• ベストアンサー

なかなか信用口座での取引にふみこめません

いつも、参考にさせていただいております。 以前から信用口座は開設しているのですが、 もし買って、いきなり下がったりしたらどうしょう・・・と思うとなかなか取引にふみこめません。 実際、資金も40万円程度で、そのうち約25万円分は現物株を保有中です。 信用余力は100万円ちょっとで、買いたい銘柄もあるのですが、 信用取引をするにあたり、どういった点に気をつければよいでしょうか? 買った株が下がると、いきなり追証になるのでしょうか? ご教授いただけると、幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

資金 40万では 厳しいですね。  フルでも 余力 40万*3倍 120万  現物保有していれば 25*(証券会社掛け率 普通0.8) 20万  と言うことは 20+15で   保証金が 35万  5万マイナスで 最低保証金を割ってしまいます。    だから 50万信用買い建てしたとして  50(信用建て)+20(現物建て 掛け率で計算)  合計 70万が 10%下がると  保証金を 割ってしまいます。  細かい計算は 違いますし その証券会社の規定が  有りますので 大枠で概算の計算ですが  元金が 少なすぎます。  まあ 必ず日ばかりなら 心配は無いですが  ポジションを取る 取引なら  金額が 少なく リスクだけが 大きく成ります。  と言うことで 日ばかり限定なら 何とかなりますが  ポジションを持つ取引なら 見合わせるべきでしょう

piropiromama
質問者

お礼

たいへん、わかりやすい説明をありがとうございました。 取引は、日ばかりのみにしておきます。 信用口座でポジションを持つのは、資金がたんまり増えたときにでも(笑) 保証金のいろいろも、よくわかりました。 証券会社の規定も。再度確認してみます! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

信用取引口座は、一定期間(概ね半年)使わないと強制閉鎖、以後、信用取引できない、あるいは、できにくくなるはずです。 3倍買ったり売ったりする必要はないので、現物と同じ小額の取引を1回でもしておいたほうが良いかと思います。 買って下がれば損切りするだけのことです。

piropiromama
質問者

お礼

強制閉鎖ということもあるのですね! 日ばかりででも、取引しておこうと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • SBIで信用取引を始めました。

    こんばんは。 信用取引の事で少し分からない事があったので質問させていただきます。 先日、信用取引口座を開設しました。 資金も32万円入金済みです。 ちなみにSBIです。 この場合、 (1)どのくらい上限まで信用買いする事ができるのでしょうか? (2)そして信用建余力が0なんですがなぜでしょうか?(28万円ほど現物保有中です。通常は約3倍まで取引できるはずなので90万円とか表示されると思ったのですが。) (3)自分の場合いくらを割り込んだ場合、追証を払う必要が出てくるのでしょうか? ここ数時間調べてみてもなかなか納得のいく答えが出なかったので質問してみました。 宜しくお願い致します。

  • 信用取引 現引きについて

    株の信用取引で現引きをしようと思っておりますが、現引き余力がないと出てしまいます。 現物株は持っておらず、信用で3銘柄持っており、2銘柄を現引きできるだけの現金はあるのですが、余力が減ってしまっているせいで1銘柄の半分の株数ぐらいしか現引きできません。 2銘柄現引きしても、残りの1銘柄が追証になることはないぐらいの余裕はあるのですが。 どうすれば、現引きできるのでしょう?

  • 信用取引について

    4月より信用取引をはじめます。 そこで追証についての質問です。 イートレで保証金33万で信用余力100万とします。 3/23でA銘柄33万で1株買建→32万で売。 当日A銘柄31万で1株買建→32万で売。 当日B銘柄36万で1株買建→32万で売。 これで余力100万使い、4万のロスです。追証の計算なのですが、 (33万-4万)÷100万=29% 保証金率30%切ったので追証発生ですか?

  • 信用取引についての質問です

    信用取引について勉強中です。 (1)信用取引をしたい場合、信用口座を開設する必要がありますよね? それは、現物口座と信用口座を二つ持つということでしょうか? 現物取引と信用取引の両方をしたい場合、両方にお金が入っていないとできないということでしょうか? (2)一つの銘柄を同じ日に、買付余力全部使って信用買い、買付余力全部使って信用売りできますか? 宜しくお願いします。

  • 信用取引について教えてください。

    カブドットコム証券で信用取引をしています。 信用口座を開設する前に、現物で購入しまして、信用口座が開設された後の信用余力を見ても、現金の残り×3.333倍しか表示されてません。 理由は、現物で購入した後に、信用口座を開設した為でしょうか? よろしくお願いします。

  • 信用取引の口座

    今イートレードに口座をもってます。 そこで信用取引口座をつくってもいいんですが、現物取引をしてるので、知らない間に、買い付け余力がへって、追証が発生することもあるといわれました。 イートレードは期間無制限の信用売りができません。 別会社で、信用取引中心に考えた口座をつくりたいんですが、その口座には100万円ぐらい必要でしょうか? いつかくると思われる下落局面ではやはり信用取引もできるようにしといたほうがいいと思いました。 現物取引は8年ぐらいしてますが、信用取引の経験はありません。 手数料などどこがいいでしょうか? 楽天は200万円以上必要らしいです。 基本は現物とりひきなので、 できればその口座は100万円以内で始めたいんですが可能ですか? イートレードの資産を使うともっと用意できますが、信用取引はあくまでも、局面によってはということなので、通常は重きを置かないつもりです。 必要な場合は信用取引をできるようにしておきたいんです。 イートレードは6ヶ月取引がないと閉鎖されてしまうみたいです。 必要の無いときは取引しないでいいなどあまり制約うけたくないんですが。 現物取引は毎日のようにしています。 無期限信用売りができるところがいいです。

  • 信用取引について

    信用取引で株を買うときに、現金残高が0円で株式現物が60万円分あります。 そして信用余力が120万円ほどあります。この信用余力で別の株式を購入し、 損失が5万円出た場合にはこの5万円は追証になるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 信用取引

    初歩的な質問ですみません 信用取引口座を開設しているとして、ちょっと前に現物取引で50万円である銘柄を買っていたとします。その株が40万円に下がりそこで40万円で信用の空売りをした後今度は50万円まで株価が戻った場合、信用で空売りした株を返済するのに現物株を品渡しした場合と現引きで精算するのでは損益は結局同じになるのでしょうか?どちらにしても現物で購入していた株も50万円まで株価をもどした時点で処分するとゆう前提でお願いします。

  • 信用取引初心者 取引について

    楽天証券の信用取引口座(二元管理)での取引について。 当初預かり金500万円   例)当日現物銘柄Aを500万円買い → 現物銘柄Aを500万円売り(日計り) この場合、翌営業日の信用新規建て余力は 500万円×3.3倍になるのでしょうか? それとも銘柄Aを代用有価証券として、銘柄Aの掛け目80%が信用新規建て余力となるのでしょうか? ※実際1/17水曜日に現物銘柄Aを500万円で買い、翌1/18木曜日に現物 銘柄Aを525万円で売ったのですが(日計りではありません)、1/18金曜日及び 1/22月曜日の信用新規建て余力が、売買をした銘柄Aの終値の掛け目80%となっていました。 また、一元管理の信用取引口座(例えばEトレ)では上記のような実際のケースで、1/18金曜日及び 1/22月曜日の信用新規建て余力が銘柄Aの終値の掛け目80%ではなく、預かり金残高の3.3倍となるのでしょうか? 現物の取引は4年程行っておりますが、信用取引は初めてなもで、宜しくお願いいたします。

  • 信用取引の限度額、金利、現引現渡について等

    幾つかありますが、回答はどれか一つでも構わないです。 (1)信用取引の口座を作って、建玉の限度額が1000万とありましたが自己  資金が2000万でも1000万までと言うことですかね。  それは、資金があっても損失も大きくなるから歯止めをしているんで  しょうかね。 (2)33万が自己資金で66万が借りて100万?の建余力で60万の株を信用買いす  ると、金利がかかるというのは2/3の40万にかかるんでしょうか。  自己資金にまで金利がかかるわけは、無いとは思いますが・・  もしそうなら、どうしてかも知りたいです。 (3)「現引」と「現渡」についてどんな利点があるのか具体的に金額をあげ  て説明して頂けると嬉しいです。どなたかのブログに、手数料が1/3にな  ると書いてあったんですが。 (4)二階建ては危険と言うのは単に現物と信用で同じ銘柄を買うことではな  いんですかね。  現物で買った銘柄を担保に?信用でも同じ銘柄を買う?  現物で買えば自動的に担保になるのかと思ってましたが、指定するんで  しょうか。