日本学生支援機構の奨学金についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 日本学生支援機構で奨学金に応募したが、第1種に採用されず、その原因を知りたい。
  • 第2種の審査結果もまだ待ちであり、在学採用と予約採用の関係や金額変更のタイミングについて知りたい。
  • 母子家庭で働いているが、他の家庭と比べて奨学金の採用基準が異なるのか疑問に思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本学生支援機構の奨学金について

日本学生支援機構で奨学金に応募しました。 が、第1種に採用されませんでした。 学力・家計ともに基準内だという判定だったようですが、 優先順位により、不採用だということです。 何が原因なんでしょうか? 母子家庭です。 登録型派遣で働いています。(正社員ではありません。) 税込収入は300万円前後です。 子供の友達の話しを聞くと、農家でそこそこの収入があり、 両親・子供2人の家庭は、第1種に採用されたようです。 また、他の子の話しを聞くと、 父親は会社員、母親はパートに出ており、子供2人 申請したとき、母親のパート収入は申請しなかったそうです。 そんなのありですか??? 第2種はまだ審査待ちだそうです。 (1) 大学に入ってから、4月に在学採用があると聞きましたが、 第2種に予約採用されたとしても、 4月に第1種の在学採用を申し込むことができるのでしょうか? (2) 第2種に予約採用されたとして、 予約申し込みでは3万円にしているのですが、 5万円に増やしたい場合、 いつ変更することができるのでしょうか? ex. ・第2種予約採用通知が来たらすぐ変更できる。 ・大学入学が決まってからでないと変更できない。 ・その他 ご存知の方いらっしゃったらご返答お願いできませんか。 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.1

>税込収入は300万円前後です。 予約採用ではありませんが、本学だと、年収が300万あれば、難しいでしょう。ご両親がいない、も少なくありません。  農家は、土地はあっても、現金収入は少ないのです。収入は、税務署への申告額なのでも農家や自営業よりも、サラリーマンは不利になります。  子供の数は、必要経費が要るとなり、採用には有利になります。兄弟姉妹3人が大学、となると、親は大変なので、というのは認められます。私は、『3人も大学にやれるのなら、余裕がある』と思ってしまうのですが。 (1) 何人も申し込みにきます。 (2) 2種での合格と考えてください。増額の変更が拒否されることはないようです。逆パターンですが、1年生は2種で10万円、2年のときに状況が変わり、2種を5万円に減額し、1種を5万円にする、なんぞの決定をしたことはあります。  2種の予約採用は、記憶がありません。  私が学生に話すのは、「1種に拘るな」です。奨学金は、闇金と違って、返済できない額、利子では貸しません。違っているのは利子だけ。「1種限定」のような学生に、「返済額がどれけ違うの」と訊いても、まともな返事は返ってきません。  1種は5万円程度が限界です。、本学は私学なので、それでは授業料さえ不足。アルバイトに力を入れ、学業に熱が入らず留年。奨学金はストップ、というのはありふれたストーリーです。経済的な不安をせずに、とにかく卒業が第一。返済はできる額ですから、卒業後に考えても十分に間に合います。。

mgmsyk
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 どうしても納得いかなくて、聞きましたが、 私より収入の少ない人はまだまだいるってことですね。。。 でも、年収300万円程度で大学に行かせるなんて、 到底ムリだと思いますけどね。。。 返済しない人が増えているというのも問題です。。。 借りたものは返さないと。。。 愚痴になってしまいました。。。 すいませんm(__)m ご回答本当にどうもありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構奨学金について

    第一種奨学金から第二種奨学金への変更は可能でしょうか? 第一種奨学金の予約採用が決まったのですが、突然の家庭の事情で特別増額奨学金を考慮しても足りそうにありません。 第二種から第一種への変更は可能だというのは小耳にはさんだのですが、その逆についての情報が少なく困っています。 変更ではなく併用という手がある、というものも目にしましたが、併用は第一種が採用されるよりも難しいと聞き、万が一採用されなかったらと思うと変更してしまったほうが・・・と思っています。 高校在学中又は進学後に第一種奨学金から第二種奨学金への変更が可能であるのか、可能であった場合のその方法などわかりやすく教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構 奨学金について

    調べてもよく分からなかったので質問します。 今年大学に入学する予定で、高校の予約採用で第一種奨学金と入学時特別増額貸与奨学金の採用候補者になっています。 少し事情があって予約採用のときに第二種奨学金の申し込みをしなかったのですが、大学に入学してから在学採用で第二種奨学金をもらうことは出来るのでしょうか? 要は予約採用の奨学金と在学採用の奨学金の併用は出来るのかということです。

  • 学生支援機構の奨学金について

    大学へ進学するにあたり、日本学生支援機構の奨学金を貸与してもらおうかと考えています。 事情により高校を卒業した後に進学するので、大学(私立)入学後に第二種(きぼう21プラン)の在学採用で月額10万円の奨学金を受けたいです。 自分は入学後は一人暮らしとなります。父は年金受給者で母もパートで働いていて生活状況は苦しい為、経済的には親に頼る事は出来ません。 大学に入学後に第二種奨学金の在学採用の申し込みをして、もしも奨学金が受けられないとしたら、どうしたらいいのでしょうか?そういう事もあり得ますか? せっかく合格しても奨学金が受けられず、学費が払えず学校を退学という可能性もあるかもしれないと思うと不安になります。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金について質問です

    高校3年の者です。 大学生活では奨学金を受けたいと思ってます。 しかし今から申し込むと在学採用ということになると思うのですが1種は採用されるのは難しいですか??自分は評定は約4で母子家庭であり母の年収は250万なんですけど・・・。ちなみに弟もいます。 どうでしょうか?? あと、1種と2種同時に申し込むことはできるのでしょうか??(1種が採用されれば2種は受けないつもりでどちらか一方) 回答よろしくお願いします

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    高校3年生の息子の母親です。 来年国立大学を受験するため、奨学金の予約申し込みをしようと思っています。 手続きは息子にやらせるつもりですが、1点気になったので質問させて下さい。 家計基準についてですが、我が家は6人家族です。 主たる家計支持者(主人)の年収だけで見れば該当するのですが、私も働いており年収200万円程度あり、 主人の父親も年金の収入があります。 こういう場合は、収入すべてを合算して基準を満たすかどうか判断するのでしょうか? また、おはずかしいことですが近々離婚予定です。 申請後に母子家庭になった場合の手続き等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    私は、定時制高校に通って、現在4年生になったものなのですが、来年大学進学を希望していて、そのために奨学金の受給(第一種)を希望しているのですが、わからない事があったので教えてください。 1.私の家は母子家庭で、現在母親は5歳の弟の育児のため無職(3年ほど前から)で、日々の生活費は母が今までためていた貯金と、私のバイト代(月々約4万)で補っています。この場合の「主として生計を支えている人」は、母親になるのでしょうか?それとも私になるのでしょうか? 2.母親もしくは私が「主として生計を支えている人」になる場合、必要な書類(収入に関してなど)は何になるのでしょうか? 3.この場合でも、母親を連帯保証人として申請できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金の審査基準について

    私は国立大学に通う3回生です。 第一種の奨学金を2年間受けていたのですが、祖母が急病で倒れてしまい、母が面倒をみることになり、 さらに家計が苦しい状況となった為、第二種の10万円に変更したく思い、 今年春に新たに第二種の新規採用の申し込みました。 併用ではないので、もしも採用された場合、第一種は辞退となります。そこで第二種の審査基準についての質問なのですが・・・。 母子家庭で、母は自営業、所得は年で120万円以下です。 昨年、母の為にアルバイトを頑張り、110万円ほど稼いだ為、扶養から外れてしまっています。 兄弟が1人いて、弟は学生です。 大学の単位は2回終了時の時点で卒業に必須の単位数の半分以上とっています(ですが単位は2つほど落しました;;卒業には支障は来さない科目です)単位の評価は大体がギリギリではなく、良い評価をいただいています。 以上が現在の家庭の状況、私の大学での成績なのですが、 母の収入が少ないといえども、私自身稼ぎすぎたため扶養から外れてしまっている点、成績に関して単位を二つ落としている点から、 第二種でも採用が難しいのではないかと不安に思いました…。 やはり、このような状況では採用は難しいでしょうか?? まだ採用決定通知が着ていない為、すごく不安です。

  • 奨学金 日本学生支援機構について

    来春 大学進学予定です。奨学金の予約申し込みを高校で逃してしまいました。 来春 大学で申請するつもりですが、1種の無利子を希望しています。成績は4.0ですので基準はクリアしてると思うのですが、両親の収入は500万円位です。父は単身赴任中で生活は楽ではありません。 春の申し込みは 倍率も高いのでしょうか? 無利子でだめな場合 有利子で貸してもらえるのでしょうか?有利子の場合、国民金融公庫とどちらが安いのでしょうか? ご存知の方 教えてください。

  • 日本学生支援機構 奨学金二種の採否について

    以下の内容で、奨学金採用されるでしょうか> 私立大学の2年生です。4月の定期採用で日本学生支援機構の奨学金二種に申請しました。 1年のときは申請していなかったのですが、父親から家計が苦しいといわれ、私にかかる持病の薬代毎月約3万円、通学費毎月約2万5千円(自宅通学です。)など奨学金で補おうと思い、今年度申請しました。 私の家庭は、おととしに母を亡くしており、私、父、姉、弟の4人構成です。姉はフリーター、弟はバイトしておらず学校にもいっていません。 父親の所得は約850万ほどでした。職業は教師です。 採用されるかとても心配です。採否は7月11日にならなければわからないのですが、もしダメそうであれば別のローンも調べようと思って質問させていただきました。 私の主な心配は、父親の所得の高さと、私が大学2年生という点(採用枠が1年生より少ないとききました。)です。 ちなみにですが、大学はマーチ文系です。