• ベストアンサー

心療内科に通う夫との接し方

結婚5年目で2歳の息子がおります。 夫と私は33歳です。 1か月程前から夫の様子が変わりました。 突然目を合わせて話をしなくなり、私が話かけても「ふ~ん」「へ~ぇ」でこっちに顔を向けません。 帰宅後は部屋にすぐ行き、その頃始めたばかりのmixiばかりやっています。 話すとしたら朝出勤する時に「じゃぁね」と一言だけです。 どうしていきなりそうなったのかわからないのですが、元々何を考えているかわからない人で、もう何年も前からいつも自分の部屋でご飯を食べてたりその部屋で寝たりしてる生活でした。 子供にも無関心で遊ぼうともしません。 家事も一切協力はなく、私が熱を出した時でさえもお皿1枚洗ってくれるような人ではありません。 プライドがとても高くわがままです。 自分の中に他人が入ってほしくないようで、愚痴や悩みを話す友人がいないようです。 最近の夫の様子は、高校の卒業アルバムを出してたり、大学時代のサークルのアルバムをデジカメで撮影してたりしてました。 mixiの日記には『過去は大切なものであり宝物。あの素晴らしい世界に片足を踏み入れようとしている・・・。』『これから先決められたレールの上をひたすら走り続けるのか・・・。』等と綴っています。 以前からですが、夜中に暴言を吐くような寝言を叫ぶような感じで言ってたりします。 そんな夫が先週心療内科に行った事がわかりました。 どうしてわかったかというと、領収書がリビングボードの上に置いてあってからです。 (病院行ったからお金ちょうだいという意味です) 2週間分の薬をもらったようです。 でも私には何も言ってくれません。 どうして話をしてくれなくなったか聞こうとした矢先に、心療内科に行った事がわかったので今は私から何も話さない方がいいのかと思い様子をみています。 夫に内緒でその病院の医師に、夫の症状や妻としての接し方を聞きにいくのって可能なのでしょうか。 プライバシーの問題もあると思うのですが、私もこのまま続くとなんだかおかしくなってしまいまそうで、今もかなり身体もだるくて辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。 私は、うつ病を自ら経験し、家族にもいた経験があります。 心を病んだ者と一緒に暮らす側というのも、本当に大変なことで、 それは経験してみないとわからないことです。 奥様も、精神的にも身体的にも徐々に悲鳴が聞こえてきている 状態だとお見受けし、本当に大変だろうなと思います。 共倒れになってしまうケースもよくあるようですので、 奥様の逃げ場も確保することが大事だと思います。 担当のお医者様をお尋ねするのは、いい方法だと思います。 専門家の立場から、旦那様を見て、よいアドバイスを話してくださるの ではないでしょうか。事情を話せば、可能だと思いますよ。 それとは別に、経験者の私が感じたこととして少しだけ。 心に病を抱えた方に対するよい対応・接し方というのは、その方の性質や状況・原因などによって様々なので、こうしたらよい、ということが 一概に言えないのですが、旦那様はどうもそっとしておいて欲しい方のように感じるので、今は様子を見る・見守るのがいいのかなと思うのです。 真っ向から対峙するのは、相手が望まない限り避けたほうがいいのではないかと思います。 また、それとは別に、お話から察する旦那様のちょっとご自分本位かなという振る舞いに、奥様が乗り越えていけるかどうかも、勝手ながら 心配になってしまいます。 私だったら、耐えられない(笑) 奥様も、どうか心身を壊さないように気をつけてくださいね。 壊してからでは、本当に大変です。 時にずるいと思われるようなことでも、自分を救うために許してあげることも、奥様の場合は必要なのではないかと感じました。 それが、広い目で長い目で見ると、家族のためになりますから。 どうか、良い方向に進みますよう、祈っています。

kirakira-k
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ご自身の体験を含め色々書いていただき参考になりました。 今の状況を親や友人に話したところで、実際この辛さをわかってもらうのは本当に難しいですよね。 夫の両親もこんな一面を持っているとは思わないないでしょう。 【兄弟の中で一番頭がよく真面目で・・・】という両親からの期待が小さい頃からあったようですし。 今でも義母と電話で話をする時に「あの子は頭がいいからね~」と言っています。親バカなのか・・・。 何年か勤務してたら必ず主任になれるそうなのですが、それを義母に話た時に「きっと頭がいいかた主任になれたんだね」と言ってたのには思わず笑いそうになりました。 どこまで期待されているんだろう。 アドバイスでもあったように、夫はあまり人にかまってほしくない所があるので、確かにそっとしてほしいとこがあるかもしれません。 でも、この状況はいつまで続くのだろうかと考えた時に、離婚したいのであればそうした方がいいのかなと考えてしまいます。 正直言うと、この夫と付き合っていくのはとても大変です。 助けてほしい時に助けてくれませんでした。 出産のした時には浮気もされました。 話を聞いてほしいのに聞いてくれなかった。 そして、ほとんど遊んでもらえない子供が可哀想。 夫とは話し合いできない状態なので、今週時間が取れれば医師に相談をしてみます。 blueorange様は今の生活に落ち着くまで時間がかかりましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

この質問を読んで、奥様も大変心配されているだろうと思いました。 まずは気持ちをしっかり持ち、落ち着いて下さい。 恐らく旦那さんは家族に対し必要以上の心配をかけたくないことと、ご自身の気持ちとして誰にも迷惑をかけたくないから奥さんにも黙っているのだと思います。 この対応としてしばらく様子を見ることは大事だとは思いますが、放っておくことが得策だとは思いません。しかし直接旦那さんに問いかけるのはただ圧力をかけるだけのようで効果が期待できないような気がします。 守秘義務があって直接の症状は医者は答えないかもしれないけど、一度相談という形で行かれるのがいいと思います。その上でお互い話し合われるのがいいのではないでしょうか。

kirakira-k
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、私も日々心配をしていて辛いです。 普通に接してはいますが、以前と変わってしまった夫をみて『私が原因の一つなのか』と考えてしまいます。 今朝の素っ気ない一言に朝から涙を流してしまいました。 毎日別人のようにmixiで女性にメッセージや日記へのコメントを書いている夫にも腹ただしいです。 もう以前から一緒にやっていくのは辛いなと感じていました。 今後どうなるかわかりませんが、他の皆様も言っていたように、医師に相談をしてみようと思います。 私もストレスの発散場所がなく、子供に無意味に怒鳴ったりして精神的に参っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

心療内科に通っているうつ患者です。 守秘義務があるので、 ご主人の了解を得ないことには、医師は話してくれないと思います。 私の場合は、父母が病院に電話して「病状を教えてほしい」 と言ったそうですが、 病院側から私に連絡があり、「話してもいいですか?」と了解を求められました。 私は「病名は言わないでほしい、病状は話してもらって構わない」と言って、 医師はそれに従ってくださいました。 だんな様に話すことができるのであれば、 「今度の通院、私も一緒に行っていい?」と 一緒に行ってしまえばよいと思います。 ご主人の了解があれば、病状や家族としての接し方、お薬についてなど 何でも質問することができると思います。

kirakira-k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体験談を書いていただき参考になります。 夫と一緒に病院に行けるのであればいいいのですが、どうもそうはいかないようです。 私とは話をしようとしませんので。 メンタル的な事なので、今後の接し方を聞ければいいのですが、やはり本人の了解が必要になるでしょうか? 家族といえども守秘義務もありますものね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

プライドの高いご主人が、プライドの高さに気付いてもがいている のかもしれませんね。ご本人自身もそのことに気付いていないのかもしれません。 そのプライドが壊れたとき、きっとご主人にも素晴らしい人生が開けると 思うのですが、妻であるあなたは、そのことを優しく見守ってあげればいいのではないでしょうか? 保険証をもって病院に尋ねることは出来ると思います。 もしかしたら、病院から、sadと言われているのかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%8D%E5%AE%89%E9%9A%9C%E5%AE%B3 とにかく、見守ってあげることでしょう。 ご主人の全てを受け入れて、一緒に話あったり考えたりすることが できる余裕と気持ち、器量があると思えるなら、領収書のことについて 聞いてみても良いかもしれません。(ただ、そこはご主人とあなたの 関係の中のことなので何とも言えません)

kirakira-k
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 sadというのがあるのですね。読んでみました。 夫は地方公務員です。何事にも(特に仕事は)妥協は許さない人です。 同じ公務員の方で育児休暇をとっている人を「何が育児休暇だ。税金の無駄遣いだ。」 と言ってた事もあります。 職場では『仕事ができる人間』と思われているかもしれません。 そのギャップが家庭にきているのでしょうか。 本当は一緒に話し合ったり考えたりしたいのですが、私の事を見下してる所があり、 今まで真面目に話し合いというのをした事がほとんどありません。 なんとか話し合いができればいいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科について

    私は現在心療内科に通院しています。 最初に行った所は話を聞いてくれず、薬だすだけでした。 2か所目の病院は話も目を見て聞いてくれたりや薬も必要最低限しか出さないし、診察も毎回20分前後取ってくれていいなぁと感じていたのですが・・・ 言い方がかなり上から目線できっかったりや高圧的な態度もとってきたりもするので、正直ビビッてしまう事もあります。後でもやもやしたり... 今病院変えようか迷ってます。 心療内科に通院してる方はどうやっていい心療内科を決めていますか? 口コミをみたりしてますが、中々難しくて... 色々意見が聞けたらなぁと思います。

  • 心療内科について

    職場のストレスから頭痛胃痛やヒステリックが続き、最初風邪かと内科の病院に行きましたが異常無し。1週間様子見になりました。 しかし治らなかったため友人の勧めから心療内科に予約の電話をしたところ、紹介状はあるか聞かれ ないと返答すると、「他の病院から紹介状がないと診れない、普通異常無しを受けてから心療内科にするものだ」と言われました。 しかしまた内科に行くとただ血液検査など小さな検査や欠勤遅刻が増えるばかりで困っています。 皆さんはどのような経緯で心療内科へ行かれてるのでしょうか?

  • 心療内科とはどういうことをするところなのですか?

    心療内科というところは、どのようにして治療(改善)を 進めていくところなのでしょうか。 私は、今初の心療内科に通っていますが、初診時に どういう状態なのかを軽く聞かれただけで、以降 ほとんど現状だったり、その症状の原因について等 特になにも聞かれることなく、とにかく毎度薬を処方 され、でも効果が感じられなかったり副作用があったり で続けられない薬ばかりなので、また違う薬を処方 されて・・・の繰り返しという感じです。 ことごとく薬が合わないので先生も困っている様子 なのですが・・・。 心療内科って、薬でどうにかしていこうというところ なのでしょうか?カウンセリングは特にないのが 普通ですか? 先が見えないので、違う病院にも行ってみようと思って いますが、まず心療内科がどういうところなのかを 知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 夫が心療内科についてきます。

     夫は、モラハラの限りをつくしたのですが、心を病んで心療内科に通ってもついて行く、拒否するなら、精神状態が悪いってことで入院させるといいます。医師も家族にあたるものは、拒否することができない、病院を変えればというのも、夫や近親者の同意がないと、ダメと言われます。  統合失調症とういうことになっていますが、全てが嫉妬が甚だしい母親が、1のことを100にしていった口実で、嘘が多い医師への訴えで、診断されました。医師にいっても主治医がかわったばかりで、病名をかえることに、後ろ向きで、できるだけ、会話さへ避けようとします。 私がなにを言おうと現状をかえないように医師に丸め込まれ、いつも、尻尾をまいて、病院から帰ってくる状況です。兄と父はあてにならず、(他人以上に関係なし)母親が一応今のところ大丈夫ですが、自分の老後の面倒を 夫と私の実家に転がり込み、期待しているので、夫の味方をされます。女としての嫉妬心が異常に強い母親なので、こっちはなにも悪くないのに、勝手に嫉妬され、夫が暴力振るおうとしても、私をやっつけろみたいに、あおり、キチガイ母親です。心が裸になるような、心療内科にだけは、夫にも、近親者にもついてきてほしくありません。  今は実家に帰り母親と子供(3歳)とほとんどボケている父親と生活していますが、旦那が子供に会いに週末にくる感じです。  近いうちに、生活保護をうけて、キチガイ母親と生活を異にするため、アパートをかんがえていますが、夫は、アパートかりれば自分が拒否されるのがわかっているので、アパートをかりるのまでは、反対もされますでしょうし、婚姻費用分担、障害年金と(精神障害2級)(月6万ほどもらっています)と、生活保護の申請と大変になるでしょう。  夫とは近い将来離婚する予定です。弁護士も考えていますが、封建社会で、どの弁護士もさけたがります。実際みつかりません。  せめてなんとか、心療内科についてこないような方法はありませんでしょうか?今の病院は大学病院なんで、クリニックは、医師が反対していれば、大学病院の医師の意見を無視することになるので、 嫌がるとおもわれます。弁護士も医者も封建的な社会で動きがとれません。

  • 心療内科を替えようかなと思ってます

    今、通っている心療内科には不満です。 先生に困っていることを言ってもそれに対して何も答えてくれません。 カウンセラーも頼りなく、僕の話を聞いてもただ困っているだけで何もアドバイスしてくれません。 そこで心療内科を替えようかな?と思っています。 ネットで調べたら『心療内科高田馬場クリニック』が良さそうな感じがします。 もしこの病院に通っている方がいらっしゃいましたら是非口コミお願いします。 先生やカウンセラーはどんな感じの方ですか? でも今通っている心療内科は自転車で15分ぐらいなので近くていいんです。 僕は、うつ病です。 うつのときは病院へ行くのが億劫です。 もし『心療内科高田馬場クリニック』に通うとしたら自宅から1時間半ぐらいかかってしまいます。 通院が負担になって余計うつになってしまうかもしれません。 ちなみに僕は、うつ病になって19年になります。 病気は自分で治すもの。 そう考えると病院を替えるのは無意味かな?とも思います。 どうか良きアドバイスお願いいたします。

  • 心療内科通院、夫に話すべきか

    私31歳、夫32歳、子供はおりません。 夫との仲のことで精神的に大変辛い時期が続き、 今まで内科で抗不安薬をもらっていたのですが、 つい先日「これ以上は内科の専門外なので、次からは心療内科に 行ってください」と指導されました。行ってみるつもりです。 今の仲の状態ですと、なるべく夫に心配をかけたり心の負担にさせたく ないので、(夫は仕事が激務の上、私との関係がギクシャクして しまっていることで私以上に辛い思いをしていると思うので) 心療内科に通うことは伏せておきたかったのですが、 自分がいける範囲には「~メンタルクリニック」といった、 そのままの名前の専門医院しかありません。 通い始めれば保険証に医院名の判子を押されてしまう (押されない方法ってあるのでしょうか)し、 保険料のお知らせでも医院名を書かれます。 夫もアレルギーで定期的に通院するため、保険証を見て いずれ分かってしまうだろうと思います。 黙っていてあとで分かるよりは、心療内科に通うことを伝えてから 行った方がいいでしょうか?その場合、なにか相手の気持ちの負担に させない伝え方などありますでしょうか。 それとも、たとえ後から分かったとしても余計なことは言わずに 黙って通ってもらったほうが、夫からすると気にせずに すむのでしょうか? ギクシャクしてしまったのは私が寂しさをひどい甘えやわがままで 表現してしまったからで、そのことで夫を疲れさせ、傷つけてしまった と自責の念が強く、なかなか判断ができません。 どうか、アドバイスお願いします。 夫(男性)の立場からのご意見(自分だったらこうして欲しいと思うなど) も聞かせていただければと思います。 頭がまとまらず、分かりづらい文章で申し訳ありません。

  • こんな私が心療内科に行ってもいいのでしょうか。

    こんにちは。 他のカテゴリでも質問させていただいて、「心療内科にかかってみては・・・」とアドバイスを受けたのでここに改めて質問させていただきます。 私は今年の始めに ・食欲不振 ・胃痛 ・軽い吐き気 ・お腹くだし ・夜寝付けない ・・などの症状になり、病院(普通の内科)に行きました。一度治ったのですが、すぐまた同じ症状になり、病院に行きましたが今度は治らず二ヶ月くらいこの症状が続きました。 病院を変えたら「神経性拒食」「神経性胃痛」と言われ、「よければ飲んでみれば」と精神安定剤を処方されました。結局飲まなかったのですが、上の症状が治ったり治らなかったり・・という感じです。 最近は良好だったのですが、また軽い症状が出てきて一度心療内科にかかってみようかな・・とは思っているのですが、「死にたい」と思ったり常に「自分に価値がない」と思うわけではないのですが・・・。こんな私が果たして心療内科にかかってよいのでしょうか。

  • 心療内科に行けばいいですか?

    職場での人間関係に悩み、心身共に疲れ果て今日は仕事を休みました。 もともと体が強いほうではなく、アレルギーもあり風邪をひきやすかったりもするのですが、嫌なことがあると体調が悪くなりやすいです。 サボりだと勘違いされやすくそれもストレスになったりします。 昨日の夜から今日の仕事は休みたいと思っており、別のカテゴリで相談したところ、心療内科に行かれては?(あくまで一般の回答者様ですが)とアドバイスされました。 今日職場に欠勤の連絡をした時に必ず病院に行き診断結果を報告しなさいと言われました。 数ヶ月前に体調が悪くて病院に行った時、総合病院だったので「精神科」とゆうのがあるのを知り、思い切って受診しました。 自分が悩んだりしていることを打ち明けましたが、「ここは精神科であって相談所ではないので、話を聞いてほしいなら心療内科へ行って」と言われました。けっこう冷たかったです。 そうゆうのもあり、それから具合が悪くても病院に行くのが怖くて歯医者すら行けてませんでした。 でも今回思い切って仕事を休んだことによって踏ん切りがつき心療内科に行ってみようと思い、今ネットで調べていました。 メンタルクリニックの検索をしたら精神科と神経科と心療内科とゆうのがでてきましたが、どこに行けばいいのでしょうか? たくさんお金を使えないので保険がきくところがいいです。 精神科と神経科と心療内科の違いってどうなのでしょうか? また、前回のように失敗しないためにも病院の選び方などアドバイスしてください

  • いい心療内科とは?

    私は現在心療内科に通院してます。 通院は約1年で、人間関係で仕事は続いてません。 その病院は割と診察も長めに時間取ってくれて薬もあまり出さない方針?みたいで割と気に入ってたのですが... やたらここ三ヶ月仕事をはやくしろとかなり煩く言われて、落ち込んでます。 先生に出来ないと言うと機嫌悪くされたりして最近悩んでます。 病院によると薬ばかり出して話を聞かない先生もいるみたいなので、転院するか悩んでます。お金も余裕ないし、薬ばかり出す先生に当たると嫌なので中々他の病院に行けません。 いい心療内科の基準って何ですか? とても悩んでます。

  • 心療内科に行ったのですが…

    先日、心療内科に行きました。 他の精神科や心療内科に行ったことはありません。 なので、こういうのは本当に初めてだった訳ですが、初診のときに診療時間が10分~15分くらいでした。 先に問診票も書いたのですが、そこに書いた事には特に触れず…という感じでした。 それで、とりあえず少しだけ思ってることを話して、鬱がありますねという感じで薬を出されました。 数日後にもう一度行ったときも、薬は効きますか?という事を聞かれただけで終わりました。 色々と思うことはあるのですが、医師も長く色々と話を聞くという雰囲気ではなく…。 これはどの病院でも普通な事なんでしょうか? 他の病院にもかかってみるべきでしょうか? 何だか話しが前後してわかりにくいかもしれませんが、ご回答頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。