• ベストアンサー

30代半ばで中卒でも大企業に入れるのでしょうか?

皆様おはようございます。 私の知人の一人なのですが、年齢は30代半ばで中卒で、昼間から お酒を立て続けに5、6本飲み、煙草をワンカートン買うほどの ヘビースモーカーであり、統合失調症を持ってる 無職の人間がいます。彼は一昨年から 「自分の夢は公募ガイドという雑誌で自作の絵を送って 賞金を貰ったら、その実績を活かして、某大手自動車 会社に自動車のデザイナーとして就職して年収5億を 稼ぐことだ」と口癖のように言ってるのですが、 彼の描いた絵を見たところ、賞金を貰えるレベルの絵とは 思えませんでした。 そこで、愚問かもしれなくて申し訳ございませんが、彼のように 30代半ばの中卒で大企業に就職するというのは可能なのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.6

たまたま人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。 規則正しい生活リズムや習慣が何より大切かと思います。 自己管理も知人の方が無理のない範囲ですがこれも仕事でも大切なことかと思います。 統合失調症などの件は医者ではないので断言できませんが、これは最近治る病気でもあると言われています。勿論個人差やそれぞれの背景があるので断言できません。 また希望や夢を大切にすることは何ごとでも、自分のメリハリだけでなく、目標意識を持っておられることは素晴らしいと思います。 時には調子の悪いときもあるとは思いますが、可能性を否定せず、個人の大きな夢かとおもいますし、今実現が不可能などということはないと思いますし、ご質問の症状ではない方でも目的や目標を持って自分の障がいなどを抱えながら上手く自分の疾病と相談して就労している方も大勢いらっしゃいます。 自分は専門家ではありませんので絵に関しては習っていたことがあり、見る人によって捉え方や視点も違うかも知れません。 ヘビースモーカーということですが、急に何でもやめることは困難かと思いますし、最近大企業に関わらずタバコを吸う場所など制約が多いと思いますし、就職しても喫煙は健康上よくありませんし、また会社でも吸うスペースが当然ご存知かと思いますが極端に減っています。 仕事に影響する場合もあるかと思いますが(禁煙時間が長いとイライラするなど)個人差があるので一概には断言できませんが、やめた方が健康に良いのは分かっていますが、私とて簡単にやめることはできません。。 禁煙外来や保険適用の治療が増えてきましたが、これはご自身の問題なのであまり干渉すると余計に逆効果な場合もあるのではないかと思いました。 可能不可能は未来のことなので断言できませんし、大企業という定義や人によって会社の規模の解釈が違うので一概には言えませんが、統合失調症でも、程度があって、通院などされておれれるかと思いますが、これは主治医の方やご家族の方と相談され、統合失調症は治る疾病といわれて久しいですが、回復にも個人差があると思います。 仮に疾病からの障がいの程度にもより個人のことなので言い切れるわけはありませんが、知人でも障がい者採用で大手企業に就職された方もいます。 また会社の規模によって障がい者の雇用も規模の応じて従業員の人数など基準の下に採用を積極的に行なう努力義務があると思います。 可能性は無限にあると思いますので、今の気持ちやご本人の夢である以上、他がそれを断言できませんし、ご自身の考えも人それぞれ当たり前のごとく違う面もあるかと思います。 干渉し過ぎない程度で応援されることで自信が出ることや考えや自分のし将来に関わる「きっかけ」など良い意味で解釈された方が賢明かと思います。 参考程度にもならない内容になってしまいましてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.8

人件費を抑えて稼がないといけないのに、30代半ばの中卒を採るでしょうか。 うちの会社は東証一部上場の大企業といわれるところです。開発、研究は男性は大学院卒(修士)がほとんどです。女性の事務、設計補助はすべて短大卒業です。女性でも開発研究をやる人は、ほぼ大学院卒です。 工場では、高卒の方はいらっしゃいますが、中卒は聞いたことがありません。 私は人事でないので、うそを言うかもしれませんが、新卒採用でも中卒の方は、初めからふるいで落とすと思います。中途なら実務経験がとわれますから、彼の経歴では、なおさらありえません。 そもそも、就職先が大企業である必要がないですよ。仕事柄、中小企業の人と付き合いがありますが、中小で楽しくやっていらっしゃる方はたくさん見てきました。逆にうらやましく見えることもあるくらいです。大企業にとらわれることはないです。

sketemiel
質問者

お礼

皆様ご回答誠にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.7

期間工として、大手企業の工場などで働くことなら、 不可能ではないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.5

夜見る夢は夢の内容を自分で選択できませんが、白昼夢は自分の思うがままです。 どうか夢を覚まさないで上げてください・・彼はそれで幸せなのでは? 大企業に採用されるかどうか・・・そればかりは、採用側の都合ですので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagatyann
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.4

こんにちは。 問題は、中卒ではありません。病気でもありません。 中卒でも、専門的知識・技術・人間性で、なんら、学歴偏見と無縁で生きている方はたくさんおります。 病気であることを認め、前向きに治療し、服薬しながら、ガンバっておられる方もたくさんいます。 夢を見るのも自由です。 ただ、毎日の生活面をきちんとしましょう。汚れた部屋、環境では、心が汚れます。乱れます。まず、規則正しい生活とお掃除をしましょうと知り合いのかたに御助言ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.3

可能性は低いでしょうが 本人次第でしょう。 他人がだめだとは言えません。

sketemiel
質問者

お礼

確かにそのとおりですね。 私も駄目だとは言えませんから…ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

特殊な才能が無い限り中途採用はありえません カーデザイナーは企業に所属する者と独立していて設計を依頼される場合があります 就職は無理ですが後者の場合ならありえます ただしよほどの腕前が要求されます

sketemiel
質問者

お礼

そうでしょうね。ご回答ありがとうございます

sketemiel
質問者

補足

また補足させて頂きますが、彼は資格や免許も 全く持っておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>30代半ばの中卒で大企業に就職するというのは可能なのでしょうか? 一般的には、大企業はもとより、中小企業でも難しいのではないでしょうか?

sketemiel
質問者

補足

やはり難しいですか。ご回答ありがとうございます。 ちなみに補足させて頂きますと、彼は、もともとは 自衛隊に所属していて、それを辞めてガードマンになって、 病気で無職になったという経歴です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酒飲みでありヘビースモーカーでもあると寿命は縮みますか?

    皆様度々お世話になります。 私の知人で毎日といっていいほど昼間から立て続けに 発泡酒350mlを5、6本飲み、煙草をワンカートン買って 吸ってるヘビースモーカーの人間がいるのですが、 彼のような生活を続けたら寿命は縮みますか? あと余談かもしれませんが、彼は30代半ばでお腹が出てます。 彼の話しによると、「酒を飲んでるからお腹が出てる 訳ではない」と言い張ってるのですが、彼の主張は 正しいのでしょうか? 皆様からのご意見をお待ちしております。

  • することがありません。20代半ばの会社員(女性)です。

    することがありません。20代半ばの会社員(女性)です。 週末休みが始まりましたが、何もすること、したいことがありません。一人暮らしなので、おしゃべりする人もいません。 趣味もありません。会社がある日も、帰宅後は本を読むだけで炊事もせず、早々に寝ます。 習い事、いろいろ試しました。弓道、合唱、ダンス…どれもだめでした。 自動車はペーパードライバーです。 植物も嫌いです。 まれに友達と遊びますが、そうでない週は遠い実家に帰ってぼんやりするだけです。 会社に部活はあるようですが、ほとんど男性用で、女性はマネージャー枠しかないようです。 旅行は年に数回、友達と行きます。 将来やりたいことも、やる気力もありません。昔は絵を書くことが大好きでしたが、あるとき大嫌いになりました。 暇な時間が苦痛で仕方ありません。どこで異性との出会いがあるのかもわからなくなりました。 最近、本当に笑わなくなり、あるときショーウィンドーに映った自分のつまらなそうな顔を見て泣きたくなりました。 こういう状態からはい上がった方、いますか?もしいたら、私を助けて下さい。もう、無駄な時間を過ごすのが嫌です。罪悪感と自己嫌悪で嫌です。

  • 相談させて下さい。私は今三十代半ばの独身無職の男です。18の時にあった

    相談させて下さい。私は今三十代半ばの独身無職の男です。18の時にあった事故で体の一部が欠損してしまい‥それから人生自暴自棄になってしまい友人もあまり作らずひきこもりの生活になってしまいました。一応大学は留年しながら卒業しましたが就職は一切せずに今に至ります。 バイトは数か所でしたことはあります。 しかし働いたことや恋愛は自分は障害を持った人間だから‥と出来ませんでした。 悲しいことですが‥。 しかし今三十代半ばになってしまい親も年老いてきて私も自立独立しなければならないと思い始めました。(皆さんに遅いと叱責されるのはわかっています) しかし十年以上ひきこもりのような生活をしてきており‥ずっと寝たきりだった‥これからどうすればいいのか全くわかりません。 こんなダメダメな私に皆さんのアドバイスをくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 母に咳が続いて心配です

    母に咳が出るようにもう2・3ヶ月にもなります。 最初は風邪のように熱も出ていたのですが、咳だけが治っておりません。 母はもう50代半ばで若いとはいえず、もしかして肺ガンなどの病気ではないか不安です。 あと、母はタバコを吸わないのですが父がヘビースモーカーです。 母に病院にいくようには勧めているのですが一向に行く気が無く、 母は病院に行っても薬をもらうだけで改善しないと半ばあきらめています。 母の咳の原因がわかる方やアドバイスを下さる方いらっしゃったらどうかお願いします。

  • 20代後半の娘が、中卒の彼氏と交際しており凄く悩んでいます

    20代後半の娘を持つ母親です。娘は、短大卒で民間の小規模な幼稚園の臨時職員として、働いています。最近なのですが、娘に彼氏が出来たようなのです。どこで出会ったかとたずねると、ネット上で江原啓之のスピリチュアルの関係だと言っています。はっきりとは出会った場所を話しませんが、おそらく、GREEとかのコミュニティなのではないかと思っています。その彼氏なのですが、中卒で派遣切りになった人のようでアパート暮らしをしている模様です。母親としては、娘は結婚適齢期であり、妊娠でもしたらどうしようかと心配しています。吉田松陰は刑務所において、犯罪者であっても、皆、長所を持っていると言い松下村塾において、伊藤博文、高杉晋作、山県有朋などの有能な人材を輩出しました。現在においては、鳩山邦夫は東大卒ではありますけども、「最低の人間」という発言をして、多くの国民に反感を食らっています。そう考えると確かに中卒を差別してはいけないかもしれません。しかしながらリーマンショックによる世界同時不況により、高卒、大卒でさえ、就職が厳しい世の中であると思います。高校に進学しない、派遣で働いていたということは、困難から逃げたということを意味すると思います。江原啓之の本を読みましたが、理想論だと思います。母親としては、洗脳されているように感じます。娘は現実の厳しい経済情勢を分かっていないのではないかと思っています。母親としては、私や夫が生きているうちはいいかもしれませんが、娘は自立することが出来ないのではないかと思っています。どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 30代半ばでの、デザインのキャリア不足の深刻な悩み

    30代半ばでの、デザインのキャリア不足の深刻な悩み 先日、勤めていたデザイン系の職場を、「独立の時期だから」という退職勧奨により、 追い出されるかたちで去ることになりました。 (本当は、仕事が減ったのと、嫌われていたのが理由です。 経営者は不誠実にも「解雇」ということは一切口に出さず、理由をすり変えられました。) それで、「独立の時期だから」というのは前の経営者の表向きの説明であって、 実際は、私の年齢は30代半ばですが、この年になっても、 独立するための知識・経験は、ないと言えます。 デザイナーは生涯勉強とも言えますが、おそらく必要最低限の知識・経験が足りません。 このまま独立するのは、とても危険で、 自分はこれだけ分っているからと、自身を持った活動もできません。 具体的には、デザイン技法、印刷、紙、製本など、 もろもろの必要最低限な知識と経験が不足しているかと思われます。 例えば、パール系の特色の下には、何か色をしいて濃さを調整するとよい、といったことや、 ツルツルした紙にはUV印刷などが適している、といったことがあるかと思いますが、 私は、実践でそいうったことをするチャンスに恵まれず、 「何を知らないのかが分らない」といった状況であります。 以前の職場では、特殊な印刷方法の仕事もなくはなかったのですが、 私には、わりと通常のプロセス4色の印刷物の仕事が割り当てられ、 また定期もののルーティンワーク的な仕事の担当がほとんどだったので、 紙の指定をする機会もあまりなく、たまに判型の違うものをつくろうとすると、 きちんとした紙の選定もスマートにできない、といった有様でした。 といったことで、それほど経験の幅が広がっていなかったのです。 今、デザインのハウツー的なものを載せた雑誌も出ていますが、 それだけでは限度もあるかと思いますし、 経験ある上司の元で実践するといったかんじでないと、 面白そうだからと、私のような者が実際一人でやってみるのは、どうかと思っています。 こういう状態ですので、新しい職場を見つけて経験を得るのが理想ですが、 この年で再就職するのはきびしく、また、もう最後の就職かと思うと、 (受かるかは別として)受けたいと思う求人も、ほとんどありません。 派遣なども考えましたが、私が希望するような知識の吸収ができる仕事もなさそうです。 また、横の繋がりにも乏しく、気安く聞ける間柄のデザイナーはいません。 前の職場の上司との間柄は、分らないことを聞けるような間柄でもありません。 でも生活費を稼がなければということもあり、 今までの乏しい知識を元に、このような状態でも、 当面はフリーランスで仕事をやっていくことになります。 そこで、質問したいのですが、フリーランスで仕事をされている方は、 ほぼ基本的なことは分った上で独立されているのでしょうか。 もし、今までやったことがない未知のことなどを試す時は、どうするのでしょうか? このような私に、アドバイスをお願いします。

  • 肺か心臓が針で刺した痛みのようにチクチク・・

    3~5歳くらいから、突然、何の前触れもなく息を吸った瞬間に、左胸に針で刺したような「チクーーーーツ」とした痛みが走り、ます。 幼かった事と、左胸だったことから「心臓が痛い、心臓が痛い。」と母に言って、専門医にみてもらいましたがが心臓に異常は見られませんでした。 そして20代半ばになり、まだ時々前触れもなくこの症状がでます。最近、心臓じゃなくて肺じゃないか!?と思うようになりました。 ここ数日、その痛みが右側の胸にも現れるようになりました。 一体、この痛みは何でしょうか????? 2年前くらいにマイコプラズマ肺炎にかかり、 肺のレントゲンを取りましたが、肺炎以外のことは何も言われませんでした・・。 私は以前多少タバコは吸っていましたが、今は吸っていません。 また、小さい頃から同じ症状が続いています。 家族では父がヘビースモーカーだったのと、 今は旦那がヘビースモーカーです。 副流炎?はこういう症状ですか???? ご存知の方がいましたら教えてください!!

  • 20代でこういう女性って

    20代半ばで就職して数年。 この女性が 「大学のときからの男友達や就職してから知り合った男友達に対して、私は異性を意識することはないし、男友達もみんなそうだよ。たとえば、兄妹みたいな感じだよ」 と真剣に心から言っているとすれば、 この女性は "男友達や男の知人から〔男の本音〕というものを聴いたことがない、もしくは聴いたことはあるけど真に受けてない”女性だと思いますか?

  • あなたの職場の40代社員は使えますか???

    私の会社は古い年功序列制度で、絵に書いたような縦社会の会社です。 職階制には不満は無いのですが、役職関係なく40歳~45歳ぐらい までの社員が全く使い物になりません。 職場の人間関係も40代が最も悪いです。彼らが就職した時代はバブル の時です。考え方が甘いのか、今の30代の社員と同じくらいの 仕事しかできません。 職業にもよると思いますが、皆さんの職場の40代の社員の働きぶり の感想を教えてください。30代の社員と比較して述べて頂くと ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 私は都内のコンサルティングファームに勤める30代半ばの男性です。自分の

    私は都内のコンサルティングファームに勤める30代半ばの男性です。自分の性格について、少し悩んでいます。 私は高校生まで劣等性でイジメられっ子でした。ギリギリ中堅というか、3流私大に滑り込み ました。最悪な人生と思っていたら、そのときのサークルとかがきっかけで、高い向上心を獲得して、 就職後は、転職を繰り返して現在の職についています。年収は2千万円を超えて、中以上の生活を 送るに至っております。(ちなみに、地元は千葉のとある田舎です) 悩みですが、たまに中・高の同窓会のような集まりに行くと、優越感の塊って、集まった同級生を 見下してしまう自分に気付き自己嫌悪に落ちいてることです。彼らは、良くて平均賃金、もしくはそれ以下の生活で、向上心もなく、何が楽しみか分からないような、私から見れば可哀想な生活を日々送っているようなのですが、そう思う自分に嫌悪感を抱いています。 また、ついつい嫌味になりそうな事を言ってしまいます。税金をたくさんもってかれるとか。私の税額と、多くの人の月収が一緒です。 ひどい文章ですが、皆さんは私のことを思いますか?同じ境遇の方はいますか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M571TWで印刷時にブラックインクがグレー色で印刷される問題が発生しています。この問題を解決するための設定方法について説明します。
  • EPSON EW-M571TWで印刷すると、ブラックインクがグレー色で印刷されるという問題が発生しています。この問題を解決するための方法をご紹介します。
  • EPSON EW-M571TWの印刷時にブラックインクがグレー色で印刷されるといったトラブルが発生しています。このトラブルの解決策について詳しく説明します。
回答を見る