• ベストアンサー

動名詞への書き換えについて

ある問題で、 When we learn a foreign language it is necessary to advance step by step. という英文を動名詞を用いて書き換えよ、というものがありました。 解答には、 In learning a foreign language it is necessary to advance step by step. とあったのですが、ここで疑問に思ったのは、In our learning...としなくてよいのか、ということです。分子構文では、必ず必要なはずだと思うのですが、この場合はどうなのでしょうか。動名詞と分子構文は全く別のものと考えてよいのでしょうか。 そこを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

こんにちは。5/27のご質問では迅速なお返事を有難うございました。 ご質問1: <In our learning...としなくてよいのか> いいのです。 1.これは分詞構文ではなく、前置詞+(動)名詞の副詞句です。 2.このinはin July、in 2008などのinと同じく、「時」を表す前置詞で、名詞が後続します。 3.動詞は動名詞にして名詞化し、前置詞に接続させるのです。 4.勿論その動名詞が特定の人の行動であれば、所有代名詞をつけることも可能です。 例: When I study English, I need a dictionary. =In my studying English, ~ 「私が英語を勉強する時は、辞書が必要だ」 5.ご質問文は、一般の人、一般の概念について言及しているので、不定称のweが遣われていますが、このような人称代名詞はわざわざ用いる必要はないのです。 ご質問2: <分子構文では、必ず必要なはずだと思うのですが> 必ずではありません。 1.従属節と主節の主語が異なる場合が前提です。 2.例えば、ご質問文では主節が形式主語で、意味上の主語for usが省略されていますが、このような主節の場合は、従属節と主節の意味上の主語が同じなので、分詞構文でも主語を明示しないことがあります。 例: As he is rich, it is easy for him to buy anything. =Being rich, it is easy~ 「彼は金持ちなので、何でも買うのはたやすい」 ここでは、Beingの前にheを明示する必要はありません。 3.また、従節内の動作の主語が一般的な人に言及する場合は、主語が異なっても明示されないこともあります。 例: When we speak of her, she is kind. =Speaking of her, she is kind. 「彼女と言えば、彼女は親切だ」 ご質問3: <In learning~> 1.In+~ingは「~する時」として、When節に書き換えられます。 2.また、「~する間」としてWhile節に書き換えられます。 例: While he is crossing the street, he met with the accident. =In crossing the street,~ 「通りを渡っている間に、~」 3.他にも、On~ingがAs soon asに書き換えれれるのも同時に覚えておかれるといいでしょう。 例: As soon as he arrived in Tokyo, he called her. =On arriving in Tokyo,~ 「東京に着くやいなや~」 4.ちなみに、これらの用法は、前置詞+動名詞で分詞構文とは異なるので、従節の主語が主節の主語と異なっても、明示する必要はありません。 以上ご参考までに。

hanamichi0512
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! なるほど、この場合は「前置詞+動名詞」の形なんですね。 また、分子構文であったとしても、for us が省略されており、主節と従属節で主語が一致するので、our は明示する必要がないんですね。 例も示していただき、大変わかりやすかったです。しっかり理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

>>動名詞と分子構文は全く別のものと考えてよいのでしょうか。 >原文の when も ~ingと書き換えられるということはありますが、混乱を避けるために、両者は全く別のものと考えるべきなのでしょうね。主に現在分詞を用いた構文というのは、 ・generally speaking ~ ・granting that ~ 、、、など、in 他の前置詞を伴いません(一部、付帯状況 withが伴うものも分詞構文だとする説もいるようですが)。 ご質問の「In doing ~」は、単に「in+(動)名詞=~の状態・状況にある」ということだと考えます。 >>In our learning...としなくてよいのか、 >文法的に云々よりも、「誰に対して言われている文章なのか?」によりますね。 ☆要る場合(話の相手が特定されている時): ・In your crossing the streets, you must stop and look out for the both directions. 、、、と、お母さんが幼児に注意している例。この場合では、主文が(you)から始まっていますよね。つまり、明らかに特定の人に対して話をしているので、(In your crossing)とすると「他の誰でもなく、お前さんが道を横断する時に」となり、言われた側の注意を引きます。 ☆要らない場合(相手が特定されておらず、一般論の時): ・In learning a foreign language it is necessary to advance step by step. 、、、ご質問の文が要らないケースです。この場合、主文が it is から始まっており、「一般論として、外国語を学ぶ時には~」という解釈ですよね。だから特に(our)は要らないということだけです。 もしこれの主文が we から始まっていたら、(our)を入れたら良いですね。 ・In our learning a foreign language, we need to advance step by step. 、、、一般論としてではなく、語学学校で生徒が「この学校の生徒である我々」を指して言う場合ですね。 つまり、その文章が「impersonal = 相手が特定されていない = 一般論」の時には要らず、反対に話先の相手が特定されている時に(your、our)をIn の後に入れてやれば良いということです。

hanamichi0512
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 普通 In ~ing というのは分子構文でないのですね。 そして分子構文でなくとも、相手が明示されている場合は、In の後に、所有格をいれるとよいということなのですね。 かなり納得できました。また理解を深めることが出来ました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不定詞と動名詞

    It~to…構文なのですが、It~-ingはOKでしょうか。不定詞の名詞的用法と動名詞なので、意味は同じになると思うのですが…。 Ex.It is easy for me to use it. →It is easy for me using it. よろしくお願いします!

  • 動名詞(構文)を使った書き換えが全くわかりません

    動名詞(構文)を使った書き換えが全くわかりません 下の文を動名詞(構文)を使って書き換えたらどうなるか教えてください She insisted that her husband should cook lunch yesterday The man denied that he had failed in business As soon as I finish my homework, I will go to see the movie It is impossible to tell when he wil get better It is of no use to tell him so I am proud that my son won the speech contest I am sure that your daughter will be nurse She was proud that she was healthy I could`t but cry alound for help I was surprised that the mountain was covered with a lot of snow The train didon`t arrive at the station on time on account of the earthquake He complains that his room is too small My parents object bthat I go abroad

  • 不定詞及び動名詞の完了についてお尋ねします。

    It is the worst inhumanne act in war history that theU,S forces dropped two atomic boms in Hirosima and Nagasaki. 本文を不定詞及び動名詞で書き換えた場合、It is~in war history to have~./having dropped~.と表すのは問題ないかと思いますが、Having~ is the worst inhumanne act~. とするのはやはり不自然でしょうか?というのも、完了動名詞を文頭に置く文を学術書で散見したのですが、普段の書き言葉や口語ではそぐわないと考えるからです。 また、単にto do ,doingにすると、不定詞や動名詞は基本的に時制を明確に表すものではないことを考えれば、It is the worst inhumanne act in war history の時制は現在もそうであるからisであり、不定詞、動名詞を完了形にしなければならないと厳密には捉えるのですが。 追記で質問ですが、It's arguable that Resident Evil 4 is the closest a video game has come to being a perfect work of art.はgameの後に関係詞が省略されている構文でしょうか?「Resident evil4 は完璧な芸術作品に達した並外れたゲームだということには論争がある」のような訳になってしまうのですが。宜しくお願いいたします。

  • 英文の構造を教えてください

    Certainly the learning of foreign languages is an important skill, learning は動名詞で後にすぐに目的語foreign languages をもってこれると思うのですが、 なぜof が入ってくるのでしょうか?ofを入れるとニュアンスが変わるのでしょうか?

  • 動名詞に書き換え問題

    It is impossible to deny that she is very efficient. この文章を動名詞を使った文章に書き換えるという問題がわからなくて困っています。 どなたか教えてください!!

  • 動名詞について

    In many ways, riding a motorcycle is quite different from ( driving a car.) この()の部分がなぜ動名詞になるのかわかりません。 前置詞の後ろは名詞・動名詞がくる、という覚え方でいいのでしょうか?

  • to不定詞?動名詞?

    beginのあとはto不定詞や、enjoyのあとは動名詞だと習いました。そして、tryなどの一部の動詞はtoがくるかingがくるかで意味が変わるとも習いました。そこで書き換えの疑問です。 It is 形容詞 to 動詞の原型は、(1)to不定詞を主語にしたバージョン(2)動名詞を主語にしたバージョンの2パターンで書きかえることができるとも学びました。 It is important to try to this work.を、To try to this workを主語にして書きかえるのと、Trying to this workを主語にして書きかえるのとでは意味が異なってしまう気がするのですが、どうなのでしょうか。 単純に It is 形容詞 to 動詞の原型は、(1)to不定詞を主語にしたバージョン(2)動名詞を主語にしたバージョンの2パターンで書きかえることができるとは思いこまないほうがいいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 動名詞と意味上の主語

    It is easy to answer the questuion.に意味上の主語を加えた場合、 It is easy <for me> to answer the question.となると思います。 では、 It is easy answering the question.と動名詞の場合も、 It is easy <for me> answering the question.としてよいのでしょうか。実際にこのような使われ方はするのでしょうか。 恐れ入りますが、おしえていただければと思います。

  • 【添削】動名詞の書き換え

    ★複文にせよ。 (1)He spoke clearly for us to hear him well. →He spoke clearly inorder that (we could hear) him well. (2)Besides lending me his book,Tom gave it to me. →Tom (did not) only (lend) me his book but also gave it to me. ★動名詞を用いて書き換えよ。 (3)Because she is shy,she can't talk to strangers →The (shy) prevents her from talking to strangers. 自分の解答ですが、いずれも( )の中が分かりません。 (3)は特に、間違いを指摘されたのですがまったく分かりません… 添削よろしくお願いします!

  • 英文和訳の添削 動名詞を含む構文

         動名詞を含む構文です。  自分で和訳したのですが 添削お願いします。    Unless there is a good reason for it being in your writing ,do not put opinion there. あなたの書いたものにそれにたいするもっともな理由がないかぎり  そこには意見をいれるな。  We all have opinions about almost everything ,and the temptation to toss them in is great. 私たちはみんな ほとんどすべてのものに意見があり、  意見をほうりこむ誘惑が大きい。     以上です 構文の短文問題なので、前後の文はありません。 お願いします。