• ベストアンサー

エアコン時フロントガラス外が曇る現象(ベンツAクラス)

ベンツ A160エレガンス(2003年式)です。 エアコンをかけるとフロントガラス外の下部が少し曇ります。 ワイパーではじけますが、気になります。 仕様なのか故障なのかわかりません。 同じ現象の方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

外気温度と湿度が高い場合、フロントガラス下の吹き出し口近辺がエアコンで冷やされ、その外側に触れる空気が結露します。 走行中は空気が流れるのでまずその様なことはありませんが、停車中やごく低速時には私も成ることがあります。 サイドウインドウのドアミラー近辺も、内側の曇り止めの為にエアコンの空気をを吹き付けていますので、逆に外側に曇りが出ることも有ります。 クーラーの利きが強い場合に起こりうる自然現象で、仕方ないことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

仕様です・・・というか、外気温の高い日に、フロントガラスに向かって冷風が流れると結露します。 冷気が、フロントガラスに当たらないように、エアコンダクトの方向を運転者側や足下に向けてください。 あと、フロントカラスの撥水剤などを塗っていて、効果が切れると、 この症状がひどく成ります。モノグサな私には、向きませんでした(汗) 対策部品は、(ヤナセで)聞いた事がないですが、 単に、フロントガラスの下のエアコンの吹き出し口を、何かで塞げば良いのではないでしょうか、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

車は違いますが、やはりこの時期(外気が高湿度)には、 フロントガラス外部、のエアコン噴出し部に結露します。 私の場合、仕方ないことだし、 かといって、蒸し暑いのも嫌なので、特に気にしません。 ただ、夜間は少し視界が悪くなるんで、嫌ですが。 対策部品とかあるんですね。 私も、適合すれば欲しいです。 でも、今度は窓の結露(内部)が取れなかったりとか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

ベンツ A160、なるんですよね。 対策部品があったような気もしますので ヤナセ等へご相談下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#89024
noname#89024
回答No.1

おそらくエアコンにより冷えた空気がガラスの下面にかなり出ていると思います、車種は全く違いますが両サイドのガラスの辺りにエアコンの風が出る物を直接ガラスに当てていたら同じように成っていたことがあります(当然ドアミラー見難くなります) その為に現在は吹き出しの向きを少し変えていますが・・・ 質問者の場合はデフォッガーの吹き出しの向きは変えれないと思いますから、エアコンの冷えた風かの出る位置調整でガラス面に余りでないようにするくらいしか出来ないのでは・・・ ガラスが冷えることに寄る結露ですからその対処はその場所を冷やしすぎないように居るくらいしか出来ないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベンツAクラスを買うにあたって

    知人からベンツAクラス A160エレガンス を売ってもらえることになりました。 確認すべきことって なにがありますか? 今分かっていることは ・価格は、130万円 ・2003年式 ・走行距離は、約30000km 車を買うのははじめてなのでほんとにちんぷんかんぷんです。よろしくお願いします。

  • ベンツAクラスエアコン異音

    2005年式ベンツAクラスですが、走って30分程すると、車体の下の方から走り出す時に、ブ-と異音がします、エヤコンを切るとしなくなりますので、エアコンの不具合とおもわれますが?

  • フロントガラスの撥水について

    フロントガラスの撥水について ガラコのウオッシャー液を初めて買ったのですが、拭きムラが多く、刷りガラスを通してみているようでとても運転が困難になりました。 ワイパーがなくても、車のスピードだけで撥水してくれてはいたのですが、ワイパーを動かすと窓に皮膜(白く曇る感じです。エアコンをつけても消えませんでした)ができてしまいます。 そしてワイパーを動かしていないと、その膜は消えます。 膜ができるのがどうしても我慢できず、今はキイロビンでフロントガラスをきれいにし、液も普通のものに変えました。 そこで質問なのですが、晴れの日のフロントガラスに限りなく近づけることができる商品はあるでしょうか? ワイパーを動かすとギラギラ感があったり、吹きムラが一切できないものが希望です。よろしくおねがいします。 油膜をきちんととって、普通のウオッシャー液を使うのが一番いいような気がしないまでもないのですが・・・ちなみにワイパーのゴムは半年で交換しています。

  • フロントガラス、エアコンのコンプレッサーが欲しいのですが

    BMWの91年式に乗っている者です。お金が無く、飛び石で割れたフロントガラスを中古で探してます。あと、エアコンのコンプレッサーも探してます。どこかすごく安く売ってるところを紹介してください!よろしくお願いします。

  • エアコンをたくとフロントガラスが曇る(暑い日の夜)

    エアコンを最強にして暑い夜に運転していたら、フロントガラスが曇りました。 ワイパーをかけると一瞬曇りは晴れますが、すぐに曇りました。 どうしたら解消するか教えてください。 こわくて夜に運転できないです。(田舎なので車必須)

  • 冬のフロントガラス、外側が曇ります。

    冬の朝に車で出かけようとしたら、フロントガラスの外側が曇っていたのでワイパーで拭いたところすぐにまた曇ってきます。 内側はエアコンの窓マークにしてやればすぐに曇りはとれるのですが、外側は拭いても吹いてもすぐに曇ります。 どうすればすぐに曇りがとれるか教えてください。 *フロントガラス外側は、超ガラコを塗りワイパーもガラコワイパーです。内側は家用のガラスクリーナーで拭いてます。 よろしくお願いします。

  • フロントガラス下部が曇るのはなぜ?

    よろしくお願い致します。 現在、HILUX SURFに乗っているのですが、 ここ最近フロントガラスの下部が常に曇っています。 最初は車内と車外の温度高低差による水蒸気かなと思ったのですが、 夜でも同様の現象が起こりました。 最近は一日一回はワイパー使用で曇る部分をふき取っています。 フロントバンパーの給気溝、廃熱機構部らしきところから なにかが噴出しているのでしょうか? 心当たりのある方は、ぜひアドバイスお願い致します。l

  • ゴルフ4のフロントガラス下部の処理すきまあり

    99年式ゴルフ4GTXに乗っています。 中古購入だったので最初からかはわかりませんが、フロントガラスの最下部、ワイパー軸部も含めて全体で一体化されている黒い樹脂モールドが浮いていてガラスとすきまが5mmくらいあります。手でつかむとパカパカ浮いて加工が雑なのかと思いますが、隙間に入った雨がボンネット内部で流れていると思いますが気になります、駐車場の位置関係で葉っぱがたくさん落ちて詰まりそうで困っています。

  • フロントガラス交換

    フロントガラス破損により、交換することになりました。 オークションなどで社外・輸入品の格安ガラスがよく売られていますがこの手のガラスを使うのはやはり危険でしょうか? 車両保険一般に加入してますが諸事情により自己負担で直すことになっています。 また、30cm程のヒビが原因なんですが、衝撃点がかなり下部(止まっているワイパーよりも下)なのですがこのような場合はイタズラよりも飛び石が原因と考えた方が自然でしょうか?

  • フロントガラスのワイパーの跡

     最近、フロントガラスのワイパーの跡が目立つようになってきました。何となく、ゴムの跡がフロントガラスに付いている感じです。ワイパーが作動しているとき、運転席から見ると、(汚れではありませんが)「何か」が付いているようで、ワイパーの拭いた跡に細かい網目状の模様が残ります。雨上がりなどは、ワイパーでぬぐう部分だけ、雨つぶが付いています。(したがって、ワイパーが拭く部分の乾きが遅いです。)これなどはその部分だけ汚れているということですよね。  なぜなんでしょうか。(汚れの)原因は何でしょうか。クルマは古くなってくるとこんなものでしょうか。それとも、「何か」できれいになるものでしょうか。ガラス拭き用の洗剤(ガラスクリーナー&ガラスコンパウンド)を買ってきて使ってみましたが、ほとんど全くといっていいほど効果はありませんでした。  フロントガラスには、とくに撥水材とか何とかを塗っているわけではありません。その種のものは一度も塗ったことがありません。クルマは、たまにシャンプー洗車する程度で、あまり念入りに手入れする方ではありません。ワイパーのゴムは、2~3年ごとに交換しています。交換直後に跡が目立つようになったようにも思います(が、よく覚えていません)。  晴れている日などは、まったく気づきませんが、雨が降ったときだけ、ちょっと目立ちます。昼・夜は関係ありません。  どなたか、お教えください。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDF COMPLETEを使用して画像ファイル(jpeg)に文字認識(OCR)をかけようとするとエラーが発生します。
  • いきなりcで画像ファイルにOCRをかけることはできませんか?他の方法で画像ファイルにOCRをかけることは可能ですか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて、いきなりPDF COMPLETEを使わずに画像ファイルに文字認識(OCR)をかける方法を教えてください。
回答を見る