• ベストアンサー

フロッピーが使えないのですが・・・

shinnopapaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

考えられることとは 1 他のディスクでもそうなりますか?他の板は使えるのなら問題のディスクが壊れかけているのです。 2 クリーニングディスクを使ってクリーニングしてみましょう。 3 ドライブ自体が壊れている。この場合は交換です。

関連するQ&A

  • フロッピーディスクが作動しない

    教えて下さい。 数年前にフロッピーディスクに保存したファイルを開こうとしましたが 「カタカタ}と音はしているのですが作動しません、 (ドライブAのディスクはフォーマットされていません)というメッセージが表示されます、 これってなんとかなりませんか、 教えて下さい。

  • フロッピーディスクのフォーマット

    先日買ってきたフロッピーディスクなのですが、マイコンピューターの3.5インチFDをクリックするとチッチッチッと音がして、”このディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?”と表示されます。その後、クイックフォーマットをしても通常のフォーマットをしてもだめでした。買ってきたばかりなのでフロッピーディスクが壊れているということはないと思うんですが、原因がよくわかりません。家にあるほかのフロッピーでもこうなってしまうものがあります。パソコンに余り詳しくないので、よく解らないのですが、どなたか教えてください。

  • フロッピーディスクが開けられないのですが?

    知り合いのパソコンについてお尋ねします。 マイコンピュータのフロッピーディスクのアイコンをクリックするとフロッピーディスクドライブは作動しますが、「I/Oデバイスエラー・・・・・・?」ていう表示が出てフロッピーディスクに入っているデータが読めません。パソコン側は、マイコンピュータにAドライブと表示されているので認識してると思います。どうしたら開けられるようになるでしょうか? <環境> PCは、買ったばかり NECのラビィで、フロッピーディスクドライブはPC付属のUSB接続 OSは、WindowsXP フロッピーディスクは、Windows98でフォーマットしたもの データが読めず大変困っています。宜しくおねがいします。

  • フロッピーディスクの不具合

    長く使っていなかったフロッピーを久々に見ようと思ったら、「ドライブAのフロッピーディスクは正しくフォーマットされていないか、マキントッシュ用にフォーマットされています」という表示が出てきて、見ることが出来ませんでした。その次に、「Aにアクセスできません。このディスクは認識できません。フォーマットされていない可能性があります。」と出てきます。しかし、今までは普通にウインドウズで見ていました。 他のパソコンでやってみても同じでした。フォーマットすると前のデータは消えるとあったので、まだフォーマットはしていません。 もうこのフロッピーディスクの中身を見ることは出来ないのでしょうか。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします!!

  • フロッピーディスクが開けなくなりました。

    フロッピーディスクが開けなくなりました。 今時、フロッピーディスク??と言われそうですが、ちょっとした細々としたファイルは フロッピーディスクに保存(保管?)しています。 USBメモリとかで保存したらいいのでしょうが、無駄に容量が大きかったり、価格が高かったり、 小さいから紛失しやすかったり、小さいから管理がしづらかったりで、 フロッピーディスクを使っています。 さっきまで開いていたフロッピーディスクドライブが、突然、読み込みができなくなり、 「このファイルはフォーマットされていません。フォーマットしますか」と表示かでます。 何がなんでも、このファイルを開きたいので、どうぞお知恵をお貸しください。 なお、違うパソコン3台で、試しに開いてみましたが、どれもフォーマットを求められます。

  • 古いフロッピーが開けない

     以前フロッピーディスクに保存したもの(一太郎)を開こうとしたら、「フォーマットされていません。・・しますか(「はい」「いいえ」)」という表示がでてしまいます。  原因は、保存した時のパソコンと今のパソコンの形式(古さ?)の違いなのかと考えていますが、どうなのでしょうか?ちなみに保存時に使用していたパソコンはもう手元にはありません。  以前保存したものは自分がしたものでないので、定かではないのですが、windows98か95だったと思います。  開けないものに限って、フロッピーが2DDのものが多いのですが、関係あるのでしょうか?  開けられる方法を知りたいのですが。  どなたかご回答お願いいたします。 

  • フロッピーディスクが開きません。

    職場で使用しているPCのドライブにフロッピーディスクのカバーが挟まってしまい、それを 取除いたのですが、以降、同機のドライブでは一部のフロッピーディスクを読込まなくなり ました。 読込まない場合、そのフロッピーディスクについて、フォーマットされていないとの表示が 出ます。 同機で開かなくなったフロッピーディスクは、他のPCのドライブに通しても、同様のエラー 表示が出て読込むことができません。 上記の症状に関して、何らかの解決方法があればご教示賜りたく存じます。何卒よろしく お願い致します。

  • フロッピーがひらけない。

    初心的な質問ですが教えてください。 ワードのファイルの入ったフロッピーを知人からあずかり、私のパソコンで開こうとすると『ドライブのディスクはフォーマットされていません』の表示がでて、フォーマットを促してきます。 このファイルを開くためにはどうすればいいのでしょうか。 パソコンはwin98です。

  • フロッピードライブの不具合?

    最近、会社で数年前にフロッピーディスクに記録したデータが必要になりWindows XP で読み込もうとしましたが、中のファイルが見られなくなりました。 「ドライブ A のディスクはフォーマットされていません。」が出ます。 新しいフロッピーディスク(2HD)を入れても、「フォーマットされていません。」が出ます。(当然ですが・・) 続いてフォーマット(3.5インチ、1.44MB、512 バイト/セクタ) しようとしてもドライブが回転している音がするのですが、数秒で「Windows はフォーマットを完了できませんでした。」が出てフォーマットもできません。 まだ、14ヶ月程度しか使用していませんが、同時にそろえた同僚のPC(同じ機種3台)でも同じ現象が起きます。 このPCを入れた後、誰もフロッピーは使ったことがありませんでした。 ドライブの埃・接触不良が考えられますが、同時に同機種が数台とも同じトラブルは考えにくいのですが・・ 自宅に新しいフロッピーディスクを持ち帰ってフォーマットしたらなんの問題もなくフォーマットもコピーもできました。(Win XP ノート) (自宅でFDからUSBメモリーにコピーして旧いデータは救出できたのですが・・) そのフロッピーディスクを問題の会社のPCで開こうとしても、同様に中を見られないどころか「フォーマットされていません・・」が出てしまいます。 私が試みた A: にアクセストライ 1) セーフティモードでも → N.G 2) ウィルスバスター2009 を一時的に停止も → N.G 3) フロッピーディスクコントローラを削除して再起動による再インストールも → N.G 4) PCメーカーにヘルプ電話・・「修理に出してください。?」   (同時に同機種が数台とも同じトラブルは考えにくい) 使用機種 : HP xw4600 Workstation OS : Windows XP Pro 2002 SP3 ドライバファイル : C:WINDOWS\system32\DRIVERS\flpydisk.sys プロバイダ : Microsoft Corporation ファイルバージョン : 5.1.2600.5512 (xpsp.080413-2108) あちこちのサイトを調べましたが、まだ解決できません。 なにが原因かお分かりになる方、同様な現象を直したことのある方、ご教示を!

  • 3.5インチフロッピーディスクでデータ読めずおかしい

    NECLavieLJ700winxpのファイルシステムは、c・dドライブともファイルシステムを「NTFS」にしています。 質問:NEC外付け、3,5インチフロッピーディスクドライブでデータが読めない。 データの入った3.5インチフロッピーディスクを他人から借りてこちらのPCのフロッピーディスクドライブへ挿入すると 「ディスクはフォーマットされていません」の警告と「ドライブAのディスクは、フォーマットされていません。今すぐ、フォーマットしますか?」と表示される。うっかりフォーマットするとデータが消えるので操作しないがデータが読めないのでドライブが使えない。 3.5インチフロッピーディスクドライブのプロパティの中の「ファイルシステム」欄をみると、(1)フロッピーの未挿入の時は「不明」と表示されており、(2)挿入すると「未フォーマット」と表示されている。 挿入した時「FAT]となっておればそのフロッピーのデータが読めるはずだと思います。 3.5インチフロッピーディスクドライブの「フォーマット」をクリックしても「ダイアログが表示されない」(出てこない)で、「フォーマットしますかの警告表示」が出るため、ドライブの設定変更等どのようにして修正したらよいか? ディスクが悪いのか?ドライブが悪いのか? どのように修複したらよいのか教えてください。