日傘をさしていない人に聞きたいです。 ・前にいる人の日傘、怖くないですか?不愉快じゃないですか?

  • 洗濯後の陰干しは何処が最適ですか?

    一軒家なんですが 冬の時期は日差しが少ないんで外にいつ出しても平気だと思ってます。 ただ夏の時期は常に夜以外は常に日が差してるからベランダに置いたら日陰干しになりません。 日中の時間帯の場合は何処に置くのが最適でしょうか?

  • オススメの趣味

    28歳男です。 天気も良くなって来ましたね。外に繰り出したくなりますね! そこで質問です! 最近皆さん何で遊んでますか? やってみたら意外とおもしろかった! みんなあまり知らないけどハマル楽しい趣味、スポーツ。 私はインドアで細かい作業も好きですし、アウトドアも好きです。 ちなみに運動神経はそこそこ(中の中)です。 車と自動二輪は免許もってます。 あんまりお金のかからない物でヨロシクお願いします!

  • チワワって冬でも毎日散歩させてますか?

    チワワを飼ってらっしゃる方に質問なのですが、外に出ただけですぐに家の中に戻りたくなるような寒い季節でも、毎日散歩させているのでしょうか。 うちのチワワは寒がりなのか、冬場に外に連れ出すと、腕の中ですぐにブルブル震え始めるので、とても歩かせる雰囲気ではなく、抱っこしたまま私が少し歩いて外を見せただけで家に帰ってきてしまいます。 内心では、冬でも寒い中、歩かせたほうがいいのか、常に悩んでいます。 1月は、日差しのいい日に、まだ一日しか歩かせていません。

    • ベストアンサー
  • 私は汗かきなので、この季節は困っています。

     夏の強い日差しが照り付けるこの季節、私は大の汗かき故外に数分間居ただけでも大粒の汗が滴ってしまい、折角のメイクも崩れ、服も汗ダクになってしまいます。  外出前に一応制汗スプレーは一掛けして行くのですが、全く効果がありません。  こういう場合、どういう対策を立てたら良いのでしょうか?効果的な方法をどなたか教えて下さい。