• ベストアンサー

妻と離婚したいのですが

ADATARAの回答

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.8

こんにちは! 離婚経験者の男性です。 ご質問者様と正反対の目に遭いました。。。 私の経験から端的に申し上げますと,まず最優先ですべきとこは,別居することです。離婚話があってから別居すると,離婚確率が95%になります。  別に離婚を助長している訳ではありませんが,ご質問文を読む限り,もはや円滑な夫婦関係は無理です。ご質問者様も今まで相当我慢してきただろうと推測します。  別居して半年から1年,お互いに冷静に考えて,ご質問者様が離婚を考える原因も奥様が長い時間の流れの中で理解できて離婚になるでしょう。  別居して,時が解決することを経験から提案します。それから財産分与ですが,もう少し冷静に考えられて,原因の半分は奥様にあり,ではないでしょうか。半々が第三者からみて妥当ですよ。  それから,余計なことですが,再婚されるときは,相手の性格について,ぴったりでなくても良いですから,おとなしい人が良いなら間違ってもきつい人に手を出してはいけません。その傾向ま間違うと大変なことになります。  

helm
質問者

お礼

辛い中、経験談のアドバイスをいただきありがとうございます。 別居最優先で考えたいと思います。 財産分与の件ですが、幸いある程度の安定した収入があり これから頑張ってためることも出来ますので、自分の犯した 高い授業料だと思っています。

関連するQ&A

  • 妻との離婚と慰謝料

    私が離婚をしたくて、妻に精神的DVや子供への虐待を繰り返したした。 そうしたら、妻は慰謝料と養育費で2000万払ったら離婚するといい逆に私を脅してきます。 私は離婚調停を申請しましたが、こんな妻の要求は通りますか? 妻の要求をのまなければ 離婚できませんか? もう家を出たいのですが、離婚となると、私の今までのDVや虐待のことを全て会社や回りにも公にすると言っています。 こんな妻と離婚するにはどうすればいいですか?

  • 妻と離婚したいが脅されてできない。

    会社の女性と浮気をし、妻との離婚を決意しました。 しかし妻は拒否し、別居をするなら 会社や彼女にも言って全てを明らかにすると言われました。 私は慰謝料と養育費を払って離婚したいのですが、 妻はパート勤務の為、離婚するなら私のタイミングですると いい話し合いもできません。 このまま何年も妻と生活して、 妻に年金や退職金をもっていかれるのは腑に落ちません。 かと言って、私が別居して妻がすべて会社や彼女に話されると 私は家庭も仕事もすべて失うことになります。 どうしたら妻と離婚できますか? 別居して裁判をすればいいのですが、 妻が会社や彼女に私のした浮気やDVのことを知られず 離婚することはできますか? このままなら一生、妻に脅かされ生活することになり 本当にどうしたらいいのかわかりません。

  • 妻に不倫されました。離婚するべきでしょうか?

    私は結婚9年目の男、会社員35歳です。妻は公務員で34歳、娘8歳、息子5歳です。 2ヶ月前、妻の携帯を見てしまい、妻が不倫していることに気付きました。 ショックで死にたくなりました。冷静になって友人に相談しても、不倫された原因が分かりませんでした。 妻に問いただすこともできず、その後も妻のメールを確認していました。 その中で分かったことは、妻の不倫は3年以上続いており、子供への愛情もなくなりかけたことと、私への愛情は完全になくなってしまったことです。 今まで疑ったことはありませんでしたが、よく考えてみると、ここ2年で飲み会の回数がかなり増えました。 しかも週末ではなく、平日にです。 最近は、エステにも頻繁に通っており、アンアンのSEX特集や、男への愛撫が上達するDVDまで隠し持っているようです。 肉体関係については、最近は私が誘っても断られるばかりで、ほとんどありません。 たまにやる時も、完全にマグロ状態で、奉仕してくれたことはなく、作業を早く終わらせたいという空気ばかりです。 家庭内の状況ですが、共働きを考慮し、ほとんどの家事を私がしています。特に、妻の手が荒れるということで、洗い物は全て私がしてきました。 しかし、その荒れていない手で不倫相手に触っていると考えると、煮え繰り返る思いです。 元々、妻は気が強かったのですが、厳しい中にも愛情があると信じていました。 しかし、不倫の事実を知ってからは、家政婦にしか見ていないと感じます。家事を少し休憩しているのを見て、妻が「家事をしないあんたの存在意義は何?」と罵声を浴びせることが頻繁にあります。 子供のために我慢しようと思っていましたが、もう一緒にいられないと思い、離婚を決意し、親権を得るために弁護士に相談していました。 そして、弁護士の指示通り、妻のメールをすべて転送させ、証拠を集めておきました。 弁護士には、いつ問いただししてもいいのがれできないですよと言われていました。 しかし、子供の行事や、親の体調などを考えなかなかいいだせないでしました。 すると、今年に入って、妻は男に振られたのです。それを知り、一瞬トーンダウンしました。 とこらが、その後、妻のメールを確認していると、今の彼はもういいけど、新たに、いい男が、みつかればまた不倫するよ。とか次の恋のためにエステで自分磨きするわとか友人にメールしていたのです。これをみてこいつは完全に腐っていると確信し、妻に問いただしました。 妻は認めたものの、原因はあなたにあると、いっさい悪びれた様子はありませんでした。 そのあと、親や兄弟に説得され、泣いたふりなどをして離婚をしないでくれと謝って来ます。 私は離婚しか頭になく、子供も自分で育てたいと考えています、妻は最初、私の要望をすべて受け入れるといっていましたが、心を入れかえて、あなたに尽くすので、離婚だけはしないでくれといいます。お金の管理もすべて僕にまかせ、家事もいっさいしなくていいといいます。 そこで、質問です。強行して離婚を追求するべきなのでしょうか? それとももう一度妻を信じやりなおすべきなのでしょうか?

  • 妻が離婚に応じてくれず、おかしくなる。

    妻が離婚を拒んで話が進みません。 結婚10年、子供が2人います。 性格の不一致、妻の今までの暴言が我慢できず、妻に離婚届を渡しましたが、反対に妻から円満調停を起こされました。 円満調停で私は妻の今までの暴言や 私をこき使った内容を調停員の方に 話し、離婚しかないと言い、 一回目の調停を終わらせました。 妻は調停では、私が子供の前でも離婚の話や、印を押せ!と言ったり、妻を子供の前でも、私が感情的になり苦しめたる~、ぶっつぶしてやる~と妻に言ってしまうので、私には、子供の前では、父親らしい態度をとるよう調停員の方から注意を受けました。 しかし、妻には私が妻の今までの私にしてきた散々の内容を調停員に話ているのに、調停員が妻に言ったことは、言葉を言い返さないと言われただけで、私の今の苦しさを分かってもらえません。今まで妻から受けたことの方がよっぽどひどいことなのに! 共通の友達や両親も、私が子供の事を一番に考えられなく、私が子供の前でも暴言を言ってしまう時点で父親でなく、私からしっかり慰謝料をとって離婚した方がいいと妻へはアドバイスしているようですが、妻は膨大な(数千万の)慰謝料をふっかけ離婚に応じません。 妻は、今、私がやっていること自体がよっぽどDVになると言って、別居や離婚するなら、会社にも相談して、今まで私がしてきた暴言や、過去の会社での私の浮気もばらすと言われ脅されます。 弁護士にも相談したら解決できるでしょつか? 私の周りの人の意見は、そんな離婚理由は結婚したら当たり前といい、私の苦悩を分かってもらえず、誰も信頼できず、こんな妻との生活に精神状態がおかしくなりそうです。 こんな状態が子供たちにとってもよくなく、離婚したいのですがどうすればいいでしょうか? 妻が言う膨大なお金を私が多額の借金をして、払うしかないのでしょうか? 会社にも迷惑をかけたくないです。 私の両親はこんなことで離婚するのだから、一切の援助はしない、逆に親子の縁を切ると言われました。 私は逆に妻から受けた精神的苦痛で、 裁判をしても離婚し、妻から慰謝料を取りたいくらいです。

  • 妻に離婚を言われ、別居が始まりました。

    妻に離婚を言われ、別居が始まりました。 私26歳、妻26歳。結婚3年で2歳の子供がいます。 最たる離婚理由は「セックスレスによる愛情損失」です。 子供ができてから、ほとんど関係をもっていません。何度かことに及ぼうとしたことはありますが、私の体が反応しませんでした。 妻が不満や寂しさを訴えることがあったのですが、私がしっかり向き合っていなかったようで、もう限界だと言われました。 セックスレスが離婚を成立させる十分な理由になることは知っています。私に非があることも認めています。 ですが、私は離婚したくありません。妻は完全に私を見切っており、こちらの話は聞き入れてもらえない状況です。妻から離婚届けを突きつけられましたが、子供の親権の話などはまだしていません。 この状況から、やり直せるでしょうか?女性は一度冷めたらもう戻らないのでしょうか? ちなみに妻の実家は四国、私は九州の端です。妻が実家に帰ったため、容易に話ができる状態ではないです。

  • 離婚したいのですが 妻が受け入れてくれません

    現在41歳です 長文になりそうですが・・・ 子供3人 共働き 最後の子供の種付け後 セックスレス 6年以上 3年前に関東から関西に単身で転職(一時的な単身赴任では有りません) 妻と子は関東在住のまま 転職前から喧嘩の毎日(しない日は無いくらい)家がボロボロ 転職してからも一時帰宅の際は常に喧嘩 もう完全に嫌になり昨年の夏頃に離婚協議書を妻に渡しました もう本気で離婚したかったので 5000万で購入しローンが8割方終わっている家の権利は差し出し 親権も差し出しました また養育費も算定基準よりは大目に出す旨を記入しました そうしたところ2か月位したころに離婚は出来ない 月に何度か転職先に来てSEXをすると・・・ 正直 こちらから嫌いになったわけではなく 元々綺麗な女性だったので 一時期受け入れて何度か大人の営みも行いました しかし残念ながら 愛を感じる事がありませんでした なので再度離婚を要求していました そんな状況ですので 転職先の職場以外なのですが 好きな人が出来て 大人の関係になってしまいました この先この女性と結婚まで行くとは限りませんが 将来的に平穏に年齢を重ねたい イガミ合っている夫婦で居たくないって気持ちが大きいです 夫婦関係が完全に破綻していると こちらは思っているので 不倫とは思いませんが 妻に女性の存在はバレているようです 現在 出している協議書の内容は 仮に浮気しての離婚としても慰謝料としては必要以上の内容です (弁護士にそこまでしなくても大丈夫ですといわれた位です) しかしながら 妻は離婚はしないと するくらいなら死んで子供を押し付けると 言って来ております(昔からそうなのですが少し病的な所があります) 解決の糸口が見つからない状態です 自分の再婚を見込んだら子供の親権は妻に渡したい でもこちらに押し付けて来たら親としての責任は果たすべきだし 養育費はもらわなくてはならない もう考えると頭がパンクします どなたか糸口でも良いのでご教示ください

  • 離婚したいことを妻にどう話したらよいのか

    結婚して20年で高3と中2の子供がいます。妻とは考え方価値観の違いがあり離婚を考えてます。今年の8月に大喧嘩した時に離婚の話が出たのですが、妻からは子供の事を考えてもう少し頑張ろうという事になりました。愛はないけど仮面夫婦はできるとも言われました。そして妻は我慢してダメだったらまたその時考えましょうと言ってたのですが・・・ 今私にはつき合ってる女性がいます。同じ職場の女性で8月に妻と離婚話をした頃から男女の仲になりました。彼女は離婚した場合の養育費等全てを知った上で、私と一緒になることを望んでいますし私もそう考えてます。いい大人がと思われるでしょうが、これからの人生をどうしたいのか真剣に考えた末の結論です。身勝手な話なので当然ながら養育費や慰謝料も考えてます。 妻に離婚を切り出すときには、考え方等の違いを話した方が良いのか?それとも一緒になりたい女性がいると言った方が良いのか?悩んでます。 妻と離婚する気持ちは固まってます。アドバイスあったら宜しくお願いします。 

  • 妻と離婚したいが。

    妻と離婚したいのですが、 私には2年前に浮気、DV歴があります。 離婚調停を申込み中です。 離婚調停をすれば、妥当な養育費、慰謝料で離婚できますか? 妻は離婚も別居も拒否しています。 離婚調停が不調に終われば裁判でしょうか? 妻はあまり家事が得意ではないので 私を奴隷のように、コキつかいます。 それも離婚理由で性格の不一致で離婚したいです。 離婚調停に妻がこなければどうなりますか? どうしたら離婚できますか? 別居するにも妻の許可なくしたらいけなのでしょうか?

  • 妻に不倫されて離婚するか迷っています。

    妻に不倫されて離婚するか迷っています。 はじめて投稿させていただきます。 私は30代前半で妻は学生時代からの付き合いです。 2008年の9月に結婚をして、2009年の11月に不倫が発覚して12月より妻は実家に帰っており私は現在一人暮らしをしております。(会社関係の人や親せきなどはこのことを知りません) 私は離婚を必ずすると言い、妻は拒否するため話し合いは進まず別居状態が続いております。 妻が不倫した理由は、私が共働きなのに家事をあまり手伝わないことや、仕事で帰りが遅くてあまりかまってくれなかったので、不倫相手に必要とされることが嬉しくて関係を持ってしまったようです (この点につきましては私も反省しています) 私が許せない点は結婚後わずか3か月後から不倫をはじめたこと(月1回ぐらいのペース)や、発覚当初は正式に謝りもせずに、上記の私の至らなかった点をあげ、不満を言ってくる妻を見て、ものの考え方が違いすぎると考えたため。まだ子供がいないため、別れるなら今だと思ったからです。 調停になれば、不倫の証拠もあるので離婚出来ることはわかっているのですが、まだ踏みきれていない理由は、不倫の事実以外は完ぺきな妻であり、付き合いが長いこともあり情がある(この点が一番大きいです)。現在はとても反省している。不謹慎だと思いますが、報告や今後のことを考えると年齢的にも面倒くさいことがあげられます。 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • うつ病になってしまった妻から離婚の話を...

    ことの発端は愛情が感じられないので離婚したいということを妻から言われました 当然、私は離婚したくないのでその気が無い旨を伝えました 親権の話(子供3人)にもなり、互いに全員引き取りたいと言い、さらに話し合い、「親権をくれたら別れる」という話になり、妻がそれでも良いので別れたいと言っています。 私は「親権をくれたら別れる」で妥協しようと思っていましたが、妻もまだ愛していますし、子供の将来も考え「離婚できない」という回答にいたりました。 これが先月より続いており、妻が友人に連れられ病院にいくとうつと診断されました。 妻も精神的に参っており、 ・離婚するので慰謝料を請求する(私は不貞行為も暴力もしたことは無いです) ・うつになったのはこんなに困らせたお前が悪い!!慰謝料を請求する ..ex 私は離婚したくないですが離婚しなくてはいけないのでしょうか? 調べた限りでは私が同意しない限り、離婚は出来ないようですが... 妻は 「お前との過去を全て消し去りたい!」 「見るな!気持ち悪い!」 「存在が嫌だ!」 「子供もいらないので別れてくれ!」 と言います。 妻を説得したいです 先週も妻の友人を第3者として以上の話を聞きましたが、離婚に賛成のようでした。 私の健康状態もかなり厳しい状態で、この件が心配で先週よりろくに食事がとれません。 しかも、尿も赤っぽいものが出てます 私は自分のため、子供達のため、妻のためにも離婚したくありません 妻も子供が可愛いのは知っていますし、私と妻のどちらかが欠ければ子供達にも消えない傷が残ることも知っています 「子供より自分を優先する。我侭といわれてもかまわないので早く離婚届けにサインしろ!」といわれています どうしたらよろしいのでしょうか? 裁判になったら離婚になるのでしょうか? 慰謝料は請求されてしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。