• ベストアンサー

カラー写真をスキャナーで取り込んで印刷する

カラー写真をスキャナーで取り込んで印刷したいと思っています(ネガはありません)その際、できるだけ綺麗に元の写真に忠実に取り込みたいと思いますが、現実問題として解像度はどれくらいがよいのでしょうか。使用しているスキャナーはエプソンのGT-7700U(解像度;主走査:1200dpi/副走査:2400dpi)、プリンターはPM-930C(解像度2880dpi×2880dpi)です。また、カラー写真を取り込むときに24bit、42bitの選択ができるのですが、42bitで取り込むと画像がtifファイルとして保存され、L判(縦12cm×横8cm)の大きさが約14Mbになります。(24bitだとjpegで保存され1枚200Kbです)まとまりの無い文になりましたが、問題は適切な解像度とbit数を24bitにするか48bitにするかです。(200kbと14Mbの大きさの違いほど印刷された写真に違いはあるのでしょうか)よろしくお願いします。

  • qaz7
  • お礼率85% (6/7)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takamyon
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

こんにちは。 >できるだけ綺麗に元の写真に忠実に取り込みたい 取り込むだけでなく、スキャナで取り込んだ画像をプリントしたいという意味で回答したいとおもいます。 解像度は、インクジェットプリンターでの出力なら250dpi~300dpiで充分でしょう。 原寸使用なら24bitモードの300dpiなら充分です。 もとの写真のデキによりますが、シャープや明るさ、色かぶり等他の要素の方が重要になってきます。Photoshop EL等使いますといろいろいじれると思います。 ここからは参考です。 bit数は扱う色数のことです 24bitは光の3原色(RGB:R=赤、G=緑、B=青)の各色を8bitずつでスキャンできるということです。8bit+8bit+8bit=24bitですね。  8bitは2の8乗、つまり256段階でRGBそれぞれの色を認識できるということです。 それぞれの組み合わせで1677万色以上の色数を扱えます 48bitになると各色16bit、つまり2の16乗(=65536)。RGB各色65536段階で認識します。するとそれぞれの組み合わせでは、計算機でも計算できないような色数を扱える訳です。 この48bitモードは通常、取り込んだ後に様々な補正を加える場合に、補正後の画質の劣化を最小限にとどめるために使用したりします。プロ向けといえるでしょう。 その場合でも通常は最後に24bitに直し、さらにCMYKモードに変えたりします。 保存の形式はtifの方が劣化がありません。jpegはファイルは小さくなりますが、画質の劣化があります。 あとは、プリンタのドライバを使いこなせるようになると、よりよく印刷できると思います。 あと、ネガのスキャンでは、品質はプリントとさほど変わりません。 難しいですが、使いこなせるようになるといいですね。

qaz7
質問者

お礼

大変詳しい説明ありがとうございます。「24bitモードの300dpiなら充分です」の言葉がうれしかったです。自分でもそれぐらいでいいような気はしていたのですが根拠がなかったので不安でした。(スキャナには9600dpiまでできるようなので300dpiだと足らないような気がしていましたが)

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

補足です、 bitは24でいいです、拡張子は .jpg です。 相当大きくする場合42bitを使います、この場合も拡大してからは .jpg にします。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

大きさは変えないとして(変える場合は倍率を考えて) 解像度はそのまま最高にしてスキャンしてください。 プリンターは写真画質、用紙はフォトクオリテイを使います。 上でスキャンに時間がかかり過ぎたら下記を参考に。  私の場合GT-7000S、PM-2000Cですが、スキャンは600DPIですませます、 画質は問題ありません。 保存画質も高画質くらいまでです、最高は使いません。

qaz7
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。24bitでいいと聞いて安心しました。(やはり1枚14Mbになると扱いも実用的でないようです)実際に写真をスキャンされているようなので大変参考になりました。

関連するQ&A

  • スキャナの解像度

    エプソンのGT-X700(スキャナ) 解像度:主走査:4800dpi/副走査:9600dpi ブラザーの MFC-6490CN(複合機):光学解像度/ソフトウェア補間解像度     1200(主走査)dpi×2400(副走査)dpi/     19200(主走査)dpi×19200(副走査)dpi*1 どちらのほうが解像度が高いのでしょうか? どの数字を見てどう比べたらよいのでしょうか? お願いします。

  • 写真スキャン→フォトショップ調整→拡大印刷(長文)

    写真の一部分をスキャンしJPEG保存したものをPhotoshop7で拡大したものをインクジェットプリンタなどで印刷していますが、やり方次第ではもっと画質が良くなるのではと思い現在勉強しているところです。 まず、写真の24mm×30mmくらいの範囲をスキャンし約10倍のサイズに拡大するという前提があります。 で、こういった場合プリンタ環境によりスキャンする解像度も決まってくると思いますので、プリンタ解像度の観点からするとEPSONインクジェットの最高画質である「2880dpi×1440dpi」の設定で印刷することになりますが、インクジェットは一つのドットに1色しかのせることが出来ないので中間色の場合そのプリンタのインク使用数(8色)で割ると360dpi×180dpiとなり印刷に必要な解像度は「360dpi」という一つの基準が生まれます。 この基準からスキャニングに必要な解像度を考えると360dpiの10倍である「3600dpi」という結論に達しました。 ただし、24mm×30mmを3600dpiでスキャンすると3400×4250ピクセルとなりデータ容量で言うと41.3MB。 当然、フォトショップで上での操作ではそれだけ負荷もかかることになるので、あとは使用するPCのスペックなど考慮しながらどこまで妥協出来るかといったところでしょうか? ちなみに、理論値では3600dpiでのスキャンが良いと思う中でスキャナには「光学解像度」というのがあって例えば主走査:600dpi、副走査:1200dpiのスキャナであればやはり600dpiが基準となるのでしょうか? おそらく光学解像度を超える解像度に関しては補間して擬似でその解像度にしているのではないかと考えますし、そうすると何かの文献でも読みましたがスキャナの基本解像度を超える解像度でのスキャンは逆に画質を悪くしてしまうことがあるとのことで、ハード面から考えると3600dpiは適切でないという結論になる気もしますし、どうなんでしょう?

  • スキャナのことで

    こんにちは。 WinMeを使っています。 最近プリンタの調子が悪いので買い換えようかと思っています。 場所が狭いので複合機も検討しています。 使っているプリンタはHPのDeskJet880cで印刷品質「1200x1200dpi」、 スキャナはSHARPのJX-375UでカラーCCD、解像度「600x1200dpi」、読み取り入力「各色12ビット/画素」、読み取り出力「8ビット/画素、各色1ビット/画素」となっています。 検討しているのは複合機ではHPのpsc2150とpsc2110とpsc1210です。 プリンタとしては印刷品質「4800x1200」なので今よりきれいになるかな?と思うのですが、スキャナが 2150は「CCD」「1200x2400」、入力各色16bit、出力各色8bit 2110は「CCD」「600x1200」、入力各色16bit、出力各色8bit 1210は「CIS」「600x2400」、入力各色12bit、出力各色8bit です。 今のスキャナと比べるとどうなんでしょうか?2110は同じくらいでしょうか。省スペースの1210がいいのですが、主は同じですが、副が倍になっています。解像度は主と副でどちらを重視して考えたらいいのでしょう?CCDだと立体もわりときれいに出ますが、CISは平面のみなんでしょうか。 カタログを見ても良くわからなかったので教えてください。 待っていれば、1210でスキャナは良くなっていくんでしょうか? それとも、2110、1210の場合、プリンタだけ買ったほうがいいでしょうか?お願いします。

  • スキャナで取り込んだ写真

    先日EPSONのスキャナを購入し、付属のPhotoDeluxeでさっそく雑誌を取り込んでみました。300dpiの解像度で25MBにもなるんですね。この解像度は一般的には最低でもどのくらいの数字で取り込んでおけばいいのでしょうか?(あまり高解像度だと時間がかかるし。)また、50枚ほどある取り込んだ写真(PhotoDeluxe形式)をまとめてjpegに変換してくれるソフトでおすすめのもの知りませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • フォトスキャナー製品について

    失礼します。 フォトスキャナー製品について、色々調べてみましたが・・・ たとえば、 ■PS-500  1800pdi 2592×1800、2160×1440、1800×1200 (単位:ピクセル) データ変換 10bit / カラーチャンネル ■BenQ 簡単フォトスキャナー 解像度: 300dpi データ変換: 24bitカラー 以上のことから、写真をスキャンするとき、より質のある写真にしたいのです。 解像度かデータ変換どっちがより綺麗にスキャンできるのでしょうか・・・? 大事な想い出ですので、綺麗にスキャンしたいのです。 他にもいい製品があれば教えてください。 読み込む時のファイルサイズ・価格は問いません。 宜しくお願いします。

  • スキャナーとデジカメで取り込んだ写真の比較

    スキャナーとデジカメで取り込んだ写真の比較をしたいので、 よろしくお願いいたします。 今回は、解像度に限定して比較したいので、 詳しい方よろしくお願いいたします。 dpiは、1インチあたりのドット数ということなので、 スキャナーを使って写真を取り込むときの質問をさせていただきます。 たとえば、600dpiで取り込むとき、 1平方インチあたりは600×600ということで、 デジカメの36万画素と考えて良いのでしょうか。 もちろん、取り込む写真等が大きければ画素数もあがりますが。 サービスサイズ(12.5cm×8.7cm)を取り込めば、 デジカメの606万画素と考えて良いのでしょうか。 逆に、36万画素のデジカメで1平方インチの写真を最大限で取り込めたら(現実には不可能でしょうが)、スキャナーの600dpiで取り込んだのと同じなのですか。 同じ36万画素のデジカメで、サービスサイズの写真を取り込めば スキャナーで122dpiから175dpi程度で取り込んだのと同じなのでしょうか。 基本的に解からないことは、 スキャナーで600dpiで取り込むときは、 1インチ毎に600dpiずつ取り込んで平面になって行く と考えて良いかどうか。 デジカメで撮影するとき、 たとえば36万画素とは、撮影した画面を600×600の点の集合と とらえて良いかということです。 また、600×600は保存するときには、何バイトになるのでしょうか。 まったく、トンチンカンな質問かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • スキャナーの解像度について

    今度スキャナーを買おうと思ってるのですが、解像度4200dpiと2400dpiとでは、 どの程度の違いがあるのでしょうか? おそらく、写真等をスキャンするのでなければ、違いは分からないのではと思ってるのですが。 どなたか、教えてください。

  • スキャナで写真をスキャンしたい。解像度は?

    スキャナで写真をスキャンしたいのですが、解像度は何dpiにすべきでしょうか。 用途としては、PC画面上でできるだけきれいに見たいこと、いつかそれ(保存した画像)をできるだけきれいな写真としてプリントしたいことです。

  • スキャナーとパソコンを繋ぐ周辺機器について

    中古でEPSON/A3カラースキャナー ES-6000HSを購入しました。 スペック使用/原稿サイズ A3(最大有効領域:297×432mm) 最大有効画素数 7020(主)×10200(副)(600dpi) 光学解像度 主走査:600dpi、副走査:1200dpi 読み取り解像度 50~4800dpi(1dpi刻み)、7200dpi、9600dpi  読み取り 速度 モノクロ 文字・線画:約1.4ms/line(A4) 写真:約4ms/line(A4) フルカラー 写真:約4ms/line(A4) 読み取り階調 各色12bit入力/8bit出力 インターフェース SCSI-2(シールド型50pin高密度×2/ターミネータ内蔵)   外形寸法(W×D×H)mm 656×458×176(mm) 重量 約21kg しかし中古のため説明書が無くパソコンに繋ぐ周辺機器も無くて困ってます。SCSIケーブル、プリンターのアダプターは付いてます。 パソコンはウィンドウズXpになります。パソコンに取り込むのに必要な周辺機器を教えてください。

  • 古い写真印刷

    古い写真印刷 今度の同窓会で50年ほど前の、白黒名刺判の写真をA4紙9枚に拡大印刷したいと思っています。 所が手持ちのスキャナがWindows7にした時点で、使えなくなっています。 そこで質問ですが、 娘宅の複合プリンターエプソンPX-402Aでスキャンして印刷するのと、デジカメ12Mで3脚を使いしっかりと写真を撮影し印刷するのと、どちらがきれいに印刷出来るのでしょうか? PX-402Aの仕様ではスキャナーの解像度は50-4800dpi、7200dpi、9600dpiとなっています。 解り難い説明で申し訳ありません・・ どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう