• ベストアンサー

どうしても馬が合わない人がいます

nonam1492の回答

回答No.6

普通にしてれば良いのではないでしょうか? 変に意識したとこで、うまくいかないような気がします。 相手もきっと、あなたと馬が合わない。 いつもイライラしてて、イヤな感じの人って思ってますよ。

hanako321
質問者

お礼

>変に意識したとこで、うまくいかないような気がします。 おっしゃる通りです。 でも普通にしようとしても、そこがまた変に意識してしまって上手くいかず… おそらくイヤな感じの人と思われているのは事実でしょう。 自分を変えていけるよう、意識してみようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うまが合わない人に私たちうまが合うよねと。

    言われました。 私はうまが合わない人が職場にいます。女性同士です。 でも話は合わせますし笑顔で会話しますし、気は使います。 でもどうしても何かうまが合わないです。 なのにその人は私とうまが合うと言いました。 この謎を解いてください。 私は合わないのに相手は合うと思うのが不思議です。

  • うまが合わない人の謎

    私にはどうしてもうまが合わない人がいます。金魚のふんな方です。 私は一人でも平気なタイプなためか、金魚のふんな人が苦手です。重たいですし話も合いません。 そんな人(Aさんとします)は気持ちも弱いみたいでして、他の人にあの仕事はAさんに教えてもらうと良いよとか、この前Aさんに私の趣味が面白いと言われてね、趣味でね、、面白いのはね、、と趣味の話を広げようとしたりすると、悪口言ってたでしょ?泣くよ!と言われてしまいます。隣で明るく話しているのにです。毎度毎度悪口ではないと説明するのが大変です。Aさんはよしよししてもらいたいタイプなのかなと思いました。なのもあり本当にうまが合いません。 そんなAさんは、私の苦手な人(なぜか性格が合わない)や同じように金魚のふんな方と仲が良いです。 なぜ、Aさんがなぜ私の苦手な方と特に仲良くなるのか不思議だなと思いました。 この謎を解いてください。 他の人はまんべんなくみなさんと仲が良いです。 でもAさんはみなさんと仲が良いように見せかけながら選りごのみされておられ、そのメンバーがみな私とうまが合わないのが不思議でなりません。

  • 気の合う、ウマが合うとは

    友達の第一歩は 「気の合う人、ウマが合う」ってのを聞きますが 実際 「気の合う人、ウマが合」とはどのような事を言いますか? たとえば 二人でいるときに、数時間お互い会話が無くても平気とかそんな事?

  • 会社の人を好きになったけど…。

    会社内で他部署の人が気になっています。 でも、仕事上でも関わりがないし、話したことがありません。 私は彼のことを知っているけど、向こうは知らないかも知れません。 社内恋愛はしたことがないので、どうやってきっかけを作ったらいいのか、彼が興味を持ってくれるのを待つしかないのか…。 アドバイスをお願いします!

  • 「水を飲まない馬」のたとえは正しい?

    校長先生か教育関係の方が、集会で 勉強をしない生徒のことを 馬を水飲み場へ連れていっても 水を飲むのは馬自身 水を飲もうとしない馬はどうしようもできない というたとえ話をして 自分から勉強をしない生徒は成績が悪くても仕方ない というふうに話をもっていく人がいました。 これってどうなんでしょう? 何か言われっぱなしで悔しい気がします。 何か有効な反論はあるのでしょうか?

  • 顔がかっこいい馬ってどんな馬!?

    前にテレビ番組のニュースで「ヨンサマ」という名の馬がいるが、その馬の顔は残念ながらかっこいい部類ではない~、というような事を言っていました。 馬の世界にも顔がかっこいいとかあるのでしょうか? またどういう顔がかっこいいのでしょうか? ダビスタ全書とダビスタ99全書の写真で見ただけですが、私はトウカイテイオー、フジキセキ、トニービン、マルゼンスキー、エルコンドルパサー、サンデーサイレンスなどがかっこいいように思います。  ※全て見てないのでこれらはごく一部です。 競馬にあまり関係ない質問ですがなんか気になるので、この馬の顔はかっこいいんじゃない?という馬がいましたらどんどん教えてください(^^

  • ウマが合わない人との付き合い方

    たまにごはんを食べたりする友達グループの中にウマが合わない人(気が合わない人)がいます。相手もそう思っているようです。 元々は私の友達の友達で、私とその子が直接仲良くなったのではありません。 他の友達も一緒に短時間会うときはそこまで嫌だと思わなかったのですが、今年になってからそのグループで旅行に行き、 それが全然楽しくなくてそれからは苦手意識がいっそう高まってしまいました。 その子にはもう会いたくないと思うようになりましたが、私がそんな感情を抱いていると知らない他の友達は何かあるたび声をかけてくれます。 そのたびに、体調が良くない、都合がつかないなどと断っていますが、「じゃあ都合の良いときを教えて」と言われ、限界があります。 やはり、友達に苦手意識があることを伝えて、そのグループで会うときはもう誘わないでほしいと伝えた方が良いのでしょうか? これまでいろいろ計画をしてくれた友達に悪いなぁ…突然そんなことを言い出してショックかなぁ…と思い、なかなか勇気が出ません。 皆さんだったらどうされますか?アドバイスお願いします。

  • 年上の人を好きになっちゃいました。

    20代前半のOLです。 関連会社の年上の方が気になっています。 その人とは、もちろん職場が違うのでなかなか顔を見る事が出来ません。 しかし、幸いな事にその人がやっている仕事が、私の担当している仕事なため、電話ではよく話をしたりします。 仕事の話の他に、他愛もない話もしたり、私が発した言葉を真似て、『お前の口癖が移った』などと、からかってきます。(他の若い子にはそういう事は言ってないような感じです) 私は、単純にそういうのを言われたら嬉しくなっちゃってついつい反応してしまいます。 やっぱり、年上の人が年下をからかうのって、単に『反応が面白い』だとか『(恋愛感情なしで)可愛い』とか思ってるからなんでしょうか? ちなみに、年齢は教えてくれませんでした。(笑)結婚してるかどうかも分かりません。(私の推測だと、10歳は離れてると思うんですが) 私は恋愛に歳の差は関係ナイと思ってますが、それでも、恋愛感覚ってやっぱり違うような気がします。 向こうは当たり前だけどすごい落ち着いてるし、私一人がキャイキャイしてるっていうか…(苦笑 どうしたら、向こうに『恋愛対象』として見てもらえますかね? って、その前に結婚しているかどうかを聞かないといけませんよね。さりげなく聞く方法とか何かないですかね?(´∀`;) ストレートに聞きすぎても、好意があるのがバレバレなような気がして…。向こうもすごく大人だし、あまりにアピールしすぎても困られるような気がして、どう動いていいのか悩んでます。 っていうより、もう、バレてるのかな(笑 よろしくお願いします。

  • この馬!と決めるまで

    競馬歴1年。ど素人です。 初めて興味を持った時期には、恥ずかしながら… 馬の名前、騎手(有名な人)で買っていました。 いつまでもそういう訳にはいかず、当てたいという願望が芽生えてしまい、新聞を買ったりして予想を頼りに考えるようになりました。 でも、どうしても絞る事ができなくて、結果掛金を安くしていろいろ買ってしまうので、当たっても本命がきた時は損をするということも少なくありません。 そこで、皆さんがこの馬は気になるぞって思うきっかけ(新聞のどこを見たらいいの?)と、これは考慮しなさいよっていう事項など伝授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 馬があってないのかと不安です

    先日先輩と2人で出かけました。 その先輩とは2人で出かけるまであまり話した事がなく、話続かなかったらどうしよ…と行く前は不安と緊張でいっぱいでした。 実際行ってみると会話の沈黙などあまりなかったもののお互いに気を使ったり、向こうも緊張してるのかな?(あまり女性慣れしてる感じがない感じで)と思う節々もあり自分もかなり緊張していました。 その日別れた後、私は非常に精神的になんだか疲れていました。 自分が思っていたよりも緊張していたのかなっと思ったと同時に馬があっている様で実は合っておらず自分自身無理をしていたのかな…とも思いました。 先輩はとても良い人で趣味もそこそこ合い楽しかった事はとても楽しかったし次の約束もしました、が、この精神的疲れが何なのだろうと自分の中でモヤモヤしています。 最初はこんなものなのでしょうか? それともやはりこれは相性があってない証拠なのでしょうか?

専門家に質問してみよう