• ベストアンサー

俺がいると皆が不幸になる、死にたいという彼。

syousa999の回答

  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.5

厳しい事を書くかもしれませんがお許し下さい。 単なる甘ったれの彼氏さんですね。 収入に見合った仕事&自分にあった仕事が中々無いって・・・ 自分にどれだけ力があると思ってるんですかね。 今のこの時代そんなに自分の思い通りの仕事内容なんてないですよ。 資格等持っていればまた少しは違うのかもしれませんが・・・・ 死にたきゃ死なせてあげれば? どうせ死ぬ勇気なんてないと思います。 死ぬ気持があるなら、どんなに辛く安い賃金でもガマンして 働いているはずです。(金銭面に悪いという気持があるなら 小額かもしれませんが生活費の足しになるはずです。) 質問者様は今の彼と別れたいのであれば、最低限の荷物(あくまで部屋から 荷物がいかにも少なくなった?とわからない程度か、財布等貴重品) だけ持って今の住んでるとこを彼に黙って出ることです。 (最低限の荷物は先に実家等に送って置くのも良いと思います。) そして 彼の居ない間か買い物に行ってくると言って  そのまま帰らないのが良いかなって思います。 ・家賃は後日解約手続きを勝ってにする。 ・部屋の荷物は諦めてください。 ・携帯・携帯アドは変えること。 ・一切の連絡は取らない・絶対に会わないこと。 これが今の彼氏の状態から別れる最善の手だと思いますよ。 後味悪いかもしれませんが・・・・・ 参考になれば幸いです。

dhiosknvl
質問者

お礼

>今のこの時代そんなに自分の思い通りの仕事内容なんてないですよ。 その通りです。 彼にも好きな仕事をして生きている人なんてほとんどいないよ! といいました。 こだわりすぎてたのかもしれないと言っていたので、少しでも改善され たらいいのですが・・・ >今の住んでるとこを彼に黙って出ることです。 かれはほんとに孤独な人間で、あたしといることを生きがいにしているような人なので、何もケアをしないでいなくなってしまったら、非常に危険だと感じます。 >今の住んでるとこを彼に黙って出ることです。 >死にたきゃ死なせてあげれば? わたしも沢山の愛情を注がれてきて、感謝してる部分も沢山あるし、現に一緒にいる時間はほんとに幸せでした。 もしこのままケアをしないで自分がいなくなってしまったら、非常に危険だと感じます。 それで本当に死んでしまったら、あたしは何もしないで消えた自分を追い込み、死にたくなると思います。 だからせめて自分の出来る限りのことは後悔しないためにも頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みなさんは不幸で良かった。不幸に生まれてきて良かった。ってことあります

    みなさんは不幸で良かった。不幸に生まれてきて良かった。ってことありますか? 例えば ・両親が離婚している。 ・いじめられた経験がある。 ・もっと不幸なこと(一生忘れられない心の傷など) など、いろいろな嫌な経験をしてきた方。 そのような経験があったから今の自分は幸せ。いろいろ学ぶことができて今は大人になった。 などありますか? またそれは良かったと思いますか? 自分は良かったと思う人です。 いろんな方の意見お願いします。

  • 私は不幸です。

    私は不幸です。 この言葉を出すのは簡単なようでそうでもない。 幸せな状態のときには冗談で友人とよく発した言葉「俺って不幸だなー。わっはっは」。 今は幸せでない。そして、その言葉は一人で自分の頭の中を漂い、心の中で「不幸だ」と発せられる。 みなさんは自分が不幸であると思うことがあるのでしょうか。どんなことなのですか。どうしたいのですか。 今回の一件で過去を振り返り、自分の気持ちを発しました「俺は不幸だ」。 今回の一件は妻と子供との別居です。つらい。 原因は私とは違うでしょうが他の人の不幸話を聞かせてください。

  • 不幸になるのが怖いです

    不幸になるのが怖いのです。 そう思ってしまって、何かをする時に、不幸になってしまったら、今している努力も無駄だな、と思ってしまいます。 本当に怖いんです。 眠れないくらいです。 幸せになりたくて、不幸には絶対なりたくないんです。 どうやってこの気持ちを乗り越えていけばいいんでしょうか? 体験談など聞かせて頂けたら幸いです。

  • 殺したい、死んで欲しい、僕は不幸だ

    殺したい。死ね。そんな言葉で相手を呪うしか、自分はすっきりしません。しかも、それも僅かしかすっきりしないというものです。 しかし、例えば筋トレ、読書、精神薬、カラオケなど、色々ストレス発散方法はあります。しかしどれも効果はゼロで、僕は皆のようにそういった発散は出来ないです。 殺したい。死ね。自分は不幸にしかなれない。鬱だ発達障害だと30年も生きてきましたが、訓練してやっと受かった職場も、皆に嫌われ、好きな人にも嫌われ、クビ同然に辞めました。もう成長も努力もしたくありません。 誰かが幸せになる。僕は幸せになれない。なんでですか? 誰かに慰められても、そりゃ少しは助かります。でも負の感情がそれを呑み込み、だから焼け石に水です。 幸せになるんだ、頑張るんだ。そんな言葉はもう効きません。僕だって幸せになれると信じてました。でももう無理です。言えば言うほど俺は心が濁っていきます。叶わないって分かってるから。幸せになれるって嘘ですから。 世界に祝福して心が安らぐ、有り得ません。死ね、殺してやる。そっちのほうが断然気持ちよく、過ごしやすいです。でも本当に実行したら、僕は殺すことが正直構いません。でも殺したら? 全部もっと不幸になる。僕にどんな理由があったとしても、誰も許してくれないでしょう。 死にたいです。死ぬと凄い救われると思います。でも死ねません。死んだら地獄が待ってます。幽霊が見えた自分としては、死ぬこともできません。 殺してやる、死んで欲しい、死にたい、僕は不幸にしかなれない。そんな言葉を言うほうが、そういったことをするほうが、僕はとても救われますし、他に、救いはありません。 心情です。何か言ってって下さい。

  • みんな不幸になればいいのにと思ってしまいます。

    酷い思考のときはですが…。 何にも悩みがなさそうで、幸せそうに思える人。 特に私を振って新しい人と幸せそうにしてる元彼。 幸せなんてとても願えません。 自分が不幸だという顔をしてはいけないのに 思考は自分が不幸だと思ってしまう。 「頑張れ」「止まない雨はない」等の励ましの言葉も有難いけれど どうにもモヤモヤムカムカしてしまって。。 不運続きの自分が死ねばいいのかな、なんて思ったり。 もう訳がわかりません…。全部ぶっ壊してしまいたくなります。 でもできないからただ思うだけ…。 写真でも刺してやろうかなとか 某巨大掲示板のオカルト板に名前書いてやろうかとか、 そんなことを思ってしまいます。自分自身の感情に疲れますね…。

  • みんな死ねばいいのに、不幸になればいいのにと

    思ってしまいます。 酷い思考のときはですが…。 私を傷つけた人や気に入らない人たちに対してそう思ってしまいます。 私を振って新しい人と幸せそうにしてる元彼。 そこに悪意はなくても、傷つけるような事を言った友人。 幸せなんてとても願えません。 自分が不幸だという顔をしてはいけないのに 思考は自分が不幸だと思ってしまう。 「頑張れ」とか、励ましの言葉も癪に障る。 お前に何が分かるんだ!と言いたくなります。 死ねばいいのにから、自分が死ねばいいんだと思ったり。 もう訳がわかりません…。全部ぶっ壊してしまいたくなります。 でもできないからただ思うだけ…。 写真でも刺してやろうかなとか 某巨大掲示板のオカルト板に名前書いてやろうかとか、 そんなことを思ってしまいます。疲れますね…。

  • 相手を不幸にしたいという感情

    4年付き合った人と別れて3ヶ月になります。もともと引きずる性格なのですが、このままでは一生一人なのでは。。と怖くなって眠れません。 いろんな人に話をきいてもらうと、絶対その人が悪いけど、自分のために相手の幸せを祈ってやれといわれました。それが自分にも返ってくるのだ・・と。 でもこれまで彼が私にしたことを考えると新しい彼女と結婚する彼に幸せになってほしいとは思えないんです。心が狭い貧しい人間だとまた自分を卑下します。彼を信じた自分が馬鹿だったと思うんですけど。。 どうしたら彼が不幸になるかみたいなことを考えてしまうんです。秋の澄んだ空も私には眩しくて何だか物悲しいです。 彼の目の前で自殺してしまおうと思いはするけど、親や兄弟を思うとそれはあまりにむごい仕打ちだとも思うんです。 どうしたらこの感情をコントロールできるんでしょう・・ 抑えられるんでしょう・・ 私の中にこんなに黒いものがあったのも怖い。

  • 他人の不幸を望んでしまう

    数ヶ月前に、入籍後1ヶ月もたたないのに離婚をしました。相手の家にかなりの借金があることを隠されており、返済が滞っているようで借金取りがくるような状態だというのがわかったのが原因です。3年近く付き合って、ずっとウソをつかれていたのがショックで、今は仕事も辞め、家で休養しています。親戚、友達、近所の方々にも入籍の報告もすんでおり、なんとも居づらい気持ちです。年齢も30を超えており、これからが不安です。 そんなことがあってから、最近、他人の幸せを見るのが辛いです。辛いだけならまだしも、不幸を望んでしまいます。結婚、妊娠、出産など、すごく仲のよい人の幸せにも、不幸を想像してしまいます。悪魔になったようで、自分が怖いです。もちろん、口には出しません。だけど、頭の中で考えてしまうのです。ここに書けないようなひどいことを考えてしまいます。みんな、こういう状況になった私を励ましたり支えたりしてくれる人ばかりで、本当にいい人ばかりなのに、私は心のどこかで不幸を想像してしまいます。自分が不幸だから、他人も不幸になればいいという考え方は間違っていると思います。でも、とめられません。 私はどこか壊れていますか?性格が歪んでしまったのでしょうか?どうやったら治りますか?

  • 幸せですか、不幸ですか。

    どうか長々とした質問にお付き合い下さい。 家にはもうすぐ2才を迎える可愛い猫ちゃんがいます。 この家に来る前の飼い主さんもいい人で しっかり面倒みてくれていたみたいです。 家族からもすごく可愛がられてます。 ご飯も食べて大好きな猫じゃらしと追いかけっこし、疲れてきたらお昼寝。 生まれてこのかた苦労なんてものを知らずに過ごしてきた子です。 この子は、幸せでしょうか。 生物というのは嫌なもの・苦しい事を経験し乗り越えてこそ 嬉しさや幸せを感じられるのではないですか? だとするならば、この子は一生幸せを感じる事なくこの世を去るの? 例えば生まれてすぐ邪魔だからとダンボールに入れられて 公園に捨てられ、野良として過ごすとします。 今日生きるための餌を必死で探して、縄張り争いでボロボロになる。 そんな時、暖かい毛布と美味しいご飯、飼い主の腕の優しい温もりを差し出されれば 辛かった時期と比較して"幸せ"を感じるのではないですか。 私自身、辛い経験や苦しい思いをした事があるからこそ 幸せがどんなものか分かるんだと思います。 そう考えると、この子はある意味"不幸"な人生なのでしょうか。 うーん… 答えが見つかりません。 皆さんはどう思われますか。

  • 他人の不幸を願ってしまう

    はじめまして。私は28歳の独身女性です。 今は、経済的自立のため資格取得を考え、学校に通っています。 私は好奇心旺盛で向上心があったため、こうなりたい・これができるようになりたいなど、目標を持っていろんなことに挑戦してきました。でも、上手く行かないと諦め、ということを繰り返してきました。そのため、失敗と挫折しか知りません。散々な人生でした。ただ、経済的に自立したい気持ちは強く、看護師という職業を選び、今は看護学校に通っています。 本気で看護に取り組んでいる方には申し訳ないのですが、看護師という職業に興味も全くないし、やりたいという意欲も微塵にもありません。 できればやりたくない部類の仕事でしたが、何も能力もないし、やりたいこともないし、何かを頑張ろうという気持ちすらありませんでした。 もう失敗したくない、挫折はうんざり、そういう気持ちから、確実な道を、と思い、看護学校への入学を決めました。 周囲には10代の若い子が多く、この子たちが私の年齢になる頃には、お金もたくさん貯まっているし、結婚や出産をして、幸せな人生を送っている子がほとんどなんだろう、私のように、不幸で惨めな人生を送らずに済むのかと思うと、羨ましいのと悔しい気持ちでいっぱいです。 大好きな人に浮気される、家族が死ぬなどの、せめて、私と帳尻取れるくらいの不幸があればいいのに、と思ってしまいます。 醜いし、なんて残酷なんだと思いますが、どうしてもそう考えてしまいます。自分がこんなに不幸で惨めなのだから、周囲も同じくらいのことを味わえ、と思ってしまいます。そうでないと自分がやりきれないし、不平等だと思ってしまいます。 私は今まで苦しく、ひどい時間を経験しました。今も何も楽しいことがありません。幸い、家族に支えられ、体もとりあえず元気ではありますが、好きでもないことを勉強し、やりたくもない実習に行き、何で生きなきゃいけないのか、と思ってしまいます。 でも、結婚して出産して、自分の子供は欲しいです。あと、私の今の家族のように、幸せな家庭を築きたいとも思います。 こんな考え方では、結婚しても上手く行かないし、幸せな家庭を築くことは難しいと思っています。でも、考え方がなかなか変わりません。どうしたらよいでしょうか?