• ベストアンサー

ファミレスで長時間の自習は違法ですか?

LimeGreen5の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 ビジネスをしてみるとすぐに理解できる話なのですが、 学生さんにはピンとこないかもしれませんね。 通常、飲食店を営業する場合、「客単価」というものを設定します。 これは「お客さん1人あたりにつきいくらの売上げを見込むか」と いうもので、営業が継続できるかどうかの判断をする基準になります。 店には、人件費、光熱費、原材料費といったコスト (外部に払わないと成り立たない費用)があって、 それ以上の売上げを用意できなければ廃業するしかないわけですね。 (廃業って、大変ですよ。人生が変わってしまうわけですから。) 200円や300円で5時間も6時間も粘られるということは 他のお客さんに店内で飲食してもらうチャンスを奪うわけですね。 営業するということは、誰かの生活がかかっているわけです。 社会人になると切実なテーマです。 お金にならない人を追い出したくなる気持ち、 なんとなく伝わってきません? (それでも自習が黙認されているとれば、理由があるからなのですが あまりうれしくはないものです) また、自習される方が増えると、同じような方が集まる 可能性もあるわけです。 自習OKな「雰囲気」ができてしまうと、いきなり営業危機に なってしまうこともあり得ます。 店にいるみんなが、想定しているお金を出してくれないわけですから。 タチの悪いお客さんに絡まれる店は敬遠されますが、 それも「雰囲気」によりますよね。 高級な雰囲気が演出できる店では、より高い商品を売ることができます。 こういった「雰囲気」を大切にすることは 集客するときに非常に重要になってくるんです。 おっしゃるように、店に何時間いようが勝手と言えば勝手なのですが、 「うれしなくいお客さん」として分類される可能性は高くなるでしょう。 そんなわけで、問題が内容に見えていても 実はものすごく困ったことになのです。 あんまり言いませんけどね、カドがたちますから。 何事もホドホドに、ということで。

関連するQ&A

  • 大阪、梅田で長時間勉強できる場所

    学生ではないのですが、資格を取るため勉強中の者です。 家だとなかなか集中できず、 どこかファミレスなど外で勉強したいなと思っています。 でも勉強道具を出すと「お客様・・・」と言われたり 自習お断りのところも多いですよね。 駅から離れてもいいですので、大阪、梅田あたりで どこか長時間粘れるようなファミレス、ファーストフード店 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 名古屋で自習をできる場所はいい所はないでしょうか?

    教えてください! どうぞよろしくお願いいたします。 どうかご批判や厳しいご意見等は無しで、教えていただけますとたいへん嬉しく存じます。 鶴舞図書館とかは、かなり騒がしいですし、スタバやファミレスも、各大学のまわりや、高校のまわりは、勉強禁止の張り紙の貼ってある所が多くなりました。 どこか良い自習場所はないでしょうか。 大学の図書館も、カードがないと入れない所が増えてきましたが、どこか自由に入れる図書館はないでしょうか。または、わりと一日中、学生が勉強している学食のある大学はないでしょうか。 多少、費用のかかるところでも構いません。 自習室などの一日1800円、月極めだと月1万8000円とかはちょっと負担が重過ぎです。 でも、毎日1000円程度かかるとかならば、それは、払いやすいです。 予備校の単科とかを取ったら、自習室は使えるでしょうか。 どこかいい所があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 香川県高松地域で自習ができる場所を探しています

    香川県高松市内及びその周辺の地域で自習できる場所を探しています。 自宅はさぬき市です。JR高徳線と琴電の両方が使える地域です。 自宅ではどうも集中できませんので、他の場所でやろうと思います。 車やバイクを持っていませんので公共交通機関でも通える場所だとありがたいです。 高松市中心部のレンタサイクルを利用できそうな範囲であれば少々不便な場所でも構いません。 学生ではありませんので学校や予備校の自習室等を利用できません。 高松地域で自習したことがある場所は県立図書館です。 あと利用してみようかなと思う場所は、 ・ファミレス→粘っても3時間くらいが限度かな? ・ジャスコのフードコート→意外と使えそう。 ・スタバ等のコーヒーショップ→隣の人との間隔が狭すぎて集中できなさそうです。 コクヨがサンポートがやってるレンタルオフィスを見たのですが高いですね。一月4万8千円で自宅の家賃より高いです。 どこかいい場所がないでしょうか? 知人によると、3時間おきくらいにファミレス等を転々とする人もいるみたいですね・・・

  • 部外者でも使えるような自習室って、ありますでしょうか、、、(大阪)

    お世話になります。 勤めていた会社が不況のあおりを受け潰れてしまい、 遅まきながら、公務員試験の勉強を始めようと決意しました。 資金の問題上、専門学校へ通うだけの余裕がなく、独学でやれる所まで頑張ってみようと思っています。 問題は勉強する場所なのですが、 最近の図書館は、自習する人間に冷たいと聞きます。 それならばと、専門の自習室を持つ中ノ島図書館に足を運んでみたのですが、 座らせる配置が悪いのか、酷く居心地が悪くて集中できませんでした。 できれば、梅田か難波辺りにある、専門学校か予備校で、 部外者でも自習室を使えるような場所があれば、と思うのですが、 今時そんな自習室はありえないでしょうか。。。 ファミレスや喫茶店は、どうしてもお店に気を遣ってしまいます。 出来るなら、朝から夕刻まで集中して勉強に打ち込めるような場所があればと思うのですが、、、 宜しくお願い致します。

  • 東京都内でノートパソコン持込でインターネットが出来る無料又は格安で自習

    東京都内でノートパソコン持込でインターネットが出来る無料又は格安で自習できる場所はありますか? 技術習得の為職業訓練に通う毎日です。 自宅以外の場所で集中してパソコン&インターネットが出来る無料または格安の自習できる場所を探しております。 ネットが繋がるところでできればLANケーブルもついているところだとありがたいです。 ちなみにfreepointのカフェやマクドナルドで無線LANが繋がるところがありますが 設定が面倒で時間の無駄になってしまいました。(店員に聞いても繋がらなかった) 粘れる所やファミレスなどは粘りづらく余計なお金がかかってしまいます。 大学の図書館も考えておりますが学生ばかりなので浮いてしまうのでは?と思いますが如何でしょうか? できれば新宿渋谷世田谷区杉並区近辺でどこか良いところがあったらお願いします。

  • サラダバーだけ頼んでファミレスに何時間も居座る友人

    サラダバーだけ頼んでファミレスに何時間も居座る友人A子。 お互い24歳で、一緒にお昼を食べにファミレスに行きました。 私は普通に食事を頼んで、サラダバーとドリンクバーを付けました。 A子はサラ ダバーだけを頼み、私のドリンクを「ちょっとちょうだい」と何度も飲んでいました。 何度もサラダバーをおかわりし、1時間くらい経ちました。 そろそろ出ようと言ったら、A子は「時間制限ないんだから、夜までいようよ。夕ご飯もここで食べてく。今お腹いっぱいだから、お茶でもしながらお腹空くまで話していよう」と言い出しました。 確かに時間制限はありません。サラダバーなのにカレーやデザートもあり、他の食事を頼まなくても、サラダバーだけで満足なのは構わないですが、時間制限ないからと、昼からずっと居座って、夕ご飯になるまで居続けるって、あり得ますか? お腹がまた空いてくるまで、お茶しながら話してようって言ってますが、ドリンクバーを頼んでるのは私だけです。 私のを飲んでいることに店員さんは気付いてましたが、注意されませんでした。 「せめてドリンクバー頼んだら?」と言っても頼みません。 「一つのサラダバーで夕飯まで食べるのは店側に悪くない?」と 言っても、「時間制限ないんだから何時間いて食べ続けても自由」と言い張り、先に帰りたかったですが、仕方なく夕飯の時間になるまで居ました。 お腹も空いてきて、またA子はサラダバーを食べ始めました。 私は、ディナーの分の食事を再度注文しました。 店員さんたちは、びっくりした顔でA子を見ていました。 恥ずかしくてもうこのお店には来られません。 A子が財布の紐がキツイのは昔からですが、ここまでやられると、さすがにもう一緒に食事に行きたくないです。 みなさんならどうしますか? 高校の頃からの友達で、今は二人ともOLです。 学生の頃から、マクドナルドでポテトしか頼まないで、飲み物も「お水ください」と言い、何時間も居座っているような人でしたが、もう働いていてお金も持ってるんだし・・・と思います。 A子は実家暮らしなので、食費などもそんなに節約(?)しなくても良いのではと思います。

  • デートでファミレスに連れて行かれたらどうしますか?

    タイトル通りなのですが・・・ 最近付き合い始めた彼が外食チェーン店の店長をしてるんですが (27歳)仕事柄興味があるのか、勉強の為かデートはいつもファミレスやファーストフード・居酒屋チェーンに行きたがるんです。 友達と出かける時や、一人で外食するときもそうらしいので別に手を抜かれているわけではないと思うのですが。本人は満足そうですし・・・。 私としては、高級フレンチとは行かないまでもやはりデートの時くらい、ちょっとお洒落なバーやレストランだと嬉しいのに、と思います。 周りを見ても学生さんのカップルはいても、いい年した社会人カップルはあまり見ない気もします。でも彼にそんな事を言うと彼の仕事をバカにしてるみたいで言いづらくて・・・。一度、「今日はちょっとお洒落なとこ行こうよ」などと提案してみたのですが、「え?ファミレスはダサい?」と返されてしまった事がありました(冗談交じりにですが。でも気まずかったです)。 一般の職業の男性の意見もお伺いしたいです。ある程度の年齢のカップルがデートでファミレスに行くことって、普通ですか? ファミレス、嫌いではないんですが・・・正直、あまりおいしくはないと思います・・・。

  • 都内ファミレスによく行く方や働いてる方に質問です

    10年くらい前、自分が学生のころはフリードリンクだけで夜中ずっと勉強したりしてました。 300円くらいしか払わないで5時間くらいいるとか、当時はどこのファミレスでも普通でした。 このたび資格勉強をすることになり昔を思い出したのですが、 今でも夜中(空いている時間)であれば問題ない感じでしょうか? 最近は注意されるとか、ちょっと気になり質問させていただきました。

  • ファーストフードでコーヒーのおかわりはできるのでしょうか

    気になったので誰か知っている方がいたら教えてください。 ファミレスなんかではコーヒーはおかわり自由ですが、ファーストフードではどうなんでしょうか。 営業でそういった店で長居をすることも多いのですが、断られたらいやで何となく聞く勇気がありません。 お暇な時に教えてください。

  • 違法ダウンロード

    TSUTAYAやGEOで、レンタルしたお気に入のDVDをいつでも楽しめるようにと ファブやシュリンクでコピーをしていたのですが 2012年10月1日から違法ダウンロードが法律で決まって そういうことができなくなるそうですが 今まで録っていたものが見つけられると捕まるんでしょうか。 こういうのは個人で楽しむためでも捕まる対象なんでしょうか。 例えば、レンタルショップでDVDを何十枚もレンタルし 当日返却だったりすると、実際は当日で見終われる訳がないから、 この人はリッピングするんだと判断され、通報されるということなど ないでしょうか。 おちおちレンタルショップにも行けなくなるのでは?と心配です。 考えすぎでしょうか? 詳しい方、教えてください。 宜しくお願いします。